Aspire 5220 AS5220-200508B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:モバイルSempron 3600+/2.0GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce 7000M OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.75kg Aspire 5220 AS5220-200508Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの価格比較
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのスペック・仕様
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのレビュー
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのクチコミ
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの画像・動画
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのピックアップリスト
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのオークション

Aspire 5220 AS5220-200508BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月

  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの価格比較
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのスペック・仕様
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのレビュー
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのクチコミ
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの画像・動画
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのピックアップリスト
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

Aspire 5220 AS5220-200508B のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5220 AS5220-200508B」のクチコミ掲示板に
Aspire 5220 AS5220-200508Bを新規書き込みAspire 5220 AS5220-200508Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

office2003がインストールできません

2008/03/30 08:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 jazz cafeさん
クチコミ投稿数:2件

5220を昨日購入しましたが、office2003がインストールできません。
「インストールのログファイルを開くときに、エラーが発生しました。
指定されたログファイルの場所が存在し、書き込み可能であることを確認してください」
というコメントが何度やってもでてきてしまいます。
acerのページを見てみると↓そんなこともあるさ、的なことが書いてありますが
この後うまインストールできた人はいますか? 当方は今のところだめです。
http://www.acer.co.jp/support/faq/pc/pc080219001.html
現在はあきらめてgoogleのStarSuite8をインストールしようとしているのですが、これもなぜかうまくいきません。
結構参っております。

書込番号:7606459

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 jazz cafeさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 19:59(1年以上前)

すみません
自己レスです
結局リカバリーをかけて、出荷当初の形から最初にoffice2003をインストールする形に
したらうまく入りました。

うーん、メモリ増設には勇気が入り、
キーボードの日本語対応もうまくできていなかったのでいろいろと苦労はしましたが、
結局はいい感じに落ち着きました。
メモリは512MB足しただけなのですが、自分としてはまあまあ気にならない程度の速度は出ております。
でももう少ししたら4Gに挑戦してみようかとも思っております。

失礼いたしました。

書込番号:7609127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

困っています?操作法を教えてください。

2008/03/16 10:44(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

クチコミ投稿数:8件

acer ASPIRE5220 最近購入して使用しております。

操作法を教えて頂きたいのですがよろしくお願いいたします。

コンピューターの簡単操作で、

「拡大鏡」と「ナレーター」機能を試しに起動させてみたところ、
パソコンを起動させるたびにこの二つの機能が自動に起動してしまいます。

実際には、使うことが無いので自動に起動してしまうのを停止させたいのですが、停止できません。

そのたびに、手動停止すればいいのですが、OS起動も遅くなるので何とかしたいと思います。

自分なりに、下記、あの手この手とがんばりましたが分かりませんでした?


・コントロールパネルから「拡大鏡」と「ナレーター」の機能停止をさがしてもありません!

・プログラム→アクセサリー→コンピューターの簡単操作にいっても「拡大鏡」と「ナレーター」機能停止ができません!

・プログラム→スタートアップにも「拡大鏡」と「ナレーター」はありません!


どなたか、この自動起動を停止する方法がわかる方教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:7540343

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/16 11:41(1年以上前)

花岡実汰さんこんにちわ

スタート→コントロールパネル→コンピュータの簡単操作→コンピュータの簡単操作センター→視覚ディスプレイの最適化で、出てきませんでしょうか?

書込番号:7540572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/16 12:03(1年以上前)

あもさん!凄いですね!

ありがとうございました。

お陰で、起動停止できました。

Vistaに慣れていないもので勉強になりました。

書込番号:7540659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

linuxで音は出ますか?

2008/03/15 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 かず666さん
クチコミ投稿数:54件

このパソコンに、ためしにLiveCDなどでLinuxを使ってみた方っています?

ビデオチップの方は、ぐぐるとubuntuあたりの英語フォーラムで使い方が出て来ますが
サウンドチップの方はどうでしょう?

…正直、このスペックではVistaではなくXPかLinuxが適している気もしますけどね。

書込番号:7536922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Adobe Reader

2008/03/14 03:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

Adobe Reader 8.1.2 Windows Vista 日本語
をインストールをしても、日本語にならないのですが解決方法はありますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7530056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/14 08:05(1年以上前)

Adobe Reader
編集→環境設定→言語環境→アプリケーションを表示する言語

日本語になってますか?

書込番号:7530355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/14 18:11(1年以上前)

私も困っていた時期があり、この方法で日本語にしました。

アクロバットリーダーを起動し、下記の様に進みます。
Edit
-> Preferences
-> International
-> Application Language
-> Choose at application startup.

アクロバットリーダーを再起動、「言語選択」で

日本語を選択します。

やってみてください。


※ちなみに5220に純正で入っているアクロバットリーダーは、英語版でした。

書込番号:7532143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2008/03/15 01:34(1年以上前)

マジ困ってます。さん、コリ好きさんありがとうございました。
日本語にすることができました。
コリ好きさん、私は2G×2のメモリにしてますよ。

書込番号:7534301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/30 18:51(1年以上前)

すいません。皆さんのアドバイスを読んでも日本語化できません。
アドビのホームページから、日本語にするツールをダウンロードしないといけないのでしょうが、そのあたりからの手順をご教授願えませんでしょうか?

5220に標準?の8.1.2です。

書込番号:7608819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/30 19:06(1年以上前)

holtonst307さんへ
Adobe Readerをアンインストール
↓からダウンロードして再インストール
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html?ogn=JP-gntray_dl_get_reader_jp


書込番号:7608894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/31 18:02(1年以上前)

マジ困ってますさん、ありがとうございます。
うまくいきました。

書込番号:7613307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-ROM付属品

2008/02/12 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

クチコミ投稿数:3件

購入された方に質問です。
CD-ROMは付属されていたでしょうか?

気になって調べたのですがわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:7378526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/16 04:48(1年以上前)

ついてないですよ

書込番号:7397245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/06 11:16(1年以上前)

CD−ROMが付いてないと言うことは、WIN−VISTAの再インストールは
出来ないと言うことでしょうか。

書込番号:7637080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリを増やす方法?

2008/02/08 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

クチコミ投稿数:11件

パソコン初心者です。教えていただきたいことが有ります。この機種を使っておりまして、ビデオメモリが64MBで、最大128MB ビデオメモリ使用可能ということなのですが、増やす方法がわかりません。ご存知の方教にえていただきたいのです。お願いします。

書込番号:7359794

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/08 16:53(1年以上前)

本体メモリの一部をビデオに使ってるので、標準の512MBのままだと増えません。
メモリ1GB以上にしましょう。
512MBメモリ1枚追加すれば良いと思います。

書込番号:7359834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2008/02/08 17:32(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。

[メモリ1GB以上にしましょう。]

  ↑
と言う事は、メモリ増やすとビデオメモリも勝手に増える?
それとも、何か手順があるのでしょうか?
スミマセン。こんなに素人で。また教えてください。

書込番号:7359938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/08 19:22(1年以上前)

コリ好きさん  こんにちは。

>メモリ増やすとビデオメモリも勝手に増える?
 それとも、何か手順があるのでしょうか?

この製品のグラフィックメモリは、メモリ共有ですね。
http://www.acer.co.jp/products/notebook/as5220/spec_s36b8.html

この製品を触ったことがないので、具体的にはわかりませんが
一般的に、自動的に増える機種と、BIOSで設定しないといけない製品があります。
HPからマニュアルも確認してみたんですが。BIOSに関する記述が少ししかないようですね。

一応参考ですが、メモリを2GBまで増設した場合のケースです。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/pc.php?id=5631

※TurboCacheをサポートしているので、利用可能な全グラフィックスメモリは、メモリを増や すと自動的に増えていっていると思われます。

上位機種のAspire 5520の場合、256MBまで増えていますね。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/pc.php?id=4700

多分、同系のマザーボードを使っているような気もするので、もしかしたら、BIOSで指定しないといけないかもしれませんが・・・。

書込番号:7360336

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/08 19:30(1年以上前)

でも根本的な問題として増やすメリットが何処にあるかってのもある気がする・・・
増やしたところでゲームできる機種でもないし、特にメリットは無いと思う

書込番号:7360362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/08 19:38(1年以上前)

VISTAだとビデオ128MB以上ないと、何かと動きが遅いですね。
って言うかメインメモリが512MBの時点で既に遅いでしょう。
メモリ増設は必須だと思いますが。

書込番号:7360384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/08 19:40(1年以上前)

BIOS の設定変更で、 VGA にシステムメモリから、使用する分の量を変更出来る場合も有ります。
但しその増設分だけ OS上で使用出来るメモリ容量は減ります。
又仮にシステムメモリを、現状の 512MBより 1024MB に増設しても VGA メモリは BIOS の
設定変更を、行わないと自動で 128MB に増える事は有りません。
BIOS の設定変更はユーザー自己責任で、行って下さい。

書込番号:7360397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/02/08 20:32(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
どうやら、
[BIOS の設定変更]
  ↑
が、必要なようなのですが、一体どうすれば良いのやら。
初心者でも可能であればですけれど。

書込番号:7360627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/08 20:52(1年以上前)

BIOS構成がほぼ同一なら、下記の方法で簡単に出来るはずです。
BIOSってのは、Windowsが立ち上がる前に動く機器制御の為のソフトですね。
http://www.acer.co.jp/support/faq/notepc/note070322002.html

書込番号:7360731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/09 00:28(1年以上前)

システムメモリは下記メジャーメーカーバルク品が良いと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64036
Samsung SODIMM DDR2 PC-5300 1024MB です。

メジャーメーカー製品ですが、バルク品の為製造メーカー保証は有りませんので
販売店独自保険に、購入時には加入を、お勧めします。

又メモリ増設や、交換後はメモリエラーテストも忘れずに。
エラーは、見えない所に潜んでいます。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html

書込番号:7361961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/02/09 22:05(1年以上前)

ひまJINさん、皆さん色々ありがとうございました。
日本エイサーのHPに出ていた方法で
無事ビデオメモリ128にすることができました。(256まで増やせるようです。)
お世話になりました。

書込番号:7366350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/09 22:21(1年以上前)

コリ好きさん  こんにちは。

>日本エイサーのHPに出ていた方法で
 無事ビデオメモリ128にすることができました。(256まで増やせるようです。)

良かったですね。
おそらく上位機種の、Aspire 5520等は同じマザーでBIOSも共通なのかもしれませんね。

メモリを増やして・・・例えば1.5GB以上なら、256MBにしてもいいかもしれません。

書込番号:7366465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/02/12 09:41(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんお世話になります。

>メモリを増やして・・・例えば1.5GB以上なら、256MBにしてもいいかもしれません。

そうですね。現行1.5BGなので、更なる増設の機会があればやってみようかな。

書込番号:7379464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire 5220 AS5220-200508B」のクチコミ掲示板に
Aspire 5220 AS5220-200508Bを新規書き込みAspire 5220 AS5220-200508Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5220 AS5220-200508B
Acer

Aspire 5220 AS5220-200508B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月

Aspire 5220 AS5220-200508Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング