NB100 PANB100NL のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

NB100 PANB100NL

Atom N270/120GB HDD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。市場想定価格は7万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.05kg NB100 PANB100NLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

NB100 PANB100NL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • NB100 PANB100NLの価格比較
  • NB100 PANB100NLのスペック・仕様
  • NB100 PANB100NLのレビュー
  • NB100 PANB100NLのクチコミ
  • NB100 PANB100NLの画像・動画
  • NB100 PANB100NLのピックアップリスト
  • NB100 PANB100NLのオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリについて

2008/11/04 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:14件

この機種にはリカバリCDが付属していないようですが
本体のリカバリ領域からリカバリCDを作成できるような機能があるのでしょうか?

ご存知の方、お教え下さい。

書込番号:8596587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2008/11/04 21:50(1年以上前)

ありますよ。東芝のユーザーサイトから専用アプリDLしてインスコ後
外付けドライブにて簡単に作れます。

書込番号:8596816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 22:54(1年以上前)

NB100にも「スタートメニュー」→「アプリケーションの再インストール」という項目があるから、そこからリカバリーディスクを作成するソフトをインストールできますよ。

書込番号:8597253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 22:55(1年以上前)

追記です。勿論、外付けドライブが必要ですが。

書込番号:8597265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/04 23:19(1年以上前)

>>えっせいさん 
>>傾奇御免 慶次郎さん 

ご教授ありがとうございます。
購入後、SSD等に換装しても運用できそうですね。

SSDが安くなったとき挑戦してみようと思います。

書込番号:8597464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/08 10:01(1年以上前)

>SSDが安くなったとき挑戦してみようと思います。

NB100のパソコンHDDに入っているオンライン説明書に拠りますとハードディスク交換が出来ないと記載されています。
これまでの東芝パソコンだと、裏側にHDD交換専用のフタが在りましたが、それが無いのでHDDをSDDに交換するには結構面倒かも知れませんヨ。
今日秋葉原の東芝PC工房に行って、その辺のところ訊いてこようと思っています。
最大メモリは1Gで既に1Gが搭載されているのに、メモリ交換用のフタが在るのも。。
モバイルで持ち歩き主体だから、、HDD故障の可能性のほうが高いのに個人でHDD交換がやり辛いって、、そして意味の無いメモリ交換のフタ。。不可思議では在ります。

書込番号:8611652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/08 10:47(1年以上前)

>今日秋葉原の東芝PC工房に行って、その辺のところ訊いてこようと思っています。

HDDないしSSDへの換装はメーカーとしてなにも指針は示してくれません、それどころか保証拒否の対象になると言われるのが落ちでしょう。

ここら辺の疑問は、自分で解決するなり、分からない場合は専門の換装業者に依頼することになると思います。

書込番号:8611821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/11 10:48(1年以上前)

>>なたねちゃんさん

保障が受けられなくなったとしても
HDDの交換は挑戦してみたい事ですね。

分解してSSDに換装しても
もう一度HDDを取り付ければ保障は受けられるかもしれませんし。

その辺り、何か分かれば教えてくださいね。

書込番号:8625653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

59800円+17%

2008/11/03 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:37件

ヤマダウェブで59800円+17%です。
ヤマダの場合はウェブより店舗の方が安い場合が多いので、近所にある方は良いかも。
延長保証はヤマダは圧倒的に強いですし。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5122164012

書込番号:8588945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 18:02(1年以上前)

こんばんは。
いきなり聞きますが、、

このNB100はファンレスですか?

書込番号:8591308

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/11/03 20:06(1年以上前)

ファンはあります。

書込番号:8591891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 20:08(1年以上前)

こんばんは^^

オオ!!それはよかった・・・
もしファンレスなら、処理落ちがひどそうですからね。。

もう1つ聞きたいのですが、後ろのでっぱっている部分は何ですか?

書込番号:8600619

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2008/11/05 22:00(1年以上前)

バッテリーです。

書込番号:8601207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 22:45(1年以上前)

こんばんは^^

わかりました!ありがとうございます。

これ気に入ったのでセカンドPCとして買います!!
今つかっているのはQosmioF4086FBLです。
この機種のAVノートもココで見ていいな、と思って買いました。
あたりです、かなり満足です^^

このNB100もほしいと思ったので買います。
いつ買うかの目処は立っていませんが近々買う予定です。
買ったらまたコメントしますね^^

失礼します。

書込番号:8601512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\14,980+ポイント16%

2008/11/03 02:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 EXECUTEさん
クチコミ投稿数:8件

本日購入しました
近所のヤマダ電機でイーモバイルD02HWとセットで\14,980+ポイント16%
発生ポイント分を引いて実質約\12,600で購入しました
昨日、ヨドバシで同じセットが\24,800で売っていたのを買うか悩んで踏みとどまったので衝動買いしなく良かったです
やはり買うときはちゃんと調べてから買うのがいいですね

元々EMONEαを持っているのでEMONEαは解約してD02HWのSIMを共有すれば
たった\12,600の出費でUMPCをゲットできたことになるのでもの凄く得した気分です
イーモバイルのデータ端末を既に持っている人は単体価格(\59,800)との差額を考えれば
解約違約金を払ってもかなり安価に手に入るのでねらい目だと思います

書込番号:8588916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスについて

2008/11/02 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:651件

買い替え又は買い増しを検討しています。

現在ソニーのノートパソコンを使っています。
用途は@ネット、A写真整理→DVD化、Bi-Tunesのダウンロード購入、
CDVD&年賀状印刷が主な用途です。

現在使用中のパソコンは、以下のような仕様です。
機種 :ソニーPCG-GRT55E/B
CPU  :モバイルCeleron 2.2GHz
メモリ:256MB

これよりもNB100の方が速いですか?
同等以上なら買い替え、以下ならソニーのmyloをネット専用機で
買い増ししようかと思っています。
何かアドバイス等も戴けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8587956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/02 22:52(1年以上前)

早いと思います。

書込番号:8588006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/02 23:34(1年以上前)

15インチ1024×768ドットから8.9インチ1024×600ドットということは、アイコンの高さや幅は3分の2ぐらいに小さくなり表示領域も縦が168ドット小さくなります。

キーボードは19mm間隔だったものが15.9mm間隔になり小さくなります。

また光学ドライブはないですから、DVDに焼くには別売の外付けドライブが必要になりますし、メモリーカードスロットはあるもののPCカードスロットはなくなるなどハード上の機能ではなくなるものも出てきます。

上記のようなことは想定済みで大丈夫というのでなければお勧めしません。

PCG-GRT55E/Bのメモリーが256MBというのは少ないので、512MBを増設して快適性をあげた方がいいのではないでしょうか。

ちなみにmyloは、LinuxというOSとNetFrontというブラウザをベースにしているので、パソコン向けに作られたサイトがうまく表示できなかったりすることもあります。
ネットというのが何を指すのかわかりませんが、やりたいことがmyloで実現できるかは事前に調べてください。

書込番号:8588272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/11/03 17:55(1年以上前)

マジ困ってます。さん

早そうですか、安心しました。


かっぱ巻さん 

詳細なご指摘ありがとうございます。
今日は町に出る用事がなかったので明日にでも確認してみます。
表示領域が小さくなること。
キーボードが狭いこと。
光学ドライブが無いのは痛いですね。
USBの外付になって1万円くらいの追金が必要になります。
ちょっとひいてしまいました。
メモリーカードスロットはSDが付いてて便利そうです(SDは使ってませんけど)。
PCカードスロットには無線LANカードが入ってますが、
現在のノートパソコンは無線LAN内蔵だから必要ないです。
あとプリンター端子やテレビ出力端子、AV入力端子も無いですね。
いろいろと無いですが、なんとかなるかなと楽観してましたが
改めてご指摘されるとやっぱり置き換えはできないかなーと思ってもいます。

>PCG-GRT55E/Bのメモリーが256MBというのは少ないので、
>512MBを増設して快適性をあげた方がいいのではないでしょうか。

メモリー増設は過去にも検討しましたが、体感できるのか不安で手を出していません。

myloに期待しているのは、ネット閲覧と動画再生くらいです。
ネットとは、yahooや価格.comでの情報収集、インターネットショッピングくらいです。
布団に入ってからPSPで見てるのですが、PSPは凄〜〜〜〜く遅いのです。
NB100やmyloなら快適かと思いまして検討しています。

かっぱ巻さんに言われて、上記をタイピングしながら考えていたら
PCG-GRT55E/Bのメモリーを増設して
myloを購入するかPSP1000を高速になったというPSP3000に買い替えたらいいのかと思ってきました。
相談させて戴いてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:8591269

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/17 13:08(1年以上前)

こんにちわ、
私は1つ前のGRS55Bを使ってますがかっぱ巻きさんの言われる通り256では足りません、512を増設したら随分速くなりました、少なくとも256を増設することをお勧めいたします、
現在タスクマネージャーでは常に300前後のメモリーを使っています、この状態ですと足りない分はハードディスクを使いますので遅くなる上ディスクの寿命も短くなります、メモリーも安くなりましたので、今更の増設を!
私はVISTA機も使用してますが、XP機もまだまだ使えます、少ない投資で15インチモデルが快適になります、
モバイルノートもネットブックもモニターが小さいので見ずらいです、私などは13インチの画面の文字が見辛いです、歳だ!!!

書込番号:8652966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2008/11/18 00:00(1年以上前)

太しさん
今晩は。返信ありがとうございます。

実はかっぱ巻さんのアドバイスの後で512を増設しました。
本機を購入した当時はメモリーが高くてとても増設できませんでしたが、
4000円ほどだったので購入してしまいました。
結果はとても快適で満足です。
そしたら愛着が出てしまってHDDも勢いで120GBに交換してしまいました。
もう手放せません、快適です。これで壊れるまで使い続けます。
取り出したHDDはポータブルHDDになり、これがまた便利ですね。
パソコンはいじった事が無かったのですが楽しかったです。
会社で使っているパソコンは14インチでモニターも暗くて見づらいですが、
15インチは大きいし明るくて見やすいですね。
とりあえず欲しい欲しい病が直ったのがよかったです。

書込番号:8655741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これが実力?

2008/11/01 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

ネットの表示が遅いのでネット速度を測定してみましたが、低下はみられませんでした。
本体の問題?と思ってベンチマークを測定してみました。
以下が結果です。ちなみにメモリは純正ではなく2Gに換装してあります。
こんなもんなんでしょうか?

参考までに。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1595.96MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
Processor 1596.00MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
VideoCard Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family
Resolution 1024x600 (32Bit color)
Memory 2086,788 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
Date 2008/10/31 23:57

Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller
TOSHIBA MK1252GSX

ALL Integer Float MemoryR MemoryW
 22083 30656 21015 15668 15735
MemoryRW DirectDraw
27873 11

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read
4512 2738 1399 94 51174
Write RRead RWrite Drive
40943 14245 21205 C:\100MB





書込番号:8579254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/01 00:19(1年以上前)

ネットサーフィンで速度をあげるならRAMDISK逝っときます??
あとウイルス対策ソフトをAVGに変えてみるとか。

書込番号:8579324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/01 00:56(1年以上前)

期待しすぎましたか?
ベンチスコアを見る限り妥当なところじゃないですか?

あとはWindowsをカスタマイズ「軽量&最適化」して快適な動作を得ましょう。

書込番号:8579473

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/11/01 09:56(1年以上前)

期待しすぎました・・・。
ウィルスソフトはESETに変えたのですが。
XPの環境作りをしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8580381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

59,800円+16%ポイント

2008/10/30 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

クチコミ投稿数:37件

ヨドバシドットコムでものすごい価格が出ましたね。


http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001043651/index.html

書込番号:8575182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/31 04:18(1年以上前)

価格的には確かにと思いますが、ネットブックのトレンドは10型液晶搭載モデルに移行してきている気がしますね。
キーピッチなどを考えると、10型の方に分があるように思えます。

書込番号:8575984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/10/31 21:10(1年以上前)

今ソフマップドットコム見たら同じ59,800円+16%ポイントになっていました。
在庫ありです。
昨日はまだ高かったのですが、追随したのですかね。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11084431/-/gid=PC02020000/-/eVar3=VCSP

書込番号:8578392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/01 00:22(1年以上前)

昨日、ヤマダに行ったら大商談会で\54,800+18%で出てました。
ついついOKしたら「倉庫に行ったら在庫がありません! さっき開けた現品では駄目ですか」といわれたので「じゃあ\50,000にして」と言ったら30分待って、「OK!出ました!」とのこと。
結局 \50,000+18% でした。 開封/立上の儀式(?)は出来なかったけど満足です。

書込番号:8579332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/01 00:30(1年以上前)


それなら今夜は、奥方に立ち上げの儀式をしてむらったらどうでしょうか。

書込番号:8579370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 08:20(1年以上前)


>昨日、ヤマダに行ったら大商談会で\54,800+18%で出てました

何処のヤマダ電機ですか?11/2に近所のヤマダ電機に行ったところ。59800円+16%でした。

宜しくお願い致します。

書込番号:8589364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NB100 PANB100NL」のクチコミ掲示板に
NB100 PANB100NLを新規書き込みNB100 PANB100NLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NB100 PANB100NL
東芝

NB100 PANB100NL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

NB100 PANB100NLをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング