Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

160GBモデル

2008/11/01 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

HDDの容量の変更以外に120GBモデルと何か変更箇所があるんですかね?

公式サイトでスペックを調べてみたんですが、違いが良く分かりませんでした。

唯一分かった違いは本体質量が1.06kgと若干軽くなっている事くらいです。

どなたかHDDの容量以外の変更等についてご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:8582558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/01 21:12(1年以上前)

こちらをどうぞ。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=4791/

HDD増量と新色追加みたいです。

書込番号:8582796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/11/01 21:25(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん返信ありがとうございます。

変更点は新色追加とHDDの増量なんですね。

重さの変更については何かご存知ではないでしょうか?

些細な事だとは思っていますが、気になりだしたら
どうしても知りたくて仕方ないんです。

書込番号:8582857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/01 21:42(1年以上前)

>重さの変更については何かご存知ではないでしょうか?

さぁ、何でしょうか? 情報はありません。
HDDの軽量化ですかね?

書込番号:8582958

ナイスクチコミ!1


sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2008/11/02 15:32(1年以上前)

HDDの40GBの違いだけで市場価格は\10,000近い価格差です。
メーカーで仕様比較で見ましたが、殆ど同じです。
Aspire one AOA150-Bbでも良いんじゃないでしょうか?
それともAspire one AOA150-Bb在庫分消化にて製造中止になるんでしょうか?
なんかその可能性大だと思います。
そうなると今のAspire one AOA150-Bbの価格になるまで相当時間掛かるのでは?
どっちにするか悩みますね。

書込番号:8586056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/11/03 20:59(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。


結局のところ重量減はHDDの変更が関わってるって事で良いんですよね。

このくらいの変更内容だったら、値下がりしてる変更前のモデルで十分って感じですね。

書込番号:8592231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/11/11 01:31(1年以上前)

質問お願い致します。

本製品とEeePC901-Xと迷って901-Xを購入しました。
まだAspire oneを所有してみたい欲望があり追加で購入しようかと検討中。

さて、
HDD増量及び(若干の軽量化)と
色のバリエーションが増えたこと
これら以外に変更点ありますか?
やはり電源ケーブルは極太でプラグが3pは変わらずですか。?

書込番号:8624769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 勇介さん
クチコミ投稿数:11件

hp2133ハイパフォーマンス日本語キーボードと迷ってます。
何かあったらアドバイスお願いします。

書込番号:8617344

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/11/09 14:30(1年以上前)

両方使っています。(2133英語キーボードですけど)

見栄えでは2133ですが、いざモバイルで使用となると気になるのが発熱です。

2133は発熱がシャレにならないので実際、持ち歩いていません。

150はネットやカメラのデータ移行などいろいろ使っていますが全く不安はありません。バッテリーの持ちだけは要注意ですね。2時間程度です。

書込番号:8617400

ナイスクチコミ!2


スレ主 勇介さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 14:40(1年以上前)

HR500さん、やっぱhp2133は発熱すごいんですねー

書込番号:8617443

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/11/09 15:04(1年以上前)

はい、正直驚きました。

書込番号:8617528

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/11/10 17:53(1年以上前)

自分は、2133ハイパフォ日本語キーボード版を売って、
Aspire Oneにしました。

キーボードだけでいうと、2133は結構しっかりした打ち心地、
Aspire Oneは、軽めのタッチです。
このあたりは、店頭でデモ機に触れて確認されたほうがいいと思います。

2133は、HR500さんが言われているとおり、発熱もすごいですが、
体感速度がATOM搭載機と比較してしまうとやはり遅いです。

OSがVistaなのも原因だと思いますが、2133の前にEeePC901XをVista稼働や
工人舎のSCシリーズ(ATOM Z520 1.33GHz Vista)で使用してきたんですが、
2133のCPUであるC7は体感で感じられるくらい遅かったです。
これが、自分的に我慢できず、Aspire Oneへ移行しました。

現状、Aspire OneのHDDを7200回転のものに換装、
メモリも1.5GBにしてVista導入、別売りの大容量バッテリーも購入と完全装備?
で使ってますが、液晶解像度の不満こそありますが2133より快適です。

2133の液晶解像度の高さとキーボード、デザインなど、
2133のほうが優れている部分にこだわりがないのであれば
Apire Oneのほうが、後悔がないような気もします。

あと、YouTubeなどの動画を見るなら
前述の通り、CPUの遅さがネックになるので2133はやめたほうがいいかもしれません。
Aspire OneのATOMなら動画も完璧というわけではありませんが、
YouTubeの通常画質レベルなら問題ないので。

自分は、自分の使いやすいようにOSや内部にかなり手を入れてますが、
ノーマル状態でも十分使えるネットブックだと思いますよ。

書込番号:8622508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ExcelやWordを使用したい場合

2008/11/04 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 skskskskさん
クチコミ投稿数:9件

EXCELやWORDを使用したい場合には、別途ソフトの購入が必要と思いますが、2点教えてください。
@インストールした場合、端末の処理速度に大きな影響を与えないか。
ACDROMをどのように読み込むのか。別途外付けの機器を購入する必要があるのか。

初歩的なことで恐縮ですが、ご教示ください。

書込番号:8593609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/04 00:54(1年以上前)

こんばんは、skskskskさん

2.についてですが、オフィスはマイクロソフトのHPから入手できます。
購入したオフィスのプロダクトIDを入れれば通常通り使えますよ。
http://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA101741481041.aspx

他にも、フリーソフトで代用することもできますので試されてはいかがでしょうか?
http://ja.openoffice.org/

書込番号:8593635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/11/04 15:44(1年以上前)

skskskskさん、こんにちは。
自分は、OFFICE2003Personalを、USB接続の外付けDVDドライブでインストールしました。WORD、OUTLOOKはほとんど使いませんで、EXCELばかりです。
データの入力、編集等、別に不自由を感じたことはありません。

書込番号:8595352

ナイスクチコミ!1


スレ主 skskskskさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/06 06:44(1年以上前)

空気抜きさん、valueone19632000さん
早速、ご回答を頂き有難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:8602692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/10 11:58(1年以上前)

他のPCをお持ちなら、CDを丸ごとUSBメモリ等にコピーしましょう。
OFFICE11フォルダ作ってコピーすれば管理も簡単です。
容量はせいぜい500MB程度ですね。
そのまま内蔵HDDにコピーしといても良いでしょう。
あとはSETUP.EXE実行すればCDからと同じようにセットアップ出来ると思います。

書込番号:8621497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 nozo21さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、6セルバッテリを購入しました
昨夜充電し、今朝 ONEに装着しました、もちろん
いつものように立ち上がりましたが、バッテリ
の表示を見ると、残り時間不明・バッテリメーターの詳細
を開くと残容量不明・IDと製造元UNKNOUNの表示です
また立ち上がっている時にバッテリ表示がオレンジ色に
点滅しています? 何かバッテリに問題があるのでしょ
うか?対処の方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:8611887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 14:19(1年以上前)

>昨夜充電し、今朝 ONEに装着しました<

んっ??  アスワンに装着する前に、どうしたら充電できたんでしょうか?
何か別の方法?・・・ある?

書込番号:8612628

ナイスクチコミ!2


スレ主 nozo21さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/08 14:41(1年以上前)

装着して充電、朝立ち上げたら・・の
間違いでした。  今も充電していますが
相変わらずオレンジの充電中のランプが
点滅しています・・・?

書込番号:8612696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 16:16(1年以上前)

じゃあ・・やっぱりバッテリーの初期不良でしょうか・・・。
原因は良く分からないのですが、こんなのを試してみては・・・?

http://www.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-20

書込番号:8612992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/11/08 16:18(1年以上前)

点灯ではなくて、点滅してるのですか?

書込番号:8612996

ナイスクチコミ!1


toboyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/08 16:47(1年以上前)

まったく同じような症状に遭遇してしまいました。
ACERに問い合わせたのですが、
初期不良の可能性に関してはあえて言及しませんでした。

とりあえず、初期不良だと思うので
購入元に交換をお願いしたいと思います。

書込番号:8613096

ナイスクチコミ!1


スレ主 nozo21さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/08 17:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
先ほど購入した店舗に行き別のBb1に
バッテリを装着したら ちゃんと認識
しました・・色々と調べてもらいましたが
私のは初期のモデルなのでBIOSを更新すれば
認識するでしょうとの事、ちょっと不安ですが
BIOS更新してみようと思います。
バッテリは初期不良ではないみたいです。
発売直後にONE購入された方はいかがなのでしょう?
多分、tobyさんも同じなのでは・・

書込番号:8613301

ナイスクチコミ!1


toboyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/08 18:08(1年以上前)

BIOS更新ですね。
発売直後に買ったAspireOneですので、
十分直る可能性があると思います。

ありがとうございました。
トライして見ます。

書込番号:8613418

ナイスクチコミ!1


スレ主 nozo21さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/09 01:59(1年以上前)

BIOS更新で無事に6セルバッテリ認識しました
オレンジランプの点滅も当然おさまりました・・・
これで残時間気にせずに持ち出せます。
お騒がせ致しました。
Toboyさんも上手くいきましたか?

書込番号:8615602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2008/11/10 00:42(1年以上前)

私も6セルバッテリが欲しかったので、夕べ酔った勢いで
注文しました(大笑

そのバッテリ以前に気になる動作があったのでBIOSは更新のたびに
入れ替えています。6セルバッテリは問題なく使えるでしょう。

問題は、PC自体が修理にでていること。
このバッテリは明日でも入手できるでしょうが
修理から帰ってくる月末までは長時間バッテリでの動作が
楽しめないことがつらいところです。

書込番号:8620312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ベゼル下側のスリ傷

2008/11/09 04:28(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週、秋葉原エルモア店頭でAOA150-Bwを購入し、ゼロショック3(ZSB-IBO19WH)に入れて
毎日持ち歩いています。
白+黒+赤のアクセントのカラーリングが好きなこと、某日電車内で隣に立っていた可憐な
女性がおもむろに取り出したAOA150-Bbが指紋ベタベタで、軽いトラウマになってしまった
こと(それはもう、わざと汚しているの?と思うほどに。それを見なければ多分Bbを買っていた)、
新色の黒の天板がつや消し黒でなかった、少しでも指紋が目立たない白、などが決め手に
なりました。
1週間持ち歩いて、ゼロショックの耐衝撃性能もすばらしく(買って2日後に職場のロッカー
から1M下のコンクリ床に落としてしまいましたが、無傷で無事起動しました)、
モデムとして使っているEMobile端末のエリアの狭さを除いて非常に満足しています。

前置き長くてすみません。本題に入ります。
1週間目にして、液晶ベゼルの下側にスリ傷が目立ち始めました。
どうも、キーボード上部〜電源ボタンが有る並びの本体ケース辺りが、ノートを閉じたとき、
ベゼルに接触しているようです。
皆さんのアスワンはどうですか?
私は他の荷物と共にリュックに入れて持ち歩いているので、圧力が偏ったまま、リュックの中で
揺すられ続けた事に拠るものなのか、ベゼル自体、かなり歪みがある(金型の精度が低い?)
ので仕方ないのか、また、ノートPCとはそういう物なのか(デスクトップ型以外のPCは
これが初めてなので)、どうか、良きアドバイスをお願いいたします。
購入時に挟んであった不織布のような物を挟んで持ち歩くべきでしょうか。

書込番号:8615810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/09 09:37(1年以上前)

このAspire Oneは確かにベゼルの下の部分は傷つきやすいです。
自分は初期不良で取り替えてもらったことがあります。初代も二代目もベゼルにつかっていくうちに傷がついてます。

ベゼルや液晶が傷つきやすいかどうかはPCの種類、メーカごとに違いますので一口にはいえません。薄さを極端に重視した設計で、キーボードの上のポインタやキーで液晶が傷つくというノートPCも過去にあったようです。
Aspire Oneで液晶が傷つくというのはまだ聞いたことはありません。

書込番号:8616266

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/09 10:01(1年以上前)

>>スレ主

ベゼル自体、かなり歪みがある(金型の精度が低い?)

金型精度というよりも設計の問題じゃないの? 収縮率とかリブの入れ方とか。

>購入時に挟んであった不織布のような物を挟んで持ち歩くべきでしょうか。

大事にしたい気持ちも分からないでもないけど、5万円程度のオモチャPCなんですから
傷など気にせず何処にでも持ち歩いてガシガシ使うのが良いのでは?

書込番号:8616362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/09 22:29(1年以上前)

>>しゃるさん
しゃるさんのブログは購入前からブックマークして参考にさせて頂いてました。この場をお借りして、有り難うございます。

>初代も二代目もベゼルにつかっていくうちに傷がついてます。
やはりそうですか〜。液晶表面はクリアランスが1mm以上ありそうなので大丈夫そうですが、ベゼルは
諦めるしかなさそうですね。

>>kentomさん
>傷など気にせず何処にでも持ち歩いてガシガシ使うのが良いのでは?
そうですね。そうする事にします。
実際、薄暗い屋内で使う分には液晶の明るさに眩惑されて全然気にならないので。

書込番号:8619573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジについて

2008/11/09 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 勇介さん
クチコミ投稿数:11件

地デジチューナーを付けて地デジ見れますかね?
アドバイスお願いしまーす。

書込番号:8617546

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/11/09 15:51(1年以上前)

このPCだとハイビジョンではみれないよ

書込番号:8617674

ナイスクチコミ!1


スレ主 勇介さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 16:33(1年以上前)

そういえば1024x600でしたね、ありがとうございました。

書込番号:8617838

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/11/09 16:37(1年以上前)

解像度もそうだけど、著作権保護法でHDCPに対応したDVI接続じゃないとハイビジョンでは見れない。

SD画像でみるならみれるだろうけどそれだと地デジの意味ないし、アナログだったらエンコードもできるけどそれすらできないからね。

一応バッファローの対応情報みてたらSD画像なら見れる。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=63406&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&action_index_detail=true

書込番号:8617853

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/11/09 16:39(1年以上前)


貼り付けがうまくいかないから

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=3&pc=Aspire%20one

ここから型番クリックしたら見れるよw

書込番号:8617868

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング