NB100 PANB100NL のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

NB100 PANB100NL

Atom N270/120GB HDD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。市場想定価格は7万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.05kg NB100 PANB100NLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

NB100 PANB100NL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 aoyamasanさん
クチコミ投稿数:11件 NB100 PANB100NLのオーナーNB100 PANB100NLの満足度4

タッチタイピングで文字を入力していると反応が悪いのかまれに文字が抜けます。
ウェブでいろいろログと見てみるとわたしだけではないようですが、これはハードの問題なのでしょうか?何かソフトウェアを設定することで改善されるのでしょうか?

同じ症状を体験されているユーザーで何か対策をされたことなどありましたらお聞かせください。
メーカーサポートに上記の症状について問い合わせし、いろいろと丁寧・親切に対応してもらいましたが、結果解決にはいたりませんでした。

キーピッチの狭さは、なんとかなりますが、この症状はストレスが溜まります。

書込番号:9005569

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/28 23:34(1年以上前)

文字のテストをしてください

aoyamasanさん こんばんは。  手練の早業?
メーカーサポートとやり取り済みですか?

書込番号:9005697

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoyamasanさん
クチコミ投稿数:11件 NB100 PANB100NLのオーナーNB100 PANB100NLの満足度4

2009/01/28 23:48(1年以上前)

二十日くらい前に、メーカーサポートとやり取りしさせてもらいました。
いろいろ検証してもらって、折り返し連絡ももらいましたが、はっきりしたことは不明だが、ゆっくり打って使用していくようアドバイスをもらいました。
キーボードのプロパティ設定も変更してあります。

特に、同じキーの2回打ち(例えば、「もらって・あさって」など 「tte」の入力等)で誤打しやすいようです。

書込番号:9005806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/01/28 23:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/29 10:29(1年以上前)

Office2007を入れるとIMEが勝手にIME2007に変更されます。
IME2007は結構レスポンスが悪いです。
もしその状態でしたら、一度OS標準のIMEに戻される事をお勧めします。

書込番号:9007242

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 NB100 PANB100NLのオーナーNB100 PANB100NLの満足度2

2009/02/25 12:50(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
今頃レスを付けて申し訳ありません。

1ヶ月もたってしまいましたが、問題は解決されましたか?

当方でも同症状でます。
同じようにキーの連続する場合に取りこぼす可能性が高いですね。

サポセンに連絡しましたところ、色々指示はされましたが解決せず、私はATOKをインストしているのですが、
「全てのアプリをアンインストールしてからまた連絡下さい」
で終わってしまいました。

東芝というネームバリューでノートPCを選んだのに全く残念です。

ただ、BIOS設定画面等でキーを入力すると打った数だけキーが反応しているのでハードの問題では無いような気がします。

あまり、ネットで大きく取り上げられることが無いので個体差なのでしょうか。
とにかくとても残念です。

返信が大変遅くなりすみませんでした。

書込番号:9153135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

迷いに迷っております。
メインPCとしてDELLのノートを持っているのですが、4月から海外にいくため、自宅用と職場用が必要になるといわれました。ずばりネット、簡単な文書作成ができればいいと考えています。このPCで十分でしょうか?
実は今日、YAMADA電機で、この商品、外付けDVDドライブ、EPSONプリンターで57000円と言われかなりゆれております。いかがでしょうか?

書込番号:9144156

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/23 21:28(1年以上前)

作成する文書がどの程度簡単なのかによりますね。MS Office等のワープロソフトを使うのであれば、かなりの我慢が必要になります。本来このクラスのPCでは、書く作業はメールとメモ帳くらいがいいところです。自宅と職場にそれぞれ置くなら、ネットブックではなく普通のPCにした方がいいと思われます。私の考えではネットブックは仕事に使えるマシンではありません。

書込番号:9144221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/23 21:37(1年以上前)

できるかできないかって訊かれると
できるっていう答えになりますが

お店でキーボードを確認したほうが間違いはないです
作成する文書の量によっては打ちにくいかもですので

ちなみにぼくは
最初のPCが画面の大きさが7インチで
本体のサイズがジャストA5っていうPC(三菱のAMITY CN)で
思いっきりWordやExcelを使ってたから
この機種でも問題なくタイプできますが…

書込番号:9144283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/23 22:19(1年以上前)

私は今使っているパソコンがロースペックなので問題ありませんが、最近のパソコンを使ってるリッチな方には解像度や処理速度で不満がたまると思います。キーボードも小さいので我慢できないかもしれません。

感じ方の問題なので、ご自身で見て触って決めることをお勧めします。

書込番号:9144644

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 NB100 PANB100NLの満足度5 kawasemi 

2009/02/23 22:37(1年以上前)

こんばんは。
私はほぼ毎日持ち歩いていますが、とにかく小さいのが魅力です。
使っているのはインターネット・メール・ワード・簡単なエクセル程度です。キーボードは慣れればレッツノートのRタイプと同程度には打てますよ。
パワーはありませんが、XPなので起動やアプリの立ち上がりもそんなに遅くはありません。
vaioのG2よりもよっぽど早いので、最近はこればかり持ち歩いています。
私の場合はPC自体の大きさがポイントなので、打ちやすくするためキーボードを大きくしてしまうと魅力が無くなってしまいます。
また、ディスプレーも綺麗ですね。
バッテリーが2時間ちょっとしか持たないのが不満といえば不満です。

書込番号:9144809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/23 22:54(1年以上前)

>自宅と職場にそれぞれ置くなら、ネットブックではなく普通のPCにした方がいいと思われます。
私も北森男さんの意見に賛成ですね。
この方がよっぽど作業効率がいいと思います。

書込番号:9144960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

サービスパック3

2009/02/18 23:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:16件

皆様、始めまして。
パソコンにはそれほど詳しくない私ですが、
どうしても知りたいことがあり、
皆様に質問させていただきます。

実は持運びに便利なパソコンを探しているのですが、
最近の物はXPSP3やvistaばかりです。

それはそれでいいのですが、
社内のシステムに対応しているのがXPSP2なのです。
最近の物は殆どがXPSP3ですが、
社内のシステムではXPSP3は作動しません。

そこで皆様に質問なのですが、
購入時のPCがXPSP3である場合、
XPSP2にバージョンダウンすることは可能なのでしょうか。
勿論、メーカーの保障などを求めているつもりもありません。

その方法等、どなたかご存知の方、ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9117501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/18 23:20(1年以上前)

又マニアックな・・・・・まともな回答じゃなくて申し訳ないです。

うーんOSの円盤にてインスト後のダウングレードってのは聞いたことが無いですねぇ><
無印XPかSP2のXP円盤を入手するか、社内ネットワークの管理者か社長ををシバキ倒して
とっとと社内ネットワークの使用可能なOSをSP3に対応させるかのどちらかになると
思うのですが、会社組織が大きくなるほどアップデート費用もかさむのかも?ですから
一概に「サボってるんじゃねぇ」と怒る訳にもいかないですよね・・・・
とりあえずはシステム管理者呼んで別室で取り調べでしょうか?w


書込番号:9117578

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/19 00:00(1年以上前)

まあSP2化は無理でしょうね。
凝った方法で出来なくは無いですが、この手の質問をしなくても自力で出来る技術力が要ります。
既出の通り、SP3で可能な方法を探すのが吉かと。
どのみち必要になるのだし遅いか早いかだけの違いです。

書込番号:9117867

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/19 00:04(1年以上前)

消去してSP2のWindows XPをインストールすりゃ出来るでしょ。

書込番号:9117905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/19 00:14(1年以上前)

>社内のシステムはXPSP3は作動しません

というのは具体的にどういうことですか?
体よく断られているだけのような気がします。

書込番号:9117962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/19 01:03(1年以上前)

うちの会社なんかも、実際には動作するんでしょうけど、SP3をインストしないでくださいって、厳重に言われてます。
その口かな?

書込番号:9118197

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/19 02:02(1年以上前)

Windows XPはSP3、Windows VistaはSP1。
これが現在の常識。
常識とは違うことをする非常識な企業や人が、安価な製品を選ぶのは、安価に済ますのには、無理が生じるものでしょ。
現実を直視した方が良いです。

パソコンの買い替えや買い増しにそれぞれ余計なコストが掛かるとして、システムのSP3への対応の稟議を出してみたらどうでしょう。

書込番号:9118392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/19 02:08(1年以上前)


SP2時代の中古モバイルを探すといいでしょう、まだそんなに月日がたっていませんから程度の良いのがより取り見取りですが。

書込番号:9118405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/19 02:16(1年以上前)


中古でなくとも新品であるね。

http://kakaku.com/item/00200314598/
他にも結構あるね。



書込番号:9118417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/19 02:54(1年以上前)

>システムのSP3への対応の稟議を出してみたらどうでしょう。
規模が大きな会社ほど対応が大変なようですよ。システムも巨大になっていて、複雑なんだと思います。

書込番号:9118468

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/19 03:01(1年以上前)

どっちが人的あるいは経済的に楽かを決めるのは、外部の人間ではないです。

書込番号:9118478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/19 21:59(1年以上前)

皆様

早速、こんなにも多くの回答を頂けるとは感動です。
有難うございます。
やはり結論は出来ないということですね。。。
残念ですが、会社側に根気よく要望し続けてみます。

皆様、本当に有難うございました。

書込番号:9122019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/20 18:08(1年以上前)

技術的にできないのではなく、管理上SP3を認めないのだと思います。

書込番号:9126114

ナイスクチコミ!1


WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/22 21:59(1年以上前)

間違っていたらすみません。質問者様は、自費購入したPCを会社のネットワークへつなぎたいのでしょうか?

私のところでは、会社の経費で購入したもの以外、ネットワークにつながせてくれません。
つないでも専用のグループウェアソフトもなくログインもできないです。

かっぱ巻さんがおっしゃるよう、管理上、セキュリティ上、認めたくないのだと思います。 

書込番号:9139208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

NB100 PANB100NL vista ドライバについて

2009/02/16 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 koutan_hさん
クチコミ投稿数:63件

こんにちは。NB100 PANB100NLを購入してビスタを導入したいのですが、NB100 PANB100NLのドライバが探してもみつからないのですが・・・・どこかにありますでしょうか?
TOSHIBAのサイトに行ってもありませんでした・・、一応NB100 VISTA ドライバで検索もしてみたのですが・・・もしドライバの入手が可能でしたらおしえてほしいのですが・・

もちろん今までいろんな方達が記載しているように【このPCにVISTAをいれても
快適にうごきません、無難にXPがいいよ】というのは理解しておりますので
その手の回答・ご意見はお控えいただけたらたすかります。(^^;;

書込番号:9103715

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/16 11:15(1年以上前)

Vistaプリインストールモデルがあるのに、なぜXPモデルを買ってOS入れ替えをするのでしょうか。
http://kakaku.com/spec/K0000015456/

書込番号:9103758

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutan_hさん
クチコミ投稿数:63件

2009/02/16 11:18(1年以上前)

そちらはまだ発売していません。

書込番号:9103765

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/16 11:29(1年以上前)

東芝の直販では既に受付しています。出荷は2月下旬とのことですが、あとわずかです。

書込番号:9103799

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutan_hさん
クチコミ投稿数:63件

2009/02/16 11:38(1年以上前)

NB100 PANB100NLをすでに購入しております。質問内容をご確認くださいl。

書込番号:9103823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/16 11:50(1年以上前)

Vista付属のドライバでほとんど間に合うんじゃないかな?

もし、東芝独自のドライバがあったとして、Vistaの機種が出てからじゃないと提供されないと思うんだけど?

書込番号:9103850

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/16 11:55(1年以上前)

> スレ主殿

> NB100 PANB100NLを購入してビスタを導入したいのですが
この一文からは既に購入済みであることは読み取れません。注意深く書いてください。

書込番号:9103864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/16 15:57(1年以上前)

たしかに買ったようなことは書かれてませんね。

まず自分で、--->>>>>>>質問内容をご確認ください。

いろいろと、なにやってんだろうね(苦笑

書込番号:9104672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/16 20:36(1年以上前)

スレ主さまから見て回答する人は執事か舎弟なのでしょう。
質問の文章の行間を最大限読み取らないといけません。
そして的確な答えを記しても、それが当然のことで決して感謝されることはない。

書込番号:9105873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 13:39(1年以上前)

>その手の回答・ご意見はお控えいただけたらたすかります。

>質問内容をご確認くださいl。
を見て、スルーしようかと思いましたけど...
(答える義務も何も無いので...)

ググればいくらでも情報は転がっていますよ。
また大部分はOS標準ドライバでいけるでしょうし、OS標準ドライバ
があたらないもの等は自己努力で探せばいいことでは?

ちなみに
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177288/index-2.html
で『NB100に関しては、今後も「Vistaをサポートする予定はない」』
と断言しているようですけど...

書込番号:9109561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お薦めのACアダプターは?

2009/02/05 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 面舵さん
クチコミ投稿数:15件

そろそろACアダプターをもうひとつ購入しようと純正以外で色々と調べていますが、
皆さんのお薦めがあれば是非教えてください。携帯性が良いのが希望なのですが。。。。
よろしくお願いします。

書込番号:9044580

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/05 13:58(1年以上前)

Elecomのがあったはずなんだけど

書込番号:9044587

ナイスクチコミ!0


スレ主 面舵さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/05 14:11(1年以上前)

Birdeagle さん
早速書き込み頂きありがとうございます。
エレコムを調べてみます

書込番号:9044622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データ?のコピーor移動について

2009/01/31 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:20件

こんにちは(こんばんは)。
最近、このモデルを購入しました。
もう一台ノートPC(VAIO)があり、そのPCでラベルソフトを使っていました。
ラベルマイティなのですが、そのデータをNB100にコピーor移動できますか?コピーと移動のどちらでもできますか?
購入した店の店員さんにはUSBメモリ等で移動できると聞いたのですが、うまくいきません。PCはあまり詳しくないので、やり方が間違ってるのかもしれません。
ぜひ、皆さんに教えていただきたいのですが・・・。
ちなみに、VAIOの0SはVistaベーシックです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9021502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/01 01:00(1年以上前)

どこで失敗しますかね?。

書込番号:9021978

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/01 02:00(1年以上前)

1)データだけコピーor移動?
2)ソフトをコピーor移動してNB100でラベルマイティを使おうとしてない?

2)なら、その方法では出来ない。

書込番号:9022245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/02 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

2)ソフトをコピーor移動してNB100でラベルマイティを使おうとしてない?

2)なら、その方法では出来ない。

VAIO=PCGさん
NB100でラベルマイティを使うにはどうすればいいですか?
コピーor移動して使うことはできないのでしょうか?
教えていただけると助かります。

書込番号:9031500

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/03 01:58(1年以上前)

ラベルマイティがVAIOの付属品なら、やってはいけない事。

ラベルマイティが単体購入品でWindowsXPに対応してる場合
1)VAIOを使って、DVDの中身の全データをUSBメモリーにコピーする。
  USBメモリーをNB100に挿し、USBメモリーの中のSETUP.exeを実行する。
  USBメモリーの容量がラベルマイティのDVD(orCD)の容量より小さいなら
  DVDの全データを(USBメモリーで小分けにしながら)NB100のHDDにコピーし、
  コピーのSETUP.exeを実行する。
2)VAIOとNB100をLanでつないで、VAIOのDVDドライブを共有し、
  NB100からDVDのSETUP.exeを実行する。
3)外付けのDVDドライブを買って、VAIOでやったように、DVDのSETUP.exeを実行する。

3つの方法で出来なかったり、やり方が分からないなら
購入した店の店員さんにもう一度聞く。

書込番号:9032903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/03 17:39(1年以上前)

VAIO=PCGさん
詳しくご返信いただきありがとうございます。
やってみます

書込番号:9035174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NB100 PANB100NL
東芝

NB100 PANB100NL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

NB100 PANB100NLをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング