Aspire 5520 AS5520G-602G16 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

Aspire 5520 AS5520G-602G16

Turion 64 X2 TL-64やGeForce 8600M GSを備えた15.4型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Turion64 X2 TL-64/2.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 8600M GS OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg Aspire 5520 AS5520G-602G16のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5520 AS5520G-602G16の価格比較
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のスペック・仕様
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のレビュー
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のクチコミ
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16の画像・動画
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のピックアップリスト
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のオークション

Aspire 5520 AS5520G-602G16Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • Aspire 5520 AS5520G-602G16の価格比較
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のスペック・仕様
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のレビュー
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のクチコミ
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16の画像・動画
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のピックアップリスト
  • Aspire 5520 AS5520G-602G16のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5520 AS5520G-602G16

Aspire 5520 AS5520G-602G16 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5520 AS5520G-602G16」のクチコミ掲示板に
Aspire 5520 AS5520G-602G16を新規書き込みAspire 5520 AS5520G-602G16をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックメモリーを1280MBに

2009/01/20 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5520 AS5520G-602G16

スレ主 爆短さん
クチコミ投稿数:13件

http://www.acer.co.jp/products/notebook/as5520/spec_602g16.html

メインメモリーを2×2=4GBに交換後512MBをグラフィックに振り分けしたいのですが
メーカーに問い合わせをしてもサポート外でお答え出来ないとの返事

どなたたか振り分けの仕方教えて頂けませんか?
メインメモリーはA-DATAの2GB×2実装で作動しています
http://www.adata-group.com/JP/product_show.php?ProductNo=AD2533S

書込番号:8962771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/20 13:35(1年以上前)

BIOSに設定項目がなければ自動割当だと思います。
通常は自動割当で問題ないはずですが、変更する意図はなんですか?

書込番号:8962807

ナイスクチコミ!1


スレ主 爆短さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/20 14:16(1年以上前)

お答えありがとうございます
現状のシステム情報では
システムの概要で
インストール済みの物理メモリ  4.00GB
合計物理メモリ          3.00GB
利用可能な物理メモリ      1.96GB
合計仮想メモリ          6.20GB

コンポーネント⇒ディスプレイで
アダプタRAM          512.00MB

となっているので自動振り分けはされてないもようです


実質4GBのメインメモリーを搭載していてもOS上で合計物理メモリが3GBとしか認識されないので1GB分もったいないと思いまして
(少しですがオンラインゲームをする事もあるので快適さの向上も期待してます)

書込番号:8962919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/20 14:56(1年以上前)

VRAMをそれ以上使ってもオンラインゲーム程度では性能向上は見込めませんよ。
そもそもVRAMは解像度や色数、テクスチャの量などの「一時記憶」に使う部分で、描画はビデオチップに依存します。
512MBもあれば、FPS(軽いFPSは別)以外では不要です。

それをするくらいなら、RAMDISKにして、そこの領域にゲームをインストールした方がよっぽどマシだと思いますよ。

ただし、RAMなのでOS再起動したら全て飛んでしまいますので、常時コピーが必要ですが。

AMD至上主義

書込番号:8963034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/20 15:03(1年以上前)

了解しまた。
だだ、グラフィックにメモリの割り当てを増やしても何の効果もないと個人的には思います。

無駄になってる1GBを有効に使うにはRAMDiskに割り当てて使う方がPCの高速化にもなりますから有効かと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

書込番号:8963055

ナイスクチコミ!1


スレ主 爆短さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/20 16:05(1年以上前)

マジ困ってます。さん 無類のAMD至上主義さん 有難うございます
お二人のご意見を参考にしてみたいと思います。

ですがHP上に振り分け出来ると記載してあるのにお答え出来ないとか
日本エイサーさんのサポートには少しがっかりしましたね。

書込番号:8963230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 01:35(1年以上前)

私のは若干スペックの違う別モデルですが、BIOSにVRAM割り当ての設定項目が存在し、割り当てサイズは変更することが出来ます。恐らく5520シリーズではあるのでBIOSは一緒だと思います。
ただし、この割り当てサイズはかなり適当な設定になってるようで、ACERの付属アプリのeSettings Mnagementで見るとわかると思いますが、BIOSの設定値と実際に割り当てられるサイズが、メモリ全体の総容量次第で変動するようになっているようで、私の場合はメモリ1.5GB搭載時点では512M程度割り当てにしても数値どおりしか割り当てられませんでしたが、そのままの設定でメモリを4GBに増設したところVRAM割り当てが1.5Bになってました。なので、BIOSをいじくってその都度いくつ割り当てられているのかを確認しながら設定するといいかと思います。
まぁ最終的に多すぎても無駄なのでRAMDISKにして仮想メモリやキャッシュファイル用にしてしまうのが一番いいとは思いますが。

書込番号:8985649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 01:59(1年以上前)

すみません。投稿後に調査不足に気づきました。私のモデルとチップ構成まで違ってることに気づかずに書き込んでしまいましたが、搭載GPUがそもそも専用メモリを持つGPUであってグラフィック統合チップセットではないので、サポートが対象外と言っていたのなら自分でメインメモリをVRAMに割り当てるのは無理なんじゃないかと思います。
恐らく最大1280MBという記述に関しては、メインメモリの余剰部分をGPUが必要と判断した際に動的に利用する最大値が合計1280MBなるというだけで、静的に1280MB割り当てた状態にするのは不可能なモデルなのではないかと思います。
ちなみにどう聞いたのかはわかりませんが、ただ単にVRAMを1280MBにしたいんですがやり方教えてくださいと聞いたのならば、サポート側で型番を聞いた上でその答えに解答しようとするとPCを分解してハードウェアそのものにRAMをはんだ付けするしかないためにサポート外だと言われたのではないかと思います。
ひとつ上の投稿に関しては完全な見当違いな投稿だったと思われますので見なかったことにしてください。失礼しました。

書込番号:8985733

ナイスクチコミ!1


スレ主 爆短さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 09:03(1年以上前)

crimeroyalさんありがとう御座います

メーカーさんの回答より的を得て良く理解出来ました。

問い合わせの内容はスペック表のあるようにメインメモリからグラフィックメモリに
振り分けをしたいのですが、BIOS画面に行っても反転しなくて変更出来ませんので
やり方があるのなら教えて下さいとした所



お問い合わせについてですが、弊社保障規定にもございます通り、
部品交換や改造については、弊社ではサポート外となり、
ご案内差し上げてはおりません。

製品本体裏面にあります、Voidシールを破られた時点で、
内部増設または改造されているかの判断とさせて頂いております。
通常は、ご購入から1年以内であればトラブル発生時は通常の無償修理対応となりますが、
内部破損時や交換部品との相性についてはサポート外または有償修理対応となりますので、
あらかじめご了承ください。

サポート外の対応の上、作業や操作についてはお客様の自己責任において
行って頂きます様 重ねてお願い申し上げます。




上記の回答頂いたのでこちらで質問させてもらった訳なんです
自動振り替えなんですよっと言ってもらえば済む事だったのですね!

書込番号:8986416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

LOST PLANETが動かない

2008/07/07 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5520 AS5520G-602G16

スレ主 Patrafourさん
クチコミ投稿数:2件

8600GT搭載のデスクトップPCでサクサク動いていたデモ版LOST PLANETが8600GS搭載のノートでフリーズなぜ? 調べたら8600シリーズでもデスクトップ用とノート用では全然性能が違うんですね だったら商品名も変えてほしかったなー

書込番号:8044167

ナイスクチコミ!1


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/07 20:39(1年以上前)

GeForce 8600M GS
一応、モバイル?のMがついてますね。

DirectX Runtime更新してます?
あまり古いのだと起動できないかも。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=822640ab-0983-4c41-9c70-632f6f42c557

書込番号:8044255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/07/07 23:13(1年以上前)

同じ8600という名称でも、「デスクトップ用かNote用なのか」、「GTとGSの差」で仕様はかなり異なります。
調べた限りでは・・・
         8600GT(DeskTop)    8600M GS
コアクロック        540MHz      600MHz
SPクロック        1,190MHz     1,200MHz
SP数             32基       16基
メモリ容量       256MB GDDR3     最大512MB
メモリインターフェイス  128bit       128bit

こんな感じでしょうか。
CPUもデスクトップ機では何を使っていたのか?等、他にも比較する要素はあるのでなんともいえないですけどね。

ちなみにですが、NotePCで3Dゲームをお考えであれば、下記サイトに目を通しておいたほうが宜しいかと思います。
http://kettya.com/
同サイトのGPU比較は↓こちら↓
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark06.htm




書込番号:8045247

ナイスクチコミ!2


スレ主 Patrafourさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/08 21:16(1年以上前)

香坂さん、flipper1005さん愚痴のような投稿に付き合っていただきありがとうございます。
ゲーム自体は起動してプレイできるんですが開始10秒位で(ゲームの実行に必要なパフォーマンスが不足しています)の警告がでてフリーズする感じですFPSを見ると11〜12位なんでしょうがないかって感じですね。
Mが付いてる事は知ってたんですが省電力なんだろうな位の考えでした。
あとGTとGSの違いなんですが すごい差があるんですね勉強になりました。
ちなみにStrangleholdやセガラリーだと何とかプレイはできますね。
ゲーム自体はデスクトップ(GA-G31M-S2L+E2180+WinFastPX8600GT+4G)でプレイ出来るのでそれほど問題ではなかったのですが丁寧な回答ありがとうございます。
ノートPCの感想ですが値段から考えるとハイスペック 液晶まあまあスピーカーの音もいいなど出来そのものに致命的な欠点はないと思います。
ただ付属品はなんにも付きません本体とメモ帳みたいなちっちゃな説明書だけソフトもほとんどなし基本性能重視派にはいいと思います。

書込番号:8049100

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire 5520 AS5520G-602G16」のクチコミ掲示板に
Aspire 5520 AS5520G-602G16を新規書き込みAspire 5520 AS5520G-602G16をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5520 AS5520G-602G16
Acer

Aspire 5520 AS5520G-602G16

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

Aspire 5520 AS5520G-602G16をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング