Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

左のSDスロットが初期不良

2008/09/20 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 TANA778さん
クチコミ投稿数:16件

11日にビックでEMセットで9980円で買いました。
デスクは自作機でノートはレッツW2、VAIOのSZ90PSとU70PとUX90PSを持っているのですがこの値段でこの小ささ、この重さに惚れました。
最近のUMPCっていいですねー!VAIOのUは形が特殊なので殆ど使ってませんw
使いにくすぎ・・・。でもこれは普通にキーボードも付いてるしHDD120だし。光学は外付けのパナのDVDマルチを持っているので問題なし。
EMでソフトバンクのmybbコミュニケーターを使ってみましたが、多少遅延があるようですが普通に会話できました。これなら携帯より安く通話できそうです。
https://bbcc.softbank.jp/personal/index.html

ただ、SDカードを左のスロットに差し込んだら抜けなくなりました。
メーカーに電話したら素早く抜き差しをすると出てくると言われ、素早くやろうとしても取り出せないんだから・・・。
個体差もあるので店頭で確認してくれといわれ、ビックに行き展示機で試したら普通に出てきました・・・。なので、完全に初期不良。
ペンチやマイナスドライバーを使ってなんとか取り出してもらって本体交換してもらえました。その際、新しい物でもなるといけないのでその場で確認してもらい、異常がないのを確かめて帰ってきました。
まだ新しいのでは電源まで入れてません。

皆さんも一度確認したほうがいいかもしれません。
自分はI-Oデータの2Gでなりました。ちなみに、右側のスロットは正常でした。

メーカでは初期不良は一週間しか対応してないとのことでしたが、量販店によっては対応してもらえるようです。

書込番号:8384502

ナイスクチコミ!1


返信する
TTOKIYOさん
クチコミ投稿数:4件 Aspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/09/21 00:36(1年以上前)

僕も同じ症状が何度かありました。
中で引っかかっていただけで、何度か爪で押していたら抜けました。
メディアが微妙に歪んでいたために引っかかったようです。

書込番号:8384876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/21 10:28(1年以上前)

この記事を読んで、試してみようと思ってSDカードを挿したのですが、右より左の方がかなり奥まで入る感じで、少々ビビりました。

お陰様で、問題ないことを確認できました。

これ、左はSDカードオンリーですよね? 右はいろいろなメモリーをさせるみたいですけど・・・。

書込番号:8386442

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANA778さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/21 13:12(1年以上前)

はい。左オンリーです。エイサーのページを見るとこんな風にかかれていました。
http://www.acer.co.jp/one/faq/one-faq-080904-10.html
僕のはもっとひどく、埋まってしまい押しても取り出せなくなりました・・・。
なので、メーカーでは右を使うように勧めているみたいです。

書込番号:8387138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Vis-a-Visのケースの到着日について

2008/09/02 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:12件

Vis-a-Vis
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443021598/

ケースの中では一番おしゃれだなって思って注文したんですが、入荷がまだしてなくて発送は再来週になる可能性がありますと連絡がありました。
9月上旬と書いていたのに残念でした。
付属の薄っぺらいケースで持ち歩くのは不安なんで、それまでに何か予備で買った方がよさそうですね…。

あと、アダプターの線は皆さんが言う通り太くて邪魔になりますね…。
素人なので切って短くするのは出来そうにないので、細くて短目のタイプを探してみようと思います。

それ以外はほぼ、満足しています^^

書込番号:8291042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/09/02 19:59(1年以上前)

このケースを装着するとPC前面が覆われてしまいますが、放熱面で問題ないのでしょうか?
Aspire Oneは前面から吸気して左横から排気したと思うのですが・・・
前面を覆うと冷却効率が落ちるのではないかと心配になりました。実運用試験はやっている
とは思いますが、ちょっと気になりました。

書込番号:8291226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/02 20:38(1年以上前)

黒しかありませんが,PDairから直輸入した方が安いし,案外早いのではないでしょうか?
自分は今注文中(注文の2日後に「発送しました」メールが来ました)で,到着待ちです。(45ドル,送料無料,サービスのキーホルダー付き,ただし発送後到着まで12日程度)

http://www.pdair.com/catalog/product_info.php?cPath=10900000_11000318_11000319&products_id=8014

書込番号:8291422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 10:36(1年以上前)

私もケースを探していましたが、確かにとても良いデザインのケースですね!ただ、冷却効率を考えるとちょっと不安です。たぶんこのようなケースに入れたままの使用は考えて設計してないでしょうし・・・。

書込番号:8294138

ナイスクチコミ!1


凜太朗さん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/12 04:13(1年以上前)

PDairに直接オーダーしたケースが届きました。
4日にオーダーして10日に届きました。
実際に付けてみると前面部分には隙間があり、
冷却効率の点はそれほど気にしなくてもいいような気がします。
作りもしっかりしていてとても気に入りました。
私は黒を買いましたが他の色も選べるようです。

書込番号:8336212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/20 20:35(1年以上前)

私は15日夜発注しまして、本日夕方に発送メールが届きました。Vis-a-Visのサイトでは黒が予約終了になっていますね。PD-Airでは6セルバッテリー仕様の同型ケースやクロコダイルパターンというワニっぽい型押し?した物も発売されています。色はいずれも3色から選べてます。ちなみに私は
http://www.pdair.com/catalog/product_info.php?cPath=10900000_11000318_11000462&products_id=11598
の「Leather Case for Acer Aspire one HDD version (Windows XP) - Book Type (Black)]」の方を買いました。上レスでのりのりうっきーさんの張っているリンク「Leather Case for Acer Aspire one SSD version (Linux) - Book Type (Black)」とどこが違うか分かりませんが、到着が楽しみです。

書込番号:8383324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYも参入?!

2008/09/18 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080918_sony_netbook/

低価格PCに東芝やSONYも参入する可能性があるようです(東芝は発表済み)。

このPCやEeePCのヒットで国内メーカーにも選択肢ができるのはいいことですね。

SONYならデザインも期待できそうで楽しみです。いつになることやら…

書込番号:8370314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/18 12:54(1年以上前)

やはり耐久性、筐体の強度が気になります。
こういうものは外に持って出るのが前提ですから。

さてType―Tの失敗は生かされるのか。
「人間は失敗する権利がある。ただし、それには反省という義務がつく」
とは、誰の言葉だったか。

書込番号:8370503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/19 20:32(1年以上前)

数式な人がどうやって褒めるか楽しみだったり(笑)

書込番号:8377422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/19 20:37(1年以上前)

>さてType―Tの失敗は生かされるのか。

SONYは失敗したなんて思ってないですよ。
つまり現状と変わりなし。

書込番号:8377445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/19 22:50(1年以上前)

>数式な人がどうやって褒めるか楽しみだったり(笑)

確か、数式兄ちゃん・天然知能付きスパムってUMPCボロクソに罵って回収騒ぎのType-Tを褒めちぎってなかったっけ???

どの面下げても流石に来れないだろうなぁ・・・

書込番号:8378346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

6セルバッテリー 8,190円(送料無料)

2008/09/06 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:1446件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

既出だったらごめんなさい(一応過去スレ検索しました)

下記のショップで注文受付開始してます。(取り寄せ)
確か海外で110ドル強の価格設定でしたから予想より安いなと感じましたが。
装着後のスタイルはちょっとなーという感じですが、でもモバイル用途には必須ですよね。

 http://nttxstore.jp/_NGXM_01_14_70?ViewMode=1&FREE_WORD=aoa150

書込番号:8306478

ナイスクチコミ!2


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/06 05:52(1年以上前)

装着後ってこれですね。(過去スレより)

http://www.umpcfever.com/viewthread.php?tid=2265

書込番号:8306999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/09/06 09:58(1年以上前)

電源が無い場所で使うには標準のでは心配なので6セルの販売はうれしいですね。
できれば標準の3セルの販売してくれると選択肢が増えて良いですが。
自分のは何の問題も無く調子が良いので、予備バッテリー買って何年も使いたいです。
標準の3セルでいいんだけど、これって販売されているんでしたっけ?どなたかご存知の
方いませんか?

書込番号:8307619

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/06 10:09(1年以上前)

予約受付開始は既出していませんので御心配なく。新情報ありがとうございます。

3セルのことは分かりませんが、ダサかろうが6セルは買わざるを得ないと思います。
モバイル用途でバッテリーが心許ない状態では痛いですから。

他社製バッテリーに期待したいところですが、
液晶のヒンジの駆動形状的には、やむを得ない形状なのかもしれませんね。

書込番号:8307668

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/06 10:34(1年以上前)

>>aszxcさん 
残念ながら予約受付開始は既出です。

レス:2008/08/29 19:17 [8271285]

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8271285&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=1&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

書込番号:8307793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/09/06 13:22(1年以上前)

>kentomさん

 「6セル」で検索かけましたが「6cell」で書き込みしてあったんで洩れたようです。
  でも良心的価格設定だと思いました。

書込番号:8308452

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/06 21:42(1年以上前)

>kentomさん
既出でしたか。
訂正します。
失礼しました。

書込番号:8310364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正プロテクションバッグが届きました

2008/09/06 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 atom-oneさん
クチコミ投稿数:9件 Aspire one AOA150-Bbの満足度4

NTT-Xストアで注文で購入しました。
発売当日に宅配便で到着しました。
初期不良もなく快適に使っています。
 本題ですが、昨日前触れもなく純正
のプロテクションバッグが届きました。
同じところで購入した方で届いた方は
いらっしゃいますか?
色は黒で、表面はスエード皮風です。
(付属ケースよりは高級感があります)

書込番号:8307615

ナイスクチコミ!1


返信する
aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/06 10:10(1年以上前)

私のところにも今朝届きました♪
やっぱり、NTT-Xからです。

書込番号:8307673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/06 10:17(1年以上前)

嬉しい誤算でしたね。(私も同ショップで購入)

ただこの件は2件既出ですね。書き込み番号 8299446(画像あり)及び8300959

書込番号:8307706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

CDドライブについて

2008/08/27 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

・アプリのインストールで、外付けCDドライブを検討されている方が多い様です。
 この手のモバイルパソコン用には、以下が選択肢と思います。

 ・ USB I/F 2.0。
 ・ コンパクト型。
 ・ バスパワー駆動で動くもの。(USB 2個差しは許す)
 ・ CDブートが出来ること。
 ・ 値段が安いこと。

 例: CD-ROMなら \3,000円弱、DVD-RWが書けるなら \7,500円迄で、
     何れも新品でメーカ保証有り、但しディスカウント価格ですが・・・。

書込番号:8262824

ナイスクチコミ!1


返信する
arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/27 23:41(1年以上前)

私がEeePC 4G-Xで使っているDVD-Rドライブですが、BUFFALOのDVSM-P58U2/BというDVD-Rドライブがあります。
価格.comでは最安値で7500円以下でも売っていますね。
http://kakaku.com/item/01256019101/
普通の家電・パソコン店でも1万円は切っています。
バスパワーでも動きますが、ACアダプタも付いているので、不安な方はこれを利用すればよいと思います。
これまでに、Ulead Video Studioなどで作成した動画データ書き込み、UbuntuインストールやWindowsXPのリカバリ(DVDドライブからの起動)をバスパワーだけでやってきましたが、一度も失敗していません。安定性は抜群です。

書込番号:8263575

ナイスクチコミ!1


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/28 05:20(1年以上前)

気になるのはドライブの耐久性ですね。

書込番号:8264469

ナイスクチコミ!1


puripuraさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/03 19:50(1年以上前)

バッファローで周辺機器対応が確認できるようになったようですね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=63406

書込番号:8295799

ナイスクチコミ!1


PLAYBYONDさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/04 20:54(1年以上前)

ユーザーの指向に影響されると思います。
 ・ コンパクト型。
 ・ バスパワー駆動で動くもの
を前提とすると、本当はDVDドライブ付もいいなあと思っているかもしれない方で、DVD鑑賞もたまにあるから、コンパクトなDVDドライブでバスパワーがよい、という人向けにはいいと思います。あるいは移動してDVDやCDの読み込みをする機会が多い人かもしれませんが。
私は、インストールは自宅でたまにしかやらないし、Aspire one AOA150-Bbの横長画面でDVDを見る気もしないから(もちろん設定を変えればいいのですが)、精度が高く(比較的性能の良い内蔵DVDドライブでも、日本製DVDメディアを使っても微妙にバックアップできないケースが多々ありました。クリーニングしても同じでした)図体はでかいけれども5000円以内で値段が安いことから、バッファローのDVSM-XE1218U2/Bを選択しました。インストールの高速とDVDへの安定的な書き込みは私にとって重要な要因であることも影響しているのですが。

書込番号:8300480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング