『自宅の無線LANに接続できません』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『自宅の無線LANに接続できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

自宅の無線LANに接続できません

2008/10/05 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 Suzuchanさん
クチコミ投稿数:21件

昨日購入しました。 早速各種ソフトのインストールを始めました。
有線LANでは問題なく動いておりますが自宅の無線LANが認識されません。
状況は下記のとおりです。

・「ワイヤレスネットワーク接続」では親機が認識できており、問題ない信号レベルです。
・「接続」をダブルクリックして無線LANの親機のネットワークキーを入力しても接続されません。

・親機:Aterm WD734GV+WL54AG
  SSID:WARPSTAR-11***
  暗号化キー(128Bit WEP):CF***********
MACアドレス:00:00:**:**:**:**

・手持ちのもう一台のノートPC(Coregaの無線カードを搭載)では問題なく無線LANで接続できております。付属のユーティリティソフトを使って簡単に設定できたため、今回のオンボード無線LANの場合の設定手順がいま一つ理解できておりません。
・確か、親機にAcerのノートPCの無線LanのMACアドレスを設定しなければならないような気もするのですが、いかがでしょうか? もしそうならば、このPCのMACアドレスはどのように調べればよいのでしょうか?

他に、設定手順で見落としている点があるのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:8457607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/05 11:37(1年以上前)

>確か、親機にAcerのノートPCの無線LanのMACアドレスを設定しなければならないような気もするのですが

そういう設定にしていれば、ですね。

>このPCのMACアドレスはどのように調べればよいのでしょうか?


コマンドプロンプトで、ipconfig /all でEnterで調べれます。

書込番号:8457750

ナイスクチコミ!2


スレ主 Suzuchanさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/05 13:56(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
親機の設定は「MACアドレスフィルタリング機能」に設定されていました。
早速ipconfig /allで調べました。
Physical addressがMACアドレスと思いましたので、そのデータを親機に設定しました。

ところが、設定終了後に今度は、「範囲内にワイヤレスネットワークがみつかりません」となってしまいました。何の設定が漏れているのでしょうか?

書込番号:8458278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/10/05 14:00(1年以上前)

当方NEC Aterm WR7850Sを使用しております。
取り付け後はじめは自分の無線LAN以外のワイヤレスネットワークが表示され接続に時間がかかりましたが下記の手順で接続ができましたでお試しください。
ルーターにノートPCの無線LANのMACアドレスを登録しフィルタ設定をした後 らくらく無線スタートEX をインストール終了後にソフトが起動しますので手順説明を聞きながら設定をしたら接続ができました。
ルーター付属のCDに らくらく無線スタートEX が無い場合はNECのサイトにてダウンロードまたは検索してダウンロードして下さい。

ACERのWEBサイトのFAQに ワイヤレスネットワークの選択で接続するアクセスポイントが表示されない場合の対処方法について の対処方法が記載されておりますし
またルーターがXP SP3に対応していない場合がありますのでルーターのファームウェアのアップデートが必要な場合があります。

書込番号:8458295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/05 15:08(1年以上前)

>Physical addressがMACアドレスと思いましたので、そのデータを親機に設定しました。
 
 Physical addressは、LANアダプタごとにありますので、ちゃんと Ethrnet adapterワイヤレスネットワーク接続の方を入れてますよね?有線と間違ってませんよね?

>範囲内にワイヤレスネットワークがみつかりません

 無線ルーターの設定に、any接続の許可、不可の設定項目がありますが、不可になっていませんか?一度可にしてみて、繋がるようであれば、上記のMACアドレスは間違っていませんが。しかし、anyの許可、不可で繋がったり切れたりするようであれば、相性の問題ですね。
私もanyがうまくいかずに困ってましたが、バッファローのルーターでしたので、クライアントマネージャを入れることにより、anyを不可にしてもつながるようになりました。

書込番号:8458484

ナイスクチコミ!2


スレ主 Suzuchanさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/05 15:11(1年以上前)

ユーティリティのツールを用いたらあっさり認識し、無線LANでつながりました。

無線LANの設定作業は年に1回程度しか実施しないため、手順をすっかり忘れてしまっておりました。
ありがとうございました。

書込番号:8458490

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング