このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2008年7月23日 10:02 | |
| 6 | 5 | 2008年7月21日 09:57 | |
| 3 | 3 | 2008年7月20日 12:26 | |
| 4 | 3 | 2008年7月21日 00:34 | |
| 5 | 4 | 2008年8月5日 15:52 | |
| 4 | 3 | 2008年7月16日 14:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
UMPCとしてこのAOA150-BbかASUSの901を考えています。
901は外見とキーボードが気に食わないので
こちらを予約したいと思ってるのですが、
ACERというメーカーを信用的にどれくらいのランクに入るのでしょうか?
1点
PCでは日本の大手メーカーより、大手になります。
信用すべきだと思います。
書込番号:8112656
1点
既にカオサンロードさんも書かれていますが、台湾では第一のPCメーカーでもあり、世界でも十指に入るPCメーカーです。
日本国内では著名ではありませんが、その分EU域内では有名なメーカーとなってますね。ちなみにEU域内ではIAサーバ
も販売しているので、それなりの実力はあります。
その昔、富士通FMVシリーズなどのODMをやっていたこともあるくらいですので、まあ、信用ならないとお考えであれば
下手をすると DELLの方が信用ならない一面もあるくらい、といえるようなものだと考えてください。
書込番号:8113700
1点
お二方ありがとうございます。
PCのシェア?かなんかで世界三位とかどっかでみたので、
大きいと言うことはわかっているのですが、
実際にACER製品を使った事ないのでその点が不安でして・・・
一応青を予約してきました^^
書込番号:8114544
1点
IBMのThinkPadをOEM供給していたり
その他にも国内メーカーのPCもOEM供給しているようなので
信頼度に関しては問題ないと思いますよ。
書込番号:8115003
1点
EONAさん こんにちは。
皆さん仰るように、過去国内メーカーへのOEM供給をしていますね。
具体的な製品名はわかりませんが、最近では、NECのノート機(AMD系のCPU搭載機?)は、エイサーOEMと聞いたことがあります。
書込番号:8115489
1点
書き忘れましたが
外装自体は、国内メーカーが独自に設計されているようなので、外観からはわからないようですね。
書込番号:8115494
1点
ACERは2007年8月アメリカのゲートウェイ社を買収するとを発表し、これにより、世界で第3位のパソコンメーカーとなりました。まぁ大きいから信用できるとは限りませんがね!
書込番号:8116253
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
持ち運びが便利なパソコンを探していたら、価格・デザインがとても魅力的なこの機種にたどりつきましたが、パソコンについてあまり詳しくないので質問させてください。
マイクロソフトのワードとパワーポイントを外で使うことがあるのですが、この二つは問題なくこの機種で動くのでしょうか?2003でも2007でも、軽いほうを使いたいと思っています。
もう一つ初歩的な質問なんですが、光学ドライブがついていないこのような機種で初期化したい場合、どうすればいいのでしょうか?外付けのドライブが必要なのでしょうか?いずれ動作が遅くなった時に初期化することもあると思うので、この点も心配です。
この二点についてよろしくお願いします。
1点
スペックから言って問題ないと思いますよ。
>光学ドライブがついていないこのような機種で初期化したい場合、どうすればいいのでしょうか?外付けのドライブが必要なのでしょうか?
普通はHDDリカバリ、HDDが壊れたなら外付けDVDドライブからのリカバリって事になると思いますよ。
書込番号:8105197
1点
マジ困ってます。さん、早速の返信ありがとうございます。
これだけ安くて小さい機種で基本的なことができるのは、本当にうれしいですね!本気で購入を検討したいと思います。
HDDリカバリというのがあるんですね。HDDが壊れても外付けドライブでリカバリできるのであれば安心です^^
今日か昨日、NHKがこの機種のような小型ノートパソコンについて触れていました。これから国内メーカーもこのタイプの機種に力を入れていくようですね。競争が激しくなって、さらにいい機種、値段の安い機種が出てくるといいですね。
書込番号:8105297
1点
>HDDリカバリというのがあるんですね。HDDが壊れても外付けドライブでリカバリできるのであれば安心です^^
今時のノートには標準装備みたいですが、Aspire oneに装備されてるかな分からないです。
必要ならサポートに確認してみてくださいね。
書込番号:8105417
1点
HDDリカバリはHDDが機械的に壊れたら、リカバリできないはずです。
リカバリCDは付属しないので、自分で市販ソフトを使ってリカバリDVDを作る必要があります。(CD付属なしはメーカーHPスペックの一番下に小さく書いてあります)
ただ、HDDが交換できるかの情報がまだ出回っていませんので、交換できない場合はメーカー修理を覚悟しておく必要があると思います。
(Engadjetに分解した画像へのリンクがあるのですが、一面中国語でわけわからんw)
書込番号:8105422
1点
マジ困ってます。さん、Garbeeさん、ありがとうございます。
念のため、外付けDVDレコーダを購入したほうがいいですね。そう考えると思ったより高くつくのかもしれませんねー。
書込番号:8106727
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
初心者で何も分からないのですが仕事で家でも報告書をしなければいけないためVAIOのNR72Bと悩んだのですがこちらにしようかと考えておりますが、肝心のExcelが無いと意味がないのですがこちらのパソコンにはExcelはインストールされているのでしょうか(p・ω・)?
0点
このPCにはOfficeはプリインストールされていません。
無料のOfficeソフト(OpenOficce.org等)を利用すればOffice互換があるので
ほぼ同じような事はできますけど。
あと、VAIOのNR72Bだとスペック的にもだいぶ用途が違ってきます。
こちらのPCはネットやメールが主な用途のPCで外出するときに気軽に持ち運べるのを
コンセプトにしています。CD-ROMやDVD-ROM等の光学ドライブも付いてませんので
あくまでも家にPCがある人がセカンド機として使う機種になります。
ご自宅にPCをお持ちでなくあまり持ち運びもしないのであれば
VAIOのNR72Bの方が良いかと思います。
書込番号:8101272
1点
お二方ともありがとうございました(*゚∀゚*)
それならやはりVAIOにしようかと思います。
書込番号:8102323
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
現状、カタログモデルに入っていないのであれば、販売されないという判断ですが。
どうしてもピンクが欲しいのであれば、メーカーに要望を挙げてみるのがよいかと思いますけど、なにせ
Acerはワールドワイド企業ですし、日本法人での売り上げと他法人での売り上げ差は歴然としたものです
ので、どこまで Pushが通るか、何とも言えませんねえ。
現状の白・青というカラーリングも、長く使うことを考えると、まあ飽きのこない色と言えますね。
ピンクって色調によってはかなり飽きのくる色にも見えてしまいますし、発色その他を考えると
製品の品質維持という観点では難しいのかもしれませんが?。
書込番号:8101261
1点
現状ではSappire BlueとSeashell Whiteの2色のみの展開ですね。
一応国内向けの発表会の記事を見るとhttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/10/news126.html
今後Golden BrownとCoral Pink、Galaxy Blackを加えた5色展開も
検討しているという事なので現行機の売れ行きにもよると思いますが
ユーザーからのニーズがあれば発売される可能性はあると思います
はむさんど、さんのおっしゃる通りメーカーに
要望としてメールしてみるってのも1つの手段だと思いますよ。
書込番号:8101287
1点
はむさんど、さん、hiroaxsさん、返信ありがとうございます。
今回の発売ではやはり他の色展開はないのですね。
10月くらいまでに実機が欲しかったので、迷っていました。
せっかくなら持ってて楽しい色にしたかったので…(初心者ですいません)
DELL Eのプレス発表を待って、こちらにするか決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8105459
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
付属品に関しては、使用するに必要なもの以外のアクセサリーは、何も記載がなければ「ついていればラッキー」
程度ではないかと思いますが。人伝えに聞いた情報では、付属品は色々とあるらしいんですが、メーカー公式情報
ではないので省略します。ごめんなさい。
書込番号:8095272
1点
私も気になっているのですが
カタログにも載っていないし、他社のUMPCと比べても
五千円くらいの価格差があるので付属品は無いのかなぁ〜と
思っています。
まあ、あまり期待せずにはむさんど、さんのおっしゃる通り
付いてたらラッキーくらいの気持ちでいた方がいいかもですね。
個人的にはマウスは持ち運びに邪魔なのでいいので
ケースくらいは付いて欲しいな〜ってとこですね。
でも、この価格でマウス等が付いたらコストパフォーマンスダントツですよね
書込番号:8095973
1点
Global.Acer.com によると、保護バッグ・バッテリーパック・ACアダプタ同梱と有りますが、日本ではどうなるのでしょうね?
http://www.acer.com/aspireone/
書込番号:8097388
2点
ACERに確認したところ、保護バックは付くが、マウスは付かないそうです
書込番号:8171482
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
UMPCの購入を以前より検討しており、HP,MSIではいろいろ考えているうちに在庫無しの状態に陥ってしまったため、思わずヨドバシカメラで予約してしまいました。
HP2133は安っぽさを感じさせないデザインのようですが、本商品はどうなのか気になります。
U100と同程度なのでしょうか?また、6セルバッテリーは発売されるのでしょうか?何か情報をお持ちの方は情報の提供をお願いします。
1点
私も今ソフマップで予約しちゃいました。
UMPCの本命として狙ってたので今から楽しみです。
ちなみにご質問のデザインや質感ですが、個人的にはU100よりも
高級感があるように感じます。
6セルバッテリーについては公式の発表はまだですが
海外モデルではオプション設定されているようなので
日本でも発売されると思います。
書込番号:8060025
1点
私もヨドバシでHPの予約とeeepc900の予約とU100の予約で悩んで…
HPは再入荷8月になるかも??900は12日発売… U100は再入荷7月20日?…
一応どれもイーモバイルの一番お買い得なコース2ねん契約で30000円引き(2年MAX契約は40000引き?だけど結局月の通信料金が高いからNG)を狙ってaspire-oneは聞くの忘れてたけどHDが120Gあれば仕事の写真をためてフォトショップ6ぐらいなら動いてくれるだろうから??リサイズして編集の方に渡すくらい可能ですよね?やっぱりこれが本命かな?
書込番号:8064058
1点
私も予約してしまいました。
イートレンドのメルマガ価格で49,320 円で送料、代引き手数料無料でしたので、思わず・・・
大手家電量販店でもポイントを考えると似たような価格になるかと思いますが、現金値引きの方が、個人的にはありがたかったので。
メルマガもとっておくものですね。
書込番号:8085785
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






