
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年10月12日 21:50 |
![]() |
4 | 3 | 2008年10月13日 12:11 |
![]() |
6 | 3 | 2008年10月14日 07:00 |
![]() |
3 | 2 | 2008年10月12日 13:07 |
![]() |
4 | 3 | 2008年10月12日 14:21 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月11日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
Acerなんとかというソフトウェアを間違ってアンインストールしてしまいました。
Acer Screen Saverとゆうのは残ってるんですが、アンインストールしてしまったあのAcer‥というのは何なのでしょうか。
やっぱり必要なものですか?どなたかお願いします。
0点




ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
6セルバッテリーを購入した方で、エレコムのインナーバッグZSB-IB020を使ってる方いらっしゃいますか?
6セルを付けた状態で、バッグに入るのでしょうか?入るようでしたら購入したいと思っています。よろしくお願いします。
1点

copecopeさん、こんにちわ。
私はZSB-IB020に6セルバッテリー装着して持ち運んでいます。
なんとかギリギリ入るという感じですね。
本当にギリギリなので、6セルの凹凸のせいかチャックのつなぎ目は
パンパンです・・(^^;)
私はヒップバッグに入れて持ち運ぶので、ZSB-IB019だと入りきらない(ヒップバッグに)為020を使用していますが、019の方は6セルでも全く問題ありません。
ちなみに白(ZSB-IB020WH)を使用していますが、この色は覚悟してましたけど汚れは目立ちます・・(^^;)
ご参考まで。
書込番号:8492032
1点

私も使用してますが、
6セル装着でも全く問題ないです。
おまけに、ブルートゥースのアダプターも
USBに装着したまま持ち運びができるので
とても重宝しています。
書込番号:8493709
1点

koji0517さん、うずまきNさん、返信ありがとうございます。
ピッタリ入るっていう感じでしょうか。参考になりました。
bluetoothも使いたいけど、付属のケースじゃひっかかるし、、、と思っていたところでした。
これで安心して購入することができます。
ありがとうございました。
書込番号:8493998
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
Aspire one AOA150-Bbを購入して使っていますが解像度が1024X600では
少し狭く感じるのでEeePC専用の解像度を上げるAsTrayPlusと言う
アプリをAspire one AOA150-Bbに使用してみました。
Aspire one AOA150-Bbでも使えました。解像度を1024X768に変更してみたら
画面が広く感じてなかなか良いです。
文字が少しボケますが慣れると使いやすいです。
3点

AsTrayPlusで検索するとダウンロード出来る場所とか見つかります。
文字はつぶれた感じと言うか、横に少し長くなりますが。
パソコンに詳しい人ならAsTrayPlusのフォルダの中のiniファイルの
解像度を書き換えて四角い文字に出来ると思います。
書込番号:8491711
1点

早速、検索して試しました。
画面が横に伸びてしまいますが、通常の使用では問題無く使用できます。
DVD等動画を観るには画像が横伸びになってしまうので、本来の1024×600が良いようです。(設定変更もすぐ出来ます)
AsTrayPlusを取り入れることで、とても使い勝手が良くなりました、情報ありがとうございました。
書込番号:8498144
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
パソコンの画面をテレビに出力したいと思っています。
Aspire oneにはアナログRGBがついているので、テレビにD-sub15ピン入力があれば接続できると過去ログに書いてあったのですが、自分のもっているテレビにそれがついているかどうかわかりません。
テレビの裏側を見ると、D端子入力のピンはあるのですが、どうもAspire oneの左側面についているピンの形状と違うような・・・
D1端子というのがテレビについているのは確認しましたが、このテレビに出力可能なのでしょうか?また、接続可能ならばどのようなケーブルが必要なのでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみにテレビはシャープの21C-FA70です。
2点

21C-FA70には本パソコンと接続できる端子はついてないですね。
書込番号:8489103
0点

D端子やS端子やコンポジットに出力するには一般にダウンスキャンコンバータを使用します。
ただPCモニタのようにクッキリとは映りませんよ。
書込番号:8489376
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
【問題点】
以前から密閉型ヘッドセットを使用しインターネットで語学学習を受講中でしたが、
当PCに変更してから自分の声をフィードバックして確認する事が出来ず困っていました。
普通電話機(携帯も)は自分の声は受話器から必ず聞こえる構造になっています。
今までのPCもデフォルト状態はこの設定になっている機種が多いと思います。
【調査結果】
このオーディオデバイスは機能的に音声のフィードバックが出来ない構造のようです、
メーカに確認するとこれはスペックでハードウェア上 自音声のフィードバックは
構造上不可能との回答でした。
(コントロールパネル上に設定項目無)
同じデバイスを使用している同類のモバイルPCもおそらく同じだと思われます。
〔Realtek High Definition Audio〕
Eee PC 901-X , HP 2133 Mini-Note 等
■ただし上位同デバイスを使用している機種は音声フィードバックは可能である。
(コントロールパネル上に設定項目有)
【回避方法】
当オーディオデバイスを停止して、他のオーディオデバイスを
使用する事で解決出来ました。
当方は以下の以下のUSBサウンドカードで回避出来ましたが、
USBヘッドセットでも回避出来ると思います。
Sound Blaster Play!
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=1&subcategory=207&product=17892
これで、安心して快適にインターネット語学教室を受講する事が出来ました。
いろいろアドバイスを頂きお騒がせいたしました、ありがとうございました。
1点

ご自身のページから以前のスレッドを確認できますよ。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=kou_com
書込番号:8487370
1点

自分で立てたスレを放置して、新しいスレで報告って、スレ主さんへと、前スレで返事や情報を提供して下さった方に対して少し失礼じゃないかと・・・。
それに同じ問題が起きていて参考にしたい人がいたら、やはり同じスレの中で解決報告までしてあげたほうがわかりやすいですよね。
まぁ、どこかのCMじゃないですが、ルールとマナーを、って感じですね。
書込番号:8489589
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
本機種とソニーのLANデジタルチューナーDT1を接続して視聴が可能かどうか(有線またはPLC経由で)?ためしてみられた方はいらっしゃいませんでしょうか?
可能ならば購入を検討しますのでよろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
