


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
ニコ動やYoutubeなどの動画再生が良好でウケが良いAspire One。
私もAtomってなかなかやるなー、と思っていたのですが、
愛用のEXILIMで撮った動画がレートを問わず題名の通りでがっかりしています。
もともとデカい重いのファイル形式なんで仕方ないと思ってますが、
どこかの設定次第で解消されるんでしょうか?
書込番号:8320202
2点

>もともとデカい重いのファイル形式なんで仕方ないと思ってます。
じゃぁ、「悪」を付けるのはおかしいんじゃない?
仕方無いと思ってるなら諦めたら?
質問するなら「悪」では無いと思うが。
ファイル変換して観れば問題無いと思う。
書込番号:8320231
2点

EXILIMを以前使っていましたが、動画形式がH.264形式の為非常に厄介でした。
ディスクトップのCore2搭載機でもかなり厳しかったので、ネットブックでは尚更厳しいかと思います。
書込番号:8320762
2点

bps20さん、ありがとうございました。大変参考になり納得できました!
素人目には「同じ動画なのに何で?」となるわけで、
この点に関する情報が見当たらなかった為、レポも兼ねての書き込みでした。
動画再生良好の下馬評をはしょり聞いただけで
Aspire One購入を検討しているEXILIMユーザーさん達のためにも。
やはり、どこかのプロパティを設定するような事で解消する問題ではありませんね。
これまでもデカい重いと認識してはいましたが、
ことH.264形式に関しては全く“別物”くらいの認識にあらためます。
bps20さん、どうもありがとうございました^^
書込番号:8322814
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bw」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
