Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

便利なタッチパッドの操作方法について

2008/09/14 11:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

Aspire One のタッチパッド(Synapitcs TouchPad)の操作ですが、試してみると下記のことができました。(「マウスのプロパティ」-「デバイス設定」タブの「デバイス(V)」の項目[Synapitcs TouchPad V7.2]を選択し、「設定」ボタンを押すと機能・設定が一通り確認しました。)

便利(かも)なタッチパッドの操作方法は、下記のほかにできることがあるのでしょうか。


1. Pinch (ピンチ) 動作

 ・縮小 = パッドの中央あたりで2本の指でつまむ。
 ・拡大 = パッドの中央あたりで2本の指を広げる。

2. ChiralMotion (カイラルモーション) スクロール

 ・下スクロール = 右サイドで指をスライドした後、画面上に渦巻きマークが現れたら「時計回り」に指を回す。
 ・上スクロール = 右サイドで指をスライドした後、画面上に渦巻きマークが現れたら「時計と逆回り」に指を回す。

  (上スクロール・下スクロールは、画面上に「渦巻き」マークが現れたら、回したほうに反応する)

 ・右スクロール = 下サイドで指をスライドした後、画面上に渦巻きマークが現れたら「時計と逆回り」に指を回す。
 ・左スクロール = 下サイドで指をスライドした後、画面上に渦巻きマークが現れたら「時計回り」に指を回す。

  (右スクロール・左スクロールは、画面上に「渦巻き」マークが現れたら、回したほうに反応する)
  (※左右スクロールと上下スクロールは、同時には動作しない。)



すでに出ている話題でしたらすみません。
急ぐ話ではありませんが、なにかご存知でしたら教えてください。

書込番号:8347742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WILLCOM通信ができません

2008/09/13 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

WILLCOMのAN530INデータ通信カードをIOデータのUSB変換アダプターに経由してネットしてますが
WILLCOMの530INのユーティリティソフトを予めネットから引っ張って本体にインストールしたらエラーが出てインストール出来ませんでした! どうすればよいのかわかりませんので、解決法を知ってる方はいらしゃいませんか? 助けてください!お願いします。

書込番号:8343457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/09/13 22:30(1年以上前)

機種はちがいますが
同じようにアダプタで530Iを使用しています
http://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_file/utility/ax530in/win/AX530IN.exe
をダウンロードされたのでしょうか。

書込番号:8345139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

持ち上げたときのカタカタ音について

2008/09/11 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:6件

先週金曜日に購入しました。
特に今ところこれといった不具合もなく,毎日持ち歩いています。
そこで,昨日気がついたのですが,ケースにしまおうと持ち上げたところ
何かねじみたいなものが転がるようなカタカタ音が裏面からします。
特に何か問題が発生しているという訳ではないのですが,
多少音が気になるのと,このまま放っておいて持ち歩いても大丈夫なのか
ちょっと心配になっています。
購入店に聞けばいいのでしょうが,同じような症状の方いらっしゃらないでしょうか?
詳しい方,放っておいても大丈夫かご教示いただければと思います。

書込番号:8335266

ナイスクチコミ!1


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/12 00:00(1年以上前)

裏蓋を外すと中からネジが転がってくるらしいよ。(某掲示板で話題になってた)

書込番号:8335560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/12 00:18(1年以上前)

>裏蓋を外すと中からネジが転がってくるらしいよ。

わーお!そいつは変わったプレゼントだなぁ・・・

E233系中央線さん、出来るなら裏ぶた開けて確かめてくれませんか?

あ、いや・・・無理なさらなくて結構ですからね。

・・・「無理やり開けろ」なんていうふりじゃありませんよ。

書込番号:8335678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/12 00:35(1年以上前)

今まで気にしていませんでしたが、確かにカタカタ鳴っていました。
でも、よく調べてみたところ、わたしのは無線LANのスイッチがカタカタ鳴っていただけでした。
ネジじゃなくてよかったなぁ(笑

書込番号:8335766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/12 10:04(1年以上前)

購入先のビックカメラの店員さんに直接お伺いしてみましたが、
そこの店舗では初期不良が発生していないかを事前に開封して調べ、
その上で正常に動作している物のみ販売しているそうです。
その辺の細やかな対応は、やはり優良企業なんだなと実感しました。

書込番号:8336782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/12 10:21(1年以上前)

>ビックカメラ

その対応は間違いですね、新品の封を切るものではありません、客に断りを入れて目の前で封を切るのなら分らなくもありませんが、封を切ったものを裏手から持って来るのはインチキ臭いです、展示品等の使用済みでも分らないことになります。

メーカーが検査点検して箱詰めしたものを、販売店が検める必要もないでしょう、
私なら新品と称しながら開封してあるものなら受け取り拒否をします。

書込番号:8336828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/12 11:25(1年以上前)

>カオサンロードさん
確かにその点、若干引っ掛かる部分はあります。
詳しくお話を伺ってないのでわかりませんが・・・
実際その方法で初期不良のクレーム件数が抑えられるならば良い決断なのではと思います。

書込番号:8336988

ナイスクチコミ!1


白い尾さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/12 12:38(1年以上前)

初めまして。
私は、本機をビッグカメラで購入しましたが、初期不良を最初に確認したいから、開封して一緒に確認してとお願いしましたが、店舗での開封は出来ないんですよ〜。と、やんわり断られましたよ。

書込番号:8337226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 13:05(1年以上前)

私もビックで封を切られたことは無いなぁ。

昨日、不具合の起きたaspire oneをビックに持っていったら、1ヶ月以内ということで、新しい箱を持ってきて、中から出したものと取り替えてもらいました。
別に取り替えてくれと要求したわけではないです。

書込番号:8337324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/09/12 14:49(1年以上前)

私のもビックです。
今のは3台目ですが、この3台目の時にスタッフが目の前に箱を持ってきて開封してくれました。その前の物は奥からスタッフが本体を手にしてきたものでした(液晶面には保護紙がついてました)。
 3台目ともなるとその場で気になることを確認しました(本体の造りや傷、ファン音、起ち上がり)。ですが、起ち上がりに関しては今でもおかしいです(その時は1度確認して問題なかった)。

ここからは便乗質問を このaspire oneを買った方で概出でもお一人この口コミでスレ立ててる人います。それはシャットダウン時にフリーズするという事態です。さすがにもう持ち込むつもりはないです。外付けドライブを用意したので後からソフトのインストなどは自宅で出来るようにしたので、リカバリーかけるかなにかで試すつもりです(強制終了してますがそのうち気が向いたら)。

書込番号:8337592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/09/12 18:25(1年以上前)

え?
3台目というのは
前2台は初期不良ということですか?

私はNTT-Xストアーを通じて購入しましたが
幸い、いままでのところ正常に作動しています。
多少ファンの音は聞こえますが・・・・
以前このメーカーのビスタノートを購入しましたが、
半年あたりから冷却ファンよりガーガーというかなり大きな音が聞こえるように
なりました。
だめもとでグリスを塗りましたら一応おさまり現在にいたっています。

このメーカーのパソコンはまったくの素人が手を出さないほうが
いいのかもしれませんね。


書込番号:8338368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件

2008/09/12 18:37(1年以上前)

私の PC も、今のところは 正常です。

書込番号:8338412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/09/12 20:11(1年以上前)

私はタッチパッドの新しいドライバーを入れたらフリーズするようになってしまいました。システムの復元で戻すことができました。少し時間がたっているならドライバーのロールバックを試してみては。

書込番号:8338754

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/12 22:33(1年以上前)

私のはファンの音が問題です。ネットを閲覧しながら音楽を聴いているだけですが。

書込番号:8339499

ナイスクチコミ!1


夢舞さん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/12 22:34(1年以上前)

使用2日目。ただ持ち上げただけでは音はありません。
激しく振ってみると、確かにカタカタ鳴ります。
ネジがとれてるとは思えないけど…
そう思って、その前に使っていた富士通LOOXも振ってみました。
こっちの方がもっとカタカタ音がしました。
今のところ何も問題なく使えています。

Joshinで買いましたが、レジで保証書に印を押しますので開封しますと目の前で封を切りました。お店の人が客の許可もなく封を切ることは普通ありません。封を切った物は新品とは言えないでしょう。動作確認ってちょっと怪しい。

書込番号:8339500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/13 19:03(1年以上前)

それで結局E233系中央線さんのカタカタ音の原因はなんだったのでしょうか?

書込番号:8343923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/13 19:58(1年以上前)

HGST(旧IBM)のハードディスクは、振るとカタカタいいます。
その状態で正常との事。
それを入れてるCF−W2を振ってみましたが、確かに聞こえますね。
どうしても気になるなら販売店に相談、で良いんじゃないでしょうか。

>nariyukideさん
開封チェックといえば・・昔、某ショップSで「新古品」のPCを買った時のこと。
うちに持って帰ってみてみたら、中から出て来たのは保護袋も被っていない、使い込まれたあとのあるポンコツ。もちろん即返品。
私も給料一月分の費用を投じた買い物でトラブった事もあって完全に頭に血が上り、店頭で怒鳴り散らすという失態まで演じました・・
それからしばらく、そのショップは新古品を開封点検して「確認を行いました」と書いたポップを貼り付けていました・・

ただ業者が持ち込んだ流通在庫品、「新古品」ならこのように意味はあるんでしょうが、正規の仕入れを行った新品までやるってのは、ちょい疑問です。

書込番号:8344158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/13 21:40(1年以上前)

みなさん,いろいろとご意見ありがとうございます。
私には裏蓋をうける勇気がない(他のサイトで裏蓋が結構きつくとまっている
ため,外すときに壊れそうになったとかという書き込みもあったので・・・)
のと,すでに仕事関係でデータをいろいろと突っ込んでいるため,いきなり交換
といわれてまた一からセットアップするのもきついので,そのままになっています。
とりあえず,他は問題なく使えていますし。
確かに,ハードディスクの音という説もありますね。

書込番号:8344732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

突然に

2008/09/08 04:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:121件

すいません 教えてください  インターネットはできていたのですが
突然 表示されなくなりました  無線LANにはつながっているのですが
なにも表示されなくなってしまいました 別のパソコンはインターネットできるのですが
教えてください あと下のほうにあった機器取り外しのマークも消えてしまいました

書込番号:8317059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2008/09/08 04:15(1年以上前)

携帯魔王さん

突然のトラブルでパニック状態なのでしょうが、落ち着いて下さい。

・「表示されなくなりました」とは何が表示されないのですか?
Internet Explorerのようなブラウザが起動しないのですか? ホームページの画面ですか?
・有線LANに変更するとインターネットに接続できますか?
・パソコンを再起動しても同じ症状が発生しますか?
・無線LANの場合なら、無線LANの親機(ルータ、アクセスポイント)の近くへ移動しても接続できませんか?
・無線LANに接続できているなら、親機のセットアップ画面にアクセスできますか?
きちんとIPアドレスを取得していますか?
・セキュリティソフトはインストールされていますか?
それを停止すると接続されますか?

書込番号:8317064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2008/09/08 05:03(1年以上前)

ロータスSPIRITさんへ
セキュリティソフトを無効にしたら接続でき画面が表示されました
有効にするとまた表示できませんになってしまいました
どうすればいいのですか?教えてください  ペコリ(*^_^*)

書込番号:8317097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/08 08:15(1年以上前)

ファイアウォールの設定で、アクセスの許可、拒否
を設定するところに誤ってIEが登録させているのでは?

書込番号:8317343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/08 15:31(1年以上前)

スレ主さん、購入はされたんですか?
EeePCの質問でしたら該当のクチコミへ行かれては如何でしょうか?

書込番号:8318533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1186件

2008/09/08 17:35(1年以上前)

携帯魔王さん

お使いのセキュリティソフトのファイヤウォール機能が、InternetExplorerの動きを妨げている可能性が考えられます。
セキュリティソフトの設定をやり直してみてはどうでしょうか。

書込番号:8318927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2008/09/08 19:30(1年以上前)

ロータスSPIRITさんへ

出来ました 本当にありがとうございました 

書込番号:8319335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/09/13 18:26(1年以上前)

私は無線LANに BUFFALO Air Station G HIGH POWER を使ってますが、BUFFALO によればソースネクスト セキュリティゼロを使っての接続不安定問題が多数よせられてるとのことでした。BUFFALO の見解は相性が悪いとのことで、ソースネクストに問い合わせして下さいと言われ、カスタマーセンターに電話しても全くつながらず、結局ソースネクストHPのF&Q中を探してやっと解決できました。セキュリティゼロ側のファイヤーウォールを常時開放にして、Windows側のファイヤーウォールを有効の設定で不安定な接続が解消しました。セキュリティゼロのファイヤーウォール機能の不具合でしょうが、不正アクセスに不安がのこります。
ソースネクストの早急な対応を期待したいところです。

書込番号:8343759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 中で音がします

2008/09/13 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

本体内で何か部品がコロコロと動く音がするのですが、みなさんのはどうですか。
教えて下さい。

書込番号:8341881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1001件

2008/09/13 11:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 14:05(1年以上前)

先にスレがありましたね、うっかりしてました。

購入先に持っていきましたら、新しいのに交換してくれました。

今からセットアップします。

書込番号:8342683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件

2008/09/13 14:13(1年以上前)

それは、よかったですね。    これを機会に ヨロシク !!!!!

書込番号:8342714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オープニング画面

2008/09/09 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:1件

立ち上げの時のオープニング画面?のパソコンの写真画面を表示しなくする方法はありませんか?

書込番号:8323850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/09 18:41(1年以上前)

C:\WINDOWS\Web\Wallpaper の中に、Acer.bmpがあります。
それが起動時の最初の段階で見に行っています。
フリーソフトの窓の手等を使って変更できます。

書込番号:8324005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/13 00:44(1年以上前)

窓の手からどのように変更できますか?自動実行でしょうか??

書込番号:8340325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/13 10:18(1年以上前)

いいえ、ログオン(1)タブないですか?? 
そこのログオン画面の壁紙にc:\windows\web\wallpaper\acer.bmpと入っているはずです。
これを削除するなり、変更すればできます。

書込番号:8341753

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング