Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリー後のライセンス認証で真っ白

2013/02/05 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:238件

AOA-150をDtoDリカバリーしました。
再度インターネットに接続してWindowsUpdateを実行すると
ライセンスの確認の画面が出てきまして、続行で進めるのですが、ブラウザー内で真っ白なまま次へ進みません。PCとしてはフリーズしているような風ではなく、ブラウザーが次のページを映そうとして映せない感じです。

IE7とIE8でも試してみましたが同様です。特に改造とかもしていません。そのままです。Acerさんに聞いてみしたが、改善できませんでした。

分かる方いらっしゃらないでしょうか。

WindowsXP home editon SP3

書込番号:15720967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:238件

2013/02/05 15:34(1年以上前)

次へ進まない画面です。

追加の画像です。

書込番号:15720977

ナイスクチコミ!0


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2013/02/05 16:50(1年以上前)

WindowsUpdate前にライセンス認証を済ませるとどうでしょう?

後は他にPCお持ちならFirefoxや Chromeなど他のブラウザをUSBに落としてインストールしてそっちでやってみるとか??

まさかのサーバー落ち?かもしれないので少し時間をおいてみてから再トライするとか。

全然回答になって無くてすいません。

書込番号:15721143

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:238件

2013/02/05 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。

時間が狂っていただけでした。

お騒がせしました。

書込番号:15721179

ナイスクチコミ!1


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2013/02/05 17:36(1年以上前)

解決して良かったですね。
うまくいくはずのところが行かないと自分はパニクります(笑)。

書込番号:15721321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANに接続ができない

2012/12/02 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:8件

昔購入したAspire one AOA150-Bwを無線LAN接続しようと試みましたがワイヤレスネットワークの一覧にSSIDが表示されません。多分、近隣の無線は拾っているようですが、私のルータの無線はなぜか表示されません。
どのように対処したらよろしいでしょうか?
以下が詳細と試した内容です。

【ルータ】
ルータ:URoad-8000
セキュリティ:WPA-PSK
他のPC、iphoneでは問題なく通信可能。

【Aspire one AOA150-Bw】
キーボード右の無線LAN 有効/無効swichは有効に設定済み
ネットワークには近隣の無線と思われるものが表示される。中にはWPA、WPA2と書かれているものもある。UROAD-8000のSSIDは表示されない。

【行ったこと】
・BIOSを最新に更新
・リカバリで初期化
・ネットワークアダプタ Atheros AR5007EG wireless network Adapterを一度アンインストールし最新のものをインストール
・Windows XP用 URoad-8000経由での無線LAN通信最適化バッチファイルを適用
 http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax06/support.shtml

PCに疎く、ネットを参照にいくつかしましたが、的外れなことをしているかもしれません。
自分ではもうお手上げなためアドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:15422843

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/02 19:00(1年以上前)

URoad-8000の設定画面で「ブロードキャストネットワーク名(SSID)」は「設定」になっていますか。

参考 http://www.shinseicorp.com/wimax/URoad-8000WM/4-3-1.html

書込番号:15422932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/02 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ブロードキャストネットワーク名(SSID)は”設定”になっています。
dynabookやiPhoneではSSIDが表示されるのですが、AOA150のみなぜか表示されません。

書込番号:15423380

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/02 20:46(1年以上前)

> dynabookやiPhoneではSSIDが表示されるのですが、AOA150のみなぜか表示されません。

URoad-8000の設定画面で「周波数(チャンネル)」を手動で変更しても駄目ですか。

書込番号:15423423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/02 22:23(1年以上前)

哲! さん

試しに周波数を2412MHzに変更してみるとSSIDが表示され無事接続に成功しました。
お陰さまで解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:15424017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは突然死の状態でしょうか?

2012/06/22 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 るくんさん
クチコミ投稿数:12件

以前に同じ質問があったら申し訳ありません。
AOA150-Bwを四年くらい使用しています。
今日、突然充電ランプが点滅して充電ができない状態になり、その後電池残量が無くなると何をしても電源が入らなくなりました。放電もしてみたのですが、状態は変わりません。調べてみたら、突然死という言葉があったのですが、これは突然死なのでしょうか?
初心者でも可能な対処法があれば教えてください。

書込番号:14712327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/22 20:25(1年以上前)

放電しても何も変わらないというなら買い替えしかないんじゃないかな。
修理すると購入金額以上が掛かる可能性があるし。

書込番号:14712341

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/22 20:31(1年以上前)

ACアダプタをつないだ状態でも電源が入らないということなら突然死ではなく普通に故障したのかと思います。
ACアダプタをつないで電源が入るならBIOSを更新すれば直る可能性があります。
前者ならバッテリを取り外してACアダプタを付けて電源が入らないか確認して下さい。

書込番号:14712370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2012/06/22 20:36(1年以上前)

一切電力が供給されないのならACアダプタが壊れただけかもしれませんけど、確認する環境などないですよね…
ACアダプタだけなら代わりの物を手に入れる、本体がダメなら諦めるのが費用面で普通の対応になるでしょう。
そういう確認作業をしてくれるお店に持ち込んでみたらどうですか?
全然動かないという認識でいいんですよね?

書込番号:14712386

ナイスクチコミ!1


スレ主 るくんさん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/22 20:50(1年以上前)

ありがとうございます。
修理代を考えると新しく購入した方が賢明に思えてきました。

書込番号:14712432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 るくんさん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/22 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
何をしても電源が入らないので、おっしゃる通り故障だと思います。
大切なデータが沢山入っているので、データだけでもと思いましたが、諦めたほうがいいのでしょうか。

書込番号:14712445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るくんさん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/22 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。

そういう確認作業をしてくれるお店に持ち込んでみたらどうですか?
→買い替えのは構わないのでですが、この状態でデータをとる方法はあるのでしょうか?

全然動かないという認識でいいんですよね?
→全く動きません。

書込番号:14712460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/22 21:09(1年以上前)

HDDが故障してなければHDDだけ取り出してHDDケースに入れて他のPCにつなげば読み出せます。

http://kakaku.com/item/K0000122767/

書込番号:14712523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 るくんさん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/22 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。
新しくPCを購入したらやってみます。

書込番号:14712570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/06/22 23:50(1年以上前)

作業が出来る状態かどうか分かりませんが

http://www2.acer.co.jp/support/faq/drivers/000312.html
http://www2.acer.co.jp/support/faq/drivers/000313.html

ダメ元で試してみてください。

書込番号:14713326

ナイスクチコミ!0


スレ主 るくんさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/03 23:58(1年以上前)

HDDを取り出してHDDケースに入れて新しく購入したPCに繋いでみたら無事にデータを取り出せました。大事な写真が入っていたので、残っていて良かったです。有難うございました。

書込番号:15158182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入りません。

2012/05/13 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 トロ丼さん
クチコミ投稿数:17件

昨夜、使用後そのままディスプレイを閉じたところ、「ピユーン〜」という音がしました。
気にもしてなかったのですが、今日電源を入れたところ立ち上がりません。
過去に2回突然死の経験はありましたが、その都度 BIOSのバックアップで蘇生して
きました。ただ、今回は電源自体が入りません。USBを使用し、BIOSのバックアップ
から立ち上げを試みましたが、ダメでした。充電ランプ(左側)は緑色が点灯してます。
右側の電源スイッチをオンすると、一瞬ですが緑色のランプがつきますが、すぐに消えて
しまい、BIOS抜けの黒い画面さえ立ち上がりません。
色々調べると、CMOSのクリアが有効とも書かれていますが、CMOSがどこにあるかも
分かりません。やはり、パワーユニットかマザーボードが死んだのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方、どうかアドバイスお願いします。
修理に出すと高くつきそうですよね〜(T_T)/~~~ もちろん、2年以上使用しているので
補償対象外です。

書込番号:14557326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/13 18:10(1年以上前)

バッテリーを外しACアダプタだけで起動は?
逆に、ACアダプタ無しでバッテリーだけでの起動は?
どっちもダメ?また、バッテリーに充電する様子はない?

書込番号:14557335

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2012/05/13 18:39(1年以上前)

こんばんは、おこまりですね。

外しているかもしれませんが、次のサイトを確認して
試してみてください。
http://okwave.jp/qa/q4524874.html
http://wakouji.sakura.ne.jp/ugoke_windows/ugoke3/pcsub58.htm
冬場に時々あるのですが、静電気が溜まって、立ち上がらないことが
有るのだそうです。

春だというのに、関東は冬型の気圧配置です。空気が乾燥していたりします。
そちらはどうですか?

書込番号:14557424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/13 18:46(1年以上前)

バッテリーとAC電源も外して、
メイン電源を何度か押して放電したのち、
バッテリーとAC電源を取り付けて確認して下さい。
駄目ですか?

書込番号:14557451

ナイスクチコミ!1


スレ主 トロ丼さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/14 02:51(1年以上前)

皆さん、早々のアドバイスありがとうございました。
お三方のアドバイスを全て試みたところ、無事復旧しました。
単純な不具合もあるもんですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:14559163

ナイスクチコミ!1


Evnさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/23 15:54(1年以上前)

ASPIRE ONE の電源が起動時に落ちるのは冷却ファンが回らないことでも発生します。この機種のファンは随分華奢なもので起動時に落ちるようになったらファンが疑われます。予兆としてファンのベアリングから異音が出始め急に音がしなくなると止まっている可能性があります。ファン交換で直りますが回転パルス信号を出力する3線を持つ特殊タイプで代替品はほとんど見つかりません。40ミリ角のノートPC用ファンなら3線式のものがありますのでこのファンをつないでみて落ちなくなればこの原因を確認できます。

書込番号:15109728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 源家康さん
クチコミ投稿数:138件

先日、この製品を中古で購入しました。

OSがない状態だったので、手持ちのXPをインストール、当初無線LANが接続できない状態で四苦八苦しましたが、つなげることができました(ネットでドライバを見つけ、他のPCから、そのドライバをコピーして解決)。

ただし、デバイスマネージャを見ると、その他のデバイスに?マークが6個付いてます。

具体的には、

?イーサネットコントローラ
?ビデオコントローラ
?ビデオコントローラ(VGA互換)
?基本システムデバイス
?基本システムデバイス
?基本システムデバイス

となります。

これはどうすればよいでしょうか?

※ACERのHPにはありません。

また当初有線LANで接続しようと思ったのですが、ドライバがないらしく接続できませんでした。

有線LANを使うにはどうしたら、よいでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13813886

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/11/26 07:29(1年以上前)

メーカーのサイトに言って、ドライバーダウンロード
ないなら、チップの型番を調べて、チップメーカーのサイトからダウンロード
それでもなかったら、チップの型番からファームをネットで探してきてダウンロード、ただし、ネットに流れてるものは危険性も考えられるので自己責任で

書込番号:13813890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 源家康さん
クチコミ投稿数:138件

2011/11/26 07:47(1年以上前)

ムアディブ様

早速の返信ありがとうございます。

>メーカーのサイトに言って、ドライバーダウンロード
>ないなら、チップの型番を調べて、チップメーカーのサイトからダウンロード
>それでもなかったら、チップの型番からファームをネットで探してきてダウンロード、ただ>し、ネットに流れてるものは危険性も考えられるので自己責任で

自分も同じように考えたのですが、この製品の口コミに投稿すれば、すでに同じ悩みを解決した方がいらっしゃり、教えてくれるのではと考え、投稿しました。

書込番号:13813930

ナイスクチコミ!0


スレ主 源家康さん
クチコミ投稿数:138件

2011/11/26 09:07(1年以上前)

スレ主です。

?ビデオコントローラ
?ビデオコントローラ(VGA互換)

のみ自力で解決しました。

その他よろしくお願いします。

書込番号:13814127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/11/26 10:42(1年以上前)

>xpのドライバがHPにない
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
こちらでネットブック→AspireOne→AOA150にてXPドライバがHomeとProの両方がありますが、もうお試し済みでしょうか?

AMD至上主義

書込番号:13814424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/26 10:56(1年以上前)

間違っていたらゴメンなさい。
写真に写っているLAN ドライバーではないの?
ドライバー系はそろっているような?

書込番号:13814466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 源家康さん
クチコミ投稿数:138件

2011/11/26 12:10(1年以上前)

無類のAMD至上主義様

オジーン様

書き込みありがとうございます。

お二人が指摘されたHPは当然見ていたのですが、右側を動かすの忘れて、上から6種類のドライバしか見ていませんでした(汗)。

大変申し訳ありませんでした(汗)。

早速ダウンロードします。

またなにかございましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13814698

ナイスクチコミ!0


スレ主 源家康さん
クチコミ投稿数:138件

2011/12/06 14:12(1年以上前)

色々ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

またなにかございましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13857262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ラン

2011/03/19 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

もう掲示板が廃れた感はありますが…

使って2年になります。
今まで有線でつないでいましたが、
一週間前から無線ランにてつないでいます。
ところが昨日から無線ランが繋がらなくなり困っています。
キーボード右下側のランプが点滅していません。
これは壊れてしまったのでしょうか?
また違う問題があるのでしょうか、何かお分かりの方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します…

書込番号:12795269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/19 11:00(1年以上前)

無線LANのスイッチがOFFって落ちはないですよね?

書込番号:12795318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/03/19 11:08(1年以上前)

きらきらアフロさん
返信ありがとうございます!

右下のスイッチでワイヤレスLAN無効と有効の切り替えはできるのですが…
アイコンがずっとバツになっているんです(*_*)

書込番号:12795343

ナイスクチコミ!0


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/19 12:19(1年以上前)

デバイスマネージャーで認識されているかチェック!
そして無線LANが有効になっているかもチェック!

書込番号:12795534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/03/19 13:07(1年以上前)

mubariさん
ありがとうございます!

デバイスマネージャーの中に、何があればいいのでしょうか…

書込番号:12795664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/19 18:54(1年以上前)

toshi(^O^)さん>
まずはデバイスマネージャー内を確認。

その上で以下に該当するものがないか、チェックしましょう。

・[ネットワークアダプタ]項目を確認して「赤い☓が付いているデバイス」や「黄色に!が付いているデバイス」
 になっているものがないか確認します。

・他に無線 LAN向けアダプタの場合は名称として「xxxx Wireless Adapter」などが含まれていると思います。
 それらのデバイスも前述状況が確認できるかどうか、チェックしましょう。

・OS種別にもよりますが、デバイスマネージャー画面にて何も無いところを右クリックし、[ハードウェア変更のスキャン]
 などが表示されたらそれをクリックして、再度ハードウェア情報を取り直してください。それで直れば何とかなる
 でしょう。

それ以上の部分に関してはドライバソフトウェアや問題の無線 LANデバイス名称がわからないとなんとも処置は
しがたいところでもありますし。ドライバ単体が入手できないと「ドライバ削除→再スキャンで
ドライバ再構成ができない」場合もありますし。

書込番号:12796769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/03/19 20:49(1年以上前)

ありがとうございます!

確認してみたところ、イーサネットコントローラに黄色の!がついていました…
ドライバの再インストールは、付属CDがないとできないんですよね…?

書込番号:12797167

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/03/19 23:08(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ドライバを再インストールしたところ、復活しました。
お騒がせ致しました。m(_ _)m

書込番号:12797785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/20 12:15(1年以上前)

解決済みだと思いますが
無線LANにつながらない事象がまれにあります。
ほとんど下記にて復旧します。
簡単です。
一度試してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816911/SortID=9082488/

書込番号:12799432

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング