Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入予定

2008/08/21 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 nagisa.Nさん
クチコミ投稿数:2件


こちらの商品を買おうと考えていますが、買ったあとこれはあった方がいいというソフトありましたら教えてください。

あと、Photoshopをいれるのはやめたほうがいいでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:8233608

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/21 11:04(1年以上前)

>買ったあとこれはあった方がいいというソフトありましたら教えてください

CADやる人に聞いてCADソフトって言われたら入れるつもり?
AE使う人にAEって言われたらそれも入れるつもり?
自分の使うものだけ入れればいい

そんなの聞いても無駄

>あと、Photoshopをいれるのはやめたほうがいいでしょうか?

別にいいんじゃない?
入れるのは自由だし(そもそも購入した人のPCなんだし)

書込番号:8233707

ナイスクチコミ!1


Lomeyさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/21 12:36(1年以上前)

国内有名メーカーのPCはプリインストールソフトが大量に入っていますが
このPCにはほとんど全くといっていいほどソフトは入っていません。
なので自分でソフトを選択、準備できるくらいの知識がなければ
使いこなすのは難しいと思います。

CD、DVDドライブも付いていませんので、それらの媒体からインストール
しようと思えば外付けドライブ等が必要になります。
(他にPCを持っていればそこからインストールする方法もありますが。)

なのであなたにはあまりお勧めはできませんね。
まあ、ネットやメールくらいが出来ればいいとか
どうしても欲しいというのであればかまいませんが。

一応PhotoShpoの質問についてもお答えしておきます。
PhotoShpoに関してはバージョンによっても変わりますが
基本的に高速なCPU、大量のメモリを必要としますし
このPCの発色のあまり良くない小さな画面でやるのには不向きです。
動かないことは無いでしょうが、このPCではあまり使えないでしょう。
(画面に関しては外付けモニタ等に接続すればある程度解消は出来るでしょうが。)

ちょっといじるのに入れたいというのであれば別に構わないですが。
幸いHDD容量はこのクラスのPCにしては大きいほうですので
PhotoShpoを入れても十分余裕はあります。

書込番号:8233922

ナイスクチコミ!1


Lomeyさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/21 12:45(1年以上前)

誤字すみません、PhotoShpoではなくPhotoShopです。

書込番号:8233941

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagisa.Nさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/21 17:52(1年以上前)

ありがとうございます((o*>д<)o
そしてすみません。
確かに質問が漠然とし過ぎてますね。

失礼致しました(´ω`)

書込番号:8234692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件

2008/08/23 21:40(1年以上前)

  このPCをお買いになられた場合の、CD や DVD のソフトをインストールをする、具体的な方法について書きます。

  
  私の場合は、内蔵型デスクトップ用( 5インチ )のDVDドライブがあまっていたので、
  それに、Groovy の UD-500 SA をつけて、
  マウスコンピュータの LuvBook U100 ( MSI Wind Netbook U100 のOEM? )に、
  USB接続をさせて、いろいろな、CD ソフト や DVD ソフト を、インストール しました。

  Aspire one AOA150-Bw も たぶん、同じ方法が、使えると思います。

  もし、ご自宅に、デスクトップPC が、あるのであれば、
  そのPCケースのビスをあけて、現在のコード類の接続をメモしておいてから、
  DVDドライブのコード類をはずし、Groovy の UD-500 SA につけかえて、
  それを、Aspire one AOA150-Bw の USB 端子にさせば、
  Aspire one AOA150-Bw は、DVDドライブを認識すると思いますので、
  そこで、必要な CD ソフト や DVD ソフト を、インストール させたあと、
  デスクトップPC を元どおりに配線をもどし、ビスをもどせば、いいのではないでしょうか。

http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html

http://www.bestgate.jp/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=Groovy%81%40UD-500%81%40SA%81%40&

http://www.bestgate.net/product.phtml?p_sort=MinimumPrice&categoryid=001007001000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=91&simple_submit.y=23


  DVD ドライブが、身近にあまっていなければ、それを買うことが、必要になるかも、しれませんね。

 
  どんなソフトを入れる必要性があるかについてですが、
  それは、スレ主さん自身が、お考えになるべき 問題だと思いますよ♪

書込番号:8243453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/08/24 01:46(1年以上前)

イーモバの加入条件付きですが9,980円。
かなり迷ってます。

書込番号:8244738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

高負荷時のファンの音について

2008/08/20 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 silvertailさん
クチコミ投稿数:3件

モバイル用に購入を検討しています。
今もノートPCは1台あるのですが、ファンが煩く(高周波な音)出先の静かな場所では
とても使い物になりません。(なので専ら家で使用しています。)
冷却ファンが付いていると思いますが、高負荷時(ファン最高速での)のファンの音は
どのような感じでしょうか?新幹線や飛行機での使用を考えています。
ある程度音がしても低周波ならさほど気にはならないと思います。
使用された方は感想をお願いします。

書込番号:8232241

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/20 23:39(1年以上前)

>新幹線や飛行機での使用を考えています。



>出先の静かな場所では

ではないと思うのですが、どちらを主に考えればいいのでしょうか?

前者であれば、新幹線や飛行機の中でファンの音が気になるようなノートパソコンはないと思います。今お使いのノートパソコンに何らかの異常が起きているか、非常にうるさいモデルを使っている可能性があると思います。
お使いのパソコンのメーカー名と型番は何で、そのうるさい時はどのような作業をしている時ですか?

後者であれば、ファンがありますのでファン音はします。自宅の自室で使うような場合は問題ないと思いますが、図書館のブースなどでは周りの人が気にするかもしれません。

書込番号:8232359

ナイスクチコミ!1


スレ主 silvertailさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 22:17(1年以上前)

かっぱ巻きさん回答有難うございます。
煩い時もありますが、自分的には新幹線もある程度静かなところと思います。
飛行機は確かに静かなところとは言えないかもしれません。

今使っているノートはMebiusのPC-FS2-C1Eというかなり古いPCです。
このPCはファンが高音で鳴るのは仕様みたいですので故障ではないと思います。
(待機状態でもファンが時々が高速で回ります。)

図書館で使って気にする人もいるかも?というレベルであればさほど煩い感じでは
なさそうですね。参考になりました、有難うございました。

書込番号:8235724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/08/23 15:09(1年以上前)

こんにちは!

今、誰もいない職場で早速使い始めているところです。
全然静かです。新幹線はおそらくよほど神経質な人でない限り
問題ない範囲と思われます。
マシン、ファンの音より、キーを打つ音のほうがきになるかもしれませんが。

図書館は隣が本を読んだり勉強したりしていれば、気になるかもしれません。
それ以外の場所は、それなりに色々な物音がするものですので、
音に関しては全く気にしなくていいでしょう。(マナーはまた別ですが)

書込番号:8242089

ナイスクチコミ!1


スレ主 silvertailさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/23 22:01(1年以上前)

誰もいないところで使われたということで大変参考になります。
神経質な人以外は気にならない程度ということですね。
T's mobileさん報告有難うございました。

書込番号:8243587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/08/26 01:10(1年以上前)

T's mobaileサン

失礼ながらレスを致します。

22日に予約して、発売時に行けなかったので、
本日やっと受け取りました。
(白黒ともに完売しておりました)
誰もいない職場である程度、静かであるとありますが、
隣に人がいても使える程度の音でしょうか。

充電満タンを何度か繰り返し、使用しております。
爆音とは言いませんが
(少し壊れかけた風呂場などの換気扇の真下にいる程の音です。
とくに高周波がものすごい音でそばにいれません。)
キーボードをたたく音のほうがまだ静かであり、
隣の人がいる場合、起動できないほどなんです・・・。


(これでは自宅にある古い型版のノートパソコンのほうが
まだまだ静かです)
私の気のしすぎ?か
大変失礼ながらお聞きしてみました。

書込番号:8254201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/08/26 19:34(1年以上前)

レスしておきながら自分でレスしてすみません。

本日、エイサーのカスタマーセンターに問い合わせを行い
販売店を通して新品へ返品交換になりました。

状況を「エイサー」「販売店」ともに伝えたところ
(アダプター付近から「ウーイーーーン」と高周波がでている。
購入して箱を開けてアダプターをつないだだけで高周波の異音が出る。
パソコンのそばを離れても「ウーイーーーーン」と音が激しく聞こえる。
たぶん隣の人が座ったらいたたまれないほどひどい音である。と伝えました)
即座に、接触不良とのことで新品へ返品交換してもらえることになりました。
このパソコンは、音が静かであるので、明らかな初期不良であるとのことでした。

販売店さんからは、
修理には最低でも3週間かかるので、今週末に2次出荷が予定されているので
(たぶん無理かもしれないが)
間に合えばそちらの新品を受け取るのが一番早いので・・・と
(前日の夕方に引き取り、翌日に不良品。
3週間の修理待ちでは、可哀相であると配慮していただき)
新品へ返品交換ができることになりました。

初期出荷が、不具合品が少なく、2次3次出荷になるほど不具合品が多くなる
と心配もしております。

今度は、不具合なくサクサク使えるとよいです。

大変、お騒がせ致しました。

書込番号:8257178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

FireWire

2008/08/19 02:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 barudera7さん
クチコミ投稿数:28件

この機種にFireWireポートを設置できますでしょうか?
御教授願います。

書込番号:8224927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/08/19 03:11(1年以上前)

スペック表を見る限り拡張カードスロットが無いですね。
きっと無理です。

書込番号:8224953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/19 03:23(1年以上前)

原則は無理。
こういうキワモノの応用では? ↓
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/index.html

書込番号:8224960

ナイスクチコミ!1


スレ主 barudera7さん
クチコミ投稿数:28件

2008/08/20 19:45(1年以上前)

>最近毛が抜けてきた!!!さん
拡張カードスロットがないのは存じておりますが、別の切口でなんとか可能にならぬものかと悩んでおりました。ありがとうございます。

>CADと格闘中さん
有益な情報ありがとうございます。
キワモノけっこういい値しますね〜。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:8231197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Officeのインストールについて

2008/08/18 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:3件

Ofiice2007のインストールを予定しているのですが、必要システムとして1024×768の高解像度ディスプレイが要求されています。Aspire one の解像度は、1024×600ですが、インストールしても問題なく使えるのでしょうか。どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:8223368

ナイスクチコミ!1


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/18 21:17(1年以上前)

インストールは可能だと思いますが、かなり見にくくなりますよ。

書込番号:8223478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/18 21:35(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。インストールは可能なのですね。でもかなり見にくくなりますか。すこし考えてみることにします。

書込番号:8223589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/19 05:34(1年以上前)

MS Officeなら、2003以下のバージョンで使った方が良さそうですよ。

書込番号:8225045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 01:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。2003以前のバージョンのほうがいいのですか。画面の幅に気をとられて、高さにはあまり気をつかっていませんでした。実は2007を購入してしまいました。インストール自体は可能なようですので、とりあえず機体が届いたら使用してみることにします。

書込番号:8232957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの大きさ

2008/08/13 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:98件

出張で数日でかけるとさすがにアダプターが必要になるのですが
ACアダプターが大きいとせっかくのモバイル性が無くなってしまうと思うので
持っている方教えて欲しいです

書込番号:8201646

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 10:15(1年以上前)

>ACアダプターが大きいとせっかくのモバイル性が無くなってしまうと...

ACアダプターは比較的軽量にできてると思います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080728/1006432/?SS=pco_imgview&FD=-457868045
電源ケーブルが「長、重」なので、これを「短、軽」に変更すればよいわけで。
私は前からSANWAのKB−DWP102(ノートPC用、0.2m)使ってます。350円で安いし。
なお、世間には巻き取り式コードもあるようですね。
http://www.groovy.ne.jp/products/accessory/notepc_acpowercable.html

書込番号:8201789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/13 10:33(1年以上前)

>電源ケーブルが「長、重」なので、これを「短、軽」に変更すればよいわけで。
>私は前からSANWAのKB−DWP102(ノートPC用、0.2m)使ってます。350円で安いし。

Aspire oneのACケーブルは、海外のパソコンによく見られるアースラインのある3ピンタイプでは?

2ピンのケーブルは使えないと思いますよ。

書込番号:8201834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 17:33(1年以上前)

>3ピンタイプでは?
>2ピンのケーブルは使えないと思いますよ。

もしそうだとしても、3ピン2ピン変換アダプタで使えるはず。
だれか、実機で確かめた人いませんか。

書込番号:8203032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/08/13 18:04(1年以上前)

発売前だったんですね
リンク先の記事読んで結構小さいということのようですね
発売気長にまとうと思います

書込番号:8203111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/13 21:45(1年以上前)

>もしそうだとしても、3ピン2ピン変換アダプタで使えるはず。

気の利いたものがあるのですね。
具体的な商品名や売っている店舗を教えてください。

書込番号:8203877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/13 21:52(1年以上前)

念のためですが、3ピンなのはコンセント側でなくACアダプター側の形状です。
下のリンク先の俗称ミッキーケーブルと書かれているものです。

http://home.att.ne.jp/sun/partsplaza/note-ac-dell.htm

コンセント側の3ピンと勘違いされていませんよね?

書込番号:8203919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 22:24(1年以上前)

>具体的な商品名や売っている店舗を教えてください。
>コンセント側の3ピンと勘違いされていませんよね?

楽天で「3ピン→2ピン変換プラグ」検索すれば、いくつも出てきますよ。
2ピン(メガネ型)の電源ケーブルを、3ピン(ミッキー型)を持つACアダプタ等で利用が可能。
分かりやすいところでは...
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4515213006122/

書込番号:8204068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/13 22:47(1年以上前)

おお!すごいです。
リンク先の楽天の文面を見てダイヤテックのページを見たところ発売されていました。

http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=414

送料込みとはいえ、ダイヤテックより高いのが御愛嬌ですね。

ありがとうございました。

書込番号:8204196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/14 02:34(1年以上前)

3ピン→2ピン変換プラグをご存じなかったとは、物知りのかっぱ巻さんにしては珍しいですね。

書込番号:8204996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2008/08/16 17:55(1年以上前)

昔パワーブックのACアダプタにコードの代わりに直接コンセントに差し込むアダプターがあったのですが
そういうのでないかな

書込番号:8214523

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/17 22:19(1年以上前)

>昔パワーブックのACアダプタにコードの代わりに直接コンセントに差し込むアダプターがあったのですが

こんなん[DELL(Volex製) DPN 04X507(DL115RP)]だったら秋葉のジャンク屋で\250〜\350で普通に売ってまっせ。ミッキ−ケーブルも\100〜\350(HP製は特にケーブルが太い)

書込番号:8219868

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/17 22:28(1年以上前)

すみません。
型番と写真を間違えておりました。(上記は横一列タイプでした。)
秋葉で売っているのはミッキータイプです。

書込番号:8219919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/08/18 12:49(1年以上前)

盆休みに秋葉原に行ってみたら展示品があったのでACアダプタ見せてもらいました
EePCと比べると一回り大きかったです、あれだけやたら小さかった
HPやMSIのものと比べると同じ大きさでした
2×1×5ぐらいかな
持ち運んでホテルで使うという用途だと
AC〜本体までのケーブルがものすごい長すぎるような気がしました
コンセント〜ACまでの部分は普通の2ピンものでしたここは簡単に買い替えできそうです

書込番号:8221891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/08/19 21:56(1年以上前)

>コンセント〜ACまでの部分は普通の2ピンものでした

↓レビューをみると、3ピン(ミッキー型)と書いてあります。
2種類あるのかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0818/hotrev370.htm

書込番号:8227761

ナイスクチコミ!1


DREAM300さん
クチコミ投稿数:56件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/08/23 23:34(1年以上前)

u2007さん

ミッキー型でそのままコンセントになっているタイプのメーカーはご存じないですか?是非購入したいです。

書込番号:8244104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/23 23:54(1年以上前)

>ミッキー型でそのままコンセントになっているタイプのメーカーはご存じないですか?是非購入したいです。

これの事かな?

書込番号:8244225

ナイスクチコミ!2


DREAM300さん
クチコミ投稿数:56件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/08/24 00:37(1年以上前)

マジ困ってます。さん

これですね。有難うございます。これを使用すれば長いコードは不要ですね。どこでも販売していますか?

書込番号:8244460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/24 07:22(1年以上前)

自分はオークションで手に入れましたが、HP サービスオーダーセンターでも買えるみたいですね。
http://h50146.www5.hp.com/support/ordercenter/parts/spn_n200.html

商品番号・403215-291「ACアダプタ用ダイレクトプラグ」

書込番号:8245207

ナイスクチコミ!2


DREAM300さん
クチコミ投稿数:56件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/08/24 09:10(1年以上前)

マジ困ってますさん
参考になりました。有難うございました。早速購入してみようと思います。

書込番号:8245454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 23:31(1年以上前)

HPさんのこれは良いですね。早速Getします。でも高いな、、

書込番号:8258669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2008/08/12 18:51(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

まだ発売前なので何とも言えないでしょうが、当方、mobilePCに疎いもので・・・

仕事柄、顧客方で、photoshop・dreamweaver(cs2)などを使う機会が多いのですが、
このPCで快適に動作するか・・・
現在の14.1インチがあまりにも重いので、最近はやりのウルトラモバイルPCを検討しております。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:8199363

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/12 19:17(1年以上前)

>このPCで快適に動作するか・・・

この手のパソコンは、出先でデスクトップと同じようにメール読み書きやウェブブラウズをするという用途の製品です。
実作業するには向きません。
どの程度の作業をするのかアプリケーションソフト名だけを挙げても分かりませんが、画像編集などは事実上無理じゃないかと思います。

書込番号:8199438

ナイスクチコミ!1


スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2008/08/12 19:34(1年以上前)

なるほど。スペックの細かいところまで、詳しくないのですが、一見(メモリ、HDD等)などでいけるか、期待したのですが・・・

まあ、びっくりするほど高価でもないので、自分で買ってみて試してみるのもありですね。
きりこさん、有難うございました。

書込番号:8199490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/12 22:17(1年以上前)

さてどの程度予算を組めるのかによりますが・・

現在お使いの14.1型と同じで、モバイル向けといえば・・
富士通 FMV-BIBLO MG/A75、重量1.78kg
http://kakaku.com/item/00200216702/

パナソニック Let'snote Y7、重量1.62kg
http://kakaku.com/item/00200416117/

なんてのもありますが・・
これなら今のノーパソと使い勝手もそう違わないと思いますよ。

書込番号:8200135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング