Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYも参入?!

2008/09/18 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080918_sony_netbook/

低価格PCに東芝やSONYも参入する可能性があるようです(東芝は発表済み)。

このPCやEeePCのヒットで国内メーカーにも選択肢ができるのはいいことですね。

SONYならデザインも期待できそうで楽しみです。いつになることやら…

書込番号:8370314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/18 12:54(1年以上前)

やはり耐久性、筐体の強度が気になります。
こういうものは外に持って出るのが前提ですから。

さてType―Tの失敗は生かされるのか。
「人間は失敗する権利がある。ただし、それには反省という義務がつく」
とは、誰の言葉だったか。

書込番号:8370503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/19 20:32(1年以上前)

数式な人がどうやって褒めるか楽しみだったり(笑)

書込番号:8377422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/19 20:37(1年以上前)

>さてType―Tの失敗は生かされるのか。

SONYは失敗したなんて思ってないですよ。
つまり現状と変わりなし。

書込番号:8377445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/19 22:50(1年以上前)

>数式な人がどうやって褒めるか楽しみだったり(笑)

確か、数式兄ちゃん・天然知能付きスパムってUMPCボロクソに罵って回収騒ぎのType-Tを褒めちぎってなかったっけ???

どの面下げても流石に来れないだろうなぁ・・・

書込番号:8378346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ライブチャットに使えますか?

2008/09/18 07:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですが、使用目的は、ライブチャットです。
USBでカメラを繋いで、双方とも音声+映像で接続した場合、フリーズしないでしょうか?
PCに詳しくないので、どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:8369474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/18 10:28(1年以上前)

このモデルは元々CCDカメラ内臓ですので、USBでカメラを接続せずに、そのままライブチャットできますよ。
MSNメッセンジャーでは全く問題なかったです。

書込番号:8369969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/18 18:54(1年以上前)

ありがとうございます。
迷っていたのですが、購入してみます☆

書込番号:8371750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリを交換したのですが・・・

2008/09/17 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:25件

aspire one愛用者です。

あるHPでメモリを1GBへ交換すれば8MB固定のビデオメモリが
128MBまで変更できると書いてあったので本日、メーカー保証外覚悟で
メモリを512MBから1GBへ交換しました。

分解はかなり面倒でしたが無事に交換完了!

再度組み上げて電源投入後、BIOS確認したところ
しっかりと合計1.5GBと表示されてました。

ですが、ビデオメモリのところはグレー状態のまま・・・

カーソルで選ぶことも出来ず8MBから変更することができませんでした・・・

なにか方法があるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:8366124

ナイスクチコミ!2


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/09/17 19:44(1年以上前)

自動可変?
【8317475】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816911/SortID=8317475/

書込番号:8366164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/17 19:50(1年以上前)

>無事に交換完了!
>しっかりと合計1.5GBと表示されてました。
おめでとうございます。
どちらのメモリをご使用になりましたか?
ご参考に、お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:8366208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 21:12(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

じさくさん
>自動可変?

う〜ん、私が参考にさせていただいたHPには128MBまで変更可能と
書いてあったので、自動可変ではないような・・・

パーシモン1wさん
>どちらのメモリをご使用になりましたか?
 ご参考に、お聞かせください。よろしくお願いします。

Trancend製 JM667QSJ−1G
1GB JETRAM 200pin 
DDR2 667 SO−DIMMです^^

送料込みで2480円で購入しました。

なんせ相手は精密機械、分解作業は冷や汗モノでしたが
交換後にBIOS画面で確認できたときはホッとしました^^;

書込番号:8366800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/17 21:39(1年以上前)

コトダマさん、ありがとうございます。
今のところ、交換予定は無いのですが、今後の参考にさせていただきますね。

書込番号:8367044

ナイスクチコミ!1


VA86Jさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 02:29(1年以上前)

恐らくうちのブログを見たのだと思うのですが
BIOSのバージョンが違う為、
BIOS上でビデオメモリが
変更できないのではないでしょうか?
この記事を書く前にメモリ増設による
ビデオメモリ変更の記事を画面写真付きで
見たので記事にしたのですが...
(掲載されていた画面ではグレーの項目は
 解除されていました。)
メモリ増設前にうちのAspire oneは
突然死した為、現状Acerに預けたままに
なっているので確認が取れませんが
戻り次第増設して確認を取るつもりです。
BIOSを変更しても駄目な様なら
大変申し訳無かったです。

書込番号:8369099

ナイスクチコミ!1


VA86Jさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 02:56(1年以上前)

書き忘れましたが、CMOSをクリアしてみましたか?
「メモリの増設でCMOSクリア?」と
思うかもしれませんが、
Aspire oneの場合CMOSの情報保持に問題があるので
(突然死の原因もこれ?)
試してみる価値はあると思います。

書込番号:8369151

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/18 03:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん
私もメモリを1GBに交換しています。
交換したメモリは「PQI DDR2 SDRAM PC667 CL5 SO-DIMM 200pin」です。

ドスパラ本店で\2180(相性保証付き)で購入してカフェソラーレ秋葉原店で取り付けました。
1GBでノーブランドでなければ評判の良いトランセンドじゃなくても相性問題は無いと思います。

ただし、2GBのメモリを取り付けた状態だとBIOSが起動しなくなるので最大でも1.5GB以上は望めません。
参考までに、最初に実験した2GBのメモリはトランセンド製でした。
不要になった2GBのメモリは残念ながらヤフオクで売り飛ばしました。

Aspire oneの構造が複雑なためメモリの交換はリスクが高いです。
どうせやるならまとめてHDDも交換した方が良いと思います。

書込番号:8369178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/18 04:28(1年以上前)

正常に動作とていると、思っても見えない処にエラーは隠れて居る事も有ります。
交換直後は問題なさそうでも、一か月三か月半年と経過していくと突然機動不能の事態も。

メモリや他のパーツを交換したら、当然メーカー保証も無効に成ってしまうので、念の為
エラーチック用ソフトは走らせて、問題が有ったら早めに購入店に相談しましょう。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070221_memscope/

書込番号:8369258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/18 10:00(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます^^

VA86Jさん

私が参考にさせていただいたブログは↓なのですが
http://ameblo.jp/supuraga70/entry-10134638741.html

もしVA86Jさんのブログでないのでしたら大変申し訳ございません。


同じアスワン愛用者として突然死には困ったもんですね。。。


なるほど。。。おっしゃるとおり
BIOSのバージョンとCMOSのクリア
この両方の可能性かな?と少し疑っていたのはいたんですが。。。^^;

差し支えなければ現在のBIOSバージョンとCMOSのクリア方法を
ご教授いただければ幸いです。

このたびは返信ありがとうございました^^


書込番号:8369860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/18 11:43(1年以上前)

ビデオメモリは、チップセットのダイナミック・ビデオ・メモリー・テクノロジー (DVMT)という機能によって負荷の状況により動的に可変していると思いますが・・・

参考URL
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/sb/CS-010488.htm

書込番号:8370223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/18 12:06(1年以上前)

aszxcさん、メモリ情報ありがとうございます。
交換は1GBまでですね、了解です。

リスク大きそうですね。不具合ならまだしも、突然死は・・・
チップセット的には、2GBでも対応してるはずなんですが、BIOSですかね?

書込番号:8370287

ナイスクチコミ!1


VA86Jさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 20:58(1年以上前)

コトダマさん>

そのブログは自分のブログです。
ブログネタでAspire oneの情報を探していたら
メモリ増設でビデオメモリが変更可能になる
記事をたまたま見つけたので
記事にしたのですが...
BIOSのバージョンによってはLOCKされて
いるのでしょうか?
記載されていた内容を鵜呑みにしたままで
記事にしてしまったのですが...
大変申し訳ありませんでした。
XPだとビデオメモリは固定になってしまいますが
VISTAだと動的に変化するはずです。
CMOSクリアの件ですが、
BIOSを初期設定に戻せば同様の結果になります。
一度試してみて下さい。

書込番号:8372375

ナイスクチコミ!1


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 22:45(1年以上前)

アダプタのプロパティ見ても224MBと表示されてますし、everest等で確認しても224MBで認識されてますね。
VRAMは動的可変だからBIOSでは変えれなかったのではと思いますが。

書込番号:8373242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2008/09/19 09:12(1年以上前)

皆様からの再度のレスありがとうございます。

>とりあえず挑戦者さん

あ、確かにインテルのページに載ってますね。
見落としてました^^;


>VA86Jさん

いえいえ
どうぞお気になさらないで下さい^^

Vistaにての動的だったんですねw
納得しました^^

CMOSクリアの方はBIOS初期化なんですね
試してみます^^

またブログも覗かせてもらいます^^


>ADA―Mさん

プロパティで確認したところ
確かに224MBになってますね^^


この度は皆様のたくさんのご教授
本当にありがとうございました^^

また何かありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8375042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリティソフト

2008/09/17 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:372件

皆さんセキュリティソフトどちらの入れてますか?
やはり、動作はかなり遅くなるのでしょうか?
自分は、ノートン3ユーザーパック、一つ残ってるので入れようと思うのですが。

書込番号:8364795

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/17 15:12(1年以上前)

入れてみればいいんじゃない?
ダメなら消せばいいだけなんだし

俺なら2009入れるけど

書込番号:8364808

ナイスクチコミ!1


HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:26件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/17 15:25(1年以上前)

私はウイルスバスターを使っています。同じく3ユーザーパックのうち、一つ空いていたので入れてみました。
他のCore2Duoマシンと比べても特に遜色なく動いているようです。最近2009版に無償アップグレードしました。

書込番号:8364875

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/17 16:09(1年以上前)

私はavastとZoneAlarmを使用しています。
ライセンスが無料なのと日本語版なのがいいですね。

過去ログにもありましたが、
http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
の2つのホームページで、ランキングに基づいた対策をするのもいいと思います。

書込番号:8365086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/17 16:28(1年以上前)

aszxcさん

ありがとうございます。
そちらも参考にさせていただきます。(^^

書込番号:8365170

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/17 17:42(1年以上前)

EAST Smart Security入れてます。

軽くていいですよ。

書込番号:8365525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/09/17 21:45(1年以上前)

現在、Nortonインターネットセキュリティ2009 体験版を入れていますが、まったく重い感じはしません。むしろバンドルされているMcAfeeよりも軽い感じがします。

書込番号:8367100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/09/17 21:45(1年以上前)

マカフィーウイルススキャンプラス。

安いです。それで一通りの基本機能を備えているので十分だと思ってます。
標準的なスペックのPCなら全く重くないです。この機種でも大丈夫じゃないですかね。

書込番号:8367107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/18 00:18(1年以上前)

私はAvira Antivirを使っています。無料で軽い、今までは問題一つもなし(無料版は購入にリンクされるポップアップはありますが、これはxpのgroup policyでブロックできます)。ファイアウォールはwindows firewall、家ではルーターの後ろにいますから。

それにしてもソフトよりも、ネットの使い方に注意が必要と思います。知らない人からのメールを開かない、知り合いから.exe, .com, .batファイルをクリックしない、エロサイトを見ないなどなど。。。。

書込番号:8368552

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/18 00:56(1年以上前)

個人的にはavastがベスト

書込番号:8368783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/18 01:59(1年以上前)

皆様、いろいろご助言ありがとうございます。
とりあえず、ノートンの2008が1ユーザー余ってるので入れてみます。
2009がかなり軽くなったらしい噂は聞いてます、期限も2ヶ月程で切れますので、2008で問題なければ2009にしたいと思います。
それにしてもノートンは10ヶ月程で最新のものがリリースされてしまうので、実質1年起たずに購入、の繰り返しですね。f^_^;

書込番号:8369027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/18 03:22(1年以上前)

>それにしてもノートンは10ヶ月程で最新のものがリリースされてしまうので、実質1年起たずに購入、の繰り返しですね。

ノートン先生って、無償アップグレードって無いの?
HOTBLUEさんも書いてるけど、ウイルスバスターなら無償でOKだけど…。

書込番号:8369190

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/18 08:19(1年以上前)

>ノートン先生って、無償アップグレードって無いの?

ありますね

書込番号:8369599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/18 19:56(1年以上前)

ノートン1台分余っているのであれば、もったいないので素直にノートンを入れたほうが良いと思います。
シマンテックのHPから2009の体験版をダウンロードしインストール。次にアクティブ化の項目でプロダクトキーを入力すれば、2008ではなく2009が普通に使用できますよ。

書込番号:8372025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2008/09/19 01:11(1年以上前)

ピーマン村さん

ありがとうございます。
なるほど、その方法で普通に2009使えるわけですね
順番は違いますが、以前最新版をインストールしたところ、旧版の残り日数がクリアされた事が有ったので、何か良い方法は無いかと気にはしていました

書込番号:8374269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/19 22:54(1年以上前)

ご参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/03608721668/SortID=8329885/

ちなみに、みなさんおっしゃるように、2008と比べて2009はとても軽いですよ!

書込番号:8378372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/09/20 15:40(1年以上前)

♪ぽんた♪ さんへ

更新期限の件ですが、ノートン2008がインストールしてあるPCに2009を上書きで入れても大丈夫ですよ。

一応、当方の2008を入れている他のPC(vista機)で実際に試してみました。
当方が行った手順は、シマンテックのHPから体験版をダウンロードし、上書きインストールするだけでした。(この時2008は自動で削除されます。)

更新サービスの残り日数は15日ではなく、2008の残り日数が無事引き継がれてました。

書込番号:8381957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2008/09/21 02:35(1年以上前)

ピーマン村さん

いろいろ情報ありがとうございます。
無事、期限を残して2009にアップできました。

書込番号:8385416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD再生とCPU交換

2008/09/17 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:14件

先日購入したんですが、やはり外付けドライブがあったほうが便利だと思い、DVDの購入を考えています。
そこで質問ですが、再生ソフトにもよると思いますが、このPCで動画再生はストレス無く行えますか?コマ落ちとかしませんか?
あと、この機種はCPUの交換って出来るんでしょうか? 宜しくお願い致します。

書込番号:8363668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/17 11:30(1年以上前)

>再生ソフトにもよると思いますが、このPCで動画再生はストレス無く行えますか?コマ落ちとかしませんか?

当方、インストールされているアプリで普通にストレス無く再生されています。(外部モニターでの再生は試していませんが)

>この機種はCPUの交換って出来るんでしょうか?

基本的に出来ません。(電子工作が得意な方でPCに関する専門知識をお持ちの方なら出来るかもしれませんが)

書込番号:8363746

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/17 11:53(1年以上前)

CPU交換はできません。したがって、メモリと違い、買うときに一番検討すべき箇所です。

書込番号:8363837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/09/17 21:12(1年以上前)

とりあえず挑戦者さん、burnsさん ご教授有難う御座いました。
早速明日DVD買いに行こうと思います。

書込番号:8366795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDにて

2008/09/17 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

外付けのHDの中にDVD(映画)のりっぴんぐデータをそのままいれている場合にストレスなく見ることはかのうでしょうか?あとよく無料視聴できる番組などをネットでみているのですが、これもまたストレスなくみることはできるのでしょうか?

書込番号:8362541

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/17 01:13(1年以上前)

ウィルスソフトなど他のアプリを起動していると、たまにカクカクなります。

書込番号:8362793

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/17 01:44(1年以上前)

mp3再生中は他のアプリがほとんどフリーズします。

そんなに音楽再生って重いのかな・・・?
Atomが軟弱なのか、僕のAspire oneがおかしいのか分かりませんけど。

書込番号:8362905

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング