Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

Core 2 Duo T8100/HDMI端子/地デジチューナーを備えた15.4型液晶搭載AVノートPC(250GB/Office/PowerPoit)。市場想定価格は20万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.4kg Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRの価格比較
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのスペック・仕様
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのレビュー
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのクチコミ
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRの画像・動画
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのピックアップリスト
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのオークション

Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRの価格比較
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのスペック・仕様
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのレビュー
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのクチコミ
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRの画像・動画
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのピックアップリスト
  • Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRを新規書き込みQosmio F40 F40/86G PQF4086GLRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット閲覧時に『戻れない』

2009/04/19 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
このPCを1月に購入しました。そのころから使っていて,どうしても
できないことがあるんです。インターネット見てるとき,前の画面に
戻りたくなったとき,左上の『戻る』の矢印(←)ボタンを押しても
戻れないんです。変な広告が出てきたりします。何ででしょうか?
前のPCでXPを使っていたときはこんなことなかったんですが・・。

あと,すみません・・ついでなんですが,インターネット見てるとき,
休憩してスクリーンセーバーになったあと,またインターネット始め
ようとすると,固まってるときがあります。
そんなときは,Ctrl+Alt+Delでタスクリストから強制終了しなくては
なりません。

対処法ご存知の方,いらっしゃいますか??

書込番号:9414607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/19 01:15(1年以上前)

 歩こう!さん、こんにちは。

「変な広告」というのが気になります。
 セキュリティソフトの状態はどうなっているでしょうか(例えば有効期限が切れていないかどうか等)。
 
 あと、おそらくブラウザはインターネットエクスプローラーを使ってられると思いますが、
 ツール→インターネットオプションで「プライバシー」のタブを選択した時に
「ポップアップ ブロックを有効にする」にチェックが入っているかも確認されてはと思います。

書込番号:9414643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/19 01:32(1年以上前)

カーディナルさん,素早い返信ありがとうございました。
ポップアップブロックはチェックが入っています。
セキュリティソフトは使っていないと思いました。
『変な広告』というのは・・分かりづらかったかもしれません・・
すみません。広告というか,そのときに見ていたホームページの
周りについていたバナー(でしたか?)のようなものが小さく
映し出されたりします。何にも表示されないときもあります。
何度も戻るを連続でクリックすることでいずれは戻れるのですが,
少々わずらわしくて・・です。知人に同様な症状な人はいないですし,
パソコン屋さんに相談した方が良さそうですねー。

書込番号:9414725

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/19 01:53(1年以上前)

おそらくウェブブラウザにはIE7を使っていると思いますが、
IE7は不具合の塊のようなブラウザなので他のブラウザに乗り換えるのも一つの手です。

IE7をどうしても利用したい場合は、一旦アドオンを全部無効にして様子を見ると原因の切り分けができます。
ツールの「アドオンの管理」からアドオンの設定が行えます。
これで改善できた場合はちょっとずつアドオンを有効にして、原因となるアドオンを特定して下さい。
改善できない場合はもっとOS寄りのシステムファイルに問題がある可能性もあります。

書込番号:9414799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/19 11:37(1年以上前)

甜さん ご返信ありがとうございます。
アドオン・・いっぱいありますね。

チョット時間をかけてやってみます!!

書込番号:9415993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/19 13:00(1年以上前)

>セキュリティソフトは使っていないと思いました。
信じられませんね。
ネットを使う以上、セキュリティソフトの使用は、マナー以前の問題ですよ。

書込番号:9416330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/19 16:41(1年以上前)

 歩こう!さん、こんにちは。

 ウイルスに感染したためにそのような変な広告が表示されているのかもしれません。
 まずはオンラインスキャンで確認されてはどうでしょうか。
「トレンド フレックス セキュリティ:オンラインスキャン」
 http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php

 その上で、この機種にはウイルスバスター2008が最初から入っている(ただし有効期限は90日)ので
 これの契約をされるか、あるいは下記のような無料のセキュリティソフトをインストールされてはと思います。
「AVG Free」
 http://free.avg.com/jp.5390?prd=afe

書込番号:9417203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/19 19:17(1年以上前)

都会のオアシスさん カーディナルさん
ありがとうございます。
カーディナルさんが教えてくださったソフトで
試してみました。ウイルスの感染等は特に
なかったようです。
いずれにしてもウイルスソフトを入れていないのは
常識人ではなさそうなので,入れることにします。。
すみませんでした。

書込番号:9417826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/30 16:47(1年以上前)

ご返信いただいた皆様,ありがとうございました。
本日問題解決致しました。
甜さん の言う通りでした。
アドオンの中に私がインストールしたフリーソフト
のものがありまして(Vistaに『上へ』ボタンが追加
されるやつなのですが)。これを無効にしましたら
『戻れる』ようになりました!
それからウイルスソフトなのですが,良く調べてもらいましたら
入っていたようです。
固まりやすい件は,これから検証します。
上記アドオンのせいだったのかもしれませんので!
ありがとうございました。

書込番号:9625903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

完全故障ではないのですが、、、

2009/05/05 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

クチコミ投稿数:4件

ha●gameっと言うゲームや(オンラインゲーム)
yo●tubeを聞いてると
急に音声が全く聞こえない状態になる時があります(20回に1度ぐらい)

何かがおかしいのでしょうが
再起動したら元に戻るので騙しだまし使ってる状態なのですが
これってバグって奴でしょうか。。。
それとも故障??

今は再起動したら元どうり♪なので目をつぶっていますが
やっぱり修理に出さないと直らないですよねぇ。。?。
(出したところでほーーーんとマレに起こるので異常なしと言われそうですが。。。)

引きこもりラブなので修理はちょぃと痛いのですが
同じような方いますか?;−;

それとテレビをみたいのですが、差し込み口が部屋にありません
これを買えば差し込み口なくてもみれるって事ですが??
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/080820f5f4/option.htm#antena
PC購入する際店員さんがなんちゃらを買ってどうちゃらこーちゃら
いってましたが

アナログ、地デジの用語すら理解できない
おバカちゃんなので頭破裂しそうになってあえなく退散(涙)
自分の部屋にテレビないからパパにおねだりしてこれ買ったのに
結局宝の持ち腐れ状態で・・il||li _| ̄|○ il||li

心優しい方いらっしゃいましたら
おバカでも理解できるような回答お願いします((ミ゚o゚ミ))

書込番号:9495048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/05 14:19(1年以上前)

>やっぱり修理に出さないと直らないですよねぇ。。?
一度リカバリしてみては如何でしょうか?

>テレビをみたいのですが、差し込み口が部屋にありません
>これを買えば差し込み口なくてもみれるって事ですが?
家のテレビを屋外アンテナで見ているのだとしたら、室内用のアンテナでは無理ですね。
電気工事をしてもらって、アンテナ端子を付けてもらいましょう。

質問とは関係ありませんが、「引きこもりラブ」って何でしょうか?

書込番号:9495136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 14:42(1年以上前)

すばやいご回答ありがとうございます!!嬉しいです。

>リカバリーですか、メカ音痴には辛いです(苦笑)
毎回再起動したらちゃんと音が出る状態なので、御臨終を迎えるまでは
目をつぶることにします☆

家のテレビを屋外アンテナで見ているのだとしたら、室内用のアンテナでは無理ですね。
電気工事をしてもらって、アンテナ端子を付けてもらいましょう。

>うーーーん(笑)理解が・・・
たぶん差し込み口の事ですよね?それを部屋に引く工事と言う事でしょうか??
ホント馬鹿すぎてすいません。家電のにーちゃんも苦笑いでした。(ノ∀`)アチャー
家電にーちゃんも工事するか付属のなんちゃらを買うとって言ってたので
出来れば工事じゃなくアンテナを購入して見れたらいいんですが、、、
家は一軒家で屋根にはアンテナがあり、テレビ線を引いてる部屋もあります。
って?!!ですね。。。要は自分の部屋に穴を開けたくないのですよil||li _| ̄|○ il||li
説明が90歳並で・・・ですよね。自分でも理解不能です。凹

ちなみに引きこもりラブは
まんまですよーーー♪引きこもるのが大好き☆☆(。・∀・。)うんっ☆☆

書込番号:9495249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 17:07(1年以上前)

使える機能が使えないのはツラいですね…
室内アンテナでブースター付ので試してみるとか…かな
アンテナの追加工事って意外?にすぐ簡単ですよ(個人差あり

音の不具合の件は 一度メーカーサイト覗いてみては?
サウンド関連のドライバが更新されていれば良いですねぇ

ま 泣き寝入りはお勧めしませんよ(苦笑

書込番号:9495865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 17:09(1年以上前)

あ アンテナ工事は、もちろんプロに頼んで の話です

書込番号:9495881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 21:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!
ほほーっ。
やはり工事が1番確実って事ですね。
それにしてもかなり親切にご回答頂いてるのに
ニュアンスしか理解できない自分が情けない・・・
これから生きてけんのか?ワタス(ノ∀`)アチャー

ありがとうございました!

書込番号:9497114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/06 08:22(1年以上前)

F4085を使ってますが、アンテナ同梱されています。
アンテナ入ってませんでしたか?
ま、それ使っても見えない可能性はありますが(汗)

書込番号:9499609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 13:03(1年以上前)

そ。。。そーなんですか??
リモコンしか見てない気が・・・

まぁ幾分機械音痴なので見逃してるだけかもーーー

超ーーいい情報ありがとうございます♪
ホントありがとうございます
人の力ってすごーぃ☆☆(。・∀・。)うんっ☆☆

書込番号:9500754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報下さい。

2008/09/26 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

スレ主 実怜さん
クチコミ投稿数:17件

まだ量販店や大型家電店に、このモデルが展示してないです!私は今この機種とF4086FLRBLのどちらか買うつもりで悩んでます(〃_ _)あとはスペックも、あまり変わらず…このモデルをお店で触った方が居たら情報など詳しく教えて欲しいです!お願いしますm(_ _)m

書込番号:8416101

ナイスクチコミ!0


返信する
卓パパさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 12:13(1年以上前)

こんにちは。今、東芝のメーカー直営の中古サイトを見ていまして、この機種が目にとまり、価格.comにて口コミの調査をしていました。
意外に評価自体は高い機種のようですが、実怜様はご購入なさったのでしょうか?地デジが見れて、保証が3年ついて9万円という価格に、(メーカー直のサイトだし)クラクラっときています。
購入されているのであれば、使い勝手など教えていただければ嬉しいです。

書込番号:9500533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

QOSMIO F40/86Gについて

2009/02/12 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

クチコミ投稿数:1件

この機種を、光テレビのモニター代わりに使うことは可能でしょうか?

書込番号:9083222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SP1って何ですか?

2009/02/01 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

クチコミ投稿数:2件

dynabook TX67と購入を迷っています。

こちらはワードやエクセルにSP1というのがついていませんが、何のことなのでしょうか?
マイクロソフトのホームページを見たところ、購入後にインストールできるのかなと思いましたが、よくわかりませんでした。

SP1とは、そもそも何ですか?
こちらの商品を購入した場合は、SP1をインストールした方がよいのでしょうか?
しないとどうなりますか?

また、TX67との違いなど教えていただければうれしいです。
(今のところ、地デジ対応の有無くらいなのかなと思っています。)

書込番号:9023706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/02/01 12:10(1年以上前)

OfficeのSP1はサービスパックの略です。
不具合修正とかセキュリティ対策を一括して適用します。
もちろん適用された方が良いですね。

ネット接続してればいつでも適用は可能です。
OfficeUpdateで更新をかければ自動で簡単に適用できますよ。

書込番号:9023735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/02/01 12:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/01 12:17(1年以上前)

SP1とはサービスパック1の略。
大規模修正パッチですね。
Windows Update などでアップデートが可能です。
あくまでも修正パッチなので、アップデートしなくても動作に問題はありませんが
セキュリティホ−ルなどの修正もありますのでアップデートしといた方がいいでしょう。

書込番号:9023769

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/01 12:17(1年以上前)

Service Pack 1 のこと

Microsoftのページからダウンロードして適用することが出来ます。

TX67とはTX/67Hですね。TX/67HのほうがCPU、メモリ、GPUの性能が高く、画面が16インチで16:9だということぐらいですかね。

書込番号:9023771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/07 17:53(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。
教えていただいて助かりました。

書込番号:9055246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

スレ主 <^_^>さん
クチコミ投稿数:15件

F40/86Gとキヤノン製HV10を接続してHDVの映像を取り込もうとしているのですが、「ドライブに接続できません」というエラーメッセージが表示され、どうにもうまくいきません。
"DVD MovieWriter"を起動して、"DVDの作成"→"新規プロジェクト"→"標準DVDを作成"→ビデオ装置のアイコンをクリックすると、キャプチャ開始の画面が出てくるのですが、数秒後に「ドライブに接続できません:Microsoft AV/C Subunit Device」というエラーメッセージが出て、ソースやモードなどの選択ができません。
もちろん、"DVD MovieWriter"を起動する前にHV10を起動したり、Vistaを再起動したり、カメラの電源、接続ケーブルの接続に問題がないかなど、マニュアルに書いてあることは一通り確認についても、試してはみたのですが・・・

同じような現象でお困りになる解決された方がいらっしゃったら、その時の対応方法など教えていただけるとありがたいです。

書込番号:8921121

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 <^_^>さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/22 23:57(1年以上前)

自己レスです。
一度、DVDMovieWriterについて「プログラムの削除」をおこない、再度、インストールしたら動作しました。

書込番号:8975078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRを新規書き込みQosmio F40 F40/86G PQF4086GLRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR
東芝

Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Qosmio F40 F40/86G PQF4086GLRをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング