
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2008年9月16日 22:42 |
![]() |
4 | 3 | 2008年9月16日 17:25 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月15日 17:30 |
![]() |
6 | 4 | 2008年9月15日 08:44 |
![]() |
5 | 4 | 2008年9月15日 01:59 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月14日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
パーツが出てくる
分からないなら弄らない方がいい
書込番号:8358556
1点

あなたのメインPCと一緒ですよ。パーツ以外ありえないでしょうに。
書込番号:8358779
1点

この機種は知らないですが普通は、
バッテリ・HDD・メモリ・なんかの拡張カード等。
要するに本体から取り外して交換できる物が入っていると考えていいです。
ごくたま〜に虫!が出てきます。この場合相当びっくりします。
書込番号:8360332
1点

まぁHDDとかだろーね
メモリーは全バラにしないと行き着かないって聞いたコトあります
書込番号:8360429
1点

底面にあるパネルのことだと思いますが、ここを外しても何も入っていないと思います。
台湾版の分解では、通信モジュールの取り付け用と思われるが、基盤にコネクタも何も装着されていないそうです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080728/1006432/?P=4
書込番号:8361732
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
こんいちは
この機種を購入することを検討していますが、米国では160gbが発売されていると読み(http://japanese.engadget.com/2008/08/22/acer-aspire-one/)、国内でも同じモデルは発売するのでしょうか。。。と思い書き込みました。
6cellバッテリーは10月初旬にでるらしいですが、160gbモデルがあれば更にいいですね。6cellモデルが発売されるか、それか6cellのみが発売されるのでしょうか(6cellモデル無しで別途アクセサリーという形での発売)
待ちきれない状態です。。。。
1点

>米国では160gbが発売されていると読み
小文字じゃなく、大文字。160gb → 160GB。
小文字と大文字じゃ、意味が全然違ってくるものがありますので、気をつけましょう。
mはミリだけど、Mはメガなど。
書込番号:8350433
2点

確かにgbではなくGBですが、読めば誰でも分かると思います。HDDが160gigabitなわけないでしょう。
質問に当てになる情報がないなら素早くスルーしてください。
ありがとうございます。
書込番号:8359975
0点

160GBのHDDに自分で換装してしまったらいかがでしょうか。
HDDだけなら¥6000−ほどですね。
書込番号:8360058
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
aspire oneに『windows live メッセンジャー』をインストールしました。
しかし、メッセージ送受信等のポップアップ表示や効果音がでません。
オプションのアラートの設定はおかしくないはずなのですが、これはULCPCの仕様なのでしょうか?
因みに、acerがメッセンジャーをオススメしてるくらいなので音声チャットは普通にできます。
おかしいのはポップアップとアラート、、あとシェイク時にウインドゥが揺れない等です。
同じ症状や解決策、また仕様だという情報があれば教えてください!
1点

自分はこれのブルーを使っています
同じようにWindows Live Messengerをインストして使っていますが,
ポップアップやアラート音は普通に機能していますよ
書込番号:8354242
1点

>>code breakerさん
早速のお返事、ありがとうございます。
わたしは、これの白です。青もかっこいいですよね!
code breakerさんのメッセンジャーが普通に鳴っているということは仕様ではないということですね。
ここで聞くまで原因を探るために色々調べていたのですが、別のPCでも私と同じ症状の方が複数いるようでした。
メッセンジャーの不具合か、インストールしたソフトが何らかの干渉しているのかわかりませんが、調べた中には明確な解決策はありませんでした。
とは言え、仕様でないならここで聞くのはスレ違いですね。他にあたってみることにします!
ありがとうございました♪
書込番号:8355049
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
自分はブルーを使っているのですが・・・
最近パッド両脇を触ったときの熱さに不安を感じています
特にACアダプターをつなげて使うと特に高温に感じます
ACアダプターはコードが太かったので細いのに換えました
それは過去のクチコミであったものなのですが…
バッテリーで使う時とでは熱さが全然違います!
皆さんはどうでしょうか??
1点

当方HDDを320GBに、メモリを1.5GBに換装してありますが、
当然ながら交換してからは熱量が上がったと感じています。
電源を入れたまま画面を閉めて放置しておくと
ヤケドしそうなくらい熱くなりますけど、今のところ故障等の問題はありません。
自分の認識では90℃くらいまでは大丈夫だと考えていますが、
実際のところは壊してみるまで分からないですね。
書込番号:8352151
1点

質問の回答を忘れていましたので追記します。
電源コードは私も細いものを使用していますし、多くの方が既に交換されていると思います。
ですのでコードが原因ではありません。
マウスパッド右手側には無線LANの基盤が入っています。
アダプタを使用して電源を供給していると、無線LANのパワーセーブが機能しないため
フル稼働することで熱くなっていると思われます。
マウスパッド左手側にはメモリが2枚入っています。
メモリは熱を発生させやすいため熱を発生するのはやむを得ません。
この手の機種はキーボードが放熱版の役割を果たしているので、
本体が熱を持つのは基本的に「普通」のことになります。
あまり心配されることは無いでしょう。
しかしながら、電源を入れっぱなしで保護ケースに入れてしまうといった
全く放熱が出来ない環境にしてしまうと、HDDが焼き付いてしまう恐れがあります。
それらはスタンバイ、休止状態、電源オフを活用して凌いでください。
出来れば電源を入れている間は「画面を閉めない」で使用するのが望ましいと思います。
書込番号:8352168
2点

熱について?
ノートパソコンは、必ず熱くなります!
自分は、パソコンの下に、冷却ファンをしています!
後、扇風機も回してます!
冷却ファンを敷くだけでも、違うと思います!
書込番号:8352274
1点

私の所では電源アダプター使用でこんな感じです
排熱口 42度
タッチパット 右 40度
左 38度
電源アダプター 38度
ホームセンターで売ってる棒温度計を当てて計っただけなので正確では無いと思いますが同じ用に計った工人舎のミニノートと同じような温度です
確かに触ると熱く感じますが こんなものかなぁ て感じです
書込番号:8352652
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
本日、某ヨドバシにてEMセットで24,800円で購入しました。
購入前は知らなかったのですが、簡易の携帯カバーも付属してたんですね。
別途購入を考えていたのでちょっと得した気分です。
ただ、ひとつ残念なことが。。
キーボードの『Delボタン』がほとんど外れかかってました。
というか、ちょっと触っただけで簡単に取れてしまいました。
こんな事もあるんでしょうか?
皆さんはどうでしたか?
以前、PowerBookを購入したときも同じ症状に遭遇しました。
はずれを引きやすいのかも。
1点

それは明らかに不良品です。
キーがちょっと触っただけでとれることはありません。
お店に行って交換してもらった方がいいです。
書込番号:8351027
1点

先週はEMセットで9,980円で売ってたのですが…。
そんなに変動しちゃったんですか?
いまビックのサイトを見てみたらEMセットで9,980円でした。
質問に関係ない話でゴメンなさい。
あまりの変動に驚いたので…。
書込番号:8351317
1点

>夢舞さん
レス、ありがとうございます。
ですよね^^
明日、購入店に連絡してみます。
>代表取乱し役さん
ごめんなさい、説明不足で。
自分の場合はADSLとセットで申し込んだので、
30,000円引きのみ適用という事だったんです。
モバイルのみの加入なら9,980円でOKだと思いますよ。
書込番号:8351610
1点

イーモバイルセット割引は下記レスが参考になるかと思います。
2年総支払額では30000円引きが一番お得ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816911/SortID=8285786/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83C%81%5B%83%82%83o%83C%83%8B%81%40%97%BF%8B%E0
書込番号:8351946
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
現在、eo64のエアー64をPCスロット?アダプターにCFカードタイプの通信機器を入れて使用したいと考えていますが、PCカードスロットは、Aspire one AOA150に使用できないのでしょうか?又、PCカードスロットがない場合、使用できない場合、USBにつなげて使用するなど何かいい方法はないでしょうか?
まったくの素人なので教えてください。
0点

departさん、こんばんは。
eo64エアカードのオプションに、「データ通信カード変換アダプタ」なるものがありますが、これでUSBインターフェースに出来るみたいです。XP,2000のみ対応のようですが、これではいかがでしょうか?
Acerに確認取れれば問題ないと思いますが・・・。
データ通信カード変換アダプタ
http://eonet.jp/eo64/card/slipper.html
書込番号:8350477
1点

