Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に入らない?

2009/05/17 09:06(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:100件

ADA150-Bbを使い始めましたが、スルロールしても画面に入りきれなくて、OKボタンが表示されず、クリックできなくて、次画面に進めません。
このような場合はどうしたらいいでしょうか?

書込番号:9556224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/17 09:20(1年以上前)

スクロールしても画面が全部見られないって状況が理解できませんが・・・。
OKボタンが表示されないのなら、元々その画面内にOKボタンがないのでは?

書込番号:9556270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/17 09:22(1年以上前)

解像度たりないのでたまにその手のものはあります
事前に解像度あげておいてなんとかするしかないですね

書込番号:9556282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 21:18(1年以上前)

こんばんは!

コントロールパネル → デスクトップの表示とテーマ → 画面の解像度を変更する

設定で、いろいろ調整してください!

自分のは、1024*768ピクセルになってます!

参考まで!
 

書込番号:9559928

ナイスクチコミ!2


natu1959さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 00:03(1年以上前)

1024×600よりあがらないのではないですか?

結局、私もそれで困って他のノートにしましたが。

一目で見れるのは、ネットブックではソニー、工人舎、DELLくらいでは。スクロールすれば、東芝とかその他のネットブックでもいくつか見れるみたいです。

又、中には全く解像度を変えられないのもありますね。

結局、私はDELLのXPのmini12に変えてしまいました。

これだと12インチと少し大きくなりますが悩みは解決しました。

XPなので、動作もきびきびとしています。

書込番号:9566730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/19 12:33(1年以上前)

>1024×600よりあがらないのではないですか?
過去ログにもありますが、画面のプロパティから変更できますよ。

1.画面のプロパティを開いて、
2.「設定」タブの「詳細設定ボタン」をクリックして
3.表示されたウインドウの[モニタ]タブにある
4.「このモニタでは表示できないモードを隠す(H)」のチェックをはずし、
5.「OK」ボタンをクリックします。

こうすると、解像度変更の箇所が下記のように最大1920×1080まで変更できるようになります。
1024×600以上の解像度に変更すると、実際の表示画面は1024×600以上にはならないのでスクロールしながらの表示になりますが、特定の解像度以上ないとインストールをはじかれるソフトの導入時とかには有効かと。
ただし、Windowsを再起動すると1024×600に戻ってしまいますので、あくもでも一時的な利用に限りますが・・・

書込番号:9568715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2009/05/25 21:51(1年以上前)

あきらめていたところ、たくさんアドバイスいただいてありがとうございます。
いろいろ、試してみます。

書込番号:9602993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDDについて

2009/05/16 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/spec/K0000008686/
こちらに乗せかえることは可能でしょうか?
交換は簡単でしょうか?
経験者の皆様、どうぞご教授ください。

書込番号:9554463

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/16 23:26(1年以上前)

2.5インチのSSDを選んでください。

分解難易度については
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0818/hotrev370.htm

書込番号:9554538

ナイスクチコミ!1


スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 23:50(1年以上前)

このSDDでも交換可能なんですね。
ありがとうございます。
SDD交換してくれるショップとかはありますか?

書込番号:9554698

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/16 23:58(1年以上前)

Kx Kyoさんは2.5インチのを選べ、とおっしゃっています。この製品は、
インターフェイス PCI-Express Mini Card
と書かれているので付きませんよ。2.5インチで、SATAインターフェースのを
探してください。SDDではなくSSDなので念の為。

書込番号:9554747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/17 00:09(1年以上前)

>こちらに乗せかえることは可能でしょうか?
不可能ということですy

書込番号:9554820

ナイスクチコミ!2


スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/17 00:18(1年以上前)

SSDだったんですね。
しかも写真のだと付かないとは・・・。

例えばビックカメラなどでSSDと一緒に購入し、
HDDと交換作業とかしてもらえるのでしょうか?

書込番号:9554896

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/17 00:29(1年以上前)

ananan777さん

PC専用修理窓口などの工房を持ってるお店ならやってくれますね。
家電量販店よりも、九十九電機やソフマップといった店の方が可能性があるかも。
まぁ別に工賃として4~5000円くらい取られると思いますが。

書込番号:9554983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジを見たいのですが

2009/05/10 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:38件

HDCPには対応しているのでしょうか?

書込番号:9522155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/10 13:09(1年以上前)

対応しています。

初代Aspire oneでの記事ですが参考になりそうな記事です。
PC向けページが見られる環境でご覧になってください。
http://www.so-net.ne.jp/tv/tokusyu/200904/

書込番号:9522202

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/10 13:10(1年以上前)

見れないよ。

書込番号:9522205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/05/10 13:18(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございますU

QRS-UT100Bを使用しようと思っているのですが、可能という事ですかヨ

書込番号:9522233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/10 13:26(1年以上前)

はい可能です。地デジチューナーの何機種かはネットブック程度のスペックでも視聴が可能になる機能があります。

ワンセグと比較して画質面のメリットは大きいです。

ただし録画したものを見るときにもチューナーが接続されていないと再生できないなどの制約もあります。

書込番号:9522266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2009/05/10 13:31(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございましたf

書込番号:9522286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

webカメラで録画

2009/03/17 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:22件

aspireoneについているwebカメラで、元々入っている「Windowsムービーメーカー」を使って録画をしたら、必ず音ずれしてしまいます。できるだけ軽くしようと、常駐ソフトやウィルスソフトも起動させていないのですが、それでも音ずれします。みなさんはどうですか?やはりCPUが弱いので、どうしようもないのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9259540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

マウスポインタが動かなくなりました。

2009/01/24 16:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:112件

買ってから暫くは普通に使えていたのですが、昨日突然、
パッドに触れても何も反応しなくなりました。

とりあえず、リカバリをかけて初期化を試してみたのですが、
Windowsの使用者の入力などを行う画面ですでにポインタが反応しません。

キーボードは正常に動いているようなのですが、
パッド・クリックボタンが動作しません。

書込番号:8982508

ナイスクチコミ!3


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/24 16:22(1年以上前)

USBマウスは持っていませんか?
あればマウスでセットアップ作業をを終了させてからタッチパッドの設定やドライバ入れ替え等をしてみたら?

書込番号:8982594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2009/01/24 16:43(1年以上前)

USBワイヤレスマウスは認識して動いたので、
それでドライバをインストールしなおしましたが動きませんでした。
デバイス自体は認識しているようなのですが、触れても動かないです。

書込番号:8982699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/24 18:52(1年以上前)

ロングサイドさん

こんにちは。
私も先日同様の事象が発生しました。
結果、復旧できたのですが、私がやったことは・・・

1.インスト済みドライバー削除&エイサーHPよりドライバーのダウンロード&再インスト。
2.しかし、デバイスの認識はしているが機能(反応)せず。
3.どこかのHP(忘れた)で同様の症状の方が電源オフにして24時間放置してたら
 復旧したとの記事を見てみる。
4.早速まねてみようと2時間くらい放置だったと思いますが、途中で気になって起動
 したら直ってました。

とまぁこんな具合です。

ロングサイドさんの症状に該当するかどうかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:8983294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2009/01/24 21:46(1年以上前)

Yuuki_papaさん、報告ありがとうございます。

試してみて、ダメなようなら修理に出します。

書込番号:8984224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2009/01/25 00:21(1年以上前)

調べてみたのですがFn+F7でタッチパッドの無効化/有効化が切り替えられるみたいですね。
おそらく、何かの拍子に押してしまったのかもしれません。押しなおしてみたら普通に動きました。

お騒がせしました。

書込番号:8985262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2009/01/30 19:00(1年以上前)

私も数日間にわたり動かなくなり一度修理に。
しかし、販売店の店頭では動かなかったのですが
メーカーでは故障が再現されずFn+F7と診断され返却。
その後しばらくは安心して使用していましたが、
先日再び動かなくなりました。

もちろんFn+F7も試しましたが全く動かず。
再起動すると何事も無かったかの様に復帰してました。

原因は特定されず、今は快調?に動作しています。

書込番号:9014082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2009/01/30 22:37(1年以上前)

念のため、あまり関係ないと思いますが、自分はBIOSの設定もデフォルトに戻しておきました。

書込番号:9015250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 11:36(1年以上前)

まさかと思うんですが


設計上、熱でエラーになるのかな?

書込番号:9119410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 mac ユーザーなんですが・・

2009/01/20 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 esc_argotさん
クチコミ投稿数:2件

どうか、教えて下さい。
家では『 imac G5』を使っていて、セカンドとして、macのノートに比べて断然安い当機種を考えています。
acer oneは主に
・外出時のoffice使用、
・外出時のインターネット、
・打ち合わせ時の情報整理に使いたいと思っています。

そこで、当機種と『imac G5』で相性の不具合が起こる可能性はどのぐらいでしょうか?
また、起きる可能性のある不具合はどういったことが予想できますか?
ちなみにimacはインテルcore duoになる1つ前のモデルです。

書込番号:8962857

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/20 14:08(1年以上前)

接点がないのだから相性なんて考える必要が無いでしょ。

書込番号:8962892

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/20 14:08(1年以上前)

そもそも別物なのに相性ってどゆこと?

Macとはどうやってもくっつかないわけだけど

書込番号:8962896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/20 14:21(1年以上前)

 まず、Aspire one は、Windows XPのマシンです。

 macとの相性と言うことですが、Office とかのファイルの互換性の心配でしょうか?
 直接繋ぐことは、LANでやりとりするくらいでほかにはないと思いますので、相性という問題はないと思いますよ?

 外出時のサブノートということですので、どこまで満足できるか解りませんが、バッテリーもそれなりに持ちますしそこそこ使えると思います。macとのやりとりも、Aspire oneはカードスロットがありますので、macでSDカードなどに保存して行えば手軽かと思います。

書込番号:8962930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/20 15:50(1年以上前)

ちょっとだけ書き込みします
まずこの機種はマイナーチェンジした物と前の物がまだ売っています
それとoffice付きと付いていないもので
3種類同時に店頭に並んで居ますので買うときにその点の確認をしてください

あと
互換性とか不具合ってのは同じソフトでも機能が違う場合がないとも言えないので
どういったソフトを使いまわすのかの確認すれば
買ってからやりたいことが出来ないって状態になりにくいと思います

書込番号:8963184

ナイスクチコミ!1


スレ主 esc_argotさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/21 01:55(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
明らかにダメっていうわけではなさそうなので、これにしようと思います。
初心者なのでまた分からないことがあったら、どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:8966064

ナイスクチコミ!1


ZROCKさん
クチコミ投稿数:27件

2009/02/06 11:23(1年以上前)

「AtomにOS X86はドライバ探せばまぁ動く」と、いう夢をみてます。

書込番号:9048660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング