


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR
dynabook TX67と購入を迷っています。
こちらはワードやエクセルにSP1というのがついていませんが、何のことなのでしょうか?
マイクロソフトのホームページを見たところ、購入後にインストールできるのかなと思いましたが、よくわかりませんでした。
SP1とは、そもそも何ですか?
こちらの商品を購入した場合は、SP1をインストールした方がよいのでしょうか?
しないとどうなりますか?
また、TX67との違いなど教えていただければうれしいです。
(今のところ、地デジ対応の有無くらいなのかなと思っています。)
書込番号:9023706
0点

OfficeのSP1はサービスパックの略です。
不具合修正とかセキュリティ対策を一括して適用します。
もちろん適用された方が良いですね。
ネット接続してればいつでも適用は可能です。
OfficeUpdateで更新をかければ自動で簡単に適用できますよ。
書込番号:9023735
0点


SP1とはサービスパック1の略。
大規模修正パッチですね。
Windows Update などでアップデートが可能です。
あくまでも修正パッチなので、アップデートしなくても動作に問題はありませんが
セキュリティホ−ルなどの修正もありますのでアップデートしといた方がいいでしょう。
書込番号:9023769
0点

Service Pack 1 のこと
Microsoftのページからダウンロードして適用することが出来ます。
TX67とはTX/67Hですね。TX/67HのほうがCPU、メモリ、GPUの性能が高く、画面が16インチで16:9だということぐらいですかね。
書込番号:9023771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/05/06 13:03:14 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/30 16:47:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/12 20:25:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/07 17:53:34 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/22 23:57:52 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/06 12:13:38 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/30 19:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
