Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 vistaを走らせてみたいのですが・・・

2008/09/13 10:35(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:25件

先日、Aspire oneを購入しました。

しばらくは初期状態で使用していたのですが
どうしてもvistaを走らせてみたくなり
メーカー保証外覚悟でメモリを512MBから1GBへの交換を予定しております。

またvista導入にあたりクリーンインストールしようと考えてます。

その際に注意すべき点、また必要なドライバ等ありますでしょうか?

初期化するので勿論、アプリ等が消去されるのはわかるのですが
無線LANやバッテリーの状態表示等、このパソコンに標準で入っていた
機能は後からでもインストール可能でしょうか?

初歩的な質問かとは思いますが、ご存知の方、試してみられた方
いらっしゃいましたら何卒ご教授願いたく思います。

長文、駄文申し訳ありません。

宜しくお願い致します。



書込番号:8341814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/09/13 10:40(1年以上前)

クリーンインストールではなくてVistaへのアップバージョンがいいと思う。

書込番号:8341832

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/13 11:17(1年以上前)

このスペックならビスタだけならまぁいいかもしれないけど
常にCPU使用率100%近いには覚悟しといてください。
つまり、ビスタは動いても肝心のアプリケーション(ソフトウェア)が
ロクに動かないということです。
Vistaにする意味がこの機種にはないと思うし、Vistaにしてもロクに
使えないと思います。
まぁ自分もムリ承知でCeleronM1.50GHzのノートにVistaのプレミアム入れた
一人だけど・・・
その時どんな感じだったかは
http://review.kakaku.com/review/03107020191/ReviewCD=82812/
の私のレビューを見てみてください。
ちなみにこの時は、私もカカクコム初心者でうまく文が書けておらず
読みにくいかもしれませんが・・・

書込番号:8341977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/09/13 11:34(1年以上前)

上で書き忘れたけれどjbkqb324さんも仰るように、メモリーを1GBにアップしてもまともに動かないでしょう。

書込番号:8342047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 11:57(1年以上前)

>>>メモリを512MBから1GBへの交換を予定しております。

元々メモリーは、1Gですよね。vistaという事で1G→2Gという事ではありませんか?でも2Gはできません。オンボードで512+soで512ですので、交換しても1.5Gです。

vista→Xpなら分かりますが、このPCではVistaにする意味が無いと思います。(PCオタクは除く)。インストール時に間違えてリカバリー領域を消したり、HDDのブート情報が替わったりしますと、XPに戻せなくなる事も承知して置いてください。

HDD情報のクローンが取れる(できる)人で無いと、難しいですよ。

書込番号:8342142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/09/13 12:59(1年以上前)

VISTAにするのはやめておいたほうがいいですよ。
相当重いOSなんで。

むしろVISTAプリインストールパソコンをXPにするのが一般的ですね。
VISTAが出る前まではバージョンアップしか聞いたことなかったんだけど
VISTA→XPのバージョンダウンはよく見聞きしますね。

あといままで使っていたアプリも使えないとかよく聞きます。
私の場合は約半分のソフトがVISTAでは使えませんでした。

ご参考まで。

書込番号:8342390

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/13 14:27(1年以上前)

ちなみに自分は8割のソフトがVistaでも使えました

書込番号:8342762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/09/13 15:14(1年以上前)

>どうしてもvistaを走らせてみたくなり

現在の快適さを捨て、あえて困難な状況に身を置こうとするチャレンジ精神は買えます。
コトダマさん、レビュー待ってます。

書込番号:8342941

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/13 15:49(1年以上前)

Vistaはメモリ2Gでもアプリによっては厳しいです。それくらいメモリを食うOSなので、CPUはさておき、メモリでアウトだと思います。

書込番号:8343085

ナイスクチコミ!1


トラカさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/13 16:25(1年以上前)

まあ興味を持ってしまうと、いろいろやりたくなるよなあ。
回りが「ええっ?」って思ってもね、自己責任で頑張りなよ。
2chとかで検索してみた?
そうやって一歩踏み出すんだったら、必要になるよ。

>>元々メモリーは、1Gですよね。vistaという事で1G→2Gという事ではありませんか?でも2Gはできません。オンボードで512+soで512ですので、交換しても1.5Gです。

わかってらい。だから「512MBから1GBへの交換」って書いてるじゃないか。

>>VISTAにするのはやめておいたほうがいいですよ。相当重いOSなんで。 

知ってるよ。だけど試してみたいんだよ!!

って、勝手に本人に代わって書いてみた。

書込番号:8343218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/13 17:06(1年以上前)

個人的にはこの手のPC(ネットブック)をVistaで使うのはお勧めできませんが…。

まあ、どうしてもVistaで使ってみたいのなら、必要なドライバとかはご自分で探すしかないですね。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:8343386

ナイスクチコミ!1


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/13 23:16(1年以上前)

クリーンインストールでも、バージョンアップでもなくデュアルブートなら被害が少ないのでは?気に入らなかったらvistaに割り当てたパーティションごとフォーマットすればいいし。

書込番号:8345467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2008/09/14 00:50(1年以上前)

ご質問の趣旨からは逸れますが、もし、見た目だけでよいということであれば、
こういうの↓はいかがでしょうか。
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-172.html

私もこの機種にはVistaはやや重荷だと思いますが、XPのインターフェイスが
やぼったいので、見た目だけ変えています。快適さを取るならばクラシックに
するのがよいのでしょうけど…。

でも、「どうしても(中略)走らせてみたくなり…」とのことですので、きっと
違いますよね。

私もレビューお待ちしております。

書込番号:8346057

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/14 20:21(1年以上前)

>>burnsさん 

>メモリでアウト
HP 2133 Mini-Noteは1GBでVista動いてるよ。
(かなり重いだろうけど)

スレ主がやりたいって言うんだから是非やってもらいましょう!
スレ主さんレポ頼みます。

書込番号:8349912

ナイスクチコミ!2


トラカさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/15 17:06(1年以上前)

スレ主さん、逃げたかな?

書込番号:8354909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/15 18:21(1年以上前)

わ!

気がついたらこんなにたくさんのレスが・・・

仕事の都合で確認とれておりませんでした。

返信遅くなりまして大変申し訳ございません。


やはりvistaにするにはスペック的に厳しいようですね^^;

メインで使ってるデスクトップが自作なもので
性分といいましょうか、あれこれいじりたくなってしまいまして・・・


この度はたくさんの貴重なアドバイス、コメント
本当にありがとうございました^^

今後の参考にさせていただきます。

また何かありましたら何卒ご教授よろしくお願い致します。


書込番号:8355305

ナイスクチコミ!1


zero-mstさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/25 09:52(1年以上前)

vistaは動作していますよ。

HDDが160Gなのでパーティションを3つにして
windowsXPとvista及び作業エリアです。
visyaはXPを削除せずにマルチBOOTで行ってます。
誰かが、vistaでアプリは難しいと書いてましたが(CPUが100%?)
どんなソフトを起動してるのでしょうか?
ASPRE ONEはミニノートですよ。「WORD」、「Excel」、MAIL、skype等問題なく動作しますよ。メモリー等は増設無しです。VB等の開発も出来ます。
不明な点が有れば、スレッドに上げてください。
解かる範囲で教えます。



書込番号:8836316

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/28 17:34(1年以上前)

>>zero-mstさん

英文字、数字が全角だし大文字小文字入り混じってるし、visya(ビスヤ?)だし
ASPRE ONE(アスプレ ワン?)だし。

そんなでvista動いてますとか言われても説得力無いです ><

そもそもスレ主が最後に書き込んだのが9月で、3ヶ月も経ったスレへの亀レスって…(汗 

書込番号:8851672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:12件

DVDShrinkでDVDをリッピングする目的で
安価なWin機として、この機種の購入を検討しています。

DVDShrinkを使用している方で
片面1層のDVDをリッピング及び書き込みする時間を
だいたいでいいので教えてください。


書込番号:8846277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/27 15:44(1年以上前)

実際試してはいませんが、リッピングはそれほど時間はかからないと思います。
問題はエンコードですよね。

普通のPCと比較すると2倍程度は時間がかかるようです。
下記スレとか参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816912/SortID=8500954/

書込番号:8846313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/27 17:02(1年以上前)

ちなみにリッピングはDVD Decrypterとか使った方が良いですよ。
DVD Shrinkは圧縮作業は得意ですが、リッピングだとエラーが出るケースがあるようです。

リッピングはCPUの負荷が少ないので、速いDVDドライブさえ繋げばネットブックでも大丈夫です。
エンコードはISOファイルの作成になると思いますが、これは気長に待つしか無いですね。

書込番号:8846642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/12/27 17:12(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!

想定していた使用で問題なさそうですので
この機種を購入したいと思います。

書込番号:8846684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

突然つかなくなってしまいました。

2008/12/23 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 kyoukyoufrさん
クチコミ投稿数:1件

昨日まで、は正常に使えていたのですが、今日起動したところまったく画面が動かず起動してくれません。特に思いあたるふしもなく、あえて言うなら10分程度自転車に乗って移動したくらいです。パソコンに関してまったくの初心者です。がこのようなトラブルの場合考えられる故障は何があるのでしょうか? 
よろしくお願いします

書込番号:8830166

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/23 22:46(1年以上前)

HDDの破損かな・・・

書込番号:8830200

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/23 23:02(1年以上前)

kyoukyoufrさんこんばんわ

自転車で移動した際、結構振動があると思いますけど、ご自分で出来る事と言えば、メモリの
挿しなおし位だと思います。

書込番号:8830328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/24 00:00(1年以上前)

過去スレ見れば分かりますが、この機体突然死が結構あるようです。
下記等参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816911/SortID=8428768/

書込番号:8830774

ナイスクチコミ!1


840くんさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/24 10:56(1年以上前)

自分も普通に使用していて1時間程使用しないでいたらスタンバイ状態になり
再度使用をしようとしたらまったく画面が出なくなりました・・・
仕方なく購入した電気店に保証書と一緒に送りました。
後日新品の代替品が送られて来ました。

原因はマザーボードが壊れていたそうです・・・

書込番号:8832190

ナイスクチコミ!1


WALL・Eさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 17:47(1年以上前)

考えられる故障は、自転車に乗った時に受けた衝撃でハードディスク内のプラッタ(情報を記録すためのディスク)が物理的に故障してしまったのではないでしょうか?
私も経験がありますが、保証期間内であったので交換してくれましたよ(ごまかして)
あと交換するときは「普通に使っていたのですが」などと、ごまかしたほうがいいですよ。。。

書込番号:8833425

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/12/25 01:33(1年以上前)

あまり下手な書き込みをすると叩かれますよ、洒落が分からない方が多数いらっしゃいますから。

書込番号:8835580

ナイスクチコミ!1


たか922さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/26 01:28(1年以上前)

きっとBIOSが何らかのかたちで破損したせいだと思いますo(^ヮ^)
なのでエイスピアーのホムペにいってBIOSの復旧させてあげてください(>_<)

ホムペにいったらよくある質問的なバーがあったと思うので探してみてください!!復旧の仕方も載っていますんで簡単にできると思います=^ェ^

用意するものはフラッシュメモリだけです!!頑張ってください♪d(⌒〇⌒)b♪

解決できていたならごめんなさい(>_<)

書込番号:8840012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャルゲーについて

2008/12/23 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 lodovicoさん
クチコミ投稿数:9件

この機種で一般的(3Dのゲームではない)な美少女ゲームは
動きますでしょうか?

書込番号:8829769

ナイスクチコミ!1


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/23 22:01(1年以上前)


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/23 22:58(1年以上前)

うごくよん

書込番号:8830292

ナイスクチコミ!1


スレ主 lodovicoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/23 23:06(1年以上前)

あざす

書込番号:8830357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:148件

今、ACERのホームページで配布されていたBIOS v3.309のツールで新しい物を入れたのですが
再起動がかかり、ファンが高速回転してウィンドウズ起動直前に落ちてしまいます。

BIOSによる不具合なんでしょうけど、アップデートするときに付属のバッテリーを付けないと
駄目だったんでしょうか?
アップデートの仕方はバッテリー取り外しの、ACアダプター挿しだけの工程です。

BIOS v3.305へのアップデートは全く問題なかったのになぁ…
今は、USBを持ってきていないのでBIOSのリカバリーは出来ませんが、リカバリーしたら
BIOS v3.305のままにしておきたいと思います。

書込番号:8802206

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/18 11:11(1年以上前)

田中船長さんこんにちわ

バッテリーはつけなくてもACアダプターだけでもアップデートは出来ますけど、バッテリーを接続してアップデートを
行なえば、アップデート中の不測の事故(ACアダプターが外れたり、停電などの場合)が有った場合のUPS代わりに
なりますので、無いよりは有る方が良いと思いますけど、アップデートそのものには直接の関係は無いと思います。

書込番号:8802241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/12/18 11:43(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。

バッテリーはアップデートには関係なかったんですね。
バッテリーがなく、USBメモリもないので家に帰ってからやろうと思いましたが、
仕事場の同僚にUSBメモリを借りて直ぐにリカバリーしてみようと思います。


書込番号:8802345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/12/19 01:10(1年以上前)

田中船長さん

この投稿を見て、「あ、BIOSさらに新しいの出てるんだ」と知り、不具合を避けるためにも3305から最新のの3309にしてみましたが、まったく同様の不具合に陥りました。
 明らかにファンが高回転になり、ようこそ画面に行く前に何度試しても電源が落ちます。ホームページのやり方道理にバッテリーとアダプターの両方を付けた状態からの作業でした。
 BIOS更新作業は簡単でいいですが、3309を導入する際に、再起動がかかる前の状態でファンが異様な高回転状態にはなっていましたね^^;。
 さて、これからどうしよう(汗)。

書込番号:8805888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/12/19 02:50(1年以上前)

公式サイトでBIOSリカバリの手順を確認して、実行し、すぐ復旧しました。懲りずに3309を再度入れてみたら、今度はうまくいきました。再起動前もファンがうるさくならなかったです。
 avast!を入れてるからか、そもそもがシャットダウンの時に”シャットダウン中です”のまま電源が落ちない状態だったのでその辺りのせいもありそうです。
 とりあえずホっとしました。ファンがうるさくなるのであれば、元に戻すつもりでしたが、バージョン的にも3309は問題ないのだろうと思います。

書込番号:8806150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2008/12/19 10:40(1年以上前)

エイクロさん

エイクロさんの再チャレンジしたらバージョンアップに成功を読んで
私も今朝、再び挑戦してみました。

起動しているソフトを全て切ってv3.309を入れ直したら、私も成功しました!
この情報がなかったら再び挑戦してなかったと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8806865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/12/19 10:45(1年以上前)

すいません。

エイロクさんの名前をエイクロさんと書いていました。

書込番号:8806875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/12/19 13:01(1年以上前)

田中船長さん

更新できたようでよかったです^^。依然、このネットブックはお気に入りです。もし、いまから選ぶとするなら造りとデザイン、スペック(HDD160GB、最初から6セルバッテリー付)でレノボの物が好きです。※蛇足失礼しました

書込番号:8807247

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/12/21 16:24(1年以上前)

何度か再起動を繰り返したら、問題無く使えるようになりましたよ。

書込番号:8817962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 11:17(1年以上前)

通りすがりですが、私も3309にしてみましたが、本トピが参考になりました。
ありがとうございます。

ちなみに私の環境ですが、
avast+avastop
zonealarm
windows defender
AA1FanControl
旧BIOS 3305

です。

BIOSのアップデート時には上記のアプリケーションをすべてとめて実行し、
一回で普通に使えるようになりました。バッテリーは6セルを装着し、電源ケーブルを
つないだ状態で実行しました。

一点疑問だったのが、Insyde SoftWare CorpのUpdateツールが起動時に示した、
Old BIOS Versionが3301となっていたことでしょうか。
ま、べつに実害はないですが。

書込番号:8827000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHC

2008/12/17 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:2件

カタログやホームページを見てもSDカード、ミニSDカードのことは書いてるのですが、SDHCのことが書かれていません。どなたかご存知ないですか?

書込番号:8799437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/17 21:22(1年以上前)

使えるようですよ。過去の書き込みにありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816911/SortID=8245140/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SDHC

書込番号:8799477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/17 21:24(1年以上前)

早速のご回答 ありがとうございました 購入の参考にさせてもらいます

書込番号:8799504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング