NB100 PANB100NL のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

NB100 PANB100NL

Atom N270/120GB HDD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。市場想定価格は7万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.05kg NB100 PANB100NLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

NB100 PANB100NL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリについて

2008/11/04 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:14件

この機種にはリカバリCDが付属していないようですが
本体のリカバリ領域からリカバリCDを作成できるような機能があるのでしょうか?

ご存知の方、お教え下さい。

書込番号:8596587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2008/11/04 21:50(1年以上前)

ありますよ。東芝のユーザーサイトから専用アプリDLしてインスコ後
外付けドライブにて簡単に作れます。

書込番号:8596816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 22:54(1年以上前)

NB100にも「スタートメニュー」→「アプリケーションの再インストール」という項目があるから、そこからリカバリーディスクを作成するソフトをインストールできますよ。

書込番号:8597253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 22:55(1年以上前)

追記です。勿論、外付けドライブが必要ですが。

書込番号:8597265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/04 23:19(1年以上前)

>>えっせいさん 
>>傾奇御免 慶次郎さん 

ご教授ありがとうございます。
購入後、SSD等に換装しても運用できそうですね。

SSDが安くなったとき挑戦してみようと思います。

書込番号:8597464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/08 10:01(1年以上前)

>SSDが安くなったとき挑戦してみようと思います。

NB100のパソコンHDDに入っているオンライン説明書に拠りますとハードディスク交換が出来ないと記載されています。
これまでの東芝パソコンだと、裏側にHDD交換専用のフタが在りましたが、それが無いのでHDDをSDDに交換するには結構面倒かも知れませんヨ。
今日秋葉原の東芝PC工房に行って、その辺のところ訊いてこようと思っています。
最大メモリは1Gで既に1Gが搭載されているのに、メモリ交換用のフタが在るのも。。
モバイルで持ち歩き主体だから、、HDD故障の可能性のほうが高いのに個人でHDD交換がやり辛いって、、そして意味の無いメモリ交換のフタ。。不可思議では在ります。

書込番号:8611652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/08 10:47(1年以上前)

>今日秋葉原の東芝PC工房に行って、その辺のところ訊いてこようと思っています。

HDDないしSSDへの換装はメーカーとしてなにも指針は示してくれません、それどころか保証拒否の対象になると言われるのが落ちでしょう。

ここら辺の疑問は、自分で解決するなり、分からない場合は専門の換装業者に依頼することになると思います。

書込番号:8611821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/11 10:48(1年以上前)

>>なたねちゃんさん

保障が受けられなくなったとしても
HDDの交換は挑戦してみたい事ですね。

分解してSSDに換装しても
もう一度HDDを取り付ければ保障は受けられるかもしれませんし。

その辺り、何か分かれば教えてくださいね。

書込番号:8625653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスについて

2008/11/02 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:651件

買い替え又は買い増しを検討しています。

現在ソニーのノートパソコンを使っています。
用途は@ネット、A写真整理→DVD化、Bi-Tunesのダウンロード購入、
CDVD&年賀状印刷が主な用途です。

現在使用中のパソコンは、以下のような仕様です。
機種 :ソニーPCG-GRT55E/B
CPU  :モバイルCeleron 2.2GHz
メモリ:256MB

これよりもNB100の方が速いですか?
同等以上なら買い替え、以下ならソニーのmyloをネット専用機で
買い増ししようかと思っています。
何かアドバイス等も戴けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8587956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/02 22:52(1年以上前)

早いと思います。

書込番号:8588006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/02 23:34(1年以上前)

15インチ1024×768ドットから8.9インチ1024×600ドットということは、アイコンの高さや幅は3分の2ぐらいに小さくなり表示領域も縦が168ドット小さくなります。

キーボードは19mm間隔だったものが15.9mm間隔になり小さくなります。

また光学ドライブはないですから、DVDに焼くには別売の外付けドライブが必要になりますし、メモリーカードスロットはあるもののPCカードスロットはなくなるなどハード上の機能ではなくなるものも出てきます。

上記のようなことは想定済みで大丈夫というのでなければお勧めしません。

PCG-GRT55E/Bのメモリーが256MBというのは少ないので、512MBを増設して快適性をあげた方がいいのではないでしょうか。

ちなみにmyloは、LinuxというOSとNetFrontというブラウザをベースにしているので、パソコン向けに作られたサイトがうまく表示できなかったりすることもあります。
ネットというのが何を指すのかわかりませんが、やりたいことがmyloで実現できるかは事前に調べてください。

書込番号:8588272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/11/03 17:55(1年以上前)

マジ困ってます。さん

早そうですか、安心しました。


かっぱ巻さん 

詳細なご指摘ありがとうございます。
今日は町に出る用事がなかったので明日にでも確認してみます。
表示領域が小さくなること。
キーボードが狭いこと。
光学ドライブが無いのは痛いですね。
USBの外付になって1万円くらいの追金が必要になります。
ちょっとひいてしまいました。
メモリーカードスロットはSDが付いてて便利そうです(SDは使ってませんけど)。
PCカードスロットには無線LANカードが入ってますが、
現在のノートパソコンは無線LAN内蔵だから必要ないです。
あとプリンター端子やテレビ出力端子、AV入力端子も無いですね。
いろいろと無いですが、なんとかなるかなと楽観してましたが
改めてご指摘されるとやっぱり置き換えはできないかなーと思ってもいます。

>PCG-GRT55E/Bのメモリーが256MBというのは少ないので、
>512MBを増設して快適性をあげた方がいいのではないでしょうか。

メモリー増設は過去にも検討しましたが、体感できるのか不安で手を出していません。

myloに期待しているのは、ネット閲覧と動画再生くらいです。
ネットとは、yahooや価格.comでの情報収集、インターネットショッピングくらいです。
布団に入ってからPSPで見てるのですが、PSPは凄〜〜〜〜く遅いのです。
NB100やmyloなら快適かと思いまして検討しています。

かっぱ巻さんに言われて、上記をタイピングしながら考えていたら
PCG-GRT55E/Bのメモリーを増設して
myloを購入するかPSP1000を高速になったというPSP3000に買い替えたらいいのかと思ってきました。
相談させて戴いてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:8591269

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/17 13:08(1年以上前)

こんにちわ、
私は1つ前のGRS55Bを使ってますがかっぱ巻きさんの言われる通り256では足りません、512を増設したら随分速くなりました、少なくとも256を増設することをお勧めいたします、
現在タスクマネージャーでは常に300前後のメモリーを使っています、この状態ですと足りない分はハードディスクを使いますので遅くなる上ディスクの寿命も短くなります、メモリーも安くなりましたので、今更の増設を!
私はVISTA機も使用してますが、XP機もまだまだ使えます、少ない投資で15インチモデルが快適になります、
モバイルノートもネットブックもモニターが小さいので見ずらいです、私などは13インチの画面の文字が見辛いです、歳だ!!!

書込番号:8652966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/11/18 00:00(1年以上前)

太しさん
今晩は。返信ありがとうございます。

実はかっぱ巻さんのアドバイスの後で512を増設しました。
本機を購入した当時はメモリーが高くてとても増設できませんでしたが、
4000円ほどだったので購入してしまいました。
結果はとても快適で満足です。
そしたら愛着が出てしまってHDDも勢いで120GBに交換してしまいました。
もう手放せません、快適です。これで壊れるまで使い続けます。
取り出したHDDはポータブルHDDになり、これがまた便利ですね。
パソコンはいじった事が無かったのですが楽しかったです。
会社で使っているパソコンは14インチでモニターも暗くて見づらいですが、
15インチは大きいし明るくて見やすいですね。
とりあえず欲しい欲しい病が直ったのがよかったです。

書込番号:8655741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの換装

2008/10/29 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

この製品の購入を考えていますが、HDD容量が不足しそうで悩んでいます。
この製品のHDD換装は可能でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:8570291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/29 21:46(1年以上前)

難しいとか簡単ってな差はあるが、交換出来ないノートPCに出会った事がないですね。

つまり難易度はわかりませんが、可能だと思います。

ただ、個人的な意見で言えば、120GBもあれば必要かつ十分かと思います。 それ以上だとネットブックの枠を超えしまうかと…

あとメーカー保証も吹っ飛ぶのでお勧めしかねます。
※オモチャとして割り切るならあえて反対しません。

書込番号:8570361

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

2008/10/29 22:11(1年以上前)

早速の御返信有難うございます。
通常使用なら120GBで問題ないのですが、ipodで相当量の容量を食ってしまうので・・・。
自己責任で挑戦してみたいと思います。

書込番号:8570524

ナイスクチコミ!0


MacMAMEさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/29 23:26(1年以上前)

NB100のHDDは1.8インチ?2.5インチ?
ご存知の方教えてください

書込番号:8571077

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/30 09:42(1年以上前)

私も換装を考えていますが、裏蓋外してポン!ってわけにはいかなそうです。
かなりのばらしが必要かと。まだ実際にはネジすら外していませんが、パッと見はそんな印象でした。

書込番号:8572209

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/30 21:31(1年以上前)

当方のNB100はMK1252GSXでした。
2.5インチですね。
温度が高いみたいです。HD tuneで40度後半です。
HGST1プラッタ160Gに換装したいんですけどね。

書込番号:8574478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/30 21:35(1年以上前)

↑良い選択ですね。
1プラッタを選ぶとは…
パソコンに詳しい証拠。

書込番号:8574503

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/30 21:37(1年以上前)

お褒めいただき光栄です。
分解できるかどうか・・・なんですけどね。
いずれ挑戦しようかと。

書込番号:8574512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

天板の塗装が!

2008/10/26 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

購入しました。
が!開けてビックリ、天板の塗装に小さなポッチ(盛り上がり)と擦れた傷が・・・。
購入店に言ったところ交換して貰えましたが、その交換機の塗装が、ポッチはないものの、指紋のような跡が多数。直径3cmくらいの丸いシミが5,6個。
初めは指紋か汚れか?って思い拭きましたが全く取れず。
またまた購入店へ相談。対応待ちです。
TOSHIBAとのことで変な安心をしていましたが、塗装は最悪です。
みなさんのはそんなことないのでしょうか?たまたまでしょうか?
購入した方、教えて下さい。

書込番号:8554964

ナイスクチコミ!1


返信する
akkie70さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/26 18:04(1年以上前)

 今購入してきて開封しました所…残念ながら、「何これ?」な状態でした。
 cvscccさんの書き込みを拝見しながらも、失礼ながら「まさかなぁ…」と思っていたのですが、恐ろしく擦り傷だらけの天板と対面してしまいました。

 東芝のPCあんしんサポートもお待ちくださいのままつながらず、思わずここにカキコミしてしまいました。

 今から購入店に連絡とってみます。



 …とほほ。

書込番号:8556058

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/26 19:39(1年以上前)

あらら・・・、となると塗装最悪なんですかね?
結局、また交換してもらいました。店頭で確認までしましたが、まったくきれいということはなく、シミが1つありました。
生産ラインで付いてしまっているのでしょうから、おそらくどれも同じだと思います。との対応だったので諦めてきれいそうな方に交換しました。
家でもう一回確認しましたが、今後はすり傷が多数!
自分で選んで交換して貰ったのでこれ以上は何も言えないと思い、プラスチック用の研磨材で磨き(polywashという商品です。多少の傷跡ならきれいになりますが磨きすぎると禿げます)、そのあと、ガラス系のコーティング剤を塗りました。これでシミもほとんど分からなくなりきれいになりました。光沢が出たので目立たなくなっただけだと思いますが。
大した手間ではなかったので良しとしていますが、これがTOSHIBAの商品、ものづくりか?と思うとちょっとがっかりしました。研磨材等を持っていたのでこのような対処ができましたが、持ってなかったら泣き寝入りになっていたでしょうね。

akkie70さん、その後のTOSHIBAの対応はどうだったのでしょうか?

書込番号:8556471

ナイスクチコミ!0


akkie70さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/26 21:29(1年以上前)

 cvscccさんこんばんは。

 東芝の方は、初期不良に関する問い合わせは18時で終了、そのまま時間切れとなりました。

 で、購入店の方に問い合わせた所、最寄りの在庫を持つお店から交換品を急遽持ってきていただけるとの事、先ほど行ってきました。その結果ですが…

 在庫の3台中2台が同じ症状、私のよりも酷い個体もあったそうです。残り1台を見せていただきましたがかなりマシでした。恐らく、初見で当たったならば「仕様」で済ませても良いかな、レベルではないかと。ただ、数カ所にホコリが付いたまま塗装されているようなポッチはありました。お店の明るい照明だから目立ってないだけかもしれませんね。

 残念ながら、私は今回は返金していただき、SOTECのC101を購入しました。こちらは全く問題なく、現在セットアップの最中です。
 私自身が今、携帯も東芝、テレビもREGZAでかなり好きになっていたメーカーだけに残念でなりません。

 購入店の方も、問屋さんに(問屋さんを通じて)きっちり報告しておきます、とおっしゃってました。
 東芝より、「日本のメーカー」らしい、しっかりとした対応が発表される事をお祈りしております。

 失礼いたします。

書込番号:8557033

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/26 22:32(1年以上前)

返金に応じてくれて良かったですね。
しかし、酷すぎますね、今回のTOSHIBAは。
私も返品を考えたのですが、他に欲しい機種もなかったため結局購入しました。
SOTECのC101はNB100が発売される前までは欲しい機種で、悩んでいたのですが、黒の発売が延期になったことと、グレア液晶が好みだったことからこちらを選びました。
10.1インチという液晶とキーボードの使い勝手で、C101の黒が出たら買おう!と思っていました。でも延期。
延期になっていなかったらC101を購入していたかもしれません。
いずれにしても購入したので大切に使っていこうと思っています。

TOSHIBAの対応、というか発表、きちんとされればいいのですが・・・。

書込番号:8557436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/27 00:22(1年以上前)

購入者ですが目立った汚れも傷もなかったです。
私はヨドバシで購入しましたが、どこで購入したのでしょうか?
2台見たということは新品でも店員が箱を開けちゃう店ですよね
次に別の人に売ったら最初から指紋付き・指紋を消そうとすれば傷ですよ。
店を変える方がいいかもしれません。
前に音楽プレイヤー購入したときの指紋・傷はそんな理由でした。
箱を開けると展示品・開封品とかの扱いになるはずなんですけどね。
扱いを分かってない店は適当なんですよね。
塗装のポッチは後から付く物でもないですし、気になりますね。
磨いてしまったとのことですが詳細が知りたいところ。

書込番号:8558154

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/27 00:41(1年以上前)

購入はビックカメラです。
最初の商品、2回目の商品は宅配で送られてきたので当方が開けました。
3台目は店員が箱を開けましたが、当方の目の前で、です。
ですから新品に間違えありません。(外装や中のビニール袋はシールで封もされていますし)
磨いた詳細は記入済みですが、他にどんなことが聞きたいのでしょうか?
お教えできることがあれば書き込みます。

しかし、きれいな個体もあるとなると個体差ということになるのでしょうかねぇ・・・。
製造場所による違い、ということもあるのでしょうか?

書込番号:8558246

ナイスクチコミ!1


akkie70さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/27 02:58(1年以上前)

 私が最初に購入したときには、外装の段ボール箱に東芝のテープが貼られている、完全に未開封品でした。中の本体も、当然ビニール袋がシーリングされているものでした。交換の連絡時に「代替品はその場で確認させてもらえますか?」との質問に、「こちらとしてもむしろそうさせていただきたいです。」との事で対応していただきました。大阪日本橋のSofmapさんです。非常に丁寧に対応していただきましたし、私も購入した店舗に対してはまったく不満を持っておりません。持ち込み場所が見つけられず店内をうろついていた私を見つけて声をかけていただいたりと、むしろ好感を抱いております。
 開けてしまう店、ではなく、開けて確認してもらえる店、と、考えております。

 塗装のポッチですが、ホコリが乗っているのにそれに気づかずにエアブラシで吹いちゃったような、そんな感じです。て、これはちょっとわかりにくい表現かもしれませんね…。

 おそらく、生産した時期、場所による個体差があるのだとは思います。しかも国内メーカー、しかもREGZAの東芝さん、私としても大好きなメーカーなのです。だからこそ、しっかりとした対応、発表を期待している次第です。

書込番号:8558583

ナイスクチコミ!1


KUSRさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/27 07:29(1年以上前)

国産メーカとはいえ、製造は海外でしょ。
検品は全て行うわけでもないでしょうし。

ちなみに自分のNB100は全然問題なし。

あまりぎゃーぎゃー言っても仕方がないと思うのだが。

書込番号:8558826

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/27 10:15(1年以上前)

ビックカメラも確認させて貰える店、ということですね。

全く問題ない、という個体も存在するようですので、逆に仕様や生産ラインがどうこう、ということでは済まない話、お金を出して買った以上、いい個体が存在するならいい個体が欲しいと思うのはおかしいことでしょうか?
ということで、ギャーギャーも言いたくなります。

ただ、確かにここでギャーギャー言っても仕方ない、とも思いますのでTOSHIBAへ報告しようと思っています。

書込番号:8559110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/10/27 10:20(1年以上前)

私は25日の発表日ヨドバシ新宿店へ行き、展示品を触って確認し、すぐ購入しました。
ピカピカの黒の光沢のある天板も気に入っています。
購入品も展示品もヨドバシ新宿店では問題ありませんでした。
天板の傷の件、東芝含め国産メーカでは信じられないことですね?
ここにメーカの投稿も許されるなら、メーカの見解を期待します。

書込番号:8559129

ナイスクチコミ!1


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/10/27 14:31(1年以上前)

経緯をTOSHIBAに話しました。
結果、仕様だそうです。

塗装に関しては気泡や色むらは個体差が出てしまうため仕方ない、と。仕様にしてはお粗末な塗装でしたが・・・。

傷に関しては、最初は輸送の際に付くこともある、との回答。実際購入し開封した方は分かると思いますが、本体は薄い布のようなもので保護されており、また外箱とは直接ぶつからないような梱包になっています。

外箱がつぶれない限り傷がつくことはないだろうし、あの保護状態で、運送時に、そんな簡単にひっかき傷が付くか??そんなまさか・・・。
しばらくのやりとりの後、しばらくお待ち下さい、となり、結局は生産ライン上で傷がつく、でも醜いモノははじいているとの回答でした。

あくまで市場に出回っているものに関してはシミがあろうが、傷があろうが、塵と一緒に塗装してしまったようなポッチがあろうが、仕様とのことでした。
これがTOSHIBAの見解でした。ちょっとがっかりです。国産メーカーと高をくくっていました。

とはいえ、PC自体は満足していますのでこれからどんどん使っていくつもりです。

書込番号:8559849

ナイスクチコミ!0


KUSRさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/27 15:33(1年以上前)

本体塗装に問題がある、傷があるなど人それぞれ感じ方は異なってくると思うので、
そういう写真を載せちゃえばいいのでは?

そうすると、今後購入するユーザの為にもなるし、多ければ多いほどメーカに
それなりの対応を要望することも可能だと思うのだが。

確かに新品を買ってきて自分と他人と差が出るのでは不公平感がでるのは当たり前だと
思うのだが、昨今ユーザが求めてるのはコスト削減であり、こういう問題は今後ますます
多くなると予想する。国内メーカであっても製造は海外であると言うことを忘れてはならない。

書込番号:8560011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2008/10/27 18:11(1年以上前)

国内メーカーだって海外生産するのは今時当たり前ですね。
でも出荷基準や教育がしっかりしていればどこで生産しても大丈夫だと思います。
東芝は世界的なノートPCメーカーですので品質を期待するなというほうが無理があるのだと思います。
東芝もそこが辛いところでしょう。
もちろん目立たない部分でコストダウンをしなきゃ売価は落とせない。
でも天板はスレ主さんの話だと不満を感じられてもしょうがないと思います。
天板に傷やシミは嫌ですもの。
わたしゃEeePC901-Xオーナーですがグランドピアノの様に艶々でした。
艶消しでよかったんですけどね。

書込番号:8560455

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2008/10/30 10:46(1年以上前)

液晶のドット欠けと似たようなものでしょうか。
製造する上でどうしても個体差が出てしまい、交換対象にならないくらいの
ものを仕様と言うのは。

塗装にしてもドット欠けにしても、ユーザーにとっては仕様で片付けられて
しまうのは嫌ですよね。

そこまでは確認していなかったので、うちのNB100はどうか見てみたいと思います。

書込番号:8572388

ナイスクチコミ!0


S・Aさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/30 22:18(1年以上前)

私も購入しましたが、問題ありませんでした・・・。
やはり地域によるものなんでしょうかね?
ほかに情報ありましたら教えてください。

書込番号:8574782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/31 16:05(1年以上前)

当方も28日に購入。このクチコミを見ていたので緊張して開梱してみると、悲しいかな指紋らしき指の後が数ヶ所ありました。ホコリは無かったです。
購入した大阪ボンバーさんに連絡したところ、東京本店に着払い郵送し、確認が取れ次第交換してくれるとの事でしたので早速宅急便で送りました。
交換と判断してもらえるのか、また交換であっても、交換機がキレイな個体なのか。。。
憂鬱な時間を過ごしています。

書込番号:8577460

ナイスクチコミ!0


komo_4さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/01 12:35(1年以上前)

塗装に指紋が付いているとか、擦り傷が多いとか残念ですね。
メーカもどのくらいのキズまでいいのか等は基準を決めていると思うので、
ちゃんとキズの状態とか塗装の状態を見てもらわないと、仕様かどうか分からないと思います。

話だけで「仕様です」と回答が出てくるのはおかしいと思います。
現物を見て判断してもらいたいものですね。

書込番号:8580919

ナイスクチコミ!0


komo_4さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/01 13:09(1年以上前)

書き忘れましたが、指紋は論外ですね。
仕様なんて言い訳はできないレベルでしょう。

製造のバラツキで指紋が付いたり付かなかったりするもんじゃないと思います。
明らかに不良品ですね。

書込番号:8581043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

処理速度はどのような感じでしょうか?

2008/10/26 03:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 maron1107さん
クチコミ投稿数:55件

購入しようかどうしようか迷っています。
今現在はEeePC-4Xでメモリを2Gにして使用しています。
これよりも処理速度は速いんでしょうか?実際にEeePCも持っているという方などいましたら、意見等お願いいたします。
もちろん、EeePCを持っていないという方でも、使用してみて速いと感じるかどうかなど意見を聞いてみたいと思います。
速いと感じるかどうかは個人によって違いはしますが、参考とさせていただく程度のことだと思ってください。もちろん何かデータがあればそれに越した事はないのですが^^
よろしくお願いいたします。
またNB100はメモリの交換はできますか?ホームページでは最大1Gとなっているのですが、気になるところです。(EeePCでは最大1Gとなっていたが、実際には2Gまで増やせたという経緯もありましたので…)

書込番号:8553644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/26 13:25(1年以上前)

EeePCの901も持ってますが、処理スピード等は体感的にほとんど同じですね
CPUが同じですからね
具体的なデータ等は、パソコン関係のサイトで今後出てくると思いますので、ご自分でお探しください
メモリですが、2Gメモリに、ネジ1本はずすだけで、交換できます
BUFFALOのD2/N667で、認識しました
この辺も901と一緒です(笑)
ただ、細かい点は海外製ネットブックより作りっ込まれているような気がします
東芝独自のアプリを入れたり、バッテリー周りにダイナブックの技術を導入したりと
バッテリーの持ち以外は、満足しております

書込番号:8555059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsXP Professionalのインストールは???

2008/10/22 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 KUSRさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
まもなく発売の様ですね。
この機種を含むいわゆるネットブックPCにWindowsXPProをインストールすることは
無謀でしょうか?まぁ〜意味がないといわれればそれまでですが・・・。

書込番号:8537162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/22 20:18(1年以上前)


ドライバは変わったのが無いようだからそろうと思いますよ、無謀とは思えませんが。Proにする意味があるかどうかでしょうね、個人使用ならHomeで何も困ることはありませんし。

書込番号:8537263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/22 20:34(1年以上前)

>この機種を含むいわゆるネットブックPCにWindowsXPProをインストールすることは
無謀でしょうか?

homeとproじゃ重さなんて変わらないですよ。

書込番号:8537354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/22 22:07(1年以上前)

無謀なんて事はありませんよ。ドライバ類は共通でしょうし。
ただし、Proの機能を使う必要性があるのであれば、の場合ですが…。Proの機能を使わないのなら、全くの無意味ですね。

書込番号:8537936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NB100 PANB100NL
東芝

NB100 PANB100NL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

NB100 PANB100NLをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング