
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2009年4月8日 22:59 |
![]() |
3 | 2 | 2009年4月4日 21:48 |
![]() |
11 | 6 | 2009年3月29日 23:05 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月17日 12:15 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月16日 08:53 |
![]() |
4 | 2 | 2009年3月13日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
NTT-Xストアでまたメーカー再生品の大量販売が始まりましたね。
「リフレッシュPCとはメーカー返品された製品を、検品、検証、必要に応じて修理等を行い、再梱包した商品となります。」と書いてあり、メーカー保証も3ヶ月とのことですが、それを承知の上でしたら安く買えるかと思います。
ざっと見ても各色\25,800-から数十台単位であり、HDDが160GBのものも\27,800-や\29,800-で数十台あるようです。
すべて送料無料で全部で600台以上あるので圧巻ですね。
http://nttxstore.jp/_RH_1080
1点

それだけ、交換のための返品が多いということでしょうかねえ。
書込番号:9365472
2点

普通に新品を購入しても不具合に出会うのに、最初からケチの付いた再生品を買う勇気は無いです。
ましてや、そんな大量に返品がある製品ならなおさらです。
書込番号:9365671
2点

前回より 傷ナシ120GBモデル の値段が1000円上がってますね。いつもソッコー売れるから強気の値上げでしょうか??しかし27800円でも、もう完売したみたいです・・
ちなみに前回購入したのですが、ほぼ新品状態でしたよ!BIOSも最新の物にUPされていました。初期のBIOSには結構不具合があったみたいで、それで返品が多かったんですかね〜。ちなみに私が購入した物はHDD少し異音がするのできっと短命でしょう。^^; 個体差の範囲内と諦めていますがどうせなら3ヶ月以内に壊れればいいのに・・・
総評としては2万円台で購入できるのであれば、とってもお買い得感有りです。
ただリフレッシュ品にはNTT-X特製ケーブルが附属しませんのでガッカリ、買った方誰もが思うでしょうが純正電源ケーブルはゴツくて携帯性最悪ですので別途購入するハメになりました。
書込番号:9367830
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
昨年10月に購入しました。先日起動させると、いつまでたっても画面が出ない。
よーく見ると、うっすら表示してる。過去に別のPCでも経験があったので
すぐに、バックライトの故障と判断。
サポセンに電話(土曜の夜)するとすぐに繋がり、BIOSのリカバリーを勧められました。
しかし、復旧せず再度電話。 これまたすぐ繋がり修理依頼となりました。
修理はメインボード交換とBIOS変更とのことで、6日で帰ってきました。
もちろん保証期間内なので無償です。
電話対応も修理スピードも好印象だったのでご紹介しました!
1点

私も先日似たようなトラブル。
画面が全くでない。別モニターでもでないし。
PCDEPOT経由で10日間入院。BIOS変更で直りましたとのこと。
6ヶ月使ってこのトラブル。BIOSだけでOK?
何か良くわかんないけど、直ったからまあいいか。
心配したサポートも早くて安心しました(^_^;ゞ
書込番号:9346834
1点

確かに6ヶ月程度でトラブルだとがっかりしますよね。
でも、別のhpのPCは保証期間が切れた頃に故障したので、
ある意味いいタイミングだったのかな?
ところで、修理から戻ってきていじっていて、2点気づきました。
ファンの音が大きくなってる?
バッテリーの持ちが良くなっている?
気のせいかもしれませんが・・・。
書込番号:9349155
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
重さも公称と実がじぇんじぇん違うみたいね。
書込番号:8842030
1点

容量は4400mAhで、純正は5200mAhやから、だいたい15%減やね。
カオサンのゆうてることが何のこっちゃようわからんのやけど。
重さは公称320gで、うちのキッチン秤で計ったら約300gやったから全然OKやと思うねんけど。
プラスチックの表面処理にちょっと雑なところがあるけど
5000円やから、わし的にはGood。
書込番号:8843553
4点

純正は5200mAhですか.
ということは7980円で売ってる6600mAhの物は純正より長持ちなのですね.
ほぼ同じ値段で1.27倍(そんな単純計算かどうかは分かりませんが).
今日本体のみで購入した物が届いたのですが,やはり大容量の物が欲しくなりました.
純正6セル5200,ROWAの4400,6600どれにしようか悩んでいます.
書込番号:8846898
1点

昨年購入して以来、チャンスが有れば6セルが欲しいと思っていた所、オークションで新品純正が5000円強で手に入れる事が出来、使用しています。無線LAN使用状態で、3セルでは1時間半位が、4時間〜5時間位使用出来ました。今後、旅先やマック店での楽しみが増えました。因みにBIOSのVersionは、3301で、問題なく使用出来てます。
書込番号:9320110
1点

>Poomsakさん
の補足です。SANYO製の純正6セル電池では、BIOSを3304以上にしないと、充電中の表示になりっぱなしになるようです。SANYO製の6セルの方はBIOSを上げてください。3305あたりがよいかと。
Poomsakさんの6セルはSANYO製ではないと思われます。
書込番号:9322852
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
aspireoneについているwebカメラで、元々入っている「Windowsムービーメーカー」を使って録画をしたら、必ず音ずれしてしまいます。できるだけ軽くしようと、常駐ソフトやウィルスソフトも起動させていないのですが、それでも音ずれします。みなさんはどうですか?やはりCPUが弱いので、どうしようもないのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
ソースネクストeショップ特価市セール
日頃のご愛顧に感謝して、ソースネクストeSHOPにて過去販売していたハードウェア製品を、特別価格にてご案内いたします。どれもなくなり次第終了となりますのでお買い求めはお早めに!
とのことです
1点

36,500円/本体価格ですか。
お安くなったもんですね〜
http://www.sourcenext.com/cp/h/0903/13_aspire_one.html?i=gtIndex
書込番号:9253610
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
リフレッシュPCとして格安で販売されています
http://nttxstore.jp/
型番AOA150-Bw,Bdともに26,800円だそうです
http://nttxstore.jp/_RH_1080
2点

