
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年9月29日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月12日 15:37 |
![]() |
1 | 6 | 2018年10月23日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月23日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月9日 17:52 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月22日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
買って半年も立たずにキーボードが打てなくなり、挙句の果てにACアダプターも機能しなくなり充電さえも出来なくなりました。持ち運びなどせず丁寧に扱っているのにも関わらずです。仕事で使っているので、一週間もかかる修理に出すと支障をきたすので、代替え機を用意して頂けませんか?とお願いしても一切対応もしてくれませんでした。どうしたらいいですか?と尋ねるとお客様で新しくパソコンを買ってから修理に出して下さいということを言われました。今では、簡易用のキーボードを買い電源アダプタも実費で用意するという最低な状態です。本当に買わなければよかったです。自分が購入したNB100は全てにおいて最低です。
0点

こんばんは… 拝見しました
代替品関しては、余ほどの状況や付加サービスが無い限りどこのメーカーも対応
してくれないと思います
ただメーカーの対応(良い方)も悪いですねもう少し考えろと思います・・
買ってから修理と言うのは馬鹿にしてますね・・。
申し越しお客様の立場を考えて欲しい物ですね。
とりあえず
購入店に相談する又代替品貸出しをしているお店で修理をされる
お近くなら直接メーカーの窓口へ持って行く事が良いかも知れません。
1日で修理できる場合もある様です(特別修理で多分有料かも)
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm
では
書込番号:10068955
0点

「仕事で使っているので、一週間もかかる修理に出すと支障をきたす」のなら普段から代替機は自分で用意しとくべき。
壊れなくたって壊すことだってあるからね。
自分の落ち度をメーカーの責任にするのはよくない。
書込番号:10209301
0点

サポートの対応悪いですよね。
もっと他に言い方もあると思いますが・・・
まあ実際に代替え機を用意してもらうことは難しいと思いますが、
私も最近 NB100 NB100/H PANB100HNLを購入したのですが、キーボードがすぐに壊れ、
修理に出しました。
ただ何度修理に出しても直ってこず、キーボードとマザーボードの交換すること計5回、
そのまま直ることもありませんでした。
最後には故障ではありません。
これが仕様です!! と言い切られました。
こんな携帯のメール機能にも劣るようなキーボードが仕様とは驚きでした。
はじめは、USBキーボードを使って対応していましたが、これではもはやモバイルとは言えず、結局、台湾製のASUSのeeePCに買い換えました。
書込番号:10231550
0点

法人向けでなく、個人向けのパソコンで故障した時に代替機を出してくれるメーカーがあるなら、教えて欲しい……
書込番号:10231781
3点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
現在、NB100を使っていますが、少し無線が遅いです。
WEBを見てみると、無線規格IEEE802.11b/gと記入されていましたが、
この規格の最大の速度は何Mbpsぐらいなのでしょうか?
54Mbpsを超えるようだったら、ルーターの買い替えを検討します。
ちなみに、現在使っているのは、Atem/54mbps or I-ODATA/54Mbpsです。
0点

実効速度だと20M前後でしょう。 30Mを超えることはないと思う。
書込番号:9843456
0点

mirai22さん こんにちは。
11gの場合、理論値は54Mbpsですね。
ただ理論値なので、実際に環境が良くても25〜30Mbps程度が実効速度です。
書込番号:9843464
0点




ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
はじめまして。
Fnと併用することができるキーがFn併用しない段階で認識しなくなってしまいました。。。(k l 1 2 a s etc)
このあたりの文字をOSログインパスワードに指定してるため、どうしようもなくなってリカバリしましたが改善せず。。。
OSインストール設定で 1 が一時的に認識したのでキーボードが壊れているわけではなさそうです。
対処方法お分かりの方、ご教授お願いいたします。
0点

Hiroshi----さん、こんにちは。
一時的にUSB接続のキーボードをどなたからか借りて接続されてはどうでしょうか。
上手く認識されれば、後は「システムの復元」等で何とかなるのではと。
書込番号:9747638
1点

カーディナルさん
コメントありがとうございます。
USBキーボード買ってみようかと思いますが、
リカバリ作業をする事数回、最初は打てるんですが、起動数分で打てなくなります。
リカバリ作業中でも打てなくなるところを見ると、ソフトではなくハード起因?
買って2ヶ月というところで保障期間内の不良でしょうか。
どなたか似たような症状の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:9752130
0点

>どなたか似たような症状の方、いらっしゃいませんか?
同じ症状の人が居たとしても改善しないと思いますよ。
普通に考えてハード関係のトラブル。ある程度時間が経ってから症状が出るなら”熱”関係かな?修理以外に改善するとは思えません。
書込番号:9752227
0点

Hiroshi----さん、こんにちは。
「リカバリをされていた」というのを読み落としていました。
そうなるとマジ困ってます。さんが書かれたようにハードに問題がありそうです。
やはり早めに東芝のサポートへ連絡して対応してもらうのが良さそうです。
書込番号:9753008
0点

> 対処方法お分かりの方、ご教授お願いいたします。
同じかどうかはわかりませんが。
温度上がってませんか。
ノートパソコンの底面を冷やすような機器などで対処できないかな。
DELLの小型ノートパソコン使ってます。
最初起こった時(iop/jklの同じキーマトリックスラインであろう2本のキー入力が受け付けられなくなったので断線などを疑った)のですが、その後の状況からキーボードコントローラなどの熱暴走だと思ってます。
状況が許されるならCPUクロック落としたりすれば普通に使えるようになるかな。(2/3に落とした時には一度も起こってない)
atomなので発熱少ないだろうし、排熱阻害要因(埃溜まってるなど)ありませんか。掃除で治る気がしなくもない。(以前は起こってなかったのですよね)
書込番号:13369008
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
半年ほど、この製品を使用していますが、WEBカメラは全く使用しておりません。
せっかくなので、ライブカメラのように外出先からカメラに映った映像を見たいと考えていますが、どのような事をすれば可能になるのでしょうか?
インターネットはフレッツADSLで接続しています。
この機種で、同じようなことをやられている方がいましたら、アドバイスお願いします。
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4547728740338/100700000000000/
※本製品は、展示処分品の為、本体に傷など使用感がございます。あらかじめご了承ください。
29800円
新品最安値と比べると微妙かな。
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
買っちゃいました。
レビューにも書きましたが、MMORPG動きました。
ちなみにメモリーは速攻2Gに変えました。
MMORPG(リネージュ2)動くには動きましたが、
さすがに、きびきびとは動きませんが、外出先でチャット、露天チェック、イベントの処理程度ならストレスなく処理しています。
0点

キー入力は取りこぼしませんか?
レビューにも欠いたのですが、我がNB100は同じキーを2回入力するとキーの取りこぼしが発生する確率が高くなります。
教えていただけたらと思います。
書込番号:9427356
0点

私は一昨日購入しましたが、キーを二回押すと取りこぼしますね。
安いPCなんでそこは諦めましたw
対処としては、ほかのPCよりも強くタイピングするしかないですね。
ようやく、キーボードにもなれて、ブラインドタッチができるようになりましたけど。
書込番号:9428328
0点

キーの取りこぼしですが、
いままでは、気になってなかったんですが、
気になって確認しました。
僕は、ゆっくり打つ分には、僕の使い方では問題ないみたいです。
G10小僧さん、SG36さんはよっぽど速いタイプ技術をお持ちなのでは。
いや、追求するといろんな問題点があるもんですね。
書込番号:9428458
0点

確かに、1秒に1語程度なら何とかなりますが、それほど遅くタイピングしないと取りこぼします。
プログラミングなんて怖くてできませんね。
いくら安くとも、ほかの台湾メーカーPCを店頭でさわっても取りこぼしませんか。
国産の東芝に期待したのに裏切られた気分です。
おまけに、NB100はこれで打ちきりでdynabookに統一するようですよ。
キーボードのサポートもそこそこに打ち切りとは寂しい限りです。
板汚しでごめんなさい。
書込番号:9429606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
