NB100 PANB100NL のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

NB100 PANB100NL

Atom N270/120GB HDD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。市場想定価格は7万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.05kg NB100 PANB100NLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

NB100 PANB100NL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows10入れてみたw

2019/02/07 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

皆さんこんにちは

さてこの古いXPマシーン廃棄処分したのではありませんか?
娘の持物でしたがXPなので諦めて放置してありましたが。
wimdows10homeに挑戦!

この機種32Bitマシーンなので64Bitの原盤ではエラーになります
OSインスコの手順は

ディスクトップのPCでwindows10のisoを作れるOSをDL
それを8GB以上のUSBメモリーに作らせてインストールになります
外付けDVDは不要です。

ISO作るソフトを立ち上げると、その他のPC→チェックを外してOSとbit選択→ISO作成
これでUSBメモリーに作成されます。

windowsの更新が終わるまでは重いです、我慢して頑張る(笑)

このマシーンで電源をいれてF12押してUSB選択すればインストールが始まります。
くれぐれも自己責任でおねがいします。

書込番号:22448937

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/07 16:24(1年以上前)

最新バージョンまではアップデートできないのでは。Windows8辺りが適当かと。

書込番号:22449318

ナイスクチコミ!1


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/07 17:00(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

出来ましたねw
CDドライブ付いていない物の
内臓カメラ
コンパクト
wihi
まだまだ使えると思うけど?

書込番号:22449363

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2019/02/07 17:53(1年以上前)

画面解像度が1024x600なので、ストアアプリが動かないのが難点ですよね。

書込番号:22449450

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/07 18:03(1年以上前)

いろいろ試していますが
電源投入からPASS入れるまでは60秒位かな
そんなに悪くはないと思います。
それでも不満ならスリープでの使用をお勧めですね。

書込番号:22449462

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/07 18:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

なるほど
使い道いろいろでしょ?
リビングでネットサーフィンぐらいなら
行けるでしょうね。

書込番号:22449470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/07 18:13(1年以上前)

最新バージョンというのは、バージョン1809のことですが。バージョンが古いとWindows10でもサポートが切れていることもあります。

書込番号:22449487

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/07 18:27(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

へーそうなのでか?
スペックの問題でなりそうですが
この機種ですか?

書込番号:22449513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/07 18:32(1年以上前)

バージョン確認方法
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000002674

バージョン1703以前だとWindowsXP同様サポートが切れいています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet

書込番号:22449532

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/07 18:43(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

話がそれてるね
まともなwin10の新規IDの工程なのですけど?

書込番号:22449558

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2019/02/07 20:29(1年以上前)

>O.C86さん

うちでは、ASUS EeePC901-X(MEM:2GB、SSD:4GB+32GB)に、Windows 10 Pro 32bit 1803を入れています。
※1809にしていないのは、やる気が失せているからです。
OSは、SSD:4GB=XP/SSD:32GB=XP/Vista/7/8/8.1 Update/10 Home/10 Pro と、入れてきています。
XPは、NTFSで入れたのでプチフリが酷く、使い物にならず。
Vistaは、重くて、使い物にならず。
7は、結構サクサク動いたので、Office 2007とともに入院生活のお伴として活躍してくれました。
あとのOSは、実験用です。

昨年夏からの入院生活(延べ3か月)のお伴は、Android タブレットPCに交代しました。
退院後も普段はタブレットPCで事足りるので、Windows PCに電源が入らないことが多くなりました。
EeePC901-Xは、姿すら見ていません。
このまま廃棄するのも勿体ない気がするので、新しい使い道を探っています。

書込番号:22449822

ナイスクチコミ!4


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/08 02:01(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

OSの入れ替えは時間がかかる、不都合が無ければこだわる必要も無いと思います
今回DLしたOSがたまたま1809だっただけの事ですw

書込番号:22450622

ナイスクチコミ!3


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/02/08 15:43(1年以上前)

つーことで、出来上がりましたので、家庭で他のPCが壊れた時の
復旧マシーンにします、電源落として予備PCっ事で〆ますね。

書込番号:22451549

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2019/02/08 17:14(1年以上前)

半年ぶりに引っ張り出して、1809にアップデートしようかと思いましたが、
以前教えてもらった CloudReady Home Edition(無料) をインストールして
Chromebook化してみました。

では。

書込番号:22451636

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Hynix製メモリ 認識せず

2012/11/04 05:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

Hynix製メモリ 2GB PC2-5300 DDR2 667MHz 256x4 を購入し取り付けましたが、電源は入るものの起動画面すら現れない状態になりました。
元の1GBに戻すと正常動作します。
一応、これから増設する方のために報告でした。

P.S.
付属の1GBは、Samsung製 PC2-6400になっています。これって無駄に早くありませんか???

書込番号:15292145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/11/04 07:09(1年以上前)

>付属の1GBは、Samsung製 PC2-6400になっています。これって無駄に早くありませんか???

その時期に安く手に入るメモリがPC2-6400だっただけって事。
作動は下位互換性が保証されているので問題なし。

書込番号:15292258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

軽いです

2009/04/17 04:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:32件 NB100 PANB100NLのオーナーNB100 PANB100NLの満足度5

今使っているよりかなり軽いですね〜
1キロきるパソコンもこれからかなりでできますね

書込番号:9405546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/17 05:09(1年以上前)

>1キロきるパソコンもこれからかなりでできますね
口裏を返すようですが、そんなにでないと思いますよ。
今でも、1kgを切っているPCはほんの数えるほどです。
確かネットブックでも1kgを切っているモデルは無かったはず。

書込番号:9405570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/06/01 20:36(1年以上前)

軽くて持ち運びしやすいですよね。
あとは使いやすさかなあ

>確かネットブックでも1kgを切っているモデルは無かったはず。
そんなこと無いですよ
eeepc 4g
eeepc 701-x
eeepc 901-x
工人舎 SC3シリーズ
あたりは1kg切ってますよ。

書込番号:9636993

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

VistaBusinessをインストールしました。

2009/03/12 14:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 k_flowerさん
クチコミ投稿数:30件

スコア

いろいろな事情でXPproを試してみたかったのですが、Vistaはどうかと言われつつプロダクトキーが余っていたVistaBusinessをインストールしました。
その他の変更点はメモリをDDR2 667Mhz 2Gbに変更してあります。

スコアは、画像の通りです。CPUは…ということですが、日常使う分には十分だと思います。



問題点としては、サイレントモードの確認が面倒だということでしょうか……。
間違えて押してしまっても気づかないでそのままということもあるかもしれません。

NB100 NB100/HFと、同様の制御方法ならタスクバーに表示するユーティリティがそのままこっちでも使えるかもしれませんね。

書込番号:9232811

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:133件 NB100 PANB100NLの満足度5

2009/03/12 21:52(1年以上前)

k_flowerさん、こんばんは。
Windowsエクスペリエンスのプロセッサー 3.0とグラフィックス 4.1は、意外に出てますねぇ。ゲーム用グラフィックスの 2.7には当然といえば当然の値ですが、日常の使いかっての優れるネットブック能力を裏付ける内容ですね。
大変参考になりました。

書込番号:9234684

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 NB100 PANB100NLの満足度5 kawasemi 

2009/03/13 14:23(1年以上前)

グラフィックスが4.1とは驚きですね。
シャットダウンからの起動時間はXPと比べて長くなりましたか?
操作感はやはりもっさり感でしょうかね。

書込番号:9237775

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_flowerさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/13 21:59(1年以上前)

皆さんこんばんは。

> おいでませ山口へさん
ひと昔前のCPUを使っている、というところだと思います。
グラフィックは私も驚きでした。
ちょっと音楽を聴きながらインターネットとかなら問題ないですね。

> ecryuさん
残念ながらXPの時に測るのを忘れてしまいました……。同機を所持していましたらXPの起動時間とをお確かめください。
Bluetooth、無線LANやドライバの常駐ソフトがある状態で電源スイッチを押すと同時に時間を測ったところ、デスクトップが表示されるまでに約1分、アクセスランプがほぼ消灯するまでに合計1分10秒程でした。

自作PCのE4500・HDD7200rpm機では、(Biosの時間の関係も有)十秒ほどしか変わりませんでした。他機種の1.8inchHDD4200rpmのモバイルノートではNB100より1分ほど遅かったです…
ディスクのアクセス速度に大きく左右されているので起動時間は“Vistaにしては普通”なのではないでしょうか。

MSOffice2007を入れたら起動時間が1分50秒くらいにのびてしまいました。
ソフトを起動したので、windows super fetchで記憶してしまい、起動時にロードする分長くなってしまったのかもしれません。


操作ですが、いくつか同時に操作するとやはりもっさり感があります。
外部ディスプレイを使用し、大画面のときはコマ落ち状態のようになるかもしれません。

全体的に描画が遅いと感じる……のはXPでも同じですかね?


Windowsモビリティセンターはすべて有効に使えるので気に入ったソフトがなければこれで十分だと思います。

書込番号:9239875

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/03/14 10:26(1年以上前)

サイレントモードの件なのですが、
NB100/HFだと、タスクバーに表示するユーティリティがあるのですか?
NB100だとタスクトレイにファンのアイコンがあって、色で判断するしかないのですが。

表示の確認が容易にできるユーティリティがあるなら使ってみたいですね。

書込番号:9242309

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_flowerさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/14 11:37(1年以上前)

おはようございます。
>すちと3さん
そのアイコンのことです。あれって表示だけでしたか…失礼しました。
色だけでわかるのでパフォーマンスのモニタやCPUZ等のわかるを起動しなければならないよりは楽かと思いまして。

ソフトは対応OSが違うだけで同じなのでしょうかね?
XP版をそのままVistaで起動させようとしてもタスクバーには表示されませんでした……。

書込番号:9242666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパッドドライバ

2009/03/14 07:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

NB100 シリーズ Synaptics製タッチパッドドライバ のアップデートが
2/23に出ていたようです。

下記からログインしてDLページから入手できます。
http://room1048.jp/onetoone/login.jsp

書込番号:9241761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBコネクタカバー

2009/02/01 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

USBコネクタのカバーで取って手付きは外しやすいですが、ノートPCでは取っ手なしが
見た目にもいいですね。
http://www.ainex.jp/products/dc-004e.htm

書込番号:9027464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NB100 PANB100NL
東芝

NB100 PANB100NL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

NB100 PANB100NLをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング