dynabook TX TX/66G PATX66GLP のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

Core 2 Duo P8400/320GB HDD/HDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ハイスタンダードノートPC(Office/リュクスホワイト)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション

dynabook TX TX/66G PATX66GLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

dynabook TX TX/66G PATX66GLP のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66G PATX66GLPを新規書き込みdynabook TX TX/66G PATX66GLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

スレ主 Mr.188さん
クチコミ投稿数:2件

レビューを見てると液晶が気に入らないとか、欠点を挙げるとしたら液晶だとか、結構液晶についてのダメ出しが多いのですが、

実際このパソコンを持ってる人に聞きたいのですが、液晶どうですか??

書込番号:8624865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/11 08:46(1年以上前)

実際に買った人、見ている人が書いた(と、思われる)レビューを御覧になった上で、さらにどなたに質問されているのですか?

好みもあるので、実機は見ておいた方が良いかもしれません。

書込番号:8625344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/11/11 13:00(1年以上前)

ユーザーです。
正直私もこの液晶には不満があります。
解像度やドット抜けには満足しておりますが、
この液晶、全体的に非常に白っぽいです。
もちろんあらゆる調整はしてみましたが。
前モデルの68と比べると明らかに劣ります。
高輝度、高色度の液晶にすれば良かったと後悔しています。

私にとっては、唯一且つ致命的な欠点です。
ノートはモニターの取替えがきかないですから。

但し、あまり気にしない方であれば充分なレベルかと。
実際、レビューの液晶の評価は高いですから。


書込番号:8626078

ナイスクチコミ!0


12811966さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/11 23:44(1年以上前)

先日コジマ電機オリジナルのTX/67GWHKを購入しました。TX/66Gに高輝度、高色度の液晶が付き、HDが250GBにダウン、Felicaポートが削除されたモデルです。TX/66Gを購入しようと決めていましたが、店頭でTX/67GWHKと並んでいるのを見て両モデルの液晶の鮮やかさの違いに驚き、ほとんど衝動買いでした。ブロードバンド加入で9万円でした。HDも250GBもあれば十分ですし、Felicaポートもいらないので満足しています。他社との比較はわかりませんが、現状液晶には勿論全く不満はありません。夜は明るすぎるの輝度は落しています。スタンダードのTX/66Gの液晶に不満があるのであれば検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8628711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/12 13:55(1年以上前)

液晶を気にしてコジマモデル買う予算があるのならば、
液晶以外にも性能差は感じられるのでQosmioにしておいたほうが幸せになれると思いますよ。
MC前ということもありコジマモデルにちょっと足せば買える程度まで下げてくれる。
正直数万アップしてまでコジマモデルを買う意味がわからない。

書込番号:8630631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/15 18:49(1年以上前)

自分は液晶がしろっぽいとは思いません(言われてみると白っぽいかも)。
それ以上に自分が困っているのが、液晶の輝度が場所によりおかしいことです。
バックライトの当たっているであろう部分が明るくてそれ以外が暗いという、
今まで様々なノートパソコンを使っていた中で一番デキの悪い液晶でした。

液晶テレビもレグザですが、やっぱり液晶が良くないと感じています。
半導体は優秀なんでしょうが、液晶パネルは相当質悪いものを使ってコストカット
してると想像します。

書込番号:8644456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度4

2008/11/15 23:03(1年以上前)

レビューで液晶の不満を書いたものの一人です。(笑)

製品の弁護をしますと、東芝やこの製品が特に悪いとは思いません。
同価格帯の他社製品も、店頭で見る限り、大差ないように思います。
個人的には光沢液晶そのものに違和感が強いものです。
高い評価をする方も多いように、見方によっては美しい画面です。

コスミオがいいという意見をよく見ますが、あれはゴツすぎて好みではありません。
ダイナブックの高画質モデルが欲しいところです。
現在は、電源設定の輝度調整とグラフィックプロパティの色補正の調整で、自分なりに満足できる見え方に設定しています。
あとは、反射を抑える液晶保護フィルムを貼る予定です。
(この辺は“好み”の問題です)

店頭で見比べる機会があれば(店内が明るすぎて比べづらいですが)、
たとえば、NECのPC-LC900RGなどと比べてみてください。
あちらが圧倒的に美しいです。価格が数万アップしますが。

「では、おまえは何故そっちにしなかったのだ?」と訊かれば、
「今までNECのPCでいろいろあったから」
「次回は東芝にしようと決めていたから」
「近所の電気店に展示品がなく比較できなかったから」ということです。

実際に見て決められるのが、やはり一番いいでしょう。
この液晶でも一般的には充分満足は得られると思います。
私はこのモデルの購入に(不満点はあっても)後悔はしていません。
ちょっと勉強にはなりました。

書込番号:8645933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/26 17:56(1年以上前)

コジマで聞いたら、コジマオリジナルは液晶というかパネルが違うだけだと言われました。
よくわからないけどパネル=液晶ってことですよね?
これだけ液晶に文句が出るのだから高輝度をデフォにすればいいのにとも思いますが高輝度を嫌う人も多いらしいです。

書込番号:8842072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 博識ですみません・・・。

2008/12/25 04:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

クチコミ投稿数:11件

5年ぶりにパソコンを買い換えようかと考えています。
CPUも聞きなれない名前になっていてとまどっているのですが、
ペンティアムじゃなくなってるんですね・・・。
用途は、ネットとワードやエクセルくらいで(DVDを見ることもありますが)、
動画編集などの特別(?)なことはしていません。
で、質問です。
CPUの「Core 2 Duo」にも性能差があるみたいで、2.1GHz2.26GHzとでは、
大きな差があるのでしょうか?

書込番号:8835833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/25 04:34(1年以上前)

タイトル、間違えました。
「博識」→「薄識」です。
全然、逆の意味になっちゃってました・・・。

書込番号:8835834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/25 04:50(1年以上前)

ノートパソコンをお求めですか?
Core 2 Duo搭載機を選んだ方が良いのはもちろんですが、予算的に余裕があるならば高性能グラフィックチップを搭載した機種をおすすめします。
このダイナブックはインテルのオンボードグラフィックですので、ご要望の使い方ならまったく問題はありませんが、将来的なことを考えるとnVIDIA GeForceやATi RADEONといった高性能グラフィックチップを搭載した機種の方がいいですよ。

> 2.1GHz2.26GHzとでは
微々たる差しかありません。

書込番号:8835844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/25 08:08(1年以上前)

グラフィックについては、G45系なのでそこそこの能力ですね。
(VISTAのエアロがなんとかこなせる、最低限の3D能力もあり)
現状の用途なら問題はないと思います。
「もうちょい余裕が欲しい…」と思ったら確かにGPU搭載機ですが…
同じ東芝なら、予算をもう少しはり込んでdynabook Qosmioか。
一例: http://kakaku.com/item/00200716866/
同じ価格帯だとNEC LaVie L スタンダードタイプ 。ブルーレイビデオも観られるモデルも。
一例: http://kakaku.com/spec/00200117110/

>2.1GHz2.26GHz
体感的な差は無いと思います。ご近所のショップの価格戦略、在庫次第かな…

書込番号:8836058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/25 08:26(1年以上前)

追伸。LaVieはAMD製CPU搭載機。タッグを組むAMDチップセットの内蔵グラフィックです。
これも内蔵グラフィックとしては優秀で、3D機能とHDデコードを持っています。

書込番号:8836098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/25 20:13(1年以上前)

>CPUの「Core 2 Duo」にも性能差があるみたいで、2.1GHz2.26GHzとでは、大きな差があるのでしょうか?
勿論絶対的な性能という意味では、クロック周波数分の性能差はあります。
ただし、体感する事はまず不可能ですので、どちらを選んでも問題ないと思います。

>グラフィックについては、G45系なのでそこそこの能力ですね。
>(VISTAのエアロがなんとかこなせる、最低限の3D能力もあり)
Vistaのエアロが何とかこなせるなんて低性能ではありません。余裕です。

用途から言って、必要十分な機種だと思います。

書込番号:8838314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/25 21:28(1年以上前)

お示しの用途ならこれで十分,オーバースペックかもしれません。
2.26GHzというのがこの機種搭載のP8400, 2.1GHzというのは前の機種かな,T8100のことでしょうけど,どちらも十分な性能。差など気にしなくていいです。

多少は軽いゲーム等に色気があるなら,炎えろ金欠さん同様,チップセット内蔵グラフィックスながら3D性能が比較的高いLaVie Lスタンダードタイプもリーズナブルでおすすめ。

もちろん,独立型GPU搭載機種もいいでしょうけど,メイン用途とご予算とのかねあいでご判断を。

書込番号:8838697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/25 21:42(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます。
みなさん、すっごく博識なんですね。
(僕の薄識とは大違い。)
僕も、少しずつ勉強していかなければ!!

書込番号:8838780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

値下がりは期待できますか?

2008/12/21 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

スレ主 radybugさん
クチコミ投稿数:4件

今、TX TX/66G PATX66GLPの購入を検討中です。
昨日の土曜にヤマダ、コジマに行きましたが、このモデルは完売していました。
今はネットでの購入を検討していますが、今は、過去1ヶ月の中で値段が高いようです。
とにかく急いでの購入ではないのですが・・・
出来れば来年1月中には購入したいと思います。
でも、もし出来るなら、なるべく安い時期に買えたら嬉しいのですが。
もう、値段はこのまま下がらないものでしょうか?
初心者でわからないことだらけですが、どうかご教授ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8818188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/12/21 22:16(1年以上前)

>もう、値段はこのまま下がらないものでしょうか?

どうなんでしょうね?先を読んだり予測するのは難しいですからね。
個人的には、底値に近いと思いますから大幅に価格が下がるとは思えませんね。

価格に拘る気持ちはわかりますが、多少の価格は気にしないで、えーぃ!買っちゃえ!ってな方が精神的には楽かな?

書込番号:8819788

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2008/12/21 23:30(1年以上前)

 おそらくですが年明けにはガクンと下がるような
気がします。

 家電製品は大体そのパターンが多いですね。

 私は65Gを注文しましたが。(笑)

書込番号:8820262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/22 15:49(1年以上前)

年明けに物が残っているかどうかですよね。20日に池袋LABIで在庫一層セールやっててあっという間に完売してましたよ。89800のポイントなしだったかな。

書込番号:8822781

ナイスクチコミ!0


スレ主 radybugさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 10:19(1年以上前)

マジ困ってますさんへ。

返信有難うございます。
本当に先を読むのはわかりませんよね。
毎日、パソコンの価格のチェックもギャンブル気分です(笑

精神衛生上、疲れてきたら勢いで買ってしまうかもしれませんね(笑
まだ、少し気持ちに勢いがあるので、もう少しだけ待ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:8826763

ナイスクチコミ!0


スレ主 radybugさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 10:23(1年以上前)

鬼気合さんへ。

返信ありがとうございます。
私も、年明けにかすかな期待を抱きつつ・・・

私は最初65Gと迷っていました。
最後の価格次第では65Gもありかもしれません。
もう少しだけ待ってみます。

ありがとうございました!

書込番号:8826778

ナイスクチコミ!0


スレ主 radybugさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 10:27(1年以上前)

ドライブ三昧さんへ

返信ありがとうございます。
そして貴重な情報を頂き感謝です。

在庫一層セールですか・・・
もうどんどん在庫商品が少なくなってるんですね。
少し、焦りつつ、、、参考にさせていただきます。
私はもう少しだけ待ってみることにしました。

ありがとうございました!

書込番号:8826799

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2008/12/23 12:02(1年以上前)

 ドライブ三昧さんが書かれてるようにかなりの勢いで
完売してるみたいですね。

 給与の関係上31日の配送でお願いしてるのですが
価格が比較的安かったときに66Gで91000円くらいのとき
カカクコムの安いお店上位3店舗くらいに配達指定(日時の)
できるか問い合わせした次の日に返事が来た時点ではもう完売
してるところがかなりありました。

 65Gと2000円くらいの大差がなかったときがあり66Gを購入しようとしてたのですが
一気に価格の開きが出来最終的にビックカメラで65Gが88000円相当(ポイント20%分引いて)のときに購入しました。

 もう完売してしまいましたけど。

 価格の割りにCPUなどのスペックがいいせいか人気がありますね。

 年明けにいい価格でゲットできるといいですね。

書込番号:8827173

ナイスクチコミ!0


3639さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 13:04(1年以上前)

新型が発売されるので、在庫があれば安くなるんじゃないですかね。
画面がちょっと大きくなるみたいで、魅力的です。
はじめは高いでしょうが…。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/081212tx/index_j.htm

書込番号:8827428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

66Gモデルの値崩れ

2008/12/15 04:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

クチコミ投稿数:2件

12月12日に12月19日発売開始の66Hモデルが発表されたにもかかわらず、ネット上の価格はそんなに値崩れしていないようです。このニュースも織り込みだったからなのか、新しい66Hモデルとの価格差から66Gに割安感が出て在庫薄になっているのかどちらなのでしょうか。
海外在住のため量販店で実際にどんな価格になっているのか分からず、年末帰国した際に買おうとすると在庫薄で買えなかったりしてもばからしいと思い、ご存じの方にお聞きしたいしだいです。

書込番号:8786604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 15:25(1年以上前)

14日に都心近郊の量販店をまわりましたが、展示品のみか在庫有は\115,000位でポイント20%でした。
私も新モデル発売の値崩れを期待していたのですが、在庫豊富=最安値は今月頭だったようです。

私見ですが、最近はモデルチェンジの前の在庫品は叩き売りをせず、新店オープンの目玉商品用にある程度ストックしている気がします。
先月、近所にオープンした量販店でプリンターの旧モデルが目玉商品で出てましたし、ヤマダなどは毎月、新店がオープンしてそうですから。

ちなみにSONYだけが在庫豊富のようでした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:8788042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/15 21:43(1年以上前)

ご参考までに。

ボーナスが出たらパソコンを買うために価格を調べていました。

11月下旬:にヤマダ電機(池袋)にて109,800円ポイント29%でした。

その後、ヨドバシカメラ(新宿・秋葉原)、ビックカメラ(池袋)、ヤマダ電機(大井町)、コジマ電気、ソフマップ(秋葉原)ケーズ電気(足立)等調べましたがヤマダ電機(池袋)が私には一番安いと感じました。

その結果、12月9日にヤマダ電機(池袋)にて104,600円ポイント26%にて購入しました。

その時、黒は在庫切れでしたので白・ピンクから白を選択しました。

ヤマダ電機は夜間(20時過ぎくらいから)からタイムセールが始まります。鮮魚売り場か?と思ってしまいました。

東京の方は参考になるのであればと思い書き込みしました。

書込番号:8789621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/16 05:18(1年以上前)

故障頻発人間様、カズピイ(^o^)/様、

早速どうもありがとうございます。たしかに目玉商品としてタイムサービスでさばいていく方がメーカーに対しても見栄えが悪くならなくていいし、店としても堰を切ったような値崩れを防げるわけですね。

年末帰国した際に量販店のセールをねらってみます。

書込番号:8791508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/17 23:24(1年以上前)

11月の15日前後から週末限定で109,800円+29%で2、3週間売っていた記憶があります。
池袋(LABI、BIG)でも品川(LABI)でもものすごい勢いで売れてました。
その時店員に話を聞いたところ、すでに生産終了、NEWモデルの情報があり「売り体勢」になったということでした。
また、NEWモデルが発表されると当初はかなり高額で、旧モデルの割安感が出るため、思い切った値下げをしないということでした。

また、先週日曜日品川のLABIで18時頃タイムセールとやらで、93,800円+13%で白のみ在庫限りで売ってました。いくらも残ってない感じでしたが・・。池袋はもう展示機ものこっていないということでした。(展示機はおそらくどこかのオープニングセールに回ったと思いますが・・)

最近ヤマダのオープニングセールの目玉はほとんどが展示品なので、展示品嫌いな私はちょっとやな感じです。

今はLABI池袋も品川もヤマダオリジナルモデルの63G(62Gの色違いぐらいかな?)を89,800円+20%で店頭販売しています。66Gに比べるとしょぼい感じではありますが・・・ご参考までに。

長文で失礼しました。

書込番号:8800418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/22 16:39(1年以上前)

ギフトで購入しようと、あちこちリサーチしておりました。
本日、池袋ビックカメラで、109,800の23%(カード使用なので21%でした)で、購入しました。
店頭価格は、119,800の20%でしたが、帰省時に難波のビックカメラでも購入意志がある旨を伝えると、難波の価格を調べてくれて合わせてくれました。
関西まで送料も無料でした。
ご参考まで。

書込番号:8822927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入するか迷ってます

2008/12/12 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

スレ主 や-さん
クチコミ投稿数:4件

初心者ですがパソコンの購入を考え、電機屋をまわり話を聞きヤマダで119800円のポイント23l付きでこの機種にしようかと思っています。@ネット
Aデジカメで撮った写真の保存
B音楽や動画の試聴やCD作り
Cワード・エクセル
等が使用目的ですが、この機種では高い買物をしすぎでしょうか?
持ち運べたら(主に車)便利だなとも思うので5〜6万円のミニノートを最初は考えてましたが、やはり家で使う事がほとんどなのでこちらにしました。
もし他に私に合う物があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8769773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/12 03:12(1年以上前)

特に高い性能を要求するような使用目的はなさそうなので、この機種でいいのではないでしょうか?
初心者のようですので、サポートの期待できる日本メーカー製でよいかと思います。
他に選ぶとすれば、NECか富士通の同等製品でしょう。

書込番号:8770381

ナイスクチコミ!0


スレ主 や-さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 08:38(1年以上前)

都会のオアシスさん
ありがとうございます。
安心してこちらの機種を購入しようかと思います。
保障も必ず入ろうと思います。

書込番号:8770778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/12 19:15(1年以上前)

こんばんわ!
ヤマダ電機は、パソコン販売とサポート(設定)販売で、分かれて商談になるので、
トータルで、高くなりますよ!
他の電機やも回って、価格比較しましょう?

書込番号:8772798

ナイスクチコミ!0


スレ主 や-さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 19:20(1年以上前)

ムウミサさん
ご丁寧にありがとうございます。丁度今からヤマダへ行って再度商品を見ようと思っていた所でした!
その変も詳しく聞いてみます!!
後、もし購入する際、設置や初期設定など自分でできるものなのでしょうか?

書込番号:8772821

ナイスクチコミ!0


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/12 22:22(1年以上前)


 携帯からですね。パソコンの初期設定って画面の指示にそって入力していくだけなので
あまり難しくないと思いますよ。

 設置は無線LAN使うと少しだけ手間が増えますが簡単に設定できる機能があるので設
定料払ってやってもらうのは馬鹿らしいかも?基本コンセントつなぐだけです。

 ネットの設定もメール入れても10項目程度です。送られてくる書類見ながら入力すれば
いいので簡単です。

 ここの読み書きが出来るので大丈夫でしょう。

書込番号:8773758

ナイスクチコミ!0


ミスマさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/13 00:19(1年以上前)

当該パソコンを購入し1週間になりますが、満足しております。
掲示板では液晶の評判があまり良くなかったので少し迷いましたが、その他の機能やデザインが気にいっていたので決めました。
思ったより液晶は綺麗でDVDや写真を見ても十分満足出来ます。角度調整等をすれば特に
問題ありません。DVD鑑賞時は静かです。
文書作成等の仕事に使うときは、液晶は暗くしないと疲れます。光沢画面より一昔前の艶消し画面が好きですが、なぜ何処のメーカーも光沢画面にするのでしょうか?

書込番号:8774520

ナイスクチコミ!0


スレ主 や-さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/13 08:57(1年以上前)

ミスマさん
購入されたとの事で、貴重なご意見ありがとうございます。
私も液晶の口コミが悪いので少し気にしていました。液晶を綺麗に見せようとするとやはり明るさが必要なのでしょうか。
今はどこの電機屋で購入するか迷っているのですが、電気屋の保障よりもメーカーの保障が長い方がいぃですかね?
今の所ヤマダにしようかと思っているのですが、保障でいぃ話を聞かないですよね…

書込番号:8775684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/17 19:28(1年以上前)

保障選びはまず、免責金額がいくらなのか調べたほうがいいですよ。販売店によってかなり差がありますからね! 無料保障だといって飛びつくのは危険です。

書込番号:8798926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/12/21 02:21(1年以上前)

ご参考までに

普通に使えるればと言うなら10万円台のPCで十分高性能で良いのも出てきています

サポートに頼る場合はメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は十分注意してください。 


参考まで 安心して使いたいなら必ず延長保障は入る事をお勧めします。
有料で修理する事になると安い新品が買えてしまう値段になる事ある・・。

お店によりサービス内容が違いますのでよくお確かめ下さい。
無料又5%で加入や修理時:一部負担や無制限や1回限りなど沢山あります・・
良くお確かめ頂き場合によっては又ダメな場合はメーカーの延長保証もお勧め
例えばお店の保証が5年で1回限りとかこの額まで一寸あれとかであればメーカー延長保証(一部メーカー)も入れればお金はかかりますがWで安心になります
どちらが良いか調べて場合により両方加入など
色々あります… 


※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では

書込番号:8815609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LAN&Vista初心者です

2008/12/16 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

クチコミ投稿数:6件

先日、ヤマダ電機にて購入しました。
118,000円 ポイント20% 光回線加入-30,000円でした。

在庫無しの為、後日取りに行きます。

そこで、無線LANを購入予定なんですが
ドラフトnの親機(子機無し)で使用できますか?

それと、ファイヤーウォールはVista標準で十分でしょうか?

XPのデスクしか使用したことがなく初心者の質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:8792247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/16 11:59(1年以上前)

無線LANの対応はスペック欄を見れば一発でわかります。
この機種はbとgしか対応していません。
ちなみにnの正式な名称はIEEE 802.11n ドラフト2.0です。

親機の名称がわかりませんがbやgに対応している可能性が高いのではないでしょうか。

書込番号:8792348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/16 16:34(1年以上前)

メーカーサイトスペックで再確認したほうが良いと思います。

IEEE 802.11n ドラフト2.0

書込番号:8793151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/16 16:36(1年以上前)

価格のスペックでは無線LAN IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps)
こうなってるので

書込番号:8793158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/16 16:46(1年以上前)

一般的なIEEE 802.11n ドラフト2.0の無線ルーターは、11g/11bの子機とも接続は可能です。
ただケチって安い製品を買わない事。
あとで苦労しますよ。
下手な11nルーター買うよりは、普通の11gルーター買った方が安定して使えると思います。

書込番号:8793187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/16 16:55(1年以上前)

おっとっと。調べ方がたりませんでした。すいません。

書込番号:8793230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/16 17:10(1年以上前)

>それと、ファイヤーウォールはVista標準で十分でしょうか?
十分かどうかはご自分の判断次第です。
でも最低ワクチンは入れて下さいね。
普通はワクチンにファイアウォールが含まれてる製品が多いです。

標準ではウイルスバスター 2008 90日無料版が付いてるので90日はそれでOK。
以後何らかのソフト入れる必要があります。
フリーのavast!等でも良いけどね。

書込番号:8793286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオーナーdynabook TX TX/66G PATX66GLPの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2008/12/16 20:01(1年以上前)

私はその機能は使っていませんがIEEE 802.11n ドラフト2.0対応だったと思います。

書込番号:8793980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/16 20:13(1年以上前)

メーカーの仕様表では確かにIEEE802.11n ドラフト2.0、IEEE802.11b/g準拠となってますね。
価格comの記載ミスですかね。

書込番号:8794042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/17 02:37(1年以上前)

>価格comの記載ミスですかね。
それもあるけど、価格コムのはあくまで参考に見るべきもので、やはり正確にはメーカーのサイトを見るべきかと。
まあ偶にメーカーサイトが違ってる時もありますけどね。

書込番号:8796389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/17 08:47(1年以上前)

遅くなりましたが
みなさん、どうもありがとうございました。

ngbが使える親機単体の

BUFFALO WZR2-G300N あたりにしようと思います。

価格.comの記載ミスですか
ありがとうございました。



書込番号:8796851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 17:58(1年以上前)

buffaloのWZR2-G300N 親機のみ を 7800円で購入して使ってますよ
木造2階建て ADSLで局から4qくらいですがトラブルなしで快適です。 ファームウエアーをバージョンアップもしました。
でも この機種は1年以上前のタイプなんで最新型のが より性能良いのかな ?
それと ハイパワータイプもあるよね。

書込番号:8813077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66G PATX66GLPを新規書き込みdynabook TX TX/66G PATX66GLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66G PATX66GLP
東芝

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

dynabook TX TX/66G PATX66GLPをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング