
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年11月22日 23:59 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月3日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP
購入から約10ヶ月快適に使用していますが、最近ふと気付くとタッチパッド
下のバッテリーLED表示が消えています。
正しくは充電中はオレンジ点灯、充電完了で白色点灯するはずですが、
完了すると消灯してしまいます。メールで東芝サポートに質問し、
BIOSの初期化や、バッテリーのリフレッシュを3回ほどやってみましたが、
やはりオレンジ点灯から消灯してしまいます。
ちなみに使い方は常にAC電源で、シャットダウン時はコンセントからも抜きます。
みなさんのはちゃんと白色点灯してますか?
1点

機械的な故障でしょうか。
LEDにも寿命+故障はありますから。
メーカーに修理に出すか、気にならないのらそのまま使うか。
書込番号:10258447
0点

やはりそうですよね。
使用上は問題無いのでしょうが、病弱で入院中の
もう一台が帰ってきたら、これを入院させます。
書込番号:10269790
2点

(蘇我氏さん)こんにちは・・・亀レスです、失礼します。
ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200717094/SortID=10506147/
上のURL(口コミ)1年経たないのにバッテリが充電できなくなった!
スレ主 (renataiinさん)の同じ機種でバッテリーが寿命みたいなん
ですが、(蘇我氏さん)のバッテリはどんな感じでしょうか。
>バッテリーのリフレッシュを3回ほどやってみましたが<
とかで、この辺について詳しそうなので聞いてみたいと思ったもので
すから・・・突然の質問ですみません。
書込番号:10513828
0点

私のは右下のアイコンが99〜98%充電完了になるまで
充電されるので、バッテリーの故障ではなく、単なるLED
表示部の故障のようです。
使用上全く問題なく、快適に使えているので、結局修理せずに
使ってます。
以前7年ほど使っていたVAIO FX55Gは、最後はバッテリーが完全に
死んで、抜いてAC電源だけで使ってました。停電なんてそうそう
あるものでもないので、特に問題なかったですが。
参考にならずすいません。
書込番号:10517363
1点

どうもすみません・・・ありがとう御座いました。
書込番号:10517529
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP
dynabook TX TX/66G PATX66GLPに取り込む為のビデオキャプチャ機器接続し付属するソフトをインストールすれば可能ですが…。
※HDD容量に限り・制約有るノートPCですから保存先は外付けHDDに成ると思いますが…。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mactv/index.htm
書込番号:9551284
0点

こんな感じのUSBキャプチャー機器を使って取り込むときに
USBのHDDに録画するのって実際転送の処理落ちなどおきないんですかね
書込番号:9551307
0点

>USBのHDDに録画するのって実際転送の処理落ちなどおきないんですかね
DVDメディアに書き込む時(x4)3〜6MB/s位・30分の動画が500MB無いと考えるとUSB接続で十分転送速度は対応は出来ると思う…。
多数のメーカー・商品のバリエーション有るし…。
98ノートは無理かも知れないけど…。
書込番号:9551360
0点

ほーぅ そうなんですか
素朴な疑問でしたが回答ありがとうございました
書込番号:9553947
0点

アドバイスありがとうございます^^
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!
そのまま・・・何か設定して見れるというワケではないんですね(涙)
次に買い替える時はそういうのまで考慮したいと思います;
書込番号:9643633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
