『無線LAN・・・教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

Core 2 Duo P8400/320GB HDD/HDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ハイスタンダードノートPC(Office/リュクスホワイト)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション

dynabook TX TX/66G PATX66GLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

『無線LAN・・・教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66G PATX66GLPを新規書き込みdynabook TX TX/66G PATX66GLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN・・・教えてください。

2008/10/22 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。
今、このノートパソコンを購入しようかと考えています。
現在フレッツ光でデスクトップのパソコンを使用しているのですが、
無線LANは使っていません。
無線LANを使うと直接繋いで使うよりも速度が遅くなると聞きましたので、
デスクトップはそのままの状態で使用し、ノートパソコンだけ無線LANを使う
ことは可能なのでしょうか?
また、このノートパソコンで無線LANを使うとすると、他に必要なものは何でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8536269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/22 15:23(1年以上前)

無線LAN対応のブロードバンドルーター「\8000円前後」を買えば解決すると思いますよ。

書込番号:8536291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/10/22 16:53(1年以上前)

私は、NECのルーター「WR1200H(親機単体モデル)」をお勧めします。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr1200h/index.html

私も使っていますが、安くて、とっても小型で、しかもちゃんと使えます。
このノートパソコンは、無線LAN機能として、11bと11gだけが付いているので、
11aの機能が付いている値段の高いルーターを買う必要はありません。

WR1200Hには、すごく短いLANケーブルが1本付いていますが。
長さが足りない場合は、別途買うものとしては、LANケーブルでしょうか。

書込番号:8536526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/22 19:08(1年以上前)

こちらのノートIEEE802.11n ドラフト2.0対応ですので
無線LANルーター親機IEEE802.11n ドラフト2.0対応を選ばれたほうが良いと思います。

>無線LANを使うと直接繋いで使うよりも速度が遅くなると
私も利用してますが有線とIEEE802.11n ドラフト2.0対応で
フレッツ光なら有線とほとんど変わりなく利用できます。

書込番号:8536968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/22 20:48(1年以上前)

無線ルーターは、確かBUFFALOがトップブランドで、次にNEC、他にはコレガとかかな?

書込番号:8537443

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/10/22 21:29(1年以上前)

こんばんは、楽しみですね。

さてご質問の件ですが、カカクコムのスペック表示を見ると
「IEEE802.11g (54Mbps)」となっていますが、メーカーのサイトを見ると
「IEEE802.11n ドラフト2.0」対応となっているようですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080820tx/tx_001.htm#lan

そのため回答される方にも、混乱があるようです。

IEEE802.11n ドラフト2.0は、正式な規格が決まる前の「ドラフト」となります、
そのため、ルーターのメーカーによっては、相性がある物があるようです。
ただ、それも正式版が発行されれば、ファームウェアのアップデートで
対応される物と思われます。

とりあえず、「IEEE802.11n ドラフト2.0」対応のルーターをお買いになって
たとえ、「IEEE802.11g (54Mbps)」でしか繋がらなくても、それ程遅いわけではありません。バッファロー・NECあたりのルーターをお買いになってはどうでしょう。

デスクトップも、ノートパソコンも同時に使えるようになります。

書込番号:8537697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 22:42(1年以上前)

こんなに早くたくさんの方に回答して頂けるなんて本当に感謝です。
無線LANでも速度に遜色なく快適に使えるのですね。
今まで使っていたルータを無線LAN対応に取り替えるということで
解決できそうですよね。
早速、教えて頂いたルータを色々と調べてみます。


不安な気持ちが消えて購買意欲がムクムク湧いてきました。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:8538170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66G PATX66GLP
東芝

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

dynabook TX TX/66G PATX66GLPをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング