NB100 PANB100NL のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

NB100 PANB100NL

Atom N270/120GB HDD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。市場想定価格は7万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.05kg NB100 PANB100NLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

NB100 PANB100NL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vistaに乗せ換えについて

2009/01/22 16:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:2件

昨日購入したばかりなのに、新型が出るのですね。残念 まあ諦めて、皆さんお教え下さい。
メモリーは2GにしてOffce2003とパワーポイント2007を乗せたのですが、VISTAHOME PREMIUMアップグレードがあるのですが、乗せ換えるのは無謀なのでしょうか。当方あまり詳しくないので知っていらっしゃる方よろしくお願いします。

書込番号:8972658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/22 16:38(1年以上前)

新型と言ってもHDDが120GBから160GBになっただけですよね。
あとSSDタイプのVISTA機が増えただけでしょう。
あまり魅力を感じないですね。

VISTA入れること自体は特に難しくは無いと思いますよ。
ただせっかくXPで軽快に動いてるのに重いVISTA入れることにメリットがあるかどうかが問題と思います。

書込番号:8972728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/22 20:20(1年以上前)

単に重いだけのVistaを入れるくらいなら、思い切ってWindows7 betaの方がいいんじゃない?

書込番号:8973621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/23 08:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。xpのまま使用したいと思います。

書込番号:8976063

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/23 08:38(1年以上前)

あるならやればいいじゃん。
けなしが趣味でその為には嘘を言う人も居ます。
嘘か真か自分で確かめるのがベスト。
面倒で今に不満が無いなら、何もしないこと。

書込番号:8976117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 icaoさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

私は今、NB100を購入予定です。

スペックはあまり問題ないのですが、バッテリーの時間が気になっています。

インターネットでバッテリーについて検索したところ、工人舎のSC バッテリーが同じカタチで使用できると書いてあったのですが、本当なのでしょうか?

また、使えるならラージを考えているのですが、その辺のところを教えてください。

書込番号:8959049

ナイスクチコミ!0


返信する
chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/19 19:45(1年以上前)

話は違いますが、
新型発表されましたね。新型はバッテリーの持ちが良くなってますよー。

書込番号:8959193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 アドレス取得について

2009/01/16 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:116件

先日e−モバイルとセットで買いました…

そこで、質問があります、outexpressでのメールのやりとりがしたいのですが、プロバイダーでアドレスのみ、取得出来る方法があれば、教えて下さい。

噂で聞いたのですが、どこかの?プロバイダーで月額315円でアドレス取得が出来ると聞いたのですが、知って居るかた情報お待ちしております

書込番号:8944712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/16 22:50(1年以上前)

これかな?と思いますが、イーモバイルで使えるかどうかは分かりません。

https://asahi-net.jp/service/plank.html

書込番号:8944770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/16 22:54(1年以上前)

家着いたら、試してみます

ありがとうございます

書込番号:8944791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/16 23:14(1年以上前)

年額1000円(月額83円相当)ってのもありました。
http://www.sakura.ne.jp/mail/index.html
残念ながらイーモバイルでちゃんと使えるかは知りません。

うちはWebサイト機能付きで月額500円てのを使ってます。
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/standard/index.html

書込番号:8944910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/16 23:19(1年以上前)

情報ありがとうございます

色々プロバイダーに聞いて自分も探してみようと思います。

情報ありがとうございます、また他の情報有りましたら、お願い致します

書込番号:8944940

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/16 23:27(1年以上前)

Biglobeで\210/月

書込番号:8944990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/16 23:29(1年以上前)

これは、安い!!

申し込み方法教えて頂けますか

書込番号:8945000

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/17 00:07(1年以上前)

「ベーシック」コース
(旧「わいわい1時間」コース)
http://join.biglobe.ne.jp/dialup/index.html

EMでつかえてます。

書込番号:8945238

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/17 00:09(1年以上前)

ああ、携帯じゃリンク先見えないんだっけ。
家に帰ってPCでみてね。

書込番号:8945250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/17 00:10(1年以上前)

ありがとうございます

この、コースだと、使う時間制限有るんですか?

書込番号:8945253

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/17 00:35(1年以上前)

このコースはダイアルアップ接続のコースです。
そこのメール部分だけを使うので時間制限はないです。


疑問に思うのは、接続するためのプロバイダーを持たないで、ということですか?
Web閲覧とかはしないのですか?

もしそうならBiglobeのダイアルアップに対応しているかわかりません。

書込番号:8945424

ナイスクチコミ!0


Z氏さん
クチコミ投稿数:70件

2009/01/17 00:35(1年以上前)

無料の Gmail ではダメですか?

基本は WebMail ですが、POP受信も可能です。

書込番号:8945425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/17 00:59(1年以上前)

Z氏さん ありがとうございます

こちらは、パソコンでGmailと打てば検索出来ますか

書込番号:8945557

ナイスクチコミ!0


Z氏さん
クチコミ投稿数:70件

2009/01/17 23:26(1年以上前)

Gmail は Google が提供しているメールサービスです。
http://mail.google.com/mail?hl=ja

書込番号:8950144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/18 15:21(1年以上前)

貴重な情報提供皆様ありがどうごさいました。

また、何かの時には、宜しくお願い致します

書込番号:8953055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/01/11 14:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

本日ヤマダ電機岐阜本店にて、49800円のポイント20%で購入しました。
家に帰って開梱していたら、取説に、メモリーの規格はPC2-4200だが、PC2-6400を
載せてありますと書いてありました。これってどういう意味なのでしょうか。
6400を載せているが、動作は4200ということですか?
2Gへの載せ変えを考えているのですが、PC2-4200 2Gで十分ということなのでしょうか。

書込番号:8918563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/11 15:33(1年以上前)

こちらとか参考にして下さい。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF8671

基本的に下位互換なので問題ないですね。
ただPC2-4200なら安い訳ではありません。

安いメモリはその時点で一番多く流通してるメモリ規格です。
古くなると逆に需要が少なくて高くなるのが一般的です。

書込番号:8918856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/11 15:55(1年以上前)


相性保証が付いてるし送料をたしても安いね、http://item.rakuten.co.jp/donya/70069-ss/#cat



書込番号:8918935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/11 16:10(1年以上前)

>家に帰って開梱していたら、取説に、メモリーの規格はPC2-4200だが、PC2-6400を
>載せてありますと書いてありました。これってどういう意味なのでしょうか。

まあ言葉通りの意味なんですが。
4200とか6400とかの数字は、メモリのスピードというか帯域幅を表していて、PC側としては4200以上ならOKなので、6400のメモリでもOKでしょう。(同様に5300のメモリでもOKと思います。)
大容量のメモリに差し替える場合は、規格に合う範囲で安いのを使えばいいと思います。

書込番号:8918975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/11 16:48(1年以上前)

>6400を載せているが、動作は4200ということですか?
そのとおりです。
2GBのメモリを購入する場合は、4200、5300、6400の内一番安いものを選べばよいでしょう。

書込番号:8919153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/11 16:50(1年以上前)

カオサンロードさんへ

余計なお節介かも知れませんが、常連なんだから、(上下の)無駄な改行は省くべきだと思いますよ。

書込番号:8919161

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

2009/01/11 18:46(1年以上前)

皆様。いろいろと御返信ありがとうございます。
4200、5300、6400の中で、安いものを探して換装したいと思います。
でも2000円程度で2Gが買えてしまうんですね。

書込番号:8919653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/01/13 16:58(1年以上前)

このPC購入を考えている者です。

そもそも、この機種はmax1Gでは?
NB100でほぼ決まりなのですが、そこだけ疑問です。
メーカーHPの仕様では

"1GB(1GB×1)/1GB(※3)(※4)"
"※3. ビデオRAM容量はコンピュータのシステム・メモリ容量に依存します。 "
"※4. あらかじめ1スロットに1GBのメモリが装着されています。取り付けることのできるメモリ容量は、最大1GBまでです。"

って書いてあります。
メーカーの動作保障外での使用が前提の話をされているのでしょうか?
あまり詳しくないので教えてください。

書込番号:8929594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/13 17:36(1年以上前)

過去スレ見られれば分かりますよ。
例>http://bbs.kakaku.com/bbs/00200717362/SortID=8561691/

マイクロソフトのULCPC向けのWindows XPライセンスの制限が1GBって事です。
ただどのネットブックでも規定外になるので自己責任にはなりますね。

書込番号:8929726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード面の湾曲はみなさんありますか

2009/01/10 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 moenoさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
NB100を使用して1ヶ月ぐらい経ちますが
キーボード上面の中央部分が膨らんだ様に盛上がっている事に気がつきました。
盛り上がりとはどこかキー単体が局部的に浮いているものでは無く
左右横長方向に直線定規を立てた場合、左右に隙間が約1mmずつ空く状態です。
よく見るとその湾曲状態は中央から左右均等に綺麗な山を描いており
ぱっと見ただけで膨らみ浮きが判る状態になっています。いつからか不明ですが。
そんな綺麗な湾曲なのでこれは最初からのデザインなのかと思うほどです。
みなさんのNB100も同じでしょうか。
ちょうど中央裏面は発熱する部分ですので、その影響なのかと疑っておりますが。
販売店に持ち込む前に確かめたくて投稿しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:8912169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件 NB100 PANB100NLの満足度4

2009/01/10 10:49(1年以上前)

今まで気がつきませんでしたが、定規を当ててみると、確かに左右端が1mmほど空きます。
しかし、キーボードを操作する上では全く差し支えありません。
むしろ、そのような形状になっていることで、使いやすくなっているとも思います。
そのような形状にデザインされているものなのか、偶然なのかは分かりませんが、
いずれにしても不具合ではありません。

書込番号:8912487

ナイスクチコミ!0


スレ主 moenoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/10 20:24(1年以上前)

ありーなまいせんさん
回答ありがとうございます。

ちょっと安心しました。
なにせ動画でPCをぶん回している時など裏面の発熱は結構なもので
中の構造を知らずして使用している分、目に付く部分の形状は
心配になってくるものですね。

書込番号:8914819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/01/11 01:22(1年以上前)

自分のもなっております 私も投稿しようかと思っておりましたら、先手うたれました

書込番号:8916675

ナイスクチコミ!0


白BNR32さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/12 11:45(1年以上前)

新品、開封直後から同じく湾曲してます。
打ちやすくデザインしたにしては、何だか歪みにしか見えなくて・・・
でも、皆さん同じようなので、これで正常なのでしょうね?

ついでにFnキーの上部分カバーも波打ってます・・・
値段なりなのだろうと、納得させております(苦笑)

書込番号:8923304

ナイスクチコミ!0


スレ主 moenoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 20:59(1年以上前)

みなさん同じような状態ですので最初からの
デザインってことで納得です。
Fnキーや全てのキーをまじまじと見てしまいました。
どれも波打っているように見えてくるのは私だけでしょうか。
みなさんどうもありがとう。


書込番号:8925977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設の効果について

2009/01/05 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 glico428さん
クチコミ投稿数:51件

PC関係について詳しくないのでご教授願いたいのですが、

このパソコンにおいてメモリを2Gのものと交換した際、

「インターネットの速度」は速くなるものなのでしょうか?

「インターネットの速度」というと語弊を招くと思いますが、

私の言う「インターネットの速度」というのは、

例えばyahooニュースを読もうとページを開いていて、

気になる記事をクリックしたときそのページが表示されるまでの速さだったり、

写真や広告の多いサイトを表示する(よく見るのがITmedia)際の描写速度だったりです。

あとは音楽データをダウンロードしたりする速さや、

youtubeなどで動画視聴する際のストリーミングの速さは、

メモリを増設することで効果がありますか?

また、メモリ増設によって効果が出るパフォーマンスについても、

簡単に教えてくれると幸いです。

書込番号:8889584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/05 16:59(1年以上前)

ならないよ。

書込番号:8889606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/05 17:11(1年以上前)

メモリ増設で効果が出るのは、現状搭載されてるメモリの容量以上にメモリを使う場合です。
メモリが足りなくなるとWindowsはHDDを利用するので、それで動作が遅くなる場合があります。
たとえば沢山のアプリを同時使用する場合や、画像・動画編集ソフトなどで重い処理をさせる場合などです。

一般的なWEB用途ではほとんど1GBを超えることは無いと思います。
また増設してもそれによって動作が現状より速くなる事はまず無いです。

使われてる状態で、タスクマネージャー等でメモリ使用量を見てみて下さい。
利用可能メモリがかなり残ってると思います。

書込番号:8889638

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/01/05 17:12(1年以上前)

glico428さんの言われる「インターネットの速度」は、そのほとんどが回線の速度に起因する問題であるため、メモリを増やしても改善されないと思います。
メモリを増やしてRAMDISKにし、ブラウザのキャッシュをRAMに置くなどすれば、ブラウザの動作が速くなる可能性もありますが、2GBもの容量が必要かどうかは疑問です。

私は上記方法でブラウザを使っていますが、一日中あちこち閲覧した後でも100MBもキャッシュされません。せいぜい60MBです。

メモリ増設によって効果が現れるのは、巨大なデータを扱うようなグラフィックソフトなどを運用した場合です。
数百個単位のオブジェクトがある3Dのデータをレンダリングするような場面だと、2GBくらいは一気に使いきってしまいますが、この機種はそもそもそのような作業向きではありませんね。

書込番号:8889646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/05 17:17(1年以上前)

メモリでは早くはなりませんね。

まあ、本当にカツカツのメモリ(XPで128MBとか)しか積んでいなければ価値はありますが、それは恐らく無いはずです。

メモリの効果は単純にキャッシュなので、アプリケーションを多数立ち上げた時にそれぞれでキャッシュする部分の余裕を広げるだけです。
使い古された説明ですが、単純に「机の広さ」だと思ってください。
どんなに机が広くても、人間の能力が追いつかなければ無意味です。
机がいかに広かろうと人間の能力がどれだけ凄かろうと、送られてくる手紙は早くならないのと同じ事ですね。

双方の能力が噛み合ってこそ「早い」と感じるものです。

それでも過剰に積んでいる人はEWFやRAMディスク化して高速キャッシュの恩恵を獲ているかですかね。

AMD至上主義

書込番号:8889667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/05 17:19(1年以上前)


1GBも搭載されてますから、その程度の作業ではぜんぜん余裕で余るほどです。
それじゃあどんな場合に必要かといえば、ネットPCで1GBが足りない作業はもはやメモリだけの問題だけに留まらず、その他のスペック不足も来たしている恐れがあるから使用が相応しくないと思われます。

今メモリの価格が暴落していてたいへんに安く2GBが2千円もしないような時代となりました、気休めに購入して増設して早くなった錯覚に幸福感を憶えるのも悪くはないかもしれませんが無駄なことは無駄なんだという冷静さも失わないようにしてください(笑う)

書込番号:8889675

ナイスクチコミ!2


スレ主 glico428さん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/05 17:22(1年以上前)

ひまJINさん、05さん丁寧で分かりやすいコメントをありがとうございます。

よくメモリを増設すると良いというのを聞くので、

素人考えで、購入と一緒に増設もと考えていたのですが、

ネットブックについていろいろ調べて関連記事を読んでいるうちに、

インターネットの速度はメモリ関係ないんじゃないかって気づいて、

誰かに聞きたかったんです。聞けて良かったです、今まで勘違いしてましたよ、ほんと。

ありがとうございます。


書込番号:8889687

ナイスクチコミ!1


スレ主 glico428さん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/05 17:36(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん、カオサンロードさんありがとうございます。

おーめっちゃ分かり易い説明です。助かります!!

メモリってそんなに安く買えるんですか〜。

でも、みなさんの説明だと私の使い方ではメモリ増設する意味は無いようですね(笑)

ネットブックを比較していて、

ネットブックのスペックはどのメーカーも大差ないようなので、

液晶が綺麗なのと東芝らしいデザインが気に入ったので、

今この機種が最有力です。

ただ、別の口コミに、新型の噂もあったので迷ってますが(笑)

コメントありがとうございました。

書込番号:8889729

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NB100 PANB100NL
東芝

NB100 PANB100NL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

NB100 PANB100NLをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング