Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームってできるんですか??

2008/10/10 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

オンラインゲームをかったらやりたいと思ってるんですが。
このAspire one AOA150-Bb ではできますか??
親切な方教えていただいたらさいわいです。

書込番号:8482257

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 22:58(1年以上前)

スタートメニューの中のゲームのフォルダにハーツというアイコンがあります。
これはオンラインゲームです。
実行可能かやってみましょう。
Windowsの動作が確認ができていれば、満足に動作するはずです。

書込番号:8482279

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/10 22:59(1年以上前)

えとなんか流行ですか?
とりあえず過去ログにいっぱいのってるはずです。
オンラインゲームは負荷が高いのから軽いのまでさまざまです。
そしてこのPCはゲームやるのには向いてません。
ソリティアは快適でしょうが・・・

書込番号:8482282

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/10 23:41(1年以上前)

yahoo大富豪なんかもOK

書込番号:8482545

ナイスクチコミ!1


Core_3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/11 01:14(1年以上前)

Wikiにも書いてる通り、FINAL FANTASY 11など出来ないことはありません。
ゲーム設定を中間より下辺りの設定又は、最低設定位に設定しないと性能
がゲーム向けではないので、厳しいでしょう。(3D系の、どのゲームでも同様)
また、負荷が掛かる場所(人が多く集まる場面など)はカクカクして
ゲームになりません。実際にFF11・PSO_BBなどモバイルでプレイしてます。
パーティを組んでのプレイは重くなり迷惑かかるのでソロプレイする時
のみ、やってます。一応出来るとでも書いておきます。
快適にやるなら、デスクトップPC(運営側推奨PC・ゲーム仕様のノートPC)・
高速なネット環境などでする方が全然いいですね。

書込番号:8483025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/11 01:21(1年以上前)

オンラインゲームと一口に言っても・・・。

書込番号:8483044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/11 17:56(1年以上前)

製品、性能として完全に一致しているわけではないですが、性能的に酷似しているatom搭載デスクトップPCのレビューでは、このような記事があります。
何をプレイされるかにもよりますが、参考までにどうぞ。

http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20080708044/

書込番号:8485502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/12 19:31(1年以上前)

>オンラインゲームできますか?
この機種では、出来ないでしょう!(モンスターハンターオンライン等)
最低でも、東芝のQosmio FX/77G(モンスターハンターオンライン推奨)
くらいの能力がなければ!
価格は、20万円前後!
このくらいの予算がないとオンラインゲーム出来ませんよ!

書込番号:8490588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームについて

2008/10/10 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 tya-nさん
クチコミ投稿数:2件

オンラインゲームの「サドンアタック」というゲームがあるのですが、
比較的にさくさく動くでしょうか?
実際このPCでやったことある人教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8481007

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 18:32(1年以上前)

サクサクなんて無理でしょ。
でも、実際にやったことのある人しか教えて欲しくないらしいので、無視した方がいいよ。

書込番号:8481056

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/10 18:33(1年以上前)

CPU→力不足
グラフィック→期待できない

動かないことは無いだろうけど画面も小さいし快適とはほど遠い

書込番号:8481061

ナイスクチコミ!1


スレ主 tya-nさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 19:15(1年以上前)

きこりさん、すいません。
さくさくではなくてもいいので
動くのならこのPCで検討しようとおもってます。
不適切な部分がありまして申し訳ございませんでした。

書込番号:8481194

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/10 19:29(1年以上前)

直接関係ないですが、ゲームしたいなら、この値段でDELLのデスクトップでも買ったほうがよほど楽しめますよ。DELLならCore2Duo、メモリ2GBのマシンがこれより安く買えるから驚きです。

まあ、ネットブックでゲームしたい方は、コストパフォーマンスが悪いと分かっていても、外でゲームできるってところに意義があるんでしょうけどね。

書込番号:8481247

ナイスクチコミ!1


Kyrillosさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/10 21:12(1年以上前)

>>比較的にさくさく動くでしょうか?
動くには動きますよ。カクカクですけどね。
関係ないかもですが、画面・キーボードも小さいのでゲームの操作性は最悪です。
(というかFPSに向かない気が。)
まともにプレイできませんし、勝てません。
burnsさんが仰っているように、デスクトップをお勧めします。


動けばいいなら…いいと思いますけどね。

書込番号:8481689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 kou_comさん
クチコミ投稿数:3件

以前からモバルPCでハンドセットを使用してインターネット英会話教室を利用していましたが、PCが古くなり当PCに変更しセットアップしたのですが、自分の声がスピィーカーから聞こえません、サポートセンターへ問い合わせしてますが20位待たされて、設定項目が無いて言ってる調査しますと言って回答待ちです!!

しかしサウンドレコーダには録音も再生もOKです。

だれかハンドセットで音声チャットしてますか?
普通は自分の声が聞こえますよね!
自分の声をチェック出来ないなんて音声チャットできませんよ!!  
これてトラブルですよね!

書込番号:8477996

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/10 00:31(1年以上前)

>普通は自分の声が聞こえますよね!
>これてトラブルですよね!

普通は自分の声聞こえないし、トラブルでも何でもない
勝手にトラブル認定するのは構わないけどさ
10秒もあれば解決する物をトラブルと呼ぶならトラブルという括りでもいいんじゃない?

コンパネのサウンド設定の中に設定項目がある

書込番号:8478769

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou_comさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/10 01:37(1年以上前)

アドバイス有難うございました、コントロールパネル探したけど解決出来ませんでした、、スカイプを使っている人がおられましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8478999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 Treborの関心空間 

2008/10/10 09:03(1年以上前)

自分の声は自分の耳でチェックすればいい話じゃね?

書込番号:8479569

ナイスクチコミ!1


halutanさん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/10 10:13(1年以上前)


スカイプを使っていますが、自分の声が聞こえてくるならわずらわしく感じます。
相手がスピーカーを使っているなら時々送れて自分の声が聞こえてくることはあります。
それとも、スカイプの例でいうならスカイプ音声通話テストのようなもので声が聞こえないと言うことを意味しているのでしょうか?

英会話教室の仕組みは分かりません。また、ハンドセットや音声チャットが私の思っているものと同じかどうか分かりませんが書いてみました。





書込番号:8479750

ナイスクチコミ!1


yatakazuさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 10:19(1年以上前)

マイクからの録音と録音した音声ファイルの再生が出来ているということは、問題ではなさそうですね。

Birdeagleさんが説明されているように、コンパネの「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」の「音量」タブにあるデバイス音量の「詳細設定」の中の「マイク」がミュートになっていませんか?
普通はデフォでミュートになっているパソコンが多いと思います。

でも、自分のマイクから拾った音がスピーカーからでると、さらにその音をマイクが拾い・・・かなり使いにくそうですが、そんなことは無いのでしょうか?
スピーカーからの音声出力ではなく、ヘッドフォンやイヤーフォンへの音声出力ならわかりますが・・・。

それに今まで他のPCで出来ていたことが出来なくなることがクレームではないでしょう。
各PCにはそれぞれ違う機能と設定を持っているという認識を持ってもらわないといけませんね。

それに、出来なきゃ困るのは音声チャットではなくて、英会話学校が提供するチャットなわけで、ACERだけに話を振るのではなくて、英会話学校が提供しているサービスなので、その学校にも問い合わせる必要があったのではないのでしょうか?
「PCを買い換えたのですが、新しいPCでは自分の音声がスピーカーから出力しません。どうしたら言いのでしょうか?」
って質問すれば相手はサービスの提供者なのですから設定の変更はお手の物でしょう。


私のスレでも解決しなかったらすみません。

P.S.
>右京さんと薫ちゃんさん
語学習得では自分の発した言葉を自分の耳で聞くのに加え、
ヘッドフォンやスピーカーからほんのわずかでも時差がある状態で聞くことにより
習得レベルの向上と習得にかかる期間が短縮されるということがわかっているので
スレ主はスピーカーから自分の声を聞きたいのでしょう。
ただ、感嘆符をいっぱい付け、さもメーカーが悪いというような書き方は
私もあまり好きではありませんが・・・。

書込番号:8479763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/10 10:23(1年以上前)

それが正常な状態です。
英会話の勉強では必要なのかもしれませんが、
通常のSkypeなどではマイクからの入力は
スピーカーから出しません。

というかそんなことしたらハウリング起こして
えらいことになりませんか?

多分 希望してらっしゃることはコントロールパネルの
”RealTek HDオーディオ設定”のマイクの項目を変更すれば
可能と思います。

重ねて言いますが、誰もそんな使い方してませんよ!?

書込番号:8479782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/10 11:03(1年以上前)

多分ですが・・・スレ主さんのおっしゃるスピーカーとは、ヘッドホンのことだと思います。

ところで、この機種のサウンドは、EeePC 901-Xのと同じじゃないかと思いますが、だとしたら、この機種、お奨めです・・・ヒトカラ用に(笑い)

書込番号:8479888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/10 12:02(1年以上前)

ちょっと思い出したことがあったので、再度、投稿します。

どうしても、自分のマイク入力の音声をヘッドホンで聴きたい場合は次のようにすればよいと思います。お試し下さい。

 1.コントロールパネルの「サウンドとオーディオのデバイス」をダブルクリックする。
 2.表示された「サウンドとオーディオのプロパティ」ボックスの「音声」タブをクリックする。
 3.表示されている「サウンドとオーディオのプロパティ」ボックスの「ハードウェアーのテスト」ボタンをクリックする。
 4.ウィザードに従い、マイク入力の「テスト中」の状態にする。

この状態で、マイクの音声は、ヘッドホンで聴けると思いますので、このまま、スカイプを起動すればよいと思います。なお、これは、英会話勉強専用のアプリケーションが無い場合の話です。あるのなら、その提供元に問い合わせるのが一番です。

書込番号:8480048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PC初購入です

2008/10/09 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:17件

種類が多すぎて選べません なるべく安くがいいんですが
ノートPCに限りません 希望としては↓

ネットが支障なくできる、テレビ・DVDが見れる(みれなくてもいい)
(デスクトップに透けて何個も出せるやつ?)

できればバッチリです!!
PCことあまり詳しくないので意味不明なことかいてるかもしれません
回答求みます><

書込番号:8477142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/10/09 19:42(1年以上前)

>ネットが支障なくできる
今のパソコンならどれでも大丈夫です。
>テレビ・DVDが見れる
この機種はDVDドライブがついていないので向いていません。普通のノートなら大丈夫です。
テレビは詳しくありませんができる物でも完璧にはできなかったような…。
>デスクトップに透けて何個も出せるやつ?
Aeroのことですね。できるのはVistaマシンです。 そうなるとCPUはCore 2Duo、メモリは2GBをおすすめします。

まあ普通のホームノートになります。

書込番号:8477177

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/09 19:56(1年以上前)

初めてのPCにこれはやめたほうがいいでしょうね。
多少高くてもNECとか東芝あたりのちょっと高いけどしっかりしてるメーカーのPCがいいと思いますよ。
初めてなら家電屋さんにでもいって実機を触って決めるぐらいのほうがいいと思いますよ。
店員さんにこういうのがほしいといえばなんかそのお店のお勧めをだしてくれるでしょう。
なにもやりたいことがないというか漠然とPCがほしいとかなら見た目とかサポートだけで選んでもいいと思いますけどね。
それなりの値段だせば今のPCは優秀です。
なにをやらせてもそつなくこなすでしょう。

あ、でもなんでもできるけど特化してるとかはないのでゲームが超快適とか
エンコがむちゃくちゃ速いみたいなのは狙って買わないとないので
その辺は期待しないほうがいいでしょう。

書込番号:8477227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/10/09 20:40(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます☆!ヽ('ー'#)/
なかなか深いですね〜 
やっぱりテレビなどの機能がつくと高くなりますよね

お店に行って見てきます(*゚ー゚)v♪
ありがとうございました とても参考になりました(。。

書込番号:8477415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

HDDエラー

2008/10/08 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

購入から約3週間程度の者です。
PC終了時にc000021a unknoun Hard Errorと一瞬表示された後、終了されずに起動状態に戻ってしまいます。 リカバリをかけても、ディスクチェックしても異常は検出されず、再起動しても同じような感じですが、起動時の音楽が流れずにの起動なので通常の状態ではないように思われます。
スタンバイ状態へは一般的な感じで持っていくことができました。
バイオスの更新でもすれば改善されるかとも思うのですが、やはりこれはHDDそのものの問題なのでしょうか? こういう状態になってから動き自体も遅くなったようにも感じるもので・・・・。
この機種に限った症状というわけでもないのでしょうが、症状の発生したのがこの機種でだったもので、他にもこういった症状が起きていないものだろうかと思いまして書き込み、お尋ねさせていただきました。

書込番号:8472308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2008/10/08 15:27(1年以上前)

http://home.att.ne.jp/lemon/cool/column/pc/unknown.html

エラーメッセージが出たら、それをネットで検索することをオススメします。
たいていは答えがありますよ。

書込番号:8472428

ナイスクチコミ!1


wa○さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 16:45(1年以上前)

たぶん、HDDの障害だと思うので早めに購入先へ申し出て、返品交換希望された
方が良いかと思います。
時間がたてば経つほど、初期障害対応が難しくなると思うので。
大変手間かとは思いますが、頑張って下さい

書込番号:8472644

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2008/10/08 18:34(1年以上前)

リカバリーしてもだめならハードウェアの故障。

3週間だと初期不良交換は無理かもね。

書込番号:8473005

ナイスクチコミ!1


wa○さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 19:51(1年以上前)

私は、ツクモ電器で購入した者ですが以前電話で確認したところ
ツクモ電器さんの方は
「購入日から一ヶ月以内なら初期不良交換できる」とおっしゃっていたので
3週間ならまだ何とか間に合うと思うので、諦めずに頑張ってみて下さい。
エイサーに修理を出すと一週間以上かかると思います
(私は、散々急がせて10日間でした)
健闘祈ります

書込番号:8473293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/09 03:13(1年以上前)

私もそのブルー画面でました。

原因が知りたかったので
H/Wかソフトか切り分けるために
OSのサービスとスタートアップを全部切って動作確認した所
(msconfigから操作できます。)
マカフィーだけのサービスを切ったら
ブルー画面が出なくなりました。

推測なのですが、Windowsのアップデートをしたために
マカフィーの動作が邪魔しているんじゃないかなと思ってます。


違っていたらごめんなさい。(汗

書込番号:8475205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/09 03:34(1年以上前)

すいません。
思いっきり文が抜けてましたので
再度書き込みです。(汗

原因が知りたかったので
H/Wかソフトか切り分けるために
一度、OSのサービスとスタートアップを全部切って動作確認した所
ブルー画面が出ませんでした。
(msconfigから操作できます。)

そして、どのサービス、スタートアップが悪いのか探して言った結果
マカフィーだけのサービスを切ったら
ブルー画面がでなくなったのを確認できました。

推測なのですが、Windowsのアップデートをしたために
マカフィーの動作が邪魔しているんじゃないかなと思ってます。
今は違うウィルスチェックソフトを入れてます。

書込番号:8475229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/09 09:14(1年以上前)

こんにちは。
5日前にこのPCを買いましたが、やはり
終了したのに何度も勝手に再起動してしまい
エラーメッセージが出るという状態で困っていました。
いろいろ試したけど原因はつかめず、最後に
マカフィを削除してウイルスキラーゼロ(e frontier)に
変えたところ、この症状はなくなり、動きも快適になりました!

書込番号:8475642

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/10/10 00:52(1年以上前)

マカフィーは地雷みたいですね、参考になりました。

書込番号:8478864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/17 23:07(1年以上前)

返答が遅れてしまい申し訳ありません。
私も試しにマカフィーを削除して、替わりにウィルスセキュリティーZEROを入れたところ、エラーも起こらず、動きも早くなりました。 やはり相性が悪かったのかもしれませんね。 

書込番号:8515046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/11/16 15:38(1年以上前)

自分もシャットダウンしようとしたらブルースクリーン再起動が永遠に…
マカフィーをアンインストールしたら問題解決、安いけど色々問題多いようですね。

書込番号:8648895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓カメラのことですが

2008/10/08 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:9件

購入して1ヶ月ほど経ちますが、マイコンピューターの中に内臓カメラのアイコンがありません。
どうしたら内臓カメラを使用できるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:8472302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/08 17:17(1年以上前)

マイコンピュータの中のAcer Crystal Eye webcamをダブルクリックです。

書込番号:8472732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/08 17:28(1年以上前)

ホンダ海苔さん

マイコンピューターの中にAcer Crystal Eye webcamが見当たりません。
何か方法はあるのでしょうか?
購入してからAcer Crystal Eye webcamを消したりした事はありません。
どうしたら良いのでしょう。

書込番号:8472763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/08 19:24(1年以上前)

マイコンピュータのプロパティから、
デバイスマネージャのなかで、上から3つ目ぐらいにイメージングデバイスがあると思います。
それをクリックするとAcer Crystal Eye webcamがあります。
それをいったん削除します。それで再起動。
そうすると新しいデバイスとして認識し、出てくると思いますが、、、。
普通、マイコンピュータの中のスキャナとカメラというところに出てくるのですが、、。

書込番号:8473188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/08 19:51(1年以上前)

マイコンピュータのプロパティから、デバイスマネージャのなかで上から3つ目ぐらい
を開きましたがAcer Crystal Eye webcamがありません。
どこに行ってしまったのか・・・

念のためプログラムの追加と削除を確認しましたがAcer Crystal Eye webcamはしっかり残ってました。
困りました。

書込番号:8473292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/08 21:05(1年以上前)

検索で探したところAcer Crystal Eye webcamが出てきました。
デスクトップにショートカットして開いてみましたがプレビューを利用できませんと言う表示が出てしまいます。
もう分からないので購入先に電話してみました。
店員さんが言うには初めからソフトがインストールされてなかった可能性があります、
とのことでした。
明日購入したヨ○バシで確認してもらいます。

色々ありがとうございました。

書込番号:8473629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/08 21:43(1年以上前)

もうあきらめてるかもしれませんが、
ttp://support.acer-euro.com/drivers/notebook/as_one_150.html
にドライバがあります(英文ですが)。
ただし、カメラには2つのメーカーがあるので、どちらかわかりません。
どちらも入れてみて起動しないほうを削除、という手もありますが、、。
CCD_LiteONとCCD_Suyinというドライバのどちらかです。

書込番号:8473830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/08 22:56(1年以上前)

両方やってみましたがどちらも起動しませんでした。色々ありがとうございました。
やはり心配なので明日調べてもらいます。

書込番号:8474226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/21 19:52(1年以上前)

購入先のヨドバシで確認してもらったところ、カメラ自体が最初から壊れていた為にドライバが認識できなかったみたいです。
初期不良と言うことで新品交換になりました。

書込番号:8532677

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング