Aspire 5220 AS5220-200508B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:モバイルSempron 3600+/2.0GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce 7000M OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.75kg Aspire 5220 AS5220-200508Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの価格比較
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのスペック・仕様
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのレビュー
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのクチコミ
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの画像・動画
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのピックアップリスト
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのオークション

Aspire 5220 AS5220-200508BAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月

  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの価格比較
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのスペック・仕様
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのレビュー
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのクチコミ
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bの画像・動画
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのピックアップリスト
  • Aspire 5220 AS5220-200508Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

Aspire 5220 AS5220-200508B のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5220 AS5220-200508B」のクチコミ掲示板に
Aspire 5220 AS5220-200508Bを新規書き込みAspire 5220 AS5220-200508Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

コプロセッサのドライバ

2014/06/01 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

みなさんお世話になります。お知恵をお貸ください。
windows7を新規インストールし、一通りの環境が整い快適に使っていましたが
何気なく、デバイスマネージャを開いたところ、コプロセッサのデバイスに
!マークがついているのを見つけました。
当然、ドライバの更新をしてみましたが、当たらず、インターネットでいろいろ検索
すると、グラフィックのNVIDIAの関連だと思われる記事があったので、NVIDIAのサイトに
行き、ドライバをあたってみましたが、Geforce7000Mの項目が出てこず、ドライバの自動検索でも
あたりませんでした。
私のスキル不足かと思いますが、コプロセッサドライバの入手先をご存知の方がいましたら
ご教示いただけましたら幸いです。
windows7のプロフェッショナルで32bit版を新規インストールしています。よろしくお願いいたします。
(何気なく開くまで気がつかなかったくらいなので、私の動作環境ではコプロセッサによると
思われる不具合はありません)

書込番号:17582212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/06/01 19:27(1年以上前)

http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/9008/jp

多分これ。

書込番号:17582237

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

2014/06/01 20:20(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん

ありがとうございます!早速、インストールしてみましたが、ドライバは当たりませんでした・・・。
念のために、手動でNVIDIAのフォルダも検索対象にして検索してみましたが当たらず・・。残念です!

書込番号:17582447

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

2014/07/02 06:52(1年以上前)

自己レスです。

なかなかドライバが見つからないのであきらめかけていた頃、
タスクトレイの「PCの問題を解決」の旗マークにドライバの
インストールの案内が現れました。
ダメもとで実行してみると、何の問題もなくドライバが入り、無事
ビックリマークが消えました。
まさか、windows7の標準機能で解決できるとは思わず、うれしい解決に
なりました。みなさまありがとうございました。

書込番号:17688432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

今更見ている方もいないと思いますがまずはこちらで質問させていただきます。

説明書に従って起動中にAlt+F10でリカバリをかけました。

再セットアップされて立ち上がると、Acer Launchが起動し、インストールが始まりました。

プロセスが表示されますが、8/9から一向に進みません。

タスクマネージャから矯正終了させて、Acerのプログラム一連をアンインストールしたりしましたが、
再起動すると Process:8/9 という部分が表示されて残っています。

再度タスクマネージャから終了させることはできますが、起動の度にそうなってしまいます。

一体どうしたら良いのでしょうか?

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:16167882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/05/23 20:14(1年以上前)

msconfig コマンドで、スタートアップを回避したら
 
 
常駐プログラムを解除する(msconfigを利用する) パソコン初心者講座
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html

書込番号:16168122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/05/23 20:33(1年以上前)

見当がつかないので、「マウスポインタが消えてしまいます」で検索してみたらいくつも出てきました。
↓は、二番目に出てきたものです。
 
 
マウス ポインタ表示のトラブル対策
http://www.micronetclub.co.jp/3da/3dx/support/pointer/pointer.htm
 
 
この頃の検索システムは聞きたいことをそのまま書いてもそれなりに探してくれるようです。

書込番号:16168205

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2013/05/23 20:50(1年以上前)

型落ちフリークさんありがとうございます。

msconfigは試してみて、acer、launchという文字列が入った2つを無効にしましたが相変わらず再起動するとacer launchが立ち上がってきます。
ちゃんとチェックは外れているのですが。

「マウスポインタが消えてしまいます」

見てみましたが、私の状況との関連が見つけられませんでした・・

書込番号:16168290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/05/23 22:11(1年以上前)

> 「マウスポインタが消えてしまいます」

投稿先を誤りました。
ごめんなさい。

〜〜〜〜〜

ダウンロードして解凍するだけで使えます。
立ち上がった状態で、見出しの「Process」を(たぶん)二回クリックすると、ソフトウェアの階層が表示されます。
もう一段上のソフトウェアがコントロールしているのかもしれませんので、見出しの「Company Name」を参考に探してみて下さい。
 
 
Process Explorer - 窓の杜ライブラリhttp://www.forest.impress.co.jp/library/software/prcsxplorer/

書込番号:16168709

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2013/05/24 06:54(1年以上前)

型落ちフリークさんありがとうございます。

早速Process Explorerをダウンロードして見てみて、該当すると思われる「ALaunch Svc.exe」をkillしようとしましたが「アクセスが拒否されました」となりできませんでした。

直接エクスプローラからcドライブ内の、Acerフォルダ内にある該当フォルダを削除したら(一部アクセス拒否されて削除できなかったファイルものこりましたが)再起動してもとりあえず8/9表示は立ち上がらなくなりました。

良かったのか悪かったのかなんとも納得しかねる状態ですが、アドバイス募集は継続いたします。

皆様よろしくお願いします。

書込番号:16169817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/05/24 23:55(1年以上前)

@消すよりは眠らせるほうが無難ですが、ロックされて削除できないフォルダ・ファイルは、このプログラムで概ね消せると思います。

IObit Unlockerの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se498544.html

A「ALaunch Svc.exe」がサービスで立ち上がっているのなら、「管理ツール」の「サービス」を使って「無効」にすると次回から立ち上がらなくなります。

Process Explorerで見て、「services.exe」の下の方に、「ALaunch Svc.exe」がぶら下がっていればサービスで立ち上がっています。

「無効」にできない場合、セーフモードで立ち上げ直してから試して下さい。

書込番号:16173130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2013/05/25 13:53(1年以上前)

型落ちフリークさんありがとうございました。

セーフモードから該当フォルダを丸ごと削除することで解決しました。

それにしてもなんでこうなっちゃったんでしょうかねぇ?

購入時はこんなことなかったのですが・・・

とりあえず解決済みとさせていただきます。

お世話になりました。

書込番号:16174981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最初の表示と、wwwボタンカスタマイズ

2009/07/12 09:36(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

クチコミ投稿数:135件

よろしくお願いします。
起動時に
”Acer eNet Trayは動作を停止しました”
と出るのですが、これを表示しないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
Acer eNet Management と関係がありそうなのですが。

それと、WWWのクイックボタン(土星みたいなマーク)は、別のブラウザに変更出来るのでしょうか?
以上2点、よろしくお願いします。

書込番号:9842055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5220 AS5220-200508BのオーナーAspire 5220 AS5220-200508Bの満足度3

2009/11/15 10:21(1年以上前)

>>Acer eNet Trayは動作を停止しました

私のPCでは表示されないのでよく分かりません、すみません・・・。

>>WWWのクイックボタン(土星みたいなマーク)は、別のブラウザに変更出来るのでしょうか?

スタート→すべてのプログラム→Launch Managerの中のプログラムで変更可能のはずです。

書込番号:10479212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2009/11/15 12:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

早速試して、うまくいきました。

ありがとうございました。

書込番号:10479794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の表示について

2009/07/07 17:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 PCsurferさん
クチコミ投稿数:7件

緑の文字を表示したいのですが、どなたか分かる方いませんか?
緑の文字と言うのは、簡単起動ボタンや音量調節のダイヤルなどをしようすると、画面に「無線LANオン/オフ」「メール起動」や音量のデジタルバーみたいなやつなどのが、ガイドとして表示されます。
先日から表示されなくなってしまいました。表示、非表示の機能があるならば教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:9818148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/07 17:34(1年以上前)

正常に作動していた日時にシステムの復元で戻す。

書込番号:9818238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/07 20:03(1年以上前)

 PCsurferさん、こんにちは。

 何かキーがONになったままではないでしょうか。
 マニュアルをもう一度読まれてはと思います。

書込番号:9818770

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCsurferさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/08 12:49(1年以上前)

直りました。 LaunchManagerというアプリが立ち上がってなかったようです。
解答いただいた方、ご心配おかけしました。ありがとうございます。

書込番号:9822399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

HDを交換したいんですが、

2008/10/20 09:49(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 PCsurferさん
クチコミ投稿数:7件

サムスンのHM500LI (500GB 9.5mm)を購入しました。取付をして、作成したリカバリを
読み込ませました。PCがリカバリを読みに行き、言語選択を日本語に選択していよいよ
始まるのかと思ったら、合わないという警告が!
何がだめなんでしょう?新しいHDDを購入したままPC取り付けてますが、フォーマット
とかするんですか?どなたか助けてください。

書込番号:8526101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/20 12:18(1年以上前)

どうにもこうにも正確なエラーメッセージがわからない事には…
グリコのマークですわ。




※お手上げって意味。

書込番号:8526547

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCsurferさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/23 19:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
エラー表記は「type mismatch」です。
何が合わないのか分かりません。
HDD容量が大きすぎて認識しないということはあるのでしょうか?
またそういった時に他の対処方法はあるのでしょうか?

書込番号:8541626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/23 19:49(1年以上前)

自分の経験から気が付いた事を書かせていただきますね。

>エラー表記は「type mismatch」です。
1・外付けケースに入れてフォーマットしてから試してみる。

2・ごく稀に、初期搭載時と同じ要領のHDDじゃないとリカバリ出来ない機種もあったような気がします。
この場合、別途バックアップソフトでまるまるシステムパーティションをバックアップ。
新しいHDDを装填してバックアップファイルから復元するとうまくいく場合があります。
http://www.the-hikaku.com/image_backup/08hikaku.html
バックアップソフトの比較表。
Acronis True Image 11 Homeには制限付ですが体験版があった筈です。

書込番号:8541752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/23 19:50(1年以上前)


初期フォーマットと通常フォーマットをしてお試し。

書込番号:8541757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5220 AS5220-200508B

スレ主 PCsurferさん
クチコミ投稿数:7件

HDDかファンの音、それとも他の所かもしれないんですが、キーキーと、いや、キリキリと金属がすれる音がします。特にCPUの稼動率が上がるとよく聞こえるような気がするんですが。
私のノートは再生品だからなのでしょうか?
ノートパソコンだからしょうがないんでしょうか?ちなみにメモリを自分で4Gにしました。保障が3ヶ月あります。メーカーは修理してくれるのでしょうか?

書込番号:8033060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/05 14:34(1年以上前)

異音は実際に聞かないと何とも言えません。音量や音質を文章から判断するのはほとんど不可能ですから。

保証があるうちに、その保証をしているところに出してください。
中古で売った店が保証をしているならその店でしょうし、ACERが保証しているならACERのサポートでしょう。保証書に書いてあると思いますので確認してください。

異常(正常ではない)と判定されれば修理になるでしょうし、仕様の範囲内と判定されればそのまま返却されるでしょう。

書込番号:8033108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire 5220 AS5220-200508B」のクチコミ掲示板に
Aspire 5220 AS5220-200508Bを新規書き込みAspire 5220 AS5220-200508Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5220 AS5220-200508B
Acer

Aspire 5220 AS5220-200508B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月

Aspire 5220 AS5220-200508Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング