
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年11月16日 17:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月17日 22:33 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月18日 14:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月17日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月17日 02:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月13日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
現在使用中の物がだいぶ古くなった為、買い換えを考えています。
使用中の物は
OS:Windows Me
CPU:Mobile Cereron 700MHz
メモリ:512MB
です。
主な用途はメール、インターネット、ダウンロードした動画等の鑑賞程度なのですが、今使用中の物よりサクサク動きますでしょうか?
曖昧な質問で申し訳有りませが、どなたかアドバイス等いただけたらと思います。
以上、よろしくお願いします。
0点

>今使用中の物よりサクサク動きますでしょうか?
間違いなく快適。
書込番号:8649042
0点

動作自体は上でしょうけど、画面の大きさとかはちゃんと確認してますか?
特にこの手のネットブックは画面解像度が低いので要注意です。
書込番号:8649074
0点

マジ困ってます。さん
都会のオアシスさん
さっそくの書き込み有難うございます。
スペックは一応確認してはいるのですが、今度現物を触って来たいと思います。
貴重なアドバイス有難うございました。
書込番号:8649334
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
納期に2週間ほどかかるそうですが、ヤマダが59,200円+ポイント23%。
人気なのに発売してすぐここまで下がるとは!
生産が全然間に合ってないみたいですね。
他のメーカーが本格的に販売始める前に売ってしまおうという
価格なのでしょうか。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5122164012
0点

どんどん下がりますね。4万6千円くらいで落ち着きそうな気はするのですが、待てる人は待った方がいいですね。私は5万切ったら買うつもりだったので先日買いましたけどww
書込番号:8646800
0点

私はビックカメラで55800円の21%で購入できたのですが今思えばかなり低価格で買えたみたいです。値引き交渉しての値段ですが^^ 交渉おすすめです^^
書込番号:8648324
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
自分のNB100のタッチッパッドの右側が少し浮いてるんですが、
皆さんのNB100はどうですか?
押すと両面テープにくっつく様で元に戻るんですけど、
しばらくするとまた浮いてきます。
これから使用しているうちにはがれてくるのかな?
ちょっと気になったもので。
0点

気持ち悪いので交換してもらった方が精神的にいいと思います。
書込番号:8646383
0点

私も交換してもらった方がいいと思います。ただ、メーカーに言うと時間かかるので販売店の方がいいと思いますけど。
書込番号:8646797
0点

あら、ホントだ。私のNB100も持ち上げてみたら右側が浮いている。
こう言う形状なのかな?
書込番号:8647859
0点

本日販売店にて交換対応していただきました、
展示品のNB100も見て見ましたが、程度は違うものの多少浮いてました、
交換した物もだいぶ良いのですが多少は浮いています。
ティナパパさんのNB100も同じみたいなので形状的に仕方ないのかも知れませんね。
書込番号:8647993
0点

以前タッチパッドの動作が重いということでここに書かせていただいたものですが
この件とタッチパッドに関して東芝のカスタマーセンターに電話しました。
答えは右側の浮きは「仕様」ですとのこと。
また感度を調整することでタッチパッドの反応はよくなったのですが、当方の
NB100は感度調整を左から4番目にするとほとんど反応しなくなります。
これについては個体差があるが、こんなものです。ということ。
うーん・・・・ま一応快適に使えてるからいいけど・・・
書込番号:8657622
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
たまたま店頭でEeeの900と並んでいたので、しばらく眺めていたのですが、この2つはキーボードがまったく同じもののように思えるのですが、両方持っておられる方がおられましたら、比べて教えていただけませんか?もちろん、打ち比べてはいないので単にキートップが同じだけかもしれませんが、こういった場合どのあたりまで共通の部品を使う可能性があるのでしょうね。もし、違うメーカーでも共通の部品を使用するとしたら、機種ごとにキーボードの評価をするのは少しむなしい気がしてきます…。
0点

元々は工人舎が起こした型のようです。
それをいろんな会社が利用してるんですね
私は工人舎→901Xと乗り換えましたがおかげで
全く違和感がありませんでした(笑
書込番号:8649331
0点

本当!
今日電気屋で見比べましたが、全く同じですね。
国産だから、練りに練ってと思ってたけど
そうじゃなかった(^_^;ゞ
書込番号:8650037
0点

901Xにも使われてたんですか!
SCと共通なのは気付いたのですが、EeePCまでそうなってるとは気付きませんでした。
細かい部分でもコストダウンがんばってますね。
書込番号:8654620
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
説明書に再起動すると元に戻ると書いてあるので無理でしょう。
書込番号:8650796
0点

VISTAはコントロールパネルの電源オプションで
設定すれば維持出来るんだけど、XPはどうだったかなぁ〜?
書込番号:8651695
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
ヨドバシドットコムで
59,200円+ポイント20%
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001043651/index.html
高くなったり安くなったり毎日価格が変わりますが、過去最低価格ですね。
またビックカメラが真似した。たまには自分のとこでも価格を主導すればいいのに。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547728740338
0点

今日ヨドバシで購入できましたww
実際に触ってみてちょっとタイプに慣れる必要がありますが、かなり満足してますww
書込番号:8637090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
