Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:17件

皆さんの書き込みを読んで、贅沢かなと思いながらも現在所有のB5ノートより携帯性が優れているので新規購入しました。
先週、札幌のコストコで47800円で販売していたので、それを購入しようと思い、電話で問い合わせたところ、品切れでかつ入荷の予定がないとの返答。
どこで購入しようか悩んだ挙句、ネットで調べるとツクモで本体49800円、5年保証2625円。市内の店舗に確認すると、同じ条件で購入できるとの返答。取り置きをお願いして早速買いに行きました。
5年保証はヨドバシやビックより長期ですし、修理金額に上限額が設けられているものの、免責や回数制限もないので、納得して購入しました。また、クレジットカードでの購入も可能です。ツクモでの購入はあまり取り上げられていないような気がしますが、ネットでも全く同じ条件で購入できるので、個人的には超オススメと思い、初めての書き込みをしました。
カラーはものすごく悩みましたが、現在のB5ノートのキーボード色が黒なので、せっかっく新しいものを購入するので、現在所有機とは違うホワイトを選択しました。きれいなパール色で良かったと納得しています。
2年前にDELLのB5を10万円強で購入したのに、5万円でこの性能には性能の日進月歩には驚くばかりです。液晶やキーボード、動きのサクサク感など本当に超コストパフォーマンス機だと思います!電源コードも線は太いですが、本体は比較的小さいので安心しました。
そういえば、NTT−Xから購入された方が後送されてきたとのカキコがあった「本体ケース」ですが、はじめから箱に入っていました。
今後の出張時には荷物の容量が減り、とても助かりそうです。本機をきっかけにAcerの日本での知名度は急上昇しそうですね。オススメです。

書込番号:8312391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/07 09:26(1年以上前)

プリプリこうさん、購入おめでとうございます。

わたし自身は、ASUSのEeePC 901-Xを購入しましたが、最近はこのクラスのPCが手軽な値段で購入できるようになって、嬉しいです。

むしろ選択の幅が広がって、困ってしまうくらいですネ。

書込番号:8312505

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/07 09:59(1年以上前)

>>プリプリこうさん

>NTT−Xから購入された方が後送されてきたとのカキコがあった「本体ケース」
これは最初から箱に入っている物とは別物です。
オマケのはペラペラでイカ臭い物、サービス品は「プロテクションバック ACR320-23」です。


これね → http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou47716.jpg

書込番号:8312601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/09/07 10:52(1年以上前)

ヨドバシカメラ、ビックカメラも長期保証あります。

書込番号:8312819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/09/07 13:35(1年以上前)

レアメタルさん

>>ヨドバシカメラ、ビックカメラも長期保証あります。

ビックの長期保証はPC3年、しかも免責1万円。
ヨドバシはどうだっけなぁ。

書込番号:8313446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/07 14:17(1年以上前)

ヨドバシの長期保障は、
-加入金は購入金額に対して5%
-1回使うと終了
なんで金額に対して保障がしょぼすぎるなぁと。

高いけどソフマップが充実。でも高すぎるという人も。

書込番号:8313603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/07 16:13(1年以上前)

kentomさん

付属のペラペラとは別物だったのですね。
失礼しました。
付属のものはキズ防止程度の効果しか期待できないので、やはり別途購入しなければなりませんね。

書込番号:8314002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件

2008/09/07 23:56(1年以上前)

私は、この、Aspire one AOA150-Bb を、
緩衝材である、俗にいう、プチプチの袋にいれて、原付バイクのかごに積んで移動しています。
マウス、電源についても同じです。
そとの袋は、A4サイズのチャックで開け閉めできるものを、100円ショップで買いました。
そのままでは、電源のコードが、太くて、邪魔になると思いますが、

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=414 

..........を、購入して、細い2ピンの普通の電源コードに変換をして、使用しています。

もしよろしければ、どうか、ご参考になさって下さい。

書込番号:8316352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/08 22:01(1年以上前)

ブラックトレノさん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:8320234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 auのW05Kと…

2008/09/06 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で恐縮です。遅ればせながらインターネット始めたいと思っています。
来年早々に引っ越す為、光やADSLを契約せずauのW05Kを使って始めるのが得策かと勝手に思っています。いかがでしょうか?
そしてこちらのPCでもW05Kを使ってインターネットは可能でしょうか?

書込番号:8310446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/06 22:12(1年以上前)

>そしてこちらのPCでもW05Kを使ってインターネットは可能でしょうか?

この機種PCカードスロットついてましたっけ?

書込番号:8310550

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/06 22:12(1年以上前)

PCカードスロットあったっけ?

なかったように思うけど・・・

なければ使えない。

書込番号:8310551

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/06 22:13(1年以上前)

被った ・・・ (^^ゞ

書込番号:8310556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/09/06 23:27(1年以上前)

このPCにはPCカードがないので、USB2-PCADPK見たいなUSB化できるユニット等が必要になります。
ただし、このようなものをつなぐと付属のユーティリティが動作しなかったり、USBを使用するので、可搬性やバッテリーのもちが下がりますが、使えるようになると思います。
できることならイーモバイル等に乗り換えてUSBタイプにした方がいいのかな?っと個人的には思います。

書込番号:8310936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 23:31(1年以上前)

もう、かなり昔に生産終了してるのですが、slipperという製品を使えば接続できなくもないです。しかもでかい。
中古かオークションかを探すしかないのですが。

↓拙ブログですいません。
http://lottie.blog42.fc2.com/blog-entry-41.html

書込番号:8310955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 23:44(1年以上前)

かぶった。しかも、自分のほうが情報が古い。orz
↑は忘れてください。

書込番号:8311048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/09/06 23:54(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。
やっぱり初心者にはW05Kによるインターネットは不向きでしょうか? 稚拙な質問でごめんなさい。

書込番号:8311112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/09/07 00:06(1年以上前)

そうですねぇ〜。。機能的には十分可能だと思いますが、ああいったものを使うにすると多少の知識が必要になるかも知れませんね・・・。
なので先ほども書いたとおりイーモバイル等のUSBタイプがあるところに乗り換えても(エリアなら)いいかも知れません。

書込番号:8311191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/07 00:43(1年以上前)

本体にはスロットがないですから、ほかの方も書かれたように、USB接続のメディアカードリーダーのような外付けの接続機器を買って、そこに挿しこむことになります。

それが面倒だったり、じゃまだったりしなければ、不向きとは言えないと思います。

W05Kとアダプター
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/w05k/index.html

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-pcadpk/

E-モバイルのUSBタイプ
http://emobile.jp/products/

サービスエリアや通信料金、多少の制約事項などもありますので、ネットカフェなどPCブラウザで上記のリンク先を確認して、お店で相談してください。

書込番号:8311424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/09/07 00:56(1年以上前)

遅い時間にご親切にありがとうございました。 何となく見えて来ました。 初心者にはUSBケーブルの方が向いているという事ですね! ではその場合どのパソコンが向いていますか? acer以外でもいいです。 初心者ですので、毎日ではありますがメールとインターネット閲覧程度しか使いません。

書込番号:8311506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/09/07 03:47(1年以上前)

こちらのPCにはPCカードスロットもCFカードスロットもないので直接は使えないかと…
USB接続のアダプタみたいのを使えば別ですが…

書込番号:8311992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2008/09/07 04:14(1年以上前)

マーチスカイさん

>ではその場合どのパソコンが向いていますか?
既に多くの方が書かれている事ですが……。

auのW05Kを使用するという前提の場合
・CF(コンパクトフラッシュ)スロット、又はPCMCIA(PCカード)スロットのあるパソコン
→Aspire oneはどちらも付いていません

Aspire oneを買うという前提の場合
・USB接続が可能な通信端末(イー・モバイルのUSBタイプ端末等)
→W05Kは使用を諦める

こういう選択肢になるでしょうね。

書込番号:8312023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 エクセルとワードの事なんですが

2008/09/06 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:6件

アスワン購入を考えているんですが、ワードやエクセルなどのofficeはついてないんですよね?
そこでいろんな所を拝見していて見つけたのですが
Googleパックで配布しているStar Suiteというバージョンをインストールすれば無料でofficeが使用できると書いてあったのですが本当ですか?
問題なく使えるのであれば即購入します。
欠点などあれば教えてください

書込番号:8309692

ナイスクチコミ!1


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/06 19:20(1年以上前)

http://ja.openoffice.org/

書込番号:8309710

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/06 19:23(1年以上前)

StarSuiteはStarSuiteであって、MS officeとは異なります。
officeと同等の機能を持ち、データの互換性が高いソフト。
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/

もしくは中華製officeパクリソフト「KINGSOFT Office2007」
http://download.kingsoft.jp/office/?partner=kingsoft_034

OpenOfficeなんてのもある。
http://ja.openoffice.org/


書込番号:8309725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/06 19:23(1年以上前)

ありがとうございます

すいませんが今携帯で見ているので表示はされるんですがよく分からないです
ただ使えるのかなーと思いまして…

書込番号:8309726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/06 19:27(1年以上前)

互換ソフトですから、全機能が使用できるわけではありません。

書込番号:8309738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件

2008/09/06 20:38(1年以上前)

私も 本日、このPCを、買いました。
私の場合は、Office 2000 Personal を、インストール しました。

Office 2000 Personal ( PCパーツ とセットでかえる DSP判 )でよければ、
1万円を切る価格で、購入が、できます。
( PCパーツ店 で、お買い求め下さい。)

大体の意味で、現在の Office 2007 と互換性が、ありますが、
Office 2007 で作った Office 2000 と 互換性 の無い、ファイルについては、
Microsoft のサイトから、ダウンロード をすれば、開くことが、できるようになります。

書込番号:8310041

ナイスクチコミ!1


Mourinhoさん
クチコミ投稿数:12件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/06 21:06(1年以上前)

悩むことなかれ
パッケージのOffice製品を買えば済むことだよ

Office2007サクサク動くし、VisualStudio2008も
耐えられる動きっす

お薦め機種ですわ

書込番号:8310186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/07 07:26(1年以上前)

ブラックトレノさん、ありがとうございます
僕もoffice2000を買ってインストールしようか考えます
何か問題とか劣る部分はないんですかね?
ダウンロードすれば2007と同じくらいに使えるのですか?

書込番号:8312224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/07 08:37(1年以上前)

下記のOffice 2000 Personal 税込み5,480円(送料600円)で多少お買い得ですね。
これでも普通の使用なら十分使えます。但しブラックトレノさんご指摘の様に
最新のOfficeで作成した一部ファイルはこのバージョンでは開けない事が多少不便ですかね。
更に1万くらい追加投資して2007版辺りのOfficeにバージョンアップするのもいいかもです。

 http://www.rakuten.co.jp/pc-sikiwood/1157816/1158885/1176829/

書込番号:8312359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/07 10:07(1年以上前)

>何か問題とか劣る部分はないんですかね?
勿論劣る部分はあります。2000以後のバージョンでの新機能は使えません。

>ダウンロードすれば2007と同じくらいに使えるのですか?
何をダウンロードするのか不明ですが、2007と同じようには使えません。
まあ初心者のようですから、お使いになるような機能は2000でも2007でも大した違いはないかとは思いますが…。

書込番号:8312638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/07 17:40(1年以上前)

よほどのこと無いかぎり、無料のオープンオフィスで、WORD/EXCEL/POWERPOINTを代用できると思いますよ。一度、インストールしてみてください。軽いし。。。

書込番号:8314337

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/07 17:46(1年以上前)

openOffice は私も使っていますが、スレ主さんがどれくらい、他の方とファイル交換をするかですね。

自己完結しているなら、一太郎でもかまわないのですから。

書込番号:8314366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL契約で安くなりますか?

2008/09/06 18:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 nanamityanさん
クチコミ投稿数:38件

ADSLに加入しようと思っています。
そこで、このパソコンみたいに小さいパソコンが1万ぐらいで手に入らないのか探しています。
イーモバイルの特典ではあったのですが、ADSL(電話なしタイプ)ではないのでしょうか?小さいパソコンなら他のマシンでもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:8309589

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/06 19:39(1年以上前)

ADSLも加入特典あるものはいっぱいありますから
家電量販店などでないのでしたら
このサイトのプロバイダのところで探すといいでしょう。
イーモバイルは月額費用が高いのでイーモバイルほどの特典は
期待しない方がいいです。

書込番号:8309780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/07 00:40(1年以上前)

これからADSLてことはPC1台目かな?

書込番号:8311409

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanamityanさん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/08 17:16(1年以上前)

PCは今2台持っています。
ウィルコムに今は契約中です。

書込番号:8318859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかよいです

2008/09/06 13:11(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 hiro13720さん
クチコミ投稿数:7件

大阪梅田のソフマップでイーモバイル契約と抱き合わせで23400円で買いました。
完璧な衝動買いなので使うまで心配でしたが全く問題ないです。レッツノートのTを使ってましたがそれより軽くキーボードも使いやすいです。台湾製初めてですがデザインもまあまあで重宝しそう。

書込番号:8308420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正プロテクションバッグが届きました

2008/09/06 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 atom-oneさん
クチコミ投稿数:9件 Aspire one AOA150-Bbの満足度4

NTT-Xストアで注文で購入しました。
発売当日に宅配便で到着しました。
初期不良もなく快適に使っています。
 本題ですが、昨日前触れもなく純正
のプロテクションバッグが届きました。
同じところで購入した方で届いた方は
いらっしゃいますか?
色は黒で、表面はスエード皮風です。
(付属ケースよりは高級感があります)

書込番号:8307615

ナイスクチコミ!1


返信する
aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/06 10:10(1年以上前)

私のところにも今朝届きました♪
やっぱり、NTT-Xからです。

書込番号:8307673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/09/06 10:17(1年以上前)

嬉しい誤算でしたね。(私も同ショップで購入)

ただこの件は2件既出ですね。書き込み番号 8299446(画像あり)及び8300959

書込番号:8307706

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング