


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
私はこのPCでDVDのリッピングやニコニコ動画などの動画を落としてPSP用にエンコードしたいのですがこのマシンで可能でしょうか?
ちなみに私は学生であまり予算が無いので安かったこのPCの購入を検討しています、アドバイスをお願いします。
書込番号:8338636
1点

時間とのトレードオフですから、いくら時間がかかっても良いというなら可能です。
書込番号:8338674
1点

出来るコトは出来ると思いますよ
私はフォトショップを入れて出先でレタッチ程度に使ってますが
あくまでも出先で使用する程度です
動画のエンコードはCPUのクロックに比例して速くなります
しかもこの機種に搭載されてるCPUはatomですのでCore2に比べてトランジスタ等が極端に少なくなってます
現にπ焼きも104万桁が1分以上かかります
今現在何を使ってるかにもよりますが自分は快適だとは思いませんね…
書込番号:8338715
1点

やはり時間はかかりますか……あまり良い返事が来るとは思っていませんでしたが。
お財布と相談してよく考えてみます。
現在PCが壊れていて、携帯だけでの情報収集は限界がありますので、低価格なPCの情報があれば宜しくお願いします
書込番号:8338786
1点

この機種はnetbookと呼ばれるもので動画処理は最も苦手な用途ですね。(ドライブもないし)
同じ予算ならデスクトップの方がより高速のCPU装備のPCが買えます。
またお父様が自営なら下記のノートパソコン買ってもらって、必要なときに使わせてもらう
というのはどうでしょうか?(価格同じくらいですが動画処理には多少こちらの方がストレス
少ないかと)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~tab=2&dgc=LS&cid=21502&lid=523154
書込番号:8338826
1点

現在携帯だけでしたね。
私のお勧めしたのはDellの法人向け(自営業可)ノートパソコンで
55,979円のモデルの場合
CPU は AMD Turion™ 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)でDVD書き込みも可なドライブ内蔵
書込番号:8338861
1点

格安デスクトップを買えばいいと思います。条件はXPでcore2duoでメモリ1〜2GB。
モニタやキーボードは中古を探したりすれば、なんとか6万円でできるんじゃないかな。
書込番号:8339476
1点

きついかどうかよりも、音はあまり良くないですよ。
ちょっとこもるような感じで、クリア感がないです。
これで音楽を聴くわけではないのでいいんですけど、長い文章をチェックするのに音声で読み上げさせるんですが、発音がはっきりしなくて聞き取りにくいです。
書込番号:8339528
1点

皆さん、レスありがとうございます。皆さんの言う限りこのPCは私の用途とは合っていないようですね。デスクトップのPCを探してみようと思います、皆さんありがとうございました。
書込番号:8344218
1点

本日、このPCを購入しました。
リッピングなど、全然問題ないレベルですよ。。。
書込番号:8344612
1点

本当ですか?
できれば何層のディスクか、圧縮したのか無圧縮でリッピングしたのか、そのときの所要時間などを教えて頂けませんか?
書込番号:8344654
1点

私が使用したのは
「DVD Shrink」を使用して、リッピングですが。。。
書込番号:8345479
1点

単なるリッピングは問題ないとしても、やはりエンコするのはきついでしょうね。
書込番号:8347207
1点

怖いもの見たさにMEPG2->mp4v(PSP)の変換を試してみました。
テストした機は本機とは違いますが、CPU等構成がほとんど同じなので、同様の結果になると思います。
変換ソフト:ATI Avivo Video Converter
変換前動画:MPEG2 720x480, 3.2GB, 50分
変換後動画:mp4v(PSP) 320x192, 161MB
・テスト機:ATOM N270, intel i945GME, メモリ1GB(MSI Windnotebook U100)
CPU使用率 90%前後,メモリ空き 0.67GB, 所要時間:11分31秒
・比較用機:Athlon64X2 5200+, Radeon 2600XT, メモリ2GB
CPU使用率 70%前後,メモリ空き 1.6 GB, 所要時間: 4分58秒
結果として、とんでもない結果にはなってないと思います。
しかし、「軽量で持ち運びに便利な」という条件を外すことができるなら、同価格帯のノートPCやデスクトップPCの方がより速くなるので、そちらの方が良いと思いますよ。
書込番号:8348869
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
