このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66GBL PATX66GLPBL
去年に中古で購入しプロートライザを断層コンデンサ×4に交換。
その後windows7homeをクリーンインストール。
windows10x86にアップグレードして
ドライバをインストール
Minecraftをプレイしようとして
openGLのエラーが出て
グラフィックドライバが原因で
windows7用のドライバを展開しインストールの設定ファイルを編集し、無理矢理ドライバを適応させました。
しかしopenGLが使えないでいます
他の方でwindows10にアップグレードした方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください
パソコン本体の状態としては
biosバージョンは1.50
メモリは2gb
osがwindows10homex86
hddからssdに換装してあります
プロダクトキーは当然ですがちゃんと認証済みです。
よろしくお願いします
書込番号:19957484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GM45がサポートしているのはVistaまでなのだから、まともに使いたいならWindows7に戻すしかないと思いますよ。
書込番号:19957561
![]()
2点
GM45 ExpressチップセットにオンボードのグラフィックはWindows7で終わっているのでWindows10ではまともに動作しません。
うちのDELLのPCもGM45 ExpressなのでWindows7のままにしています。
Windows7でも2020年1月14日までサポートされてますので・・・
書込番号:19957603
![]()
2点
https://downloadcenter.intel.com/download/18400
ここのドライバを使ってどうこうしてるベトナム語のページとかyoutubeの動画がありました。
既に試しているかもしれませんが、まだなら入れてみては。
書込番号:19957641
![]()
3点
やはりそうですか。。
おなじ4598hdmのパソコンを使っている人が挑戦しているのではと思って聞いてみたんですが、、
回答有難うございます
書込番号:19957659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kokonoe_hさん
どうあがいてもそれしか方法がないみたいですね
残念な限りです。。
書込番号:19957664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kokonoe_hさん
一応今からもう一度何もドライバを入れていない状態にクリーンインストールして挑戦してみたいと思います!
わりと手をかけた機体だからこそ長く使いたいものですからね。
東芝狂なのも昔からですから。。
コスミオ使い続けていた方がよかったです。。
書込番号:19957675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







