Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶が割れてしまいました

2008/10/22 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:38件

割れた液晶パネル

先ほど保護ケースから取り出して起動させてみたら
画面左側から蜘蛛の巣状にヒビが入ってて沿うように
液晶が黒くてサイケデリックな模様を呈してました。
・・たぶん子供に踏みつけられたんだと思います。

本体価格が5万円前後の機種なので液晶パネルの交換だと
新品を買ったほうが良いかもしれないのはわかってますが
新型が出るとのウワサもありますので待ちたい気もします。
でもその間、通信手段であるEMの料金が勿体ないし・・。

・それでも修理
・新品のASPIREoneを購入
・acerの新型が出るまで待つ
・他のメーカーや機種のネットブックに買い換え

いろんなことが頭の中を駆けめぐってますが、どれがベストでしょう?
色々とトラブルも多いとはこちらで拝見してましたが、
ウチのASPIREoneはトラブルもなく気に入って使ってましただけに残念です。

それと・・今後はアタッシュケースのようなハードケースに収納します(反省)

書込番号:8535448

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/22 11:36(1年以上前)

他機種もふくめ新型を購入します それまではごまかして使えるか・・

書込番号:8535657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/22 11:47(1年以上前)

この度はご愁傷様でした。
私も新しいの買うかな・・・
これに懲りて保証はユーザー過失保証を・・・
と言いたい所ですが、5万円程度のネットブックに高い保証もナンセンスな気がしますよね。

書込番号:8535686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/22 12:18(1年以上前)

うわぁ・・・ ご愁傷様です・・・

でも、パネルの価格は$60程度らしいです。
駄目元でAcerに問い合わせしてみたら如何でしょうか?
作業工賃込みで、2万円程度で修理出来るなら・・・ どうします?

書込番号:8535763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/22 21:31(1年以上前)

>液晶割れました!
こんばんわ!
この度は、ご愁傷様です!
やはり、新しい機種を考えられたら?(NEC,東芝も出るみたいですし)
でも、今度から、子供のことを考えて、置く場所を考えましょう!
ダメ元で、液晶交換の修理代の値段を確認されてみては?

書込番号:8537705

ナイスクチコミ!2


晴研さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/22 22:40(1年以上前)

子供に踏まれたと嘆く前に、保管場所考えましょうよ。
もしかして、こんなこと年がら年中なんじゃないですか?

書込番号:8538153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/11/07 20:52(1年以上前)

皆様、心優しいアドバイスをありがとうございました。
そして半月も返信なしで申し訳ありません。
というのも書き込んだ当日に修理に出して本日やっと見積の連絡がありました。
液晶パネルの交換で¥30009らしいです。

新型のAspire oneもHDDが160GBになっただけですので
修理にGOサインを出しておきました。

今回の一件は気軽なマシンということで保存状態もお気軽だったのが最たる敗因ですね。
ただ、1つ気になるのは子供に踏まれて液晶が割れたと憶測していましたが、
思い出してみれば起動するため手に取った時は壁に立てかけてあった状態だったんです。
いったい何が原因だったのか実はよくわかってません・・。
ともあれもしもこんな状態になった時の修理代がこれくらいという数字が
皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:8609129

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANユーティリティーを元に戻すには?

2008/10/21 20:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

バッファローの無線LANユーテイリティー(クライアントマネージャー3)をインストールしたところ、不都合が起きてしまいました。元にもどしたいのですがどうすればよいのか解る方教えてください。

書込番号:8532727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/21 22:21(1年以上前)

コントロールパネル → プログラムの追加と削除 から当該ソフトをアンインストール。

書込番号:8533492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/10/22 08:26(1年以上前)

「都会のオアシスさん」早速アンインストールしましたら元に戻りました。
ありがとうございました。

書込番号:8535163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2008/10/23 19:11(1年以上前)

Windows XPの機能である「システムの復元」を利用すれば
より完璧です。

書込番号:8541595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

右側カードスロットですが・・・

2008/10/20 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

前出でしたらすいません。

右側の奥のカードスロットですが、SDカードを差し込んでも認識されません。
マイコンピューターを開いても、表示されません。

どうすれば認識するようになるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8528016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/20 21:59(1年以上前)

再起動しても駄目ですか?
なんとなくですが、SDカードを抜くときドライブを停止させてしまったのではないかと思うのですが。
(ハードウェアの取り外しってやつです。)
SDカードを抜くときは、読み込み中でないことを確認の上ですが、そのまま抜いていいようです。
ハードウェをア停止させてしまうと、再認識のために再起動などが必要なんじゃないかと。

書込番号:8528747

ナイスクチコミ!1


SNOWSKIさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/10/20 22:27(1年以上前)

「ハードウェアの安全な取り外し」は関係ないですね。自分のAspire oneで、左右のスロットとも、「ハードウェアの安全な取り外し」でSDカードを抜いても、再度、差し込めば自動的に認識します。まだ保証期間内なら、購入店に相談されたらいかがでしょうか。保障期間外ならサポートに問い合わせでしょうか。

書込番号:8528931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 22:43(1年以上前)

デバイスマネージャーからSDの情報をいったん削除してもう一度、再起動すれば
正常になるかもしれません。少し前にこのてのスロット認識不良で初期不良で
交換も書いてあったようなきがしますが、一月以上たっているとメーカー修理に
なるのでは

書込番号:8529074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/20 23:13(1年以上前)

ありゃ、板汚し、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:8529288

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/20 23:51(1年以上前)

たかおうさん

ありがとうございます。  
でも再起動してもだめなんです。左手前のSD専用のスロットはちゃんと認識して作動するんですが・・・。  
SDカードは「ハードウエアの安全な取り外し」をしなくていいんですか。知りませんでした。ありがとうございます。
でも左側はそうしても、次はちゃんと認識します。


SNOWSKIさん。

ありがとうございます。8月末にこれを買って、昨日初めて右側スロットにSDカードを入れてみて分かりました。
もう1ヶ月以上経ってるので保障は利かないでしょうね・・・。


3Aの住人さん

ありがとうございます。
ディバイスマネージャーを見ても、SDの情報がないんです・・・。
やっぱり、スロットの初期不良なんでしょうか・・・。
相性かな?って思って、何種類か入れてみたのですが全部認識しませんでした。
  

書込番号:8529594

ナイスクチコミ!1


you817さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/21 06:45(1年以上前)

初めまして、You817と申します。

解決なされましたか?
私も購入時同じ現象でしたが、ドライバのCardRdr_jmicromを入れなおしたら
認識するようになりました。参考までに・・・
解決済みでしたら、流してください。

では、失礼致します。

書込番号:8530449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/21 16:32(1年以上前)

何気に、まだ右カードリーダーを試してないので不安です・・・
帰宅したら試してみようw

左のSDカードスロットですが、コンテキストメニューに「取り出し」が出ないですね。
ただ、SDカードを挿入した際にPnPが走ったので「取り外し」でOKだと思います。

左のSDカードスロットはリムーバブルデバイスだけど、リムーバブルメディアではないという仕様なのかな?
海外のSSD仕様の機種では、まさにデータストレージという位置付けっぽいので、
仕様なのでしょう。(右もなのかな???)

>SDカードは「ハードウエアの安全な取り外し」をしなくていいんですか。
そんなことないので、気をつけて下さいね。
ちゃんと取り外ししてあげないと、SD壊れますよ。

>読み込み中でないことを確認の上
なんて外見からは確認出来ませんから。

書込番号:8532009

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/21 23:30(1年以上前)

you817さん

返信ありがとうございます。
CardRdr jmicron…は、JMicron JMB38X Flash Media controller をインストールすればいいのでしょうか?

書込番号:8533970

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/22 00:32(1年以上前)

you817さん

どうもありがとうございます。

今、インストールしましたら、右側のスロットも認識するようになりました。
左側も大丈夫です。
ほんと、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8534342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが、HDDについて

2008/10/20 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

現在この商品の購入を検討している者ですが、
ハードディスクのパーディションはどのようになっているのでしょうか?
Cドライブにデータを入れるとリカバリーの時に若干不便かなと思い質問しました。

書込番号:8527554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/20 18:36(1年以上前)

初期段階では、パーテーションは分かれてなく
Cドライブのみでした。
必要でしたら別ソフトで分ければいいと思いますよ。

書込番号:8527743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/10/20 22:47(1年以上前)

遠距離受信@アッチャンさん 虎キチガッチャンさん こんばんは 

質問には、虎キチガッチャンさんが答えられているので、私はチョット気になった事を少し補足だけ。


>パーディション
>パーテーション

用語としては、「パーティション」が正しい表記です。
「パーテーション」と 表記されている事もありますし、言われたい事もわかります。ただ、お二方共、間違われていたため書き込みさせて頂きました。

気分を害されましたら済みません。



書込番号:8529097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 22:56(1年以上前)

パーテーションは、前半にFAT32形式 4.88GB でリカバリ領域が区切られ
後半は、NTFS形式 106.91GB で通常のCドライブ領域となっています。

通常、windowsからはFAT32領域は見えない設定になっています。
見たければ、管理ツールから見ることができます。

書込番号:8529171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/21 08:15(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん

partitionですね。
英語知らずに使ってました(^_^;ゞ 
勉強になりました。

書込番号:8530629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

生産中止?

2008/10/18 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:4件

本日西新宿のヨドバシに行った際、Aspire oneのコーナーに「生産中止のため、在庫限り」という貼り紙があったんですが、これは本当なんでしょうか?

これだけ人気のある機種がそのまま消えていく訳がないので、近々新型が登場すると判断していいんでしょうかね?

諸々の都合により来月じゃないと購入出来ないので、非常に気になります。

書込番号:8519536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/19 03:22(1年以上前)

ヨドバシドットコムには、まだ在庫はあるようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_38968078_93595639/89996589.html

ただ、ブルーが消えているので、
そちらの在庫が無くなったのではないでしょうか?

一般にこのテの製品は、生産計画数まで一括生産し、
計画数分が売り切れたら追加生産せず、新機種の発売まで品切れになることが多いですね。

Acerの記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/netbook06.htm
によれば、半年以内に新製品をリリースするそうです。
年末商戦に照準を合わせてくるのではないでしょうか。

書込番号:8520633

ナイスクチコミ!2


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/19 07:16(1年以上前)

しまんちゅーさんの情報からすると、次期製品は液晶が10インチWXGA(1280x800)になって正常進化でしょうか。これなら額縁も細くなりデザインもまとまりますね。HDD160GBは当然だろうし個人的にはこれにBluetoothと6セルバッテリー標準化に期待します。ただし6セルにデザインをあわせるとなるとコスト高なのでデザインはマイナーチェンジというところでしょうか。

書込番号:8520878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/19 09:25(1年以上前)

もう生産中止ですか?PCは常に進化するものなので理解できますが
8月23日発売で2ヶ月経っていません。思った以上の反響で、生産在庫
が無くなったのか、営業戦略で当初ヤマダには販売していません
でしたが、拡販することにより次期モデルへの移行を早めたとも
考えられます。NECも来年1月にネットブック発売となっていので
そこに合わせてくるかもしれません。
ACERは全般的にまとまりがあって満足できるPCです。バッテリーや
B.T等標準装備されてくるのは間違いないので新機種がでたらもう1台
買うかも知れません。



書込番号:8521216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/19 10:22(1年以上前)

>「生産中止のため、在庫限り」

別スレで、PC901生産中止とありましたね。
NTT-X-Storeでは、在庫なしだけど受付してます。
地元のヤマダ電気、コジマ電気とも、在庫なしで
予約受付と出ていました。(一昨日の新聞チラシで)
本当かな?
首都圏から、拡販を拡大して注文が殺到し、供給が
間に合ってないからではないでしょうか?

書込番号:8521378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/19 11:13(1年以上前)

>NECも来年1月にネットブック発売となっていのでそこに合わせてくるかもしれません。
LaVie Lightとは別物?LaVie Lightなら11月6日発売だけど…。

書込番号:8521576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/19 20:45(1年以上前)

新聞記事を読み違えたようです。
1月→11月でした。失礼しました。m(__)m

書込番号:8523742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/20 08:05(1年以上前)

NTT-X Storeにこういう気になるのがありますね

http://nttxstore.jp/_II_EI12649907

書込番号:8525875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/20 09:09(1年以上前)

ふたりのさん

情報ありがとうございます。
AOA150-Bb1て、何でしょうね?
まだAcerのHPにはないですね。
6セルバッテリーを標準で付けたものかな?

書込番号:8525997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/20 12:27(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC-Acer-AOA150-Bb1/dp/B001IEKWMI

NTT-Xは安いですからね。Amazonの方が定価かな?
6セル標準モデルのような気がしますね。
同時に6セルも購入したので個人的には問題ないですね。

もっとも、BT内蔵されてたら土曜に購入した私、涙目ですがw

書込番号:8526581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/20 16:12(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_EI12649907

アレッ?
今見たら、完売御礼だって。
何なんでしょう???

書込番号:8527204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/20 16:43(1年以上前)

Amazonも価格表示消えましたね・・・

書込番号:8527303

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 Aspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/20 20:17(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_RH_851
まだ売っているようですよ。

書込番号:8528183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/20 22:28(1年以上前)

10/31発売?
6セル標準の可能性ありますね。

https://gazoo.com/shop/kbazzar/s_01.asp?gnum=C058-695494&ichi=B

書込番号:8528942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/10/20 23:28(1年以上前)

Acer - Aspire One A150-Bw1 が以下のHPにありました。日本でこれが発売されるのかは知りませんが、スペックを見ると、無線LANが802.11a.b.g、となっているくらいしか違いがなさそうに見えるのですが・・・?

バッテリーはリチウムイオンと書いてあるだけで、6セルかどうかは不明です。

http://www.amazon.fr/Acer-Aspire-ONE-A150-Bw1-CrystalBrite/dp/B001ENHN98%3FSubscriptionId%3D1HVCHF1SXF821QCXT6G2%26tag%3Dkouboufr-21%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB001ENHN98

書込番号:8529413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/21 11:12(1年以上前)

海外で売られている同型番品は3セルです。
http://www.digitalversus.com/news_id-5714.html

160GB+6セルだと、こういうものになりますね。
http://www.expansys-usa.com/d.aspx?i=174171

結局日本でどうなるの、はわからないですけど・・・。

書込番号:8531109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/21 16:21(1年以上前)

既に消えてしまいましたが、AmazonやNTT-Xでの価格を考えると、
従来品よりも高い=6セル&160Gモデルでしょう。
(+無線LANやカメラなどPCB設計が変わらない程度の変更はありえる)

スレタイの生産中止?に関しては事実じゃないでしょうか?
ただ、流通在庫はあるようなので、先週末で売り切れたSofmapも再度在庫ありです。
ただし、今回は限定と銘打っています。


しかし、Asusも6セル&160G出してきましたし、10インチ+BTで、アスワン+5000円。
新型アスワンも、これに対抗出来る価格じゃないと、結構ツライかも?

書込番号:8531980

ナイスクチコミ!1


rngwbさん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/21 20:13(1年以上前)

こんばんは。

10月19日(日)に有楽町ビックカメラで「Aspire one AOA150-Bb」を
e-mobileデータカードとセットで購入しました。

「Bbが」何としても欲しかったので入手出来ただけラッキーだと思っています。

ビックカメラ.comでは未だに「AspireOne AOA150-Bw」が購入可能
 ※但し、日曜日に一旦「売切」状態となった事を確認しました。
ですが、欲しくもない色のPCには出資したくないので無視です。

一度日本エイサーさんのサポートに問い合わせましたが、親切丁寧に
対応して頂けました。どこかのメーカー(具体的には【ソニー】)とは
雲泥の差です。

購入出来ただけで満足している現状です。通信テストも無事完了しました。

書込番号:8532771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/21 21:47(1年以上前)

え〜、結局仕事上早急に必要だったんで、本日新宿ヨドバシでAOA150-Bbをイーモバイル付きで買ってきました。

このスレッドでの情報を総合する限り、バッテリーはともかく、HDDは40GB程度の差ならまぁいいかなと。

ちなみに朝一の時点で在庫を確認したら、AOA150-Bbは残りあと20台程(その内一台は自分が買ったんですが…)残ってるそうです。とりあえず購入予定の方はお早めに。

書込番号:8533306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデートできない?

2008/10/18 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 kisa41さん
クチコミ投稿数:21件

Aspireを購入し、特に不具合もなく、快適に使用できているので、BIOSアップデートしなくてもいいかなと思っていました。まあ、試しにやってみるかというぐらいの気分でHPの手順通りにやったつもりですが、「ERROR」表示が出て、全くできません。パーティーションソフトでパーティーションを区切ったためだと思いますが、パーティーションをもとに戻さないとBIOSアップデートできないのでしょうか?
エラー画面は写真の通りで、「Load file:Open new image file error」と表示されます。

書込番号:8516474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/18 09:44(1年以上前)

BIOSファイルが完全にダウンロードされてないんでは?
ダウンロードしたファイル容量で確認を。

BIOSアップロードに失敗するとパソコンが屑になるので無用にはしない方が賢明。

>パーティーションソフトでパーティーションを区切ったためだと・・
後、BIOSで認識されているならOS上の設定はアップデートには全て関係ないです。

書込番号:8516532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/10/18 21:09(1年以上前)

ウィルスソフト等、常駐ソフトを止めてみましたか?

私もパーテーション作成してますが、何も異常なく出来ました。

書込番号:8518928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/18 21:35(1年以上前)

XPでは解凍しなくても圧縮ファイルの中身が見えることがあるので
すがファイルはきちんと解凍させましたか

書込番号:8519081

ナイスクチコミ!2


+虹子+さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/19 22:23(1年以上前)

kisa41さんはじめましてこんばんは。

私も同じよなエラーがでてアップデートできずにいましたが
「Lhaplus」という解凍ソフトでWinflashとv3305を解凍したら
成功しましたので試してみてください。

こちらで入手できます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html

書込番号:8524319

ナイスクチコミ!1


スレ主 kisa41さん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/19 23:03(1年以上前)

+虹子+さんに感謝です。
解凍ソフトをかえるだけで、無事アップデートできました。
あまりにすんなりいったので、拍子抜けです。

書込番号:8524611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング