
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年11月17日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月17日 02:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年11月16日 17:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月15日 17:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月13日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月12日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
たまたま店頭でEeeの900と並んでいたので、しばらく眺めていたのですが、この2つはキーボードがまったく同じもののように思えるのですが、両方持っておられる方がおられましたら、比べて教えていただけませんか?もちろん、打ち比べてはいないので単にキートップが同じだけかもしれませんが、こういった場合どのあたりまで共通の部品を使う可能性があるのでしょうね。もし、違うメーカーでも共通の部品を使用するとしたら、機種ごとにキーボードの評価をするのは少しむなしい気がしてきます…。
0点

元々は工人舎が起こした型のようです。
それをいろんな会社が利用してるんですね
私は工人舎→901Xと乗り換えましたがおかげで
全く違和感がありませんでした(笑
書込番号:8649331
0点

本当!
今日電気屋で見比べましたが、全く同じですね。
国産だから、練りに練ってと思ってたけど
そうじゃなかった(^_^;ゞ
書込番号:8650037
0点

901Xにも使われてたんですか!
SCと共通なのは気付いたのですが、EeePCまでそうなってるとは気付きませんでした。
細かい部分でもコストダウンがんばってますね。
書込番号:8654620
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
説明書に再起動すると元に戻ると書いてあるので無理でしょう。
書込番号:8650796
0点

VISTAはコントロールパネルの電源オプションで
設定すれば維持出来るんだけど、XPはどうだったかなぁ〜?
書込番号:8651695
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
現在使用中の物がだいぶ古くなった為、買い換えを考えています。
使用中の物は
OS:Windows Me
CPU:Mobile Cereron 700MHz
メモリ:512MB
です。
主な用途はメール、インターネット、ダウンロードした動画等の鑑賞程度なのですが、今使用中の物よりサクサク動きますでしょうか?
曖昧な質問で申し訳有りませが、どなたかアドバイス等いただけたらと思います。
以上、よろしくお願いします。
0点

>今使用中の物よりサクサク動きますでしょうか?
間違いなく快適。
書込番号:8649042
0点

動作自体は上でしょうけど、画面の大きさとかはちゃんと確認してますか?
特にこの手のネットブックは画面解像度が低いので要注意です。
書込番号:8649074
0点

マジ困ってます。さん
都会のオアシスさん
さっそくの書き込み有難うございます。
スペックは一応確認してはいるのですが、今度現物を触って来たいと思います。
貴重なアドバイス有難うございました。
書込番号:8649334
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
こんにちは。
Eeeの901を持っているのですが、容量がたらなすぎて、IPHONEを使うにも苦労します。そこで、このパソコンが気になりました。他に、NECも容量がおおくていいなとは思ったのですが、かっこよくないのが微妙です。そこで、起動の速さとかは、どうなんでしょうか?それと、もう少し待った方がいいのでしょうか?来年には、富士通も出そうだし・・・・。値段も下がりそうな感じもするのですが。よろしくお願いします。
0点

待てるなら出来るだけ待って決める方が良いかな?
まぁ自分も含め、待ちきれずに買ってしまう人が殆どだと思いますが・・・
書込番号:8630792
0点

>待てるなら出来るだけ待って決める方が良いかな?
いつまでも待ってると、結局いつまで経っても買えなかったりするけどね。
書込番号:8632156
0点

価格COMではよーく問題になり、自分もまよったので助言します。
理論哲学のようで長文になりますが。
買い時は、衝動買い層、計画買い層、中間層で分かれる?
*衝動買い層=物欲、家電好き
自分は買いたいという要求で買ってすぐ飽きるタイプで、買いたい時が買い時派(衝動買い層)です。
その時満足ならOK、少し経つと新モデルや他社が良くなるが、我慢か余裕あったらまた買っちゃう。
*計画買い層=例で家族持ち
蓄えてよし出費、よい物を選択して長く使う。ある意味非常に賢い!
次の計画まで他は見向きせず使える。
*中間層=例で独身者
ある程度資金余裕あり、計画はないけどはやりを買おうか手堅く買おうか迷うけど
買ってちょっと悔やんだりするけど買った以上何とか工夫して使う。
日本のNETBOOK市場は、
日本人の年収からすると、5,6万と手頃の値段で手が出やすい。
償却期間(使っている期間)も2,3年てところでしょう!
メイン使用には難が随所にある。
衝動買い層と中間層のセコンドPC対象でしょう、
本題になりますが、NETBOOKは手頃で、各社とも購買意欲を高める為に
だいたい3ヶ月おきに新製品やらを出してきます。
買い時は欲しい安いその時でしょう。
*衝動買いの人は、自分の流儀があるでしょうから言う事はありません。
*中間層の人は、安い分と償却期間短命ですから欲しかったら買い時でしょう。
*計画買いの人は、通常のノート(15インチくらい、今8万くらいからある?)が良いでしょう
スレ主さまがどこか判断して、検討するのも手です。助言のつもりで。
本当に待つのであれば、1年先ーWindows7まで待つのも辛抱ですよ!
http://blog.laptopmag.com/windows-7-on-netbooks
(NB100ユーザから何ですが、未発のLenovoもいいですよねー、拡張性GOOD!)
書込番号:8633455
0点

901もまだオークション出せば高く売れるんじゃないでしょうか。
売り払って気に入ったのに買い換えれば良いと思います。
ネットブックは商品の入れ替わりが激しです。
迷ってたら次のモデルになってまた高くなっちゃいますよ。
売れるときに売って、買いたい時に買いましょう。
書込番号:8644159
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
ヨドバシドットコムで
59,200円+ポイント20%
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001043651/index.html
高くなったり安くなったり毎日価格が変わりますが、過去最低価格ですね。
またビックカメラが真似した。たまには自分のとこでも価格を主導すればいいのに。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547728740338
0点

今日ヨドバシで購入できましたww
実際に触ってみてちょっとタイプに慣れる必要がありますが、かなり満足してますww
書込番号:8637090
0点



ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

IEのインターネットオプションの詳細設定にあるスムーズスクロールを切ったらどうでしょう。
でも、求めすぎだとは思いますけど。
書込番号:8630050
0点

ともりん☆彡さん
返事ありがとうございます。
やはりこんなものなんですね。
納得しました。
書込番号:8631393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
