ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
この機種をお使いの方におききしたいのですがこの機種はスイッチを入れてからウインドウズが完全に立ち上がるまで何秒ほどかかるか教えていただけますか?現在モバイルノートでウインドウズの立ち上がりが早いものを探しています。昨日ASUSSの物で計りましたら完全にウインドウズが立ち上がるのに35秒くらいでした。完全に立ち上がってから出ないとソフトの起動が出来ないのでもしお解かりのかたがいらしたらお教えください、よろしくお願いします。
書込番号:8284679
1点
デフォルトとソフトインストールした後では起動時間が違うと思いますが。
私の場合(Firefox追加、無線LAN設定済、マカフィー試用版もそのまま)で Win XPスタート画面表示まで約40から50秒
書込番号:8285004
1点
休止モードとかスタンバイで運用しないの!?
書込番号:8285023
1点
モデラートさん返信ありがとうございました。もうひとつお聞きしたいのですがウインドウズが立ち上がってからIEを起動させた場合何秒くらいかかりますか?よかったらお教えください、よろしくお願いします。
書込番号:8285744
1点
いやはや凄いこだわり?ようですね。お見それしました。
今から買ってくるので試してみますかね。
書込番号:8286392
1点
>ウインドウズが立ち上がってからIEを起動させた場合何秒くらいかかりますか?
IEの起動というのはお目当てのHPが全表示されるまでの時間の意味かと思いますが。
そのHPのコンテンツの容量、混み具合等でかなり差が出ますが
初めてのHP(キャッシュ無し)でさほど重たくも混んでもいないサイトでも5秒から10秒です ね。
頻繁にアクセスする例えばYahoo辺りで数秒くらい。
あくまでIEの場合でブラウザによって全表示までの時間は差が(大差ではないですが)
でますね。
最近はjava等使った手の込んだ?HPが増えて、それらにより適正化したブラウザがIEより 表示早いとか言われてますがこの辺は詳しい方にお任せします。
Winの起動にしても常駐ソフトとかあれば遅くなりますし、同じ条件にしないとAsusと
Acerどちらが早いとは一概に言えないですね。
でもAspire使っていて反応速度でストレス感じることは先ずないですね。
どこかのVista搭載のUMPCよりお勧めですね。
書込番号:8286615
1点
立ち上がり時間最優先ならばASUSが良いでしょう。
ドライブも小容量なので多くのソフトやデータも入れられないので、XP特有(?)の
ソフトを沢山インストールすると起動がだんだん遅くなるということも少ないと
思いますよ。
書込番号:8288266
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/09/10 15:09:12 | |
| 7 | 2017/12/24 9:24:18 | |
| 9 | 2019/02/25 21:40:43 | |
| 5 | 2017/08/16 19:58:39 | |
| 1 | 2016/08/10 20:44:06 | |
| 4 | 2018/06/20 19:25:47 | |
| 7 | 2015/08/24 23:59:08 | |
| 7 | 2015/01/28 12:43:17 | |
| 11 | 2015/12/02 23:40:37 | |
| 3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








