


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
はじめまして。
緊急時のためにリカバリディスクを作成したいのですが、
別途、外付けDVDドライブを購入しなければ出来ないのでしょうか?
当方、DVD鑑賞、ファイル管理等は、ネットワーク上で共有しています。
共有しているドライブでは、作成はできないのでしょうか?
また、NB100を使わずに作成は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8617152
0点

この製品の使用を見てみると、おそらく Disk to Disk Recoveryなので、基本的には「リカバリディスクを作成しない」仕様になっているようですね。こうなるとリカバリ領域を何とか取り出してCDを作成するなどの作業が必要になりますので、まあ、外付けのDVDドライブなどが必要になるかと思いますが、それ以前に「リカバリディスクを作成出来るのか?」と言う問題があるかと思います。
何とかしてリカバリディスクを作成することは事実上可能ではあるのですが、どういう形式でPC内 HDDのリカバリ領域に記録されているのかは不明ですので、ここでは言及を避けます。
書込番号:8668049
0点

TOSHIBA Recovery Disc Creator でリカバリディスクを作成するならUSB接続のドライブは必須でしょう。
ネットワークや仮想ドライブでは、アプリが書き込み可能なドライブと認識しないようです。
安いドライブもありますが、IDEのDVDドライブを外して下記を使用してUSBで接続する方法もあります。
http://www.century.co.jp/products/s-razoku/craisu2.html
書込番号:8668379
1点

裸族の頭 IDE+SATA(CRAISU2)のURLが変わったようです。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craisu2.html
書込番号:8766291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > NB100 PANB100NL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/02/08 17:14:06 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/19 12:31:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/04 7:09:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/30 5:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/30 21:00:22 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/30 21:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/29 16:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/12 15:37:02 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/23 22:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 14:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
