Aspire 5602 WLMi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:2.95kg Aspire 5602 WLMiのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5602 WLMiの価格比較
  • Aspire 5602 WLMiのスペック・仕様
  • Aspire 5602 WLMiのレビュー
  • Aspire 5602 WLMiのクチコミ
  • Aspire 5602 WLMiの画像・動画
  • Aspire 5602 WLMiのピックアップリスト
  • Aspire 5602 WLMiのオークション

Aspire 5602 WLMiAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月中旬

  • Aspire 5602 WLMiの価格比較
  • Aspire 5602 WLMiのスペック・仕様
  • Aspire 5602 WLMiのレビュー
  • Aspire 5602 WLMiのクチコミ
  • Aspire 5602 WLMiの画像・動画
  • Aspire 5602 WLMiのピックアップリスト
  • Aspire 5602 WLMiのオークション

Aspire 5602 WLMi のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5602 WLMi」のクチコミ掲示板に
Aspire 5602 WLMiを新規書き込みAspire 5602 WLMiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi

スレ主 moneytree7さん
クチコミ投稿数:7件

このマシンか、下位機種での購入を検討していますが、
メモリを増設したいとも思っています。

メモリ増設って、簡単でしょうか。

どんな感じの作業になりますか?
(裏側のパネルみたいなのがある?でそれを空けて、
中に指すだけ?でしょうか。)

もしよろしかったら、体験談等、教えてください。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5725021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:763件

2006/12/07 12:19(1年以上前)

知識があまりないようでしたら、増設せずに容量を満たしている機種を、
お選びになったほうが、よろしいかと思いますが

書込番号:5725229

ナイスクチコミ!1


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/12/07 13:14(1年以上前)

バッテリー外した状態で
裏の裏の一番大きい蓋のネジを全て
外して蓋は爪で引っかかっているので
そっとやらないと爪が折れそうな感じ
なので少しずつ上手く外していくしか
ありませんね。外れた後、メモリー
差すだけです。メモリーはめる時
は必ず金属部分で静電気逃がしてから
やった方が良いですね。

書込番号:5725378

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/07 13:16(1年以上前)

 マニュアルにあるメモリーコンパートメントの事かな。
 68 ページにありますので、自分で確認して下さい。

書込番号:5725380

ナイスクチコミ!1


スレ主 moneytree7さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/07 13:47(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございます。

基本的には、フタを空けて(ここそっとやる
必要あるんですね。ありがとうございます)
差し込んだらおしまい、ということなんですね。

ちょっと自分でやってみます。

ダメそうなら、ヨドバシで工賃2100円で請けて
くれるそうなので頼むことにします(^o^)

ところで、
購入前なので、マニュアル見れないと
思ってたんですが、HPとかで公開
されているのでしょうか?
(すみません、もしそうなら見てみたいです。)

書込番号:5725452

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/07 13:51(1年以上前)

 ほいっ。
 http://www.acer.co.jp/service/Manual/as5600/AS5600Guide.pdf

書込番号:5725463

ナイスクチコミ!1


スレ主 moneytree7さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/07 13:56(1年以上前)

おお!レス早〜い!!(びっくり!!)

天元さん、早速ありがとうございます!

いや〜、嬉しいです。(^o^)
ありがとうございます。

書込番号:5725474

ナイスクチコミ!1


スレ主 moneytree7さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/11 17:09(1年以上前)

後日談です。

結局この機種ではなく、下位機種のAspire3100のほうを
購入したのですが、非常に簡単にメモリ増設は終了しました。

アドバイスいただきました皆様には、
大変ありがとうございました。

なお、確かにPC背面のカバー(大きいほう)は
はずすのが、そっとやらないとツメが折れそうで
(だけでなくカバー自体も面積広いので、バリッと
割れそうだった)

気を遣いましたが、もうひとつの隣接する小さいほう
(HDDが入っている?)のカバーも空けてから
作業すると、比較的スムーズにカバーが空けられましたこと、

情報として付け加えさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:5744619

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルートゥース

2006/10/08 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi

スレ主 ohkunさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
このモデルにはブルートゥースは搭載されているのでしょうか?
acerのサイトでユーザーズマニュアルをみてみるとそれらしきことが書いてあるのですが、スペック上には記載が無いもので。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5517002

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/08 02:26(1年以上前)

メーカーサイトの情報が矛盾してて信じられないのなら、他人の情報も信じない方が良いでしょう。
時々付いていたりしなかったりする可能性があるので。

なので、言質に出来る販売店なりメーカーや代理店に質問すべきです。

書込番号:5517121

ナイスクチコミ!1


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/10/08 10:04(1年以上前)

きこりさんのおっしゃられるとおり
メーカー等に問い合わせするのが良い
と思います。下記HPにメーカー問い合わせ先
が明記されています。

http://www.acer.co.jp/sales/index.html

書込番号:5517699

ナイスクチコミ!1


hide123さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 01:07(1年以上前)

Aspire 5602 WLMi ユーザーです。
この件はボクも気になっていたので、メーカーへメールで問い合わせたら内蔵しているとのことでした。
まだ、ブルートゥース機器は使ったことはありませんが大丈夫そうですよ。

書込番号:5648630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi

クチコミ投稿数:1件 Aspire 5602 WLMiのオーナーAspire 5602 WLMiの満足度2

2006年6月に購入後、イヤホンジャックを使う機会があり初めて使用した後に、2回目で接続不良。最近時間に余裕ができ、修理に出して直してもらったところ、今度は、液晶表示がおかしい・・・。
また、修理に出しました・・・。ほんとに、早く正常になって戻ってきて欲しい・・・。

書込番号:5585751

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Vista RC1

2006/09/16 03:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi

スレ主 C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

Vista RC1 動きます。パフォーマンスの評価は3です。
サウンド ドライバーは入れ直しです。使い方よく分からないので、これから勉強です。PF使用量600MBくらいあります、こりゃメモリー大食いです。

書込番号:5444625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/16 07:49(1年以上前)

>パフォーマンスの評価は3です。
これって、Vistaで表示されるんですか?
いくつからいくつまでの内?

>PF使用量600MBくらいあります、こりゃメモリー大食いです。
こちらはある程度予想できたものですね。やはり、最低でも1GBは必要のようですね。

書込番号:5444853

ナイスクチコミ!1


スレ主 C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/09/16 09:05(1年以上前)

パフォーマンス評価の上限は無いようです。いろんな項目の点数があり、(RAMとかCPUとか)そのうちの最低点が3だったのです。今後導入するソフトやハードウエアの指針にするスコアらしいです。
Vistaがコントロールパネルのシステムで測定します。

書込番号:5444997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/09/16 09:26(1年以上前)

性能測定はVistaの機能の一つなんですね。
メモリ大食いはやはりなという感じです。
RC1よく知らないのですが,このマシンでAeroの動作はどうなのでしょ。あまり使いたいとは思いませんが,945GMだから何とかOKなのかな。

それにしてもC S Iさん,また新機種買った・・・。NT9500Proは?

書込番号:5445055

ナイスクチコミ!1


スレ主 C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/09/16 09:57(1年以上前)

買ってないっす。6月ごろ兄弟が購入したやつですよん。
かってにいじってます。エアロは動きます。比べる対象が無いので、とろいのか、スムーズなのか?ですけど。

書込番号:5445123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/18 02:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi

スレ主 もよこさん
クチコミ投稿数:1件 Aspire 5602 WLMiのオーナーAspire 5602 WLMiの満足度5

使って3日の感想ですが、いまのところ問題なし、気に入っています。
ちなみにヨドバシで13万ポッキリ、ポイント13%にて購入。
あれもこれもついていてこの値段はやはり安いですね。

書込番号:5264479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

レポお願いします

2006/06/03 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi

クチコミ投稿数:6件

TwoTopのこれViP Note-NY D2316/DVRAM/CVと比べてどっちが良いのかどなたかレポお願いします。

書込番号:5135557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2006/06/03 14:20(1年以上前)

core duo搭載品はショップブランドは12万円台、ダイレクト系にではレノボやSONYが15万円の商品を投入して来るとは・・・

どーしてオイラが電化製品買うとこーゆーことになるのかT_T

自分専用機ではないとはいえ、もうちょっと待てばよかったYO

書込番号:5135635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/06/03 15:16(1年以上前)

CoreDuoばかりじゃないよってわけで個人的にはこんなのもおもしろいと思います。ヒトバシラー様いらっしゃいましたらm(_ _)m
http://www.sotec.co.jp/direct/dn6000/

書込番号:5135733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/06/03 16:11(1年以上前)

こんなのもありますよ。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/pavilion_new/

ところで,ユーザさんいらっしゃったらレスお願いします。

書込番号:5135823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/03 20:33(1年以上前)

HP Pavilionシリーズは、個人的にはパスですね。
Enterキーの右にキーがあるのがいただけない。職場でこういったキー配列のノート使ってますが、使えたもんじゃないです。しかたないので、セロテープで留めて使ってます。

これなら、ビジネス向けのHP Compaq nx6320/CT Notebook PCのほうが余程いいですね。

書込番号:5136452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/03 21:22(1年以上前)

よくよく見たら、WinBook DN6000も同じタイプですね。よって、パス。
最も、苦ソーテックってのもあるけどね。

書込番号:5136631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2006/06/03 22:36(1年以上前)

完成品がこの値段じゃ、ベアボーンとパーツの組み合わせには魅力がなくなりますね。

キットだとパーツの組みバラシが多少楽なことくらいしか。

私にも使ってみた上での先入観があるのですが、ソーテックやマウスコンピューターの評価って当時と変わらないんでしょうか・・・

書込番号:5136944

ナイスクチコミ!1


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/06/10 01:00(1年以上前)

バリカン.com殿、もう見てないかな?
兄弟がAspire 5602買いましたよ。静かなマシンです。まだ数時間しか触ってないようですが、調子よさそうです。欠点はメモリー増設時に開ける裏のカバーのツメがちょー硬いそうです。
デフォルトだと、えらくメモリー消費してるようです。ダイナミックに、2GBに増設してました。値段のわりにはいいマシンです。

書込番号:5155331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/10 01:15(1年以上前)

DVD見たらどんな感じ(視野角とか暗いシーン)か教えていただけないでしょうか?

書込番号:5155379

ナイスクチコミ!1


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/06/10 01:25(1年以上前)

視野角は広いとは言えませんね、今日はもう寝るので明日DVD見てみますね。

書込番号:5155405

ナイスクチコミ!1


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/06/10 17:15(1年以上前)

マトリックスの豪雨の格闘シーン見ました。写り込み大きいですが、私的には問題無しです。AVを得意とする高額マシンと比べるのはフェアではないので、(約14万だし)値段に対しては、ほぼ満点と感じます。

書込番号:5156869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2006/06/12 21:23(1年以上前)

Crystal Birite TFT 液晶 という呼称が一緒なので、5002と同じもの?かも知れません。だとしたら現在の日本のメーカーモデルとは比べ物にならない印象です。

書込番号:5163841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2006/06/14 12:23(1年以上前)

「比べ物にならない印象」とは、
良いということですか、それとも悪いということですか?

書込番号:5168474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/06/14 12:41(1年以上前)

日本のメーカーの液晶パネルはろくな物が搭載されていないから、海外メーカー製に期待したいな
BenQもノートを日本でも発売するようだね

http://www.benq.com/products/joybook/?product=789

Silver jack

書込番号:5168539

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire 5602 WLMi」のクチコミ掲示板に
Aspire 5602 WLMiを新規書き込みAspire 5602 WLMiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5602 WLMi
Acer

Aspire 5602 WLMi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月中旬

Aspire 5602 WLMiをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング