Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信31

お気に入りに追加

標準

接続

2008/09/27 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4


本日ヨドバシで購入しました。

ワイヤレス ネットワーク接続は接続しているのですが
インターネットを開くとページが表示されないとでるのですが
どうやったら表示されますか?

親機はバッファローWHR-Gです
今までPS3でオンラインなどで接続していました。

よろしくお願いします。

書込番号:8420063

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/27 16:13(1年以上前)


メインPCは有線でサブを無線にしたいのです。

助けて下さい。

書込番号:8420144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/27 17:34(1年以上前)

>ワイヤレス ネットワーク接続は接続しているのですが
 おそらく、バッファローWHR-Gとだけ繋がっていて、外に出れていないようです。
 windows上では繋がったように見えているだけです。PS3でどのように繋いだかですね。
 その他の環境がわからないので何とも言いようが無いですが、、、。

書込番号:8420449

ナイスクチコミ!1


ろべさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/27 19:27(1年以上前)

ファイヤーウォールの設定を確認する。

書込番号:8420987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/27 19:45(1年以上前)

kid14さん、皆さんこんばんは。

ブラウザに対してのファイヤーウォールの設定を確認する。

ルーターのWAN側への設定を確認する。

まずお試しを。ファイヤーウォールの設定が怪しそうですが。

書込番号:8421058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/27 19:59(1年以上前)

これですよね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/

うちも、AOSS対応の親機で上手にできずに、マニュアルでWEPをいれたりして
設定しました。 
なんか、PCが繋がればPSPがだめでとかややこしくなったので、手動でやってみたのですが・・・。
ファイヤーウォールかなぁ・・・。 

でも、もしかしたら、ルーター側にワイヤレスLANのセキュリティ設定があるかも?
MACアドレスごとに許可しないと、ルーターから先に出られないって設定があったら・・・・。

書込番号:8421138

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/27 23:03(1年以上前)

遅くなりすみませんm(._.)m

ファイアウォールの何を設定すればよいのですか?

お願いします。

書込番号:8422281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/27 23:28(1年以上前)

そこから始まると色々と厳しいですね。
FWが何かわかりませんが、取り敢えずFWを切ってネットに繋がるか確認する。
繋がればFWの問題。繋がらなければ別の問題。
携帯なので今日はここまで

書込番号:8422458

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/27 23:55(1年以上前)

ありがとぅございます。

ページを表示できませんとでます
何が原因なんでしょ…

書込番号:8422642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/27 23:57(1年以上前)

うーん、やはりよくわからないですね、情報に乏しいので。
皆さんはFWといわれていますが、自分は無線環境でFWが原因でインターネットが繋がらないという経験は皆無なんで、原因でなないような、、。
PS3はどういう繋ぎ方をしたのか、無線なのか、無線ならWEPなどの暗号化をしているのか、AOSSなのか。
また、CTUとかあるのなら、IPの払い出しをしていないか、などいろいろ考えてしまいます。
でも、スレ主さんの書き方からすると、そこまでされてなさそうな気もしますが、、、。
もっと詳しく接続環境とか書かれたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:8422650

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/28 00:19(1年以上前)


すみません情報不十分でm(._.)m

無線LANの設定を確認します。

書込番号:8422816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/28 07:16(1年以上前)

私もホンダ海苔さんと一緒、火壁とは考えにくいんです。

本来、火壁って外からの進入とかに有効で、外に出て行く分にはそれほど影響はしないんじゃないかなと・・・。

PS3など、その他の機器は有線LANでしたか、無線LANでしたか?


もし、可能であれば、いったんASPIRE_oneを有線でルーターにつないでみてはどうでしょうか?

それで外に出られるとしたら、問題はワイヤレスの時だけ起こることになり、
ワイヤレス固有のルーターの設定じゃないかな?(先にも言いましたが。)

ルーターって、デフォルトではワイヤレスの接続は、外に出られない設定になってるはずです。

書込番号:8423816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 09:00(1年以上前)

有線でWHR-Gに接続して、WPSの設定を切ってください。
それで接続できるようになるはずです。

ちょっと前までのファームウエアだとWHR-GとWHR-HGは
通常のWEPなどで設定していてもWPSがじゃましてWindows
でうまく接続できないトラブルがありました。

書込番号:8424095

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/28 12:06(1年以上前)

おはようございます。

有線にしても同じ現象でした・・・

無線のときはローカルエリアの接続がないのが普通なんでしょうか?

あとWPSとはなんでしょうか?

PS3のときは無線でYAHOOとか見れてました。

無線機なんですけどルーターはON機能がいいのでしょうか?

何も知らなくてすみません

書込番号:8424808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/28 12:40(1年以上前)

WPSってこれですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070326/266367/

有線でもダメでしたか。 DHCPなのか手動なのかとか、PINGでレスポンスが返えるのかどうかとか、色々お聞きしたいけど難しそうですかね?

以下のサイトなどを見て、がんばるしかないかなぁ・・^-^;;

     http://kotohazime.fc2web.com/
     http://www.kateinai-lan.com/

書込番号:8424953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/28 13:02(1年以上前)

>無線のときはローカルエリアの接続がないのが普通なんでしょうか?
無効にしていない限り接続は存在します。ネットワークケーブルは接続されてません、と表示してるだけです。

>PS3のときは無線でYAHOOとか見れてました。
それなら、PS3で拾ってきたIPと同じIPをアスワンの設定に入れてみれば??
暗号化していれば、キーが必要ですが、、。

>無線機なんですけどルーターはON機能がいいのでしょうか?
一度も光とかADSLとかかかれていませんが、光ならCTU、ADSLならモデムにルーター機能が大概あるはずなので、ブリッジ機能でかまわないはずです。
設定を変えてしまうと、PS3すら繋がらなくなってしまいますよ。

書込番号:8425036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 13:50(1年以上前)

ルータ機能がONであれば、
http://192.168.11.1/
ルータ機能がOFFであれば、
http://192.168.11.100/

に今の状態で接続できますか?
WHR-Gの設定画面(まずid/passwordを聞いてきますが)
が出てくれば、ルータから上流の問題ですし、でてこない
ようであれば、IPアドレスがうまく取得できていないような
気がします。

ちょっと、障害がおきていそうなところを切り分けした方が
よさそうですね。

書込番号:8425242

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/28 13:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

リカバリをして無線もアンインストールしました。

ネットワークキーなしで接続が可能になりました。

バッファローのインストールは無線につなぐ方にインストールしたらよいのですか?
それともメインの有線にですか?

それとも両方でしょうか?

McAfeeはいるのでしょうか?
知人は削除したらしいので・・・

よろしくおねがいします。

書込番号:8425265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/28 15:25(1年以上前)

kid14さん、みなさんこんにちは。

すごいことになっていませね。
まず、簡単な所から、
>McAfeeはいるのでしょうか?
>知人は削除したらしいので・・・

について、なぜ削除したかは、その友人に聞いてください。想像は出来ますが、正確な理由は分かりません。(意地悪で書いています。あまり気にしないでください。)
たぶん、友人は別のセキュリティソフトを使うのでしょう。kid14さんさんが別のセキュリティを使わなければそのままでもいいと思います。


>リカバリをして無線もアンインストールしました。

 リカバリーしちゃったのですね。リカバリーは最終手段で、まず簡単にできることからしてください。
 「無線もアンインストール」とありますが、何をアンインストールしたのでしょうか?それにより対策がかわります。


>ネットワークキーなしで接続が可能になりました。

 とあるので、今はインターネットが出来るようになったのでしょうか?


>バッファローのインストールは無線につなぐ方にインストールしたらよいのですか?
それともメインの有線にですか?

 すみません。いまいち質問の意味が理解できません。 
 LANは有線・無線それぞれ独立しているので、それぞれ設定する必要があります。
 あと、AOSSを使用しない場合はソフトは必要ありません。AOSSで設定しているルータに接続する場合もソフト無しでも接続できます。あとは下の説明を読んでください。
 この回答で良いでしょうか?


次に一般的な対処方法を書いておきますので参考にしてください。

今回の初期の質問ではファイヤーウォールが怪しかったので、
 Windowsファイヤーウォールなら[コントロールパネル]->[Windowsファイヤーウォール]->[例外]で、ノートンなら「プログラムルール」で使用しているブラウザの設定がどの様になっているか確認し、通信を許可されていなければ許可にします。この確認はkid14さんさんが使用しているファイヤーウォールでしてください。
 これで通信が通信ができればそのまま使用してください。私は現在ノートン360の日本語版を使用していますのでそれでしたらもう少し詳しく説明できると思います。このPCに最初に入っていたのはマカフィだったですかね、それはすぐ削除したので使い方はわかりません。

 FWが原因でないときは、PCとルータの接続設定を確認する。ただ最初の話で接続はできているということなので、多分大丈夫でしょう。(言葉を信じれば)。
 PS3でWEP等の暗号化通信を設定したら、PCでもWEP等の設定をしてください。暗号化のパスワードの確認方法はルータの説明書で確認してください。
 確認したパスワードをワイヤレスネットワーク接続の[プロパティ]->[ワイヤレスネットワーク]で優先ネットワークに表示されている接続の[プロパティ]->[アソシエーション]でWEPなどの設定をしてください。

 ここをクリアして通信ができないときはルータで個別にアクセス権の設定がなされていると思いますので、ルータの説明書で確認してせっていしてください。

またクリスタルTさんが言われるように元々トラブルを抱えている場合があります。メーカーHPの確認も忘れずに。あとルータの再起動も有効な場合もあります。

書込番号:8425623

ナイスクチコミ!1


スレ主 kid14さん
クチコミ投稿数:19件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/09/28 22:04(1年以上前)

遅くなりすみません。

ナナミとユーマのパパさん本当に参考になりました。
皆さんもありがとうございます。

最終的にバッファローの付属CDをインストールしなかったら
ページが表示されます。

かAOSSを使わなかたったらです。

WPEを使用するとだめなのかもしれません。

あまり詳しくないものですみません。

書込番号:8427555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/29 11:58(1年以上前)

WPE・・・・?  WEPの間違いかな?

WEPでガードしてないと、よその人がネットに入ってきそうなんですが・・・。
大丈夫かなぁ。  MACアドレスで弾けばいいのかもしれないけど・・・。

なんか、気になる。。。

書込番号:8429812

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

先日、Aspire oneが届き、早速いろいろな設定やらなにやらを終え、無事にインターネット(ワイヤレス)がうまくつなっがて喜んでました。しかし楽しんでいるのも束の間、突然、ワイヤレスランの接続ポイントが無くなり、繋がらなくなってしまいました。
それからいろいろ調べているとデバイスマネージャーのネットワークアダプターが1つ消えていることに気付きました。そのドライバーを再インストールすると一時的に回線も復活するのですが、しばらくするとまた認識しなくなります。夜中にサポートセンターに問い合わせたところ、バッテリーを外して電源スイッチ長押しを4回ほどさせられ、(放電させるらしい)再度起動をかけると、ワイヤレスランが立ち上がってたんすよ。とりあえずはこれで様子見ってことで話はおわりましたが、今日も同じ状況がありました。初期不良なのかなぁと思う今日このごろです。皆さんどう、お考えでしょうか?

書込番号:8423666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/28 07:01(1年以上前)

サポートの指示に従って取りあえず
様子見となっていて再発ですから、
不良として修理(交換)依頼したほうが
良いと思います。

書込番号:8423779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/28 13:06(1年以上前)

ほかの書き込みでは、リカバリでなおったとか、BIOSのアップデートでなおったとかの報告があります。
ただし、そうしてから不具合の報告をしても、サポート外になる可能性があるので、交換前提で、購入先に話したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:8425050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/28 21:43(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
購入後8日以内でないと、新品への交換ができないのですが、当然、現在の症状が確認できなければ、そのままリターンとなります。現在の症状は使用しているうちにたまに出るので、認めてもらえるかどうか・・・。
また、この症状はバッテリーとアダプターを併用している時に起こるような気がします(違うかも知れませんが)。
今はバッテリーをはずし、アダプターのみでの使用ですが、すこぶる好調です。
交換の期間は過ぎてしまいますが、保障期間は1年ありますので、もう少し様子を見ることにしました。
皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:8427413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/29 20:22(1年以上前)

様子見とか言わないですぐに点検にだしてしまいましょう

あと初期状態ではバッテリー起動だと
省電力設定で通信が切れるようになっていたと思います
その辺りの設定をなおしてみましょう

書込番号:8431583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN WiFi Link 5300の不具合

2008/09/20 08:47(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

無線LANの受信感度が弱いので、WiFi Link 5300に交換をしてみました。きちんと認識されるのですが、ドライバを入れると「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」となり、動作せず困っています。ドライバもIntel(R) WiFi Link 5300 AGN 12.0.0.82でいいと思うのですが。初期不良も疑っているのですが、アドバイスをお願いします。2チャンネルでは、このモジュールの動作確認の書込がありました。
分解は、海外のビデオを二つ見てイメージトレーニングをし、ねじが二本余ったものの(^^;)何とかできました。ついでにメモリを1GBのと交換しました。取りあえず、無線LANモジュールは元に戻しているのですが、さすが二度目となると分解に慣れました。キーボードを外すのが一番時間がかかったように思います。
話がそれましたが、ドラフトnの環境ではないので欲張らず4965AGNにしとけば良かったかなあと後悔しています。5300で上手く使えている方はいらっしゃいますでしょうか。相性問題かなあ。
どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:8380240

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2008/09/29 15:11(1年以上前)

自己レスです。4965AGNを手に入れたので、使っています。受信感度はかなり良くなりました。5300については、2チャンネルでは動作している人もいるようですから、初期不良だったのかもしれません。それにしても、無線LANモジュールで、こんなにも快適になるとは思いませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916913/SortID=8264397/の書込はとても参考になりました。無線LANでお悩みの方は、交換してみてはどうでしょうか。分解したついでに、本体を動かすと無線LANのスイッチがカタカタ音を出して五月蠅いので、詰め物をして改善しました。
モジュールでの感度の違いなど実感しておられるか違いましたらレポートください。

書込番号:8430437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

本体のマウスパッド?

2008/09/18 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:9件

本体のマウスパッドの右ボタンがおかしい・・。
左ボタンは押すとノートPC独特のパチッっと音がなりますが、右はなりませんしグゥっと押さないと反応しません。
これっておかしいですよね?こんな物なのか分からないので、書いてみました。

変な質問ですみません・・。

書込番号:8371912

ナイスクチコミ!1


返信する
muku1104さん
クチコミ投稿数:77件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度1

2008/09/18 20:51(1年以上前)

私も同じ症状です。これって初期不良ですね?
最近深く押し込まないとと言う感じですが、早速Bigカメラに行きます

書込番号:8372322

ナイスクチコミ!1


koikeyaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/18 21:40(1年以上前)

わたしのパソコンも同様の症状です。
左のパットは「パチッ」なんですけど、右のパットはぎゅっと押し込んで「ボソッ」という反応具合です。初期不良なのか、このような仕様なのか、いかがなものでしょうか。

書込番号:8372681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2008/09/18 21:52(1年以上前)

私はEeePCユーザーですがEeePCも似たようなタッチですね。
分解した限りオンボードの簡素なスイッチを樹脂のボタンで押しているだけなのであまり上品なタッチは期待できないものだろうと思っていました。

書込番号:8372776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/09/18 22:34(1年以上前)

ありゃりゃ!結構みんなあるんだね・・。

結果報告を待つ!

書込番号:8373142

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/19 00:47(1年以上前)

私のは左も右も同じく「パチッ」と鳴ります。
皆様のはおそらく初期不良と思われます。
早めにメーカーに問い合わせるべきでしょう。

書込番号:8374134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/09/19 11:28(1年以上前)

何ですと!!

う〜やっぱり・・。

こういう場合、買った所ですかね?メーカーですかね?

悲しか・・。

書込番号:8375466

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/19 11:34(1年以上前)

本体タッチパッドマウスの左に「安心サポート」のシールが貼ってあると思います。
こちらの番号に電話すると、対応していただけます。

私のAspire oneは5日で突然死しまして、事情を説明したところ
購入から7日以内であれば初期不良として新品交換してもらえるとのことでした。
そのサービスを利用しまして、現在私のAspire oneは2代目となります。

7日間を過ぎていたとしても不良であれば対応してもらえると思いますので、
是非、早めに連絡してみてください。

書込番号:8375487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/09/28 22:19(1年以上前)

初期不良で即効交換!

購入したお店に電話したら、確認後連絡します?見てもないのに?

その後、電話が・・。「確認が取れました。新しい物を送りますので、到着時に交換して下さい。」との事。

きっとメーカーに問合せしてよくある初期不良だったので、すぐに交換してくれたんだと思います。

無事に到着後、1番に右クリック部分をクリック!!

「パチッ!」オォ〜!

満足。

書込番号:8427654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SDについて

2008/09/28 02:14(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:20件

自分はこれのブルーを使っています!

買ってから3週間経ちましたが予想以上に快適に使えるのでびっくりしてます^^;

さて質問ですがこのPCにはカードスロットが2つありますよね!
一つは多種,もう一方はSD専用です
んで自分はいずれSD専用の方に常時16GBのを入れたいのですが,どのSDが認識するんでしょうか?
SD関連は認識しないものもあるので使っている方に是非お聞きしたいです!
因みにいま検討してるのはTS16GSDHC6です。
情報提供の方よろしくお願いします!

書込番号:8423380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/28 10:53(1年以上前)

私はコンデジでTS16GSDHC6を使用しており
Aspire Oneに写真を保存しているのですが
どちらのスロットでも認識しており問題なく使用できてますよ。

書込番号:8424523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ワードやエクセルについて。

2008/09/27 05:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:9件

教えてください。
ワードやエクセルは使えますか?またオートキャドソフトをインストールしても動きますか?

書込番号:8418165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/27 07:01(1年以上前)

ワード、エクセルは問題ないです。
ただ、画面が小さいのでメインで
使うのはつらいと思います。
(部分的な修正なら問題ないと
思いますが)

オートキャドは、厳しいかも。
推奨環境に達していない部分も
あるので。動かないかどうかは
判りませんが、快適とは程遠いと
思います。

書込番号:8418283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/27 07:01(1年以上前)

MS_Word2000、MS_Excel2000、SDカード経由でインストールして使っています。
AutoCADは使っていませんが、CADは画面サイズ(解像度)が命のような・・・。
使うとしても、元々のモニターで使えるのだろうか、ちょっと疑問ですね。

書込番号:8418284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/27 08:53(1年以上前)

>ワードやエクセルは使えますか?
 office2003Proインストして使ってますが、今のところ問題ないですね。
 若干、写真などを挿入するとき重さを感じます。

>またオートキャドソフトをインストールしても動きますか?
 動作上は問題ないですが、見づらいです。外部モニターが必要ですね。
 インスト、起動に時間がかかります。古いバージョンならまだましかもしれません。
 ビューワーとしてならいいかもしれません。

書込番号:8418578

ナイスクチコミ!1


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/27 11:30(1年以上前)

ワード・エクセルに関しての質問は過去スレで何度も出ています
質問をする前に少しは検索してみて下さい。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:8419180

ナイスクチコミ!2


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/09/27 13:35(1年以上前)

こういう機種はGoogleなんかをサーバー代わりに使って
写真はPicasa webアルバム。ドキュメントはGoogle Docs
という感じで、マシンに負荷をかけない方法はどうでしょう。

オンライン環境が必要ですが、サブマシンなので割り切れます。
現在使っているノートがでかいので、検討中です。
(複雑なマクロなんかは無理かもしれません)

書込番号:8419667

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/09/27 13:46(1年以上前)

Google Docs
失礼しました。今はオフラインでも利用できるようになってるようです。

書込番号:8419704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング