
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年7月26日 01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月19日 10:42 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年1月3日 00:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67G PATX67GLR
質問させてください。
友人より依頼でDynabook TX67/GXIを修理することになったのですが、工場出荷状態で戻す方法が分かりません。マニュアル等も損失しており全て手探り状態で探しているのですが、どなたかご存じでしょうか?
0点

メーカのHPに取扱説明書があります。
いくつかありますが、「準備しよう」にリカバリ(工場出荷状態に戻す)のことが記載されています。
書込番号:9908066
0点

書込番号:9908098
3点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67G PATX67GLR
3ヶ月くらい前にジャパネットで購入しました。設定してもらって、3日後くらいからあまり繋がらないようになりました。設定に来た方は不安定だと言っていました。
無線LANのすぐ隣まで行っても繋がらないし、モデムのリンクのランプが点灯しているときもありますが、点滅し始めたり。。
電源、パソコン1、リンク、BBフォン この4つ全て着いているときがたまにあります。
その時はちゃんと使えるんです。
せっかく買ったのに、全くと言って良いほど繋がらずイライラします。
どうしたらいいんでしょうか。
誰か教えてくれませんか?
0点

無線LANが不調なのはPC側だけの問題でない場合が多いです。
設定業者が不安定だと言ってる以上はやはり環境的に不安定なんでしょうね。
回線はBBフォンと書いてあるところ見るとYahoo!ADSLなのかな。
取りあえずYahooのコース、モデムの型、無線LAN親機の型式等もあげてみて下さい。
書込番号:9718241
0点

遅くなりました、返信ありがとうございます!
実は一度、モデムのランプが電源、パソコン1だけしか完全に着かなくなってしまい交換をしてもらいました。
今使っているのは、無線LANはWHR-G300N
トリオモデム3Gplus
コースはこれでいいんでしょうか?
↓
Yahoo!BB ADSL
50M+BBフォン
すみません、よくわかりませんがお願いします。。(+_+)
書込番号:9723169
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67G PATX67GLR
イラネ
4ヶ月とは言っても量販店の営業日、時間考えたことある?
最低でも120日近くは電源入れっぱなし
営業時間から考えると1200時間程度
それにどこの馬の骨とも知れない奴が触ったものなんて使いたくもない
書込番号:8873934
0点

非展示品の入手できる価格がいくらなのかで変わるでしょう。
最大の案件はキーボードの損耗です。
展示機のキーボードの故障は時々あります。
バックライトの消耗は、比較対象がなければ気になることは無いでしょう。
書込番号:8874043
0点

皆さんありがとうございます。近くに比較出来るお店が無いのですがこのサイトでは119800円となってますね。
書込番号:8874198
0点

私なら展示品は絶対パスします。タダなら貰いますけどね。
書込番号:8875071
0点

私も展示品、現品というものには手を出しません。
って言うか、コムの最安値では109,800円(投稿時)でオハヨー氏の情報では104,800円。
値段から言っても全くメリットがないんじゃ・・・
書込番号:8876700
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
