


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
nb100でtry wimaxを試していますが、電波は十分入ったとしても、 上手くwifiをキャッチしてくれません。 断続的な接続になってしまいます。。 もう古い機種だし、仕様が無いでしょうか?
書込番号:16266904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この機種にはWiMAXが搭載されていません。
モバイルルーターを使って接続されているのですか?
WiMAX高い周波数の電波を使っていますので、ビルの奥などには減衰しやすく、繋がりにくいのは場所の問題だと思います。
書込番号:16266984
0点

キハ65さん、有り難うございました。はい、Uroad-ss10をtry WiMaxで借りています。やはり場所の問題ですかね。。
スマホは断続しないのですが。。
Buffaloの無線のソフトが入っているので干渉しているかもしれません。。
とりあえず、あとで屋外で試してみます。。
書込番号:16267076
0点

やはり外でやっても、断続性は解消されませんでした。
多分、ルーターが電波強を示していても、実際はそうではないんだと思います。。
外出先で同様にWiMax接続されていらっしゃる方がどのような運用かが分かると、諦めがつくのですがいかがでしょうか?
書込番号:16267247
0点

> Buffaloの無線のソフトが入っているので干渉しているかもしれません。。
AOSSを利用出来る様にするクライアントマネージャですか。
そうでしたら、干渉している可能性もありますから、アンインストールした方が良いかも知れません。
書込番号:16268243
1点

まずはWiFiの問題なのか、WiMAXの問題なのか、
切り分けてから対処したらどうでしょうか。
Uroad-SS10の設定画面(192.168.100.254)に入ると、
WiMAXの電波強度はどれほどになってますでしょうか?
PCのコマンドプロンプトで
ping -n 100 192.168.100.254
と
ping -n 100 74.125.235.148
とでは、各々損失率はどれほどでしょうか?
書込番号:16268801
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > NB100 PANB100NL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/02/08 17:14:06 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/19 12:31:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/04 7:09:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/30 5:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/30 21:00:22 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/30 21:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/29 16:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/12 15:37:02 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/23 22:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 14:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
