dynabook CX CX/48G PACX48GLR のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

dynabook CX CX/48G PACX48GLR

Core 2 Duo P8400/250GB HDD/HDMI端子を備えたLEDバックライト付き13.3型液晶搭載コンパクトノートPC(Office/PowerPoint/リュクスホワイト)。市場想定価格は20万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.9kg dynabook CX CX/48G PACX48GLRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRの価格比較
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのレビュー
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのクチコミ
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRの画像・動画
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのオークション

dynabook CX CX/48G PACX48GLR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRの価格比較
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのレビュー
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのクチコミ
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRの画像・動画
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/48G PACX48GLRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/48G PACX48GLR

dynabook CX CX/48G PACX48GLR のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook CX CX/48G PACX48GLR」のクチコミ掲示板に
dynabook CX CX/48G PACX48GLRを新規書き込みdynabook CX CX/48G PACX48GLRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3か月吟味の上購入

2008/11/02 18:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/48G PACX48GLR

クチコミ投稿数:7件 dynabook CX CX/48G PACX48GLRのオーナーdynabook CX CX/48G PACX48GLRの満足度5

本当に満足したので書き込みました。液晶はLEDで省電力。eSATA接続端子あり。新CPU低電圧。メモリDDR2−6400安価で高速。4Gなんと5600円くらいです。HD交換ビス2本で簡単。オフィス付。さらにパワポまで付いてる。一番関心したのが、裏の穴の部分。(多分吸気)にネット(網)が付いててほこりが入らないようになってる所。中にほこりが入ってしまったら、全部裏分解しないと出来ないし、それでも取りきれない所もでてくる。ネット(網)があれば、そこを掃除すればいいだけで楽ちん。

書込番号:8586567

ナイスクチコミ!1


返信する
華淑青さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 03:40(1年以上前)

【省電力】
実際バッテリは4.5時間持ちますか?
実際お店に行って実物を触って、液晶も綺麗だし
デザインも悪くはないし
これにしようかなぁとか思ってるんですけど

書込番号:8629400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 dynabook CX CX/48G PACX48GLRのオーナーdynabook CX CX/48G PACX48GLRの満足度5

2008/11/12 19:23(1年以上前)

バッテリーの持ちは、ハードディスクを高回転のものに交換してしまっているので、正確には計っていません。あと、どうしても4時間使いたいというのであれば、コントロールパネルの電源管理で省電力など、工夫できると思います。曖昧ですいません。ご参考までに。

書込番号:8631624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/12 19:27(1年以上前)

>実際バッテリは4.5時間持ちますか?
カタログスペックが4.1時間だから無理だと思いますよ。実質2.5〜3時間くらいかな?

書込番号:8631634

ナイスクチコミ!0


華淑青さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 22:20(1年以上前)

確かに4.1時間でした。
失礼しました。
凡人さん、困ってますさん
ありがとうございます。

書込番号:8632495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2008/09/25 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/48G PACX48GLR

スレ主 pcyarouさん
クチコミ投稿数:47件

非常に快調です。
HDD他ファーンの音も非常に静かです。
気にいりました。

書込番号:8411685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/01 21:03(1年以上前)

はじめまして インターネットをするのにPCカードスロットがついててファンの音が静かなノートパソコンを探しています。 この機種はどれくらい静かでしょうか? 教えてくださーい

書込番号:8441101

ナイスクチコミ!1


はすまさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/03 12:53(1年以上前)

私は近々このPCを買おうとしている者です。
このディスプレイサイズでPCカードを挿せるのってなかなか無いですねぇ;
必然的にdynabookのどれかとなってしまいました。

良ければ使用されてく中でわかった良い点と悪い点を教えてください!

書込番号:8448420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/12 11:49(1年以上前)

昨日買って帰ってセットアップとりカバリDVD3枚を作成しましたが、
そういえば冷却ファンが廻ったのに気付きませんでした。
目の前のラックに外付けHD付きのデスクトップPCがあったりする
環境なので「静寂」というわけではありませんが、
DVDの風切音も気にならないので静かなほうだと思います。

排気口近くや底面はけっこう熱くなりますが、触れないほどには
ならないようです。
天板も樹脂製ということもあり温かいていどでした。

今、ここに書き込みを始めるまで2時間以上Webページを閲覧して
いましたが冷却ファンの音には気付きませんでした。排気口も天板
もほのかに温かい程度で、強いて言えば底面の中央付近が最も暖
かくなっています。なお今朝は無線LANとフル充電のバッテリーで
使用しています。

書込番号:8489116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 dynabook CX CX/48G PACX48GLRのオーナーdynabook CX CX/48G PACX48GLRの満足度5

2008/11/02 17:41(1年以上前)

私も購入しました。FANの音全然静かです。DVDドライブも振動が少ないです。他社のものでブイーンと飛んでしまいそうな音するやつがありますが。この機種は大丈夫です。

書込番号:8586476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/22 12:09(1年以上前)

東芝CX/48G(PACX48GLR)をリカバリ途中でエラー発生し、HDDからのリカバリが完了できません。正常な時にリカバリを作製していなかったため、このような状況になったとつくづく反省している日々です。東芝PC工房、ヤフオクなどいろいろ当たりましたが見つかりませんでした。修理も考えましたが、新規に購入できるくらいの金額を提示されました。少ない予算で立ち上げたいと考えています。何かよい手立てはありますか?DVDが入手できればよいのですが、だめな場合、現状のHDDのリカバリ領域のクローンを作製できないか、考えていますが自信はありません。パソコン初心者なので、うまく起動できる保障はありません。 大変に困っています。 どうか助けてください。お願いします。

書込番号:15103551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook CX CX/48G PACX48GLR」のクチコミ掲示板に
dynabook CX CX/48G PACX48GLRを新規書き込みdynabook CX CX/48G PACX48GLRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook CX CX/48G PACX48GLR
東芝

dynabook CX CX/48G PACX48GLR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

dynabook CX CX/48G PACX48GLRをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング