Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ291

返信71

お気に入りに追加

標準

ありえません!

2009/01/06 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

昨年末に自分へのクリスマスプレゼント兼、帰省時の荷物の負担にならないようにと
小さく軽く一眼のフォトストレージにも適した本機を購入いたしました。

しかし、驚くことに新品にも関わらず、
なんとバッテリーパックが封入されておりませんでした。

購入店(ドスパラ)に問い合わせても半日以上さんざん待たされたあげくAcerに聞いてくれと言われただけで、
販売後のサポートは一切してもらえませんでした。

言われた通りAcerに問い合わせたところ、
住所や連絡先、購入したPCの色を聞かれた上で、
工場が閉まってるから申し訳ないが来年の5日までには送るとはっきりと言われました。


しかし6日になっても送られてこず、
先ほど再度サポートに連絡し、確認すると
「5日に工場の仕事始めだから5日には送れない、とにかく待ってくれ。ところであなたの名前の漢字と、購入したPCの色は何色?」と聞かれました。

つまり、最初の連絡ではバッテリを送付する手配をしていない上、到着予定日も適当だったようなのです。

そもそもノートPCにバッテリが封入されていないというあり得ない出来事に加えて、
そのあり得ない出来事に対し早急に対処しなければならない自体にも関わらず、
あまりにも適当すぎるサポートの仕事ぶり。

PC自体は気に入っていますがはっきり言って2度とAcerのPCは買いたくなくなりました。

この後果たして何日後にバッテリが届くのか、
本当に白いバッテリが届くのか、
間違って電源アダプタが届くなんてことになってしまわないか、
不安で仕方ありません。。。

バッテリの封入忘れも驚愕でしたが、
とりあえず、Acerのサポートは信用できないということだけは身にしみて感じました

長文失礼いたしました。

書込番号:8896383

ナイスクチコミ!4


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/07 02:25(1年以上前)

レシート持って返品してくれば良かったんじゃ?

書込番号:8897054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件

2009/01/07 02:47(1年以上前)

>購入店(ドスパラ)に問い合わせても半日以上さんざん待たされたあげくAcerに聞いてくれと言われただけで、
==>
ドスパラのサポートにも驚きます...普通、不良品、不良パッケージは販売店で交換でしょう? なぜ、Acerに回されるのでしょうか?

書込番号:8897085

ナイスクチコミ!5


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/01/07 09:45(1年以上前)

ドスパラが悪いですね。
すぐに交換して、Acerとの交渉はドスパラ側がすべきです。

書込番号:8897665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2009/01/07 10:43(1年以上前)

ドスパラのWebストア評価は 30%! これって目茶低い! 

アプライドが以前ストア評価が低くて、価格.comからいなくなったが、そういう商売してたら、それに続くのでは?

ドスパラの店長にガンガン抗議すべき! 動かなければ消費者センター。当然です。
店が信頼を得るには何年もかかるのに、失うのは1日で十分。あ、ドスパラなら元から信頼ないとか?

書込番号:8897852

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/07 13:08(1年以上前)

普通、どんな店でも初期不良は返品でしょう。欠損もそれに準じ、売り主は担保責任を負います。

ということで、Acerのサポートがよくないのは周知(サポートがよくない代わりに安いとも言える)ですが、その販売店はもっとあり得ません。

強行に主張すれば、絶対に返品できたケースです。今後は泣き寝入りしない方がいいですよ。

詳しく勉強したければ、「民法 担保責任」とでも入れてググってみてください。

書込番号:8898317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件

2009/01/07 13:33(1年以上前)

クリスマスに買って、すぐ連絡入れたのなら普通はまだ不良交換間に合うと思いますよ。

書込番号:8898381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 13:55(1年以上前)

酷い話ですね。やっぱり無名海外メーカーのパソコンを、無名小売店で購入するのは
危険がともなうのですね。

ましてこんないい加減なメーカーのパソコンを通販で買うなんていうの
はドブにカネを捨てるようなもんですね。

安いだけで何のとりえもないだけでなく、誠意というものもない。酷いもんだ!

すくなくともこのような無名メーカー品を買うのだったらば、家電大手販売店のように
信用という看板を背負った店で購入してほうがいいですね。

高くてもNECとか富士通、東芝が売れるわけですよ。
通販やめて店頭で買う人が多いわけですよ。納得ですね。

海外メーカーパソコンはイチかバチかで買うか、よほど気長な人か、パソコンに
詳しい人以外は手を出してはいけないんですね。
よ〜〜〜くわかりました。

書込番号:8898442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件

2009/01/07 14:07(1年以上前)

あのぉ、Acerは海外メーカですが、決して無名ではありません。OEM PCの供給元として、世界最大だったこともあるようです(今は知らない)

富士通のAT互換機は、実際にほとんどAcer製だった時期もあります。
だから、DeskPowerは低品質と揶揄された事もあったようです。

もちろん、弁護している訳ではありませんが...

書込番号:8898471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 14:25(1年以上前)

花子、再びさん!そうだったのですか、、、だけどもデルとかは知っている人は
多くてもACERなんて知らない人は多いのでは?

だいたい何て読むんですか?アーサーですか?エーサーですか?
ドスパラ??ナンですかこれ?パソコンチェーン店ですか?知りませんね〜〜

とにかくメーカーも販売店も誠意、誠実さが全くないですね。
購入してしまったスレ主さんが非常にお気の毒です。合掌、、、、

書込番号:8898520

ナイスクチコミ!1


aoyamasanさん
クチコミ投稿数:11件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度3

2009/01/07 15:54(1年以上前)

ドスパラの対応が悪いですね。
わたしは、ビッグカメラで購入し、2度初期不良がありましたが、いずれもすぐに新品と交換してくれました。
メーカーの対応はひどかったですが、店頭でのサポートがよかったので助かりました。
acerのサポート窓口はおそらく派遣(外部)スタッフなどで構成されたコールセンターなので連携がうまくとれてないようです。
この機種は、今後いろんなところが壊れていきそうなのでこの辺苦労しそうです。

書込番号:8898793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/01/07 18:00(1年以上前)

(続きです)

みなさまご返信、激励のお言葉ありがとうございます。
担保責任についても調べて理解しようとしているところです。
Acer自体もPCのパーツで良く知っていたので国内に比べると劣るかもしれませんが信頼性はまぁまぁだと思っておりました。

実はドスパラには最初の段階で返品を依頼したのですが
電話をあちこちに回された挙句「ウチでは無理です」と言われました。
ドスパラ実店舗は職場の近所にあり、
たまに利用して悪くない印象だったので油断していたというのもありますがとても残念です。
これからは実店舗も利用しなくなると思います。


さて、恐ろしいことにAcerによる驚愕の展開はさらに続くようです。

先ほどAcerから電話があり、
昨日は「もろもろ登録が出来たからすぐにでも送る処理を進める」と言っていたにもかかわらず
「バッテリ欠品は初期不良だから依頼書ダウンロードして書いて送ってくれ」
と連絡がありました。

そもそもドスパラとAcer間で話し合った上で電話連絡すればすぐに送るといっていたのにも関わらず、です。

買ってすぐの電話と昨日の電話の意味はいったいなんだったのでしょうか?
当然電話代や心労に対しては何も保障はないのでしょうね。

AcerにもAspire Oneにも、もはや怒りを通り越して無関心になってきました。
このままだと本気で買ってから一ヶ月間以上使えないという自体になりそうです。
HPの新型まで待てばよかったです。。。

書込番号:8899257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 20:29(1年以上前)

本当にお気の毒です。エイサーという誠意が全く無い、
融通が全く利かないインチキメーカーと

同じく誠意が全く無く、融通が全く利かないドスパラというパソコンショップ
要注意ですね。

お客への誠意をより、自社の都合が最優先と言う典型的な落ち目になる
メーカーと販売店ですね。エイサーとドスパラは。

無責任な人間の集まりですね!最低ですね!エイサーとドスパラ!!
よくこれで商売が成り立っているいるもんだ!!

スレ主さんの勇気ある告白によって、エイサーとドスパラに理不尽な目に
遇わされる人が一人でも少なくなるようにと思います。

書込番号:8899875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2009/01/07 21:59(1年以上前)

>エイサーという誠意が全く無い、融通が全く利かないインチキメーカーと
==>
エイサーはクレーム件数が少ないので、世界のソニーよりはまだマシかも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
このスレッドの長さは異様です。
トラブル報告が相次ぐ ソニーVAIO問題の、氷山の一角にすぎませんから...

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200617231/SortID=8888450/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200616416/SortID=8146361/
その他、無数。数え切れない...

書込番号:8900391

ナイスクチコミ!4


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/07 22:21(1年以上前)

>>お魚くわえたドラ猫さん


横からすんませんね。

>無名海外メーカーのパソコンを、無名小売店で購入する
>アーサーですか?エーサーですか?
>ドスパラ??ナンですかこれ?パソコンチェーン店ですか?知りませんね〜〜

知らないならいちいちレスしないで欲しいのだが…。
それとも他メーカー(他ショップ?)の工作員ですか?

書込番号:8900562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/07 23:57(1年以上前)

>お魚くわえたドラ猫さん

ちなみにAcerはAcerブランド以外にもGateway、eMachines、パッカードベル(PackardBell)と言うブランド名を持ってますよ。それらは吸収合併した会社ですけど。
Acerブランドでは液晶モニタも有名で、この価格COMでも良く話題になってますよ。


ドスパラの対応についてはスレ主さんの投稿や返信の内容を鵜呑みには出来ませんが、他店(特にうちの地元にあるいくつかの全国規模電器店/電気店チェーンの店舗)でも有り得ないとは言えない対応ですね。
残念ながらそういう対応をされてしまうこともあります。

書込番号:8901269

ナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/08 01:03(1年以上前)

・・・

信じられないww

書込番号:8901630

ナイスクチコミ!2


舞蹴さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/08 02:08(1年以上前)

お魚くわえたドラ猫さんの発言が1番誠意がないな。

それはさておき、サポートの対応が悪いなりに送ってくれると言っているのだから気長に待ってみたらどうでしょう?

海外メーカーなので日本の完璧なサポートとくらべてはいけません。そうういうもんです。

書込番号:8901822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 10:40(1年以上前)

>知らないならいちいちレスしないで欲しいのだが…。
それとも他メーカー(他ショップ?)の工作員ですか?

>お魚くわえたドラ猫さんの発言が1番誠意がないな。

◆私の発言にクレームがついているのが何人かいますが、
クレームつけてる人間はエイサーとドスパラと利害が一致する人間でしょう。


>それはさておき、サポートの対応が悪いなりに送ってくれると言っているのだから気長に待ってみたらどうでしょう?

>海外メーカーなので日本の完璧なサポートとくらべてはいけません。そうういうもんです。

◆ここは日本だよ!何言ってんだあんた!この対応はアメリカだったら許される範囲の
対応だというのか?
いい加減な事をして、客に迷惑をかければ批判されるのは当たり前!!

批判されたくなかったら真面目にやれ!!エイサーとドスパラ!!!

書込番号:8902594

ナイスクチコミ!5


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/01/08 12:00(1年以上前)

ファット・ボトムド・ガールズさん 冷静に理論的に対応された方がいいです。

まず、開封して正常に機能しないわけだから、完全に新品不良の範疇です。
毅然として、返品か交換を主張すべきです。
新品不良の対応を受けるには、触らないでそのままにしましょう。
バッテリーを要求してしまうことは、修理対応を容認とういうことになります。
まだ、製品登録もされていない商品をアフターサービスすること自体矛盾した行為ですね。
新年ですから、気持ちよくスタートしましょうよ。

書込番号:8902822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/08 14:34(1年以上前)

バッテリーが入ってないことは、販売として論外ですけど、年末にドスパラで購入した
と言われているので、もしかしてドスパラで販売されてアウトレット品と予想。

もしアウトレット品だと、不良で戻ってきたPCをエーサーが修理して低価格で降ろした物
なので、普通はやっちゃいけないミスですが、アウトレット品だと、そんなミスもあるかも知れませんね。

ドスパラのアウトレット品は3万円台で200台近くが即完売したようなので、交換は難しかったのでしょう。アウトレット品の交換に新品では店としても割りにあいませんからね。

確かにドスパラとエーサーの対応は悪く心中お察しいたしますが、消して悪い製品ではないので、気持ちを切り替えてネットブックを楽しんで貰えることを願います。

書込番号:8903399

ナイスクチコミ!4


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種のリカバリーについて。

2009/01/05 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

この機種は、リカバリーディスクが付いていませんが、リカバリーディスクの作成法を教えてください。媒体は、dvd cdどちらもあります。外付けドライブもございます。

ご教授お願いいたします。

書込番号:8890068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/05 19:43(1年以上前)

過去ログにありますよ。探されましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816912/SortID=8433810/

書込番号:8890199

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/05 19:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2009/01/05 20:40(1年以上前)

すいません、詳しく書くと実は今からこのパソコンにデュアルブートでxpとvistaを入れたいのですが、万が一のためのリカバリーを作ろうと思いました。混乱してわからなくなったので、最初からお教えいただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:8890466

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/07 23:07(1年以上前)

f-01aを発売日に買っちゃった!さん 

だから最初から詳しく書いてあるサイトを紹介したのですが。
読んでも理解出来ないレベルならディスク作成は諦めましょう。

というよりもアスワンにvista入れたい意図が分かりません。
重くなるだけで何のメリットも無いような・・・。
見た目重視ならvistaモドキソフトで我慢しましょう。

書込番号:8900909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーについて

2008/12/30 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:6件

いろいろ調べたのですが、ヒットするものが見当たらなかったので、教えていただきたいのですが。
Paragon Drive Backupを使って8GBUSBメモリに全てをリカバリーすることは可能でしょうか。またこの場合、USBメモリはReadyBoost対応である必要があるのでしょうか。
因みに、現在はメインPCのファイルバックアップ用に40GBの外付けHDDを使っていますが、空きが20GBのため、USBメモリに全てが収まるのようならそうしたいと思っています(外出時に万が一の時も携帯できるので)。

書込番号:8860471

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/30 16:21(1年以上前)

>Paragon Drive Backupを使って8GBUSBメモリに全てをリカバリーすることは可能でしょうか。

バックアップではなく、リカバリーということはUSBメモリーから起動させたいのかな? 
USBから起動するのかどうか疑問だけど、できてもかなり遅いんじゃない。
>ReadyBoost対応=高速メモリーという意味での質問?

>(外出時に万が一の時も携帯できるので)。
???リカバリーイメージ携帯して何に使うの

ひねくれた考え方をしないで想像力だけで読むと、
8GBのUSBメモリーにシステムのバックアップイメージを保存して、
万一外出先でシステムダウンしたときリカバリー出来るようにしたい。

こういうことかな?

書込番号:8861288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/12/30 16:51(1年以上前)

〉mallionさん

こういうことです。
リカバリーディスクを8GBのUSBメモリに作りたいのが希望です。USBメモリだけで全て対応できるのであれば、常に携帯できるというメリットがある上、今あるHDDを使わずにすみますので。
ご指摘の通りわかりにくい書き方で失礼しました。

書込番号:8861424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/30 17:50(1年以上前)

今ひとつ理解できないのですが…。

リカバリーディスクを常に携帯したいという理由は?
普通はそんなもの持ち歩かないでしょう。

書込番号:8861683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/30 20:31(1年以上前)

>常に携帯できるというメリットがある上、今あるHDDを使わずにすみますので。

リカバリーディスクを常に携帯できるという事をメリットだと考えるのは、目指せ!サブ3さんの自由ですね。

ただ、今あるHDDというのがPC内蔵のHDDのことであれば、通常使用ではPC内蔵のHDDを使い続けるわけで、使わずにすむことにはならないと思いますが。
(リカバリディスクですので、HDDに復元しなければPCでは使えないことは理解されているのですよね。)
何か私が勘違いしているのであれば、すみません。

書込番号:8862373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/30 21:43(1年以上前)

〉皆さま

言葉足らずですみません。
本旨は、
・このソフトでリカバリーディスクを作成する
・リカバリーディスクは、できれば8GBのUSBメモリで完結したい
でした。

8GBのUSBメモリだけですむのであれば、AspireOneのHDDに何かあった時でも携帯していれば対応でき、コスト的に安価で済むと思った次第です。
また、今あるHDDというのは、外付けのUSB接続のHDDです。

何分、今までリカバリーディスクを自分で作成したことがないこと、初めてモバイルPCを購入したことから、見当違いの考え方をしているかもしれませんことご容赦下さい。

書込番号:8862758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/31 01:26(1年以上前)

目指せ!サブ3 さん 

参考程度で聞いて下さい。
私は、Acronis True Image Personal 2 を使って
リカバリーディスクを作りました。

但し、USBメモリーは、
起動用に 2GBのを1本、
データー用に 8GBのを1本 用意しました。

工場出荷状態では、リカバリーディスクの容量は
8GB 1本で充分足りるんですが、
Acronis True Image Personal 2 の場合、
2GB未満でないと起動ディスクになりませんでした。

書込番号:8864079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/12/31 08:33(1年以上前)

>nikonikojpさん

USBメモリでは2本求められるソフトがあるということですね。
ご参考となるご意見ありがとうございました。

書込番号:8864724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリの増設は出来ないのでしょうか?

2008/12/30 07:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 kakkunnさん
クチコミ投稿数:3件

カタログには増設は出来ないと書いてありますが、スロットが有るので差し替えれば出来そうですが、認識しないという事なのでしょうか?

書込番号:8859449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/12/30 07:28(1年以上前)

スペックを見ると、最大1Gまでで、もう既に1Gが積まれているようなので、積めないです。


書込番号:8859466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/12/30 07:30(1年以上前)

過去の書き込み見るとトライした人は
いるみたいです。

512MBはボード上にあるようなので、
残り512MBを1Gに変えて、トータル
1.5GBということになります。
(さらっと目を通しただけですが、
直接の原因かはわからないが、あまり
良い結果にはなっていないイメージ)

但し、OSがXPなので1Gあればたいていは
問題ないので増設自体不要とは思いますが

書込番号:8859473

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/30 07:32(1年以上前)

増設はサポート対象外とあります。

http://www.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-16

書込番号:8859480

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/12/30 07:32(1年以上前)

上限1.5GBらしいですね。

書込番号:8859481

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakkunnさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/30 07:38(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます。やはり、保障対象外ですよね。でも、1.5GBはokで、認識可能ですか。

書込番号:8859490

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/30 08:24(1年以上前)

みなさんが書かれているように1.5GBまでは増設可能のようですが、他の掲示板を見るとかなり分解しなければならないみたいです。

書込番号:8859614

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/12/30 08:48(1年以上前)

分解はドライバーでサクッとはいきません。どちらかというとバキッという感じです。

私も以前、この板の親切な方に分解方法を教わりました。

過去ログに詳細に書かれていますので検索してみて下さい。

この手の作業でサポート外というのは当然、当たり前のことです。

書込番号:8859669

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/12/30 08:54(1年以上前)

何度もすいません。

メモリ増設ですが、通常の使用なら必要ないですよ。vistaでも普通に動きますから。

eBoostrなどを使用するのならSDスロットを一個占有すれば済みます。

書込番号:8859681

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkunnさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/31 11:32(1年以上前)

皆さん丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:8865330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/01/02 01:15(1年以上前)

私は下記アドレスのページを参考にして
http://ta-kun.net/blog/2008/09/acer_aspire_one_hddssd.html
HDをSUPERTALENTの120GのSSDに換装し
メモリーをTranscend 1GB JETRAMに変えました。
ちゃんとメモリー1.5G認識してます。
確かにドライバーを使って本当にバラバラに分解するので
誰でもできるわけではないと思いますが、もう一台買い替えても
良いくらいの勢いなら挑戦してみてはいかがでしょう?
同じブログに乗っていた”突然死”も経験しましたが
メーカーサイトのBIOSリカバリーで直りましたし。
結局XPをおかしくして再インストールを何回かしたので
5回ぐらい分解する羽目になりましたがすこぶる快調です!
慣れれば簡単です!

書込番号:8872611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:12件

DVDShrinkでDVDをリッピングする目的で
安価なWin機として、この機種の購入を検討しています。

DVDShrinkを使用している方で
片面1層のDVDをリッピング及び書き込みする時間を
だいたいでいいので教えてください。


書込番号:8846277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/27 15:44(1年以上前)

実際試してはいませんが、リッピングはそれほど時間はかからないと思います。
問題はエンコードですよね。

普通のPCと比較すると2倍程度は時間がかかるようです。
下記スレとか参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816912/SortID=8500954/

書込番号:8846313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/27 17:02(1年以上前)

ちなみにリッピングはDVD Decrypterとか使った方が良いですよ。
DVD Shrinkは圧縮作業は得意ですが、リッピングだとエラーが出るケースがあるようです。

リッピングはCPUの負荷が少ないので、速いDVDドライブさえ繋げばネットブックでも大丈夫です。
エンコードはISOファイルの作成になると思いますが、これは気長に待つしか無いですね。

書込番号:8846642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/12/27 17:12(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!

想定していた使用で問題なさそうですので
この機種を購入したいと思います。

書込番号:8846684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

6セルバッテリ

2008/12/26 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:87件

廉価な6セル互換バッテリが今週からROWAで売り出されています。

一つ買いましたが悪くない感じです。

書込番号:8841772

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/12/26 16:36(1年以上前)

容量が違うみたいですが。

書込番号:8841802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/26 17:44(1年以上前)


重さも公称と実がじぇんじぇん違うみたいね。

書込番号:8842030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/12/26 23:17(1年以上前)

容量は4400mAhで、純正は5200mAhやから、だいたい15%減やね。

カオサンのゆうてることが何のこっちゃようわからんのやけど。
重さは公称320gで、うちのキッチン秤で計ったら約300gやったから全然OKやと思うねんけど。

プラスチックの表面処理にちょっと雑なところがあるけど
5000円やから、わし的にはGood。

書込番号:8843553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2008/12/27 18:05(1年以上前)

純正は5200mAhですか.
ということは7980円で売ってる6600mAhの物は純正より長持ちなのですね.
ほぼ同じ値段で1.27倍(そんな単純計算かどうかは分かりませんが).

今日本体のみで購入した物が届いたのですが,やはり大容量の物が欲しくなりました.
純正6セル5200,ROWAの4400,6600どれにしようか悩んでいます.

書込番号:8846898

ナイスクチコミ!1


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2009/03/29 13:10(1年以上前)

昨年購入して以来、チャンスが有れば6セルが欲しいと思っていた所、オークションで新品純正が5000円強で手に入れる事が出来、使用しています。無線LAN使用状態で、3セルでは1時間半位が、4時間〜5時間位使用出来ました。今後、旅先やマック店での楽しみが増えました。因みにBIOSのVersionは、3301で、問題なく使用出来てます。

書込番号:9320110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 23:05(1年以上前)

>Poomsakさん
の補足です。SANYO製の純正6セル電池では、BIOSを3304以上にしないと、充電中の表示になりっぱなしになるようです。SANYO製の6セルの方はBIOSを上げてください。3305あたりがよいかと。
Poomsakさんの6セルはSANYO製ではないと思われます。

書込番号:9322852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング