
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2008年9月2日 00:11 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月31日 22:16 |
![]() |
8 | 7 | 2008年9月7日 21:51 |
![]() |
4 | 2 | 2008年9月3日 23:24 |
![]() |
7 | 6 | 2008年9月6日 00:01 |
![]() |
5 | 4 | 2008年8月31日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
先日購入致しました。
キー入力もし易く、動作もサクサクしており、一部レビューにも書き込まれているアダプタの形状については不満点があるものの、概ね満足しております。またあまり影響はないのですが、個体における左右の高さの微妙なアンバランスというのも当機にも発生しています。
ただし超初歩的質問で大変申し訳ないのですが、無線LANにアクセス出来ず困っており、どなたかに解決法をご教授お願いできないでしょうか。
我が家では、NECのNECのATERMをハブとして使い無線LANを組んでいます。現在使用しているメインのソニーのSZのVISTAはすんなりと繋ぐことができたのですが、今回は、無線LANを検出し、ネットワークキーにWEPを入力するまでは良いのと思うのですが、その後「ネットワーク アドレスの取得中」といった表示のまま一向に繋がりません。ATERMのサポートセンターに電話をかけ続けるも全くつながらない状況で大変困っています。ひょっとしてと思っているのは、我が家では家族全員で既に4台のパソコンが繋がっている状態にるので、割り当てられるIPアドレスできなくなっているといったことがあり得るのかな、と素人考えに思っています。それともXPだと見落としている何か基本的な設定等が考えられるのでしょうか。どなたか考えられる解決方法を教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。
1点

持っていないので参考にならないかもですがXPの基本設定はオーソドックスなもんでいいと思います。
無線の親機がNECなんでしょうか?親機で制限かけてませんか?
ノートの無線LANのWEPは間違いありませんか?
異なるビットでのWEPとかはどうでしょうか?(WEP15とか)
無線LANが4台までしか無理とかあまり考えられないと思うのですが…
上に書いた
ノートの無線LAN設定
親機の制限
の二点を調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:8283999
1点

過去ログにもありますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200816911/SortID=8248385/
この機種のバッテリ駆動時の無線LANの電波は非常に弱く設定されております。
設定を確認されてから接続試してみてください。
あとはご近所で同じチャンネルを使っていたりすると接続が不安定な場合があります。
無線親機の設定でチャンネルを変更する等も試されてはいかがでしょうか。
書込番号:8284316
1点

この機種の無線、色々書かれていますね、、。
普通につながっている方もいらっしゃるようで、、、。
1.ADA-Mさんが言われているように、パワーセーブモードを解除してから確認。
2.つながっているほかのPCの設定確認(NECのツールを使っていないか)。
3.Web画面でルーターに入り、個々のPCが見えているか(MACアドレスで)確認。
ご本人が書かれている内容からすると、ルーター自体に設定を掘り込んだとは思えませんが、、。
もし放り込んだのであれば、MACアドレス制限、暗号化(本当にWepか)、Any接続らへんを疑ってみては?
私のメインのDELLは標準の無線接続では接続できずAny接続を許可するとつながる、
IntelProsetを使うとAny接続不許可でも接続できる。
このAspireOneも標準の無線接続では接続できない、、。Any外すとつながる、、。
Anyは許可したくないので、内蔵無線をIntelに変えようかと思ってます。
書込番号:8284582
1点

皆様、いろいろアドバイス有難うございます!
一通り疑ってみましたが、結局はまだ繋がらず。。。
電波の強さ等は全く問題ないので恐らくはやはり親機かアクセスポイントの設定かと思っています。MACアドレス制限等も行っていますが、不思議なのは、以前設定した時は、特に意識せずつなぐことができたことです。(ANY接続というような設定する項目は出て来なかったのですが。)
アクセスポイントの設定を下手に変えて、他のパソコンに影響がおよぶことが怖いので、やむをえませんが、週末に再度頑張ってサポートセンターに掛けつづけようと思います(>_<)
書込番号:8287637
1点

初めての書き込みとなります。あまり詳しくない者ですが、我が家とよく似た環境で、同じように苦労されているということで、ついつい投稿させていただきました。自分も、久しぶりに無線LANにつなごうとして単純な事でつまずいて苦労いたしまた。NECの無線ルータの暗号キーは英語の大文字と数字が並んでいると思いますが、自分は英語部分をそのまま入力して小文字で入れていて何度もうまくいかず苦労しました。何のことはない、シフトキーを押しながら入力するだけのことでした。そのようなことはございませんか?的外れなアドバイスであったらご容赦ください。
書込番号:8288048
1点





ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
本日購入しましたが、ケースをどれにしたらよいのかわからずに、結局本体のみだけ購入して帰宅してしまいました。
何かおすすめのケースもしくはカバーのようなものはございますでしょうか?
モバイルパソコンというのを周りの方々に知られたくないということもありまして、PDAIRのカバーがよいなぁと思いましたが、まだ発売されていないようで・・・。
ACアダプターやイーモバイルのアダプタなどもどのように持ち歩いたらよいのか。。。
とにかく初めてのモバイルパソコンですので、すごく悩んでおります。
皆さんのご意見を何卒よろしくお願いします。
1点

こんばんは。
エレコムから以下のものが出ております。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib007/(低反発ポリウレタンフォーム)
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ib01/
値段もリーズナブルで良いかと思います。
書込番号:8282798
1点

私も購入しようと思いましたが、中にソフトカバーがあるので今はそれで十分です。コード類は別の袋にいれています。軽いのが一番です。
書込番号:8282920
1点

私も本機種のインナーケースを買うつもりで、いろいろ調べています。
おっしゃているケースはこれですね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443021598/
価格は高いですが、液晶保護シート付き(光沢ですが)ですね。2ちゃんねる掲示板の本機種のスレッドでは輸入ですでに手に入れられた方もおられるようですね。私も気になっているアイテムです。
あと見た目は気にせずに衝撃から本体を保護する目的では、ELECOMのZEROSHOCKシリーズが3年くらい前から
モバイルユーザーには定評があります。ただ頑丈なせいか他のケースより少し重いと感じます。
これもまだ近日発売となっているようですが・・
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib020/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib019/index.asp
この手のモバイルPCのインナーケースは、買って使い出してから、なんか違う、失敗したと思うことが多々ありましす。iPodのケースもそうですが・・・
AspireOneは人気があり売れていますから、各メーカーが対応をはっきり謳い出してから買うのもいいかなと思っています。9月中旬あたりには結構はっきりしてくるのではと思っています。
それまでは附属のインナーケースを使うかですね(Poorな感じですが)。
インナーケースで私がこれまで、一番長く、安心して使えたのはZEROSHOCKですね。
ACアダプターやイーモバイルのアダプタなどの周辺機器入れもZEROSHOCKでサイズがあります。
あとは見た目デザイン的にはサンワサプライがZEROSHOCKよりましです。
サイトを調べて下さい。
すぐに必要であれば、とりあえずサイズが合うものを買って使っておいて、PDAIRのカバーを注文しておくかですね。
以上、アドバイスになっていなければご容赦下さい。
書込番号:8282946
1点

私は、ELECOM インナーバッグ A5ノートPC対応 BM-IB04BK をアマゾンで購入しました。
PC本体より巾が1p小さいので心配しましたがピッタリ入りました。
電源アダプター収納部は小さいので過去ログにもありましたが20pのコードと3ピン2ピン変換プラグを合わせて購入したところ上手く納まりました。付属のコードは本当に太くて取り回しに困ります。女性には黒のケース少し無骨かと思いますがインナーケースとして使うには良く出来た製品かと思います。
書込番号:8289197
1点

本日、突然ACER社整、Aspire oneの専用ケース(プロテクションバック− モデルNO-ACR320-23)のみが送られてきました。NTT-XStoreプレゼント係と書いてあり、NTT-XStoreで購入はしましたが、プレゼント応募した記憶がなかったのでびっくりです。2台買いましたが、送られてきたのは1台分。附属のケースに比べて本体のみのカーバーですが、なかなかです。しかも無料なのでうれしい。写真を送ります。色は黒、革ではありませんがベロア調の布製で、内側に小さな布がついているのですが(開いた状態の写真にほんのわずか下側中央に写っている)、裏側にSDカード2枚分収納可能な袋らしきものがついています。何なのかはわかりません。
書込番号:8299446
1点

上の方にサンワサプライのケースがデザインがよいとのことですが、購入しましたが入りませんのでご注意を。型番はIN-WET6Wです。
書込番号:8313468
1点

>h.rousseauさん
サンワサプライであればIN-WET3でないと入らないですね。
液晶サイズが同じでも本体サイズは同じではないので
対応液晶サイズはあくまでも目安でしかないですね
ケースやバックを購入する際は内寸を調べてからでないと
書込番号:8315596
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
以前に書き込ませていただいた者です。
液晶のバックライトを暗くした状態で使用すると、バックライトがちらつきます。
特に、HDDアクセス時にちらつきが多い気がしますが、皆様のハードは如何でしょうか?
1点

同じく、バックライト暗くするとちらつきますね
他の方もレビュー等で書かれているので仕様でしょう
私は値段相応と思って割り切っていますw
書込番号:8295398
2点

とりあえず挑戦者さん
ご回答有難うございますm(__)m
どうやら仕様のようですね。
自宅で使用の場合はバックライトを明るくしてもいいのですが、外の場合はバッテリーの関係が有るので、やや暗めにして使用しようと思ったところ、このような現象が出たので質問させていただきました。
今後、ロングバッテリーが発売されることを祈ります!
書込番号:8297072
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
シャットダウンする際に、数回に一度、正常にシャットダウンができません。
設定を保存しています、などの後に、シャットダウンしている内容の文言が出てきますが、そのままシャットダウンできないことが数回に一度、購入時から続いています。皆様の機械ではこのような症状はないでしょうか?
1点

Windowsは最初のプリインストールの状態で不具合の報告がちらほらあります。
リカバリーで直ったというケースも多いので一度リカバリーしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8281511
1点

もしアンチウイルスソフトにavast!を入れていると、正常にシャットダウンができないようです。
書込番号:8282267
1点

私はavast!入れてますが、正常にシャットダウンできていますよ。
もちろんMcAfeeはアンインストールしています。
書込番号:8283125
2点

BUFFALOの「ワンセグチューナ」のドライバーをインストールした後から、シャットダウンで停止するようになりました。改善策は、まだ見つかっていません。
書込番号:8285851
1点

皆様、色々とお教えいただきありがとうございました。私もavast!を使っています。現状、症状が出たときは強制終了をしていますが、リカバリーも含め改善したいと考えています。ありがとうございました。
書込番号:8306109
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
この製品も大半のほかのノートと同様に底部の4ヶ所にゴムがあります。液晶に正対して左前のゴム部が少し浮いてるとのレポートが少し前に書き込まれている方がいて、確認してみました。
その方の言われていた"個体差か?"は私の機種にも当てはまってましたね^^;。平らなところに置いて見たところ、1mmちょっと浮いてます。
細かいことですが買ってすぐだと気になりますよね^^;。物作りのところで若干基準が緩いのかなと思わざろうえないです(すぐどうでもよくなることかもですが)。
1点

レビューで当事象について書いた者です。
某掲示板でもちらほら同様の報告が見受けられますね。
クレーム入れるほどではないにしろ、ちょっと残念なポイントです。
もし交換となってもドット欠け等リスクもありますし。
ちなみに購入店で展示品を確認したところ、こちらは全くの正常でした(^^;
書込番号:8282315
1点

kz2038さんでしたか。内容の記憶はあったもののお名前を探すのが面倒でしたm(_ _)m。
acerはいま使用している液晶モニタもそうですが、細かい点で残念です(ドット常時赤色点灯が中央部に)。問い合わせをしても受付けてくれないばかりか対応(応対の感じ)悪いです。ただ、製品的には安いですし、価格の割りには満足できる物があるのは感じてるので承知の上ではあります^^;。※今回の水平については想定外でしたけど・・・
意外と店頭展示モデルというと人が触りまくるので傷やら汚れはつきまくりですが、形とかドット欠けなどの問題のない個体が多いもんですよね(もしあれば換えるのでしょうが)。
書込番号:8282423
1点

はい
私のものもカタカタしています
初めは置いたテーブルが傾いたか?? と思いました
製品の誤差範囲が・・・大雑把なんでしょうね(^_-)
液晶の視野角 左右が狭いのは横から覗かれないので
許せますが上下の視野もかなり狭いような・・・・・
また デジカメ写真の保存と確認目的で購入しましたが
私のは液晶の発色がちょっと・・・で 保存とピントの確認
ぐらいなら使えるかなという感じがしています
価格から そんなモンだろうと思っていますけど・・・(^^)
書込番号:8282933
1点

FA2OHJINさん
やはりこの悩みは少数でなく、けっこういるもんなのだなと・・・。・・・acerの人に睨まれるなぁ(この小さな不具合は事実ですけど)。
視野角については私の感覚が緩いんだと思いますが、特に不満ありません(HDD容量の大きさは抜けてますから写真などはどんどんいけますよね)。
書込番号:8283058
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
