Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップイメージの容量について

2008/11/18 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 pc_pj1さん
クチコミ投稿数:3件

みなさん こんばんは。

質問させてください。

本PCのバックアップイメージをAcronis True Image Personal2を使って
USBメモリに保存したいと考えています。

2Gのメモリ(小さすぎたかも。。。)では容量が足りないのですが、どの位の
容量のものを使えばいいでしょうか?

ご教授の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:8659244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/18 21:59(1年以上前)

環境が違うので自分で試すのが確だと思いますよ。

バックアップを外付けHDD/DVDに行えば容量が分かると思いますが・・・
なければ仕方ないですが・・・

機種「901」、環境「Ghost 2003」とも違いますが・・・
1.67GBですね。
Windows XPがクラッシュして起動不能になった時に、USBフラッシュから復元可能。

書込番号:8659332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2008/11/18 23:11(1年以上前)

私も購入直後に同ソフトでバックアップイメージを外付HDDに取りました。
2つファイルができており、それぞれ3.99GB、1.43GBになっています。
同じ条件ならとりあえず8GBのUSBメモリで足りるんじゃないでしょうか?
詳しいことは分かりませんが…。

書込番号:8659893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

起動後すぐの電源落ち

2008/11/15 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

購入後1W間になりますが、昨日より起動時に電源が落ちてしまいます。起動はしますが、XPの「ようこそ」画面あたりで、電源OFFになってしまいます。
 何日か前から、そういう現象はあったのですが、何回か起動を繰り返すと問題なく動いたのですが、本日は何回しても、時間をおいても駄目です。
 せめて、HDD内のデータだけでも取り出したいのですが、なんとかならないでしょうか? ちなみに、セーフモードにしても、途中で落ちました。起動後35秒〜40秒くらいで落ちるようです。

書込番号:8644774

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/11/15 19:54(1年以上前)

うちもBIOSを3307に上げてから10回位、同様の状態になりました。
今は正常に動作しています。
この先、ちょっと不安です。

書込番号:8644795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/15 20:08(1年以上前)

Aspire oneって、こういった書き込みが多かったような気が…。

書込番号:8644881

ナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2008/11/15 20:43(1年以上前)

linuxで起動してみてはどうでしょうか。おすすめはubuntuです。
もし外付けドライブを持っていないなら
http://blogs.yahoo.co.jp/yutam_news/53612028.html
を見ながらSDにでも入れてください。

書込番号:8645082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/16 08:33(1年以上前)

御返事ありがとうございます。昨夜はいっさい触らないで、今朝起動したところ、問題なく立ち上がりました。無事にデータは取り出せましたが、なんなんでしょうかね。

書込番号:8647394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/16 14:04(1年以上前)

一ヶ月ほど前に買ったこのパソコンで全く同じ症状が出て対策法探してました泣

とりあえずシーズーかずやさんと同じように一日放置して様子を見てみたいと思います。

書込番号:8648608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 23:25(1年以上前)

私も電池やアダプタ全部はずして1日放置しといたら復活しました!!
でもまた同じことが起きそうで不安ですね…

一体何が原因だったんでしょう?

書込番号:8655546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ROWAバッテリについて

2008/11/17 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

先日やっとROWAからAspireONEで利用可能なバッテリが
発売されましたが、実際の使用時間、重量、見た目等が
おわかりの方はいらっしゃいますか?

もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さい<m(__)m>

書込番号:8651871

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/11/17 06:18(1年以上前)

過去ログ見ましたか?参考にならないかも知れませんが。

パソコンの表示では6時間程度、実際には5時間は持つと思います。輝度最大でです。

重量はホームページで確認して下さい。

見た目は良くないですけど仕方がないと思います。机に置いた時の安定性が悪いです。滑ります。

書込番号:8652059

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2008/11/17 11:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去ログは拝見させて頂いているのですが、
ROWAのバッテリはかなり個体差があると聞いたことが
あるのでより多くの方に実際の時間をお聞きしたいと思い
質問させて頂きました。

純正の6セルと比べると重く、時間は長いのでしょうか?

書込番号:8652689

ナイスクチコミ!1


松ノ介さん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/17 14:35(1年以上前)

私は6セルを持っています。
大体、4時間以上は持ちます。
ただ、私は無線LANはセーフモードをOffにしてますし、BluetoothヘッドホンをUSB経由で使用してるので、実際には5時間ぐらいです。

下記のレポートにROWAの9せるの事が詳しく書かれていますが、3セル(標準)の3倍、6セルの2倍の大きさのように見えます。
重さもバッテリーだけで416g、本体の半分ぐらいの重さ。
また、装着時は不恰好過ぎるような・・・。

その上、時間は6時間・・・4時間の6セルの方がいいかも・・・。
まあ、選択は個人的なものなので、考えてください。

Aspire One ロワバッテリー(UM08A73-W)のレビュー1と2(1に写真あり)
http://www.chillout.in/blog00/aspire-one/

書込番号:8653213

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2008/11/17 15:50(1年以上前)

参考になるURLとご意見、本当にありがとうございます。
私も外付け機器(HDD、E-mobile)を利用しており、
利用しない場合と比べて利用可能時間が短かった為、
悩んでいましたが、おかげさまで解決しそうです。

前のスレッドでは9セルというのは噂程度に書いてありましたが、
噂では無く、本当だったのですね。

6セルと9セルは悩むところではありますが・・

書込番号:8653449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/17 18:51(1年以上前)

ROWAの9セルは日本製のセルじゃないのが気になるところです。安いからいいやということはあるかもしれません。

書込番号:8654074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者

2008/10/29 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

画面の明るさをFnキーと←→キーで調節しているのですが
PCを起動するたびに明るさが元の一番明るいのに戻ってしまいます。
どのようにすれば一定の明るさを維持できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:8569073

ナイスクチコミ!1


返信する
rngwbさん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/29 17:10(1年以上前)

電話代が勿体無いと思わなければ

こちらで回答待ちをされるより
日本エイサーサポートダイヤル
(エイサーカスタマーサービスセンター)へ
連絡を取った方が早く確実な回答を頂けると思いますよ。

『日本エイサー - サポート』

http://www.acer.co.jp/support/index.html?linkid=sup2

画面の一番下辺り

0570-016868
受付時間 24時間365日

上記番号はアスワンのキーボード一番左下の色々とシールが
貼り付けてある内の一つに記載されています。
※他の方の商品については存じ上げておりませんが
 少なくとも私のアスワンには貼り付けてあります。

書込番号:8569197

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/29 22:56(1年以上前)

電話代、もったいないですよね。

書込番号:8570854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/30 20:44(1年以上前)

コントロールパネルから、Intel(R)GMA Driver for Mobile→ビデオオーバーレイ→オーバーレイ設定で、変更可能です。
いろいろいじってみて、好みのパターンを決めればいいでしょう。
ただ、明るさは元々低めの設定なので、あまり変わりないかも...

書込番号:8574226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 15:30(1年以上前)

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:8653384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 オフィスのインストールについて

2008/11/09 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:23件

初心者なので初歩的な質問ですみません。
現在この機種を買おうとしてますがワードやエクセルが初めから入っていないと店員さんに言われました。
オフィスをインストールするには後付けドライブを買い、オフィスも買うか、インターネットでオフィスをインストールするしかないと言われました。
しかし後付けドライブを買い、オフィスも買うとかなり金銭的に辛くて…
インターネットで無料のソフトをインストールし、それで故障した場合修理は保証外と言われました。
どなたか、安くかつ安全なオフィスのインストール方法をご存知ないでしょうか?長文失礼しました。

書込番号:8617393

ナイスクチコミ!2


返信する
すかぃさん
クチコミ投稿数:84件

2008/11/09 14:34(1年以上前)

文面から察するとこの機種に魅力を感じて購入を検討しているのではなくて

価格面で妥協しての購入と見受け取れました。

確かにオフィスをインストールとなるとドライブが必要になる部分があるかもしれませんが
ドライブ無しでもインストールは可能です。

それらをどうするかをご自身で理解した上で購入された方が
今後この機種を利用した上で色々と出来るのではと思います。

なので、初心者で知識等で色々と大変なのは重々理解出来ますが
別の機種でドライブを内蔵した機種を購入する事をお勧め致します

書込番号:8617417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/09 14:36(1年以上前)

こんにちは、 ぷーた0385さん

フラッシュメモリを使用した方法もありますが・・・
オフィスのインストールが失敗した程度でPCが故障することは、それほどないと思いますよ。

書込番号:8617425

ナイスクチコミ!1


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/11/09 14:51(1年以上前)

キングソフトのOFFICE2007なんかお勧めです。standard editionで4980です。
ダウンロード版なのでドライブも必要ありません。
http://www.kingsoft.jp/office/index.html

無料ならOPENOFFICEなどもあります。

ちなみにダウンロードしたソフトでPCが故障することはありません。
もしおかしなサイトからウイルスを引っ掛けてきてもOSを再インストールすればなおります。
よってハード的な故障でないのでメーカー保証対象外です。

ダウンロードしたファイルは右クリックでウイルススキャンしてから空けましょう。

書込番号:8617482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/11/09 17:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
空気抜きさんに質問なんですがフラッシュメモリを使用したインストール方法とはどのようにするのですか?
どうやったらフラッシュメモリに保存できるのかわからなくて…

書込番号:8618052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/11/09 23:56(1年以上前)

Flashを使うとなると、結局MicroSoftのOfficeを購入することになります。
無料あるいはダウンロード版のOffice系ソフトもありますが、
マクロが異なるので、MSのOfiiceと完全互換ではありません。
MSのOfiiceと似た操作性のワープロソフト、表計算ソフトでしかありません。
(マクロを使用していないデータなら互換性ありますが)

MicroSoftのOfficeが必要で、別途パッケージを購入する予算がないのであれば、
あきらめましょう。あるいは、DELLやSOTEC(ONKYO)のMSOfficeインストール済みの製品を購入しましょう。

書込番号:8620062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/10 00:10(1年以上前)

こんばんは、ぷーた0385さん

オフィスのCDの中のデータをフラッシュメモリに入れればいいのです。
コピー・貼り付けすらできないのでしょうか?

書込番号:8620145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 17:59(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20081024O/index2.htm

今年に限ってオフィス2007パーソナルバージョン(アップデート版)が1万円前後で手に入ります。あとは、後は、オフィスの安いのを買ってエクセルとワードが1万8千円弱で手に入るとか...

というような記事です。
興味があればごらんください。

書込番号:8622532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/10 22:10(1年以上前)

LAN経由で他のPCの光学ドライブを使ってインストールできますよ。
このPCじゃないですが、実際今日やってきました。

書込番号:8623713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/11 09:43(1年以上前)

オフィイス2007でエクセル使うと
リボンって機能で画面の半分がメニュー領域となって
しまいます

残念です
縦画面にすれば使えますがそうすると横幅が極端に狭いです
情報が見えづらくてかなりの涙目,
使えない状態になります

書込番号:8625473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/12 17:01(1年以上前)

リボンの最小化を使うと随分ましですよ。
何もボタンがなくなるので、プレビュー画面と見間違えますが。
リボンはコマンドを押すと、使用中のみ復活します。

書込番号:8631122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/17 10:04(1年以上前)

Office2003以前なら・・
デスクトップなど光学ドライブのあるPCのHDDの中にフォルダを1つ作り、
CDの中身をすべてそこにコピー。

a.そのフォルダに共有設定をして、アスワン側からそれを見に行く。
b.USBメモリかSDメモリにそのフォルダをコピーしてアスワンへ。

フォルダの中身を開き、「setup.exe」を実行。

家に光学ドライブPCがなければ、ネットカフェでやるのも手でしょう。

2007はマイクロソフトのサイトからダウンロードできたと思います。

書込番号:8652450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が突然落ちるのですが・・・

2008/11/06 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件

Aspire one AOA150-Bbユーザーです。
使用しているときに突然電源が落ちてリカバリーしようとしても
電源が落ちて使用できません。
原因はわかりません。
やはり、修理送りしかないのでしょうか?

書込番号:8605759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/06 23:24(1年以上前)


それだけではこちらには情報不足からどこが悪いのか想像もできません、もっとも貴方も突然電源が落ちて何もできないので、対応にお困りでしょう、ここは潔く修理の要請がいいかもしれません。

書込番号:8605845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/11/07 16:35(1年以上前)

Aspire one wikiに
電源が落ちる
出荷時に組み込まれているOSの調子がおかしい?
リカバリで復旧する可能性あり(Alt+F10連打)
とかありましたが、自分のアスワン大丈夫かな。



書込番号:8608236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Aspire one AOA150-Bbの満足度3

2008/11/07 22:47(1年以上前)

私も同様のトラブルで苦しみました。。
過去のログで「故障?」もご参考ください。
とにかく、問題のあるトラブルだと思います。

私の場合は、一日ほっぽっておいたら起動しましたので
起動できたら、データのバックアップを取り
購入した店舗に交換の相談してみることをお勧めします。

エイサーのサポートは駄目です。
はっきり言って、全く頼りになりません。
安かろう悪かろうを実感することになり、しかも電話代が半端じゃありません。

書込番号:8609799

ナイスクチコミ!2


RADEON222さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/07 23:35(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、メーカーホームページに対処方法が掲載されているようです。

http://www.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-03

書込番号:8610083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/11/08 10:46(1年以上前)

中国を自転車旅行しながら毎日Aspire Oneを使っています。
僕も昨日突然起動の途中で電源が落ちるという状態が続き焦りましたが
5度目の起動時に復活しました。
気になってクチコミ掲示板を見たところ同様のスレッドが出ていたので
書き込みさせていただきました。

この2ヶ月近くずっと有線LAN接続にしていたのですが、
昨日久しぶりに無線LAN接続しようと切り替えた直後に
連続電源落ちトラブルが生じました。
直接関係あるかどうかわかりませんが、同じ状況になった方は他にいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:8611811

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件

2008/11/16 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。
症状改善されないみたいなので修理に出しました。
修理期間はかかりそうですとのことです。

書込番号:8650941

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング