
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年5月2日 17:14 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年4月22日 12:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F50 F50/86G PQF5086GLR
先日、ビデオキャプチャを購入しました。
IOデータの「VABOX2」という商品です。
購入して接続したのですが、画面が映らずに困っています。
取説読んでも表示の仕方がわかりませんでした。詳しい設定方法がわからないのですがわかりやすい説明か、わかりやすい説明の載っているURL等教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
同様の使い方をしている方いらっしゃいますか?
0点

VABOX2はいわゆるスキャンコンバーターで、ノートPCではなく、パソコン用のディスプレイにつなげて映像を出すためのものです。ノートPCについている端子は出力専用ですから、そこにつなげてもノートの画面には映りません。ノートPCには外部入力端子がないので、基本的に無理なのです。後はUSB経由のキャプチャくらいしかありませんが、タイミングがずれますから、ゲームはできません。
書込番号:9476732
0点

ご返答ありがとうございます。そうするとこのノートPCでプレステ等ハード本体を使ってゲームすることは不可能ということでしょうか?
私がやりたいのはメタルギアソリッドやバイオハザード等のアクションゲームです。諦めですかね…
書込番号:9480520
0点

単純にコンポジット出力の映像をPCに入力して表示したいのなら、
IODATAだったら下記のようなビデオキャプチャがあります。
http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/index.htm
ただしP577Ph2mさんの言われるように、
遅延があるので特に応答性が重要なアクションだとまともにプレイできないかと思います。
私もこの類の装置にPS2を試しにつないだことがありますが、
RPGでさえ入力に対して応答の遅延のためストレスがたまり、
とてもこれでプレイしたいとは思いませんでした。
テレビがないのなら、そちらを買った方がずっと幸せになれます。
あるいはVABOX2を使ってPCディスプレイにつなぐか。
まあVABOX2使用経験者としては、
画質を重視するのならVABOX2とPCディスプレイはお勧めしませんけどね。
書込番号:9480677
0点

Honiさん ありがとうございます。
RPGでもストレスを感じるほどということは今のところQosmioF50でゲームはできないと考えた方がいいですね。
モニターやテレビを置く場所が無いので、早まってVABOX2を購入しちゃいました。
オークションでも結構購入されている商品なので出品してみようかなと思います。
結局はビデオキャプチャ自体の映像変換するタイムラグが短くならないということでしょうか。一番タイムラグが無い商品でもストレスはありますよね。結構ノートPCでゲームをしたい人っているので需要はあると思うんですが、メーカーさんとしては今後製造予定はないんでしょうかね。
書込番号:9480842
0点



ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F50 F50/86G PQF5086GLR
PC本体にはチューナー内蔵されているとして、アンテナは室内用の簡易アンテナで済まそうと思っていますが、これって甘い考えなのでしょうか?皆さんの質問や回答を見ていると、ケーブルをつないで云々って書いてあるみたいなので迷っています。ちなみに地デジ受信エリアで、我が家(一戸建て)にもアンテナ立っています。ノートなので好きな場所で気ままにTV見たいという発想なので、質問します。宜しくお願いいたします。
0点

>ちなみに地デジ受信エリアで、我が家(一戸建て)にもアンテナ立っています。
では室内アンテナを買ってきて、地デジテレビにつないで視聴できるか確認してください。
それで問題なく視聴できるのであればノートパソコンでも問題なく視聴できるでしょう。
アンテナの位置や向きによって受信感度が変わりますので、実際にノートパソコンで視聴する予定の場所で確認してください。
書込番号:9429558
1点

地デジ受信エリアと言っても、環境差がありますので、なかなか答えるのは難しいと思います。
なので確実な方法の回答になるのだと思います。
こんなサイトが参考になるかも!?
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060505A/
書込番号:9429662
1点

早速のご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。地デジはアナログよりも電波が強そうですので、とりあえず室内アンテナを試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9431273
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

