Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANユーティリティーを元に戻すには?

2008/10/21 20:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

バッファローの無線LANユーテイリティー(クライアントマネージャー3)をインストールしたところ、不都合が起きてしまいました。元にもどしたいのですがどうすればよいのか解る方教えてください。

書込番号:8532727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/21 22:21(1年以上前)

コントロールパネル → プログラムの追加と削除 から当該ソフトをアンインストール。

書込番号:8533492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/10/22 08:26(1年以上前)

「都会のオアシスさん」早速アンインストールしましたら元に戻りました。
ありがとうございました。

書込番号:8535163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2008/10/23 19:11(1年以上前)

Windows XPの機能である「システムの復元」を利用すれば
より完璧です。

書込番号:8541595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶が一部分だけ暗い

2008/10/22 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:1件

通販で買ったのが今日届きました。
早速、使用してみました。
ですが・・・写真のように画面中央の上の一部分(Webカメラの下辺り)だけ「暗い」ではありませんか!!
輝度の問題か?と思い調整してみましたが変化なし。
AcerにTELして症状を言うと、「初期不良みたいです。送って下さい。」とのこと。
結局、使用したのは3時間程度で元の箱に戻す破目になりました。

こういった不具合はよく起きるのでしょうか?

それ以外は大変満足しています。
キーボードの感覚とか、処理の速さとかは予想以上に良かったと思います。

書込番号:8537258

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/22 20:53(1年以上前)

>液晶が一部分?
届いたその日に、悪い部分がわかり、また、サポートもしっかりしていたようで、
よかったですね!
後は、新しいのくるまで、我慢強く待ちましょう!

書込番号:8537472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件

2008/10/22 22:41(1年以上前)

後は、新しいのがくるまで、我慢強く待ちましょうね。  それで、たぶん解決するでしょう。
でも それで もし なおっていなかったら、ホンマに怒るで〜 という話でしょうね。

書込番号:8538161

ナイスクチコミ!2


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/23 00:02(1年以上前)

>「初期不良みたいです。送って下さい。」
で、交換か修理かどっち?
初期不良は交換じゃないと「悪」って風潮もあるし。

書込番号:8538732

ナイスクチコミ!1


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2008/10/23 00:11(1年以上前)

VAIOじゃあないから多分交換でしょう。

書込番号:8538788

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/23 02:38(1年以上前)

スレ主さんは、萎縮しちゃうんじゃないかなあ(苦笑)

んで、スレ主さんの質問ですが、PCでは本当によくあることですよ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080821/1017811/

氏によると、半数が初期不良だとか。

書込番号:8539317

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/23 02:43(1年以上前)

あ、出荷数の半数ではありませんよ。PCの故障の半数が初期不良という意味です。念のため。

書込番号:8539324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

購入を検討しています。教えてほしいことがあります。
このマシンのリカバリー領域はよくあるDtoD領域と同じようなものなのでしょうか。
多くのDtoDマシンは、パーティションを任意に区切ってもリカバリー領域がなくなることはないと思いますが、FAQを見るとパーティションを区切ると、リカバーできなくなるようなことが書かれてありますが、実際どうなのでしょう。
使用されている方、お教えください。

書込番号:8305644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 23:02(1年以上前)

うちでは、パーティションを切ってリカバリーできました。
ただし、リカバリー領域がHDDの先頭の領域にありますので消さないように。
ALT+F10でリカバリーしても、切ったパーティションは切ったままなので大丈夫。
メーカーは保障してませんし、リカバリー領域を消しても自己責任で。

http://lottie.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html

書込番号:8305703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 23:05(1年以上前)

続けてすいません。書き忘れです。パーティション変更ソフト EASEUS Partition Managerというのがあるそうです。フォーマットすること無くパーティションの変更ができるとか。
これも自己責任で。

書込番号:8305720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2008/09/05 23:42(1年以上前)

しゃるさん、ありがとうございます。
ますます欲しくなりました。
ついでにもうひとつお聴きします。ブート可能な外付けDVDドライブ(できればマルチ)にはどういったものがあるでしょうか。
お教えください。

書込番号:8305958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 09:02(1年以上前)

どのDVDがいいかわかりません。
ただ、起動時F12押しで、起動するHDD,USBドライブが選択できるので、おそらくはDVD機器の大半は大丈夫ではないかと推定します。
でも、適当に買われて動かなくても責任はとれませぬ。(だったら書くなと>自分)
どれをお買いになるかはgoogleなどで収集されたほうがよいでしょう。
えいやっで買って動作報告をされるネット上でされると喜ばれるかもしれません。

内臓のSDからはブートできません。(確認済み)
USBメモリからは起動できます。(確認済み)
USB-FDDからは起動できそうな雰囲気。
BIOSを最新にすればカードリーダに刺さったメモリからも起動できるという情報を目にしましたが、自分はBIOSをアップするつもりは今のところありませんので、確認が取れてません。

書込番号:8307416

ナイスクチコミ!1


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度3

2008/09/11 17:51(1年以上前)

私はソースネクストのAcronis DiskDirector Personal(1980円)で2つに切りましたよ。

書込番号:8333492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/09/13 13:46(1年以上前)

しゃるさん、kontさん ありがとうございます。
ご無沙汰しています。
結局案ずるより産むが易しってことで、購入してしまいました。
トップパネルの液晶のまわりの余白(余黒?)の部分が大きいのが若干気になりますが、十分使えます。
しゃるさんに教えていただいたサイトを参考にEaseus Partition ManagerでCドライブを20GB程度、残りをDドライブで約90GBのストレージ用スペースにしました。もちろんMyDocumentsもDドライブにしました。これでいつでもリカバーできます。
Easeus Partition Managerはびっくりするくらい使い勝手がよく、いとも簡単にCドライブの空き領域を任意に区切ってDドライブにしてくれます。リカバーする必要もまったくありません。もとのデータはもとのままです。10分ちょっとですべての作業が終了します。
kontさんには申し訳ありませんが、これがフリーです!
ありがとうございました。

書込番号:8342602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/10/22 16:23(1年以上前)

便乗で失礼します。

ここの書き込みを発見して私も早速パーティションに挑戦!
少し怖かったので、外付HDDにtrue image LEでバックアップを取ってから
Easeus Partition Manager2.0をインストールしてやってみました。
私でも簡単にできました。

設定や保存データはそのままでCとからっぽのDに分けてくれました。
Cを40GBで残りをDにしたのですが、もう少しCを減らそうと思いなおし
すぐにパーティションのリサイズに挑戦。。
今度はバックアップなしでやってみて、問題も起こらず
Cを20GB、残りはDに簡単にできました。

ちなみにEaseus Partition Manager2.0でリカバリ領域のドライブ見ると
全5.8GBほどのうち、使用領域は半分くらいだったのですが
ここをいじるとなんとなく危ない気がしたので、いじりませんでした。

何事もなくスムーズに出来たので本当に感激です。
ありがとうございました。

書込番号:8536458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

右側カードスロットですが・・・

2008/10/20 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

前出でしたらすいません。

右側の奥のカードスロットですが、SDカードを差し込んでも認識されません。
マイコンピューターを開いても、表示されません。

どうすれば認識するようになるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8528016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/20 21:59(1年以上前)

再起動しても駄目ですか?
なんとなくですが、SDカードを抜くときドライブを停止させてしまったのではないかと思うのですが。
(ハードウェアの取り外しってやつです。)
SDカードを抜くときは、読み込み中でないことを確認の上ですが、そのまま抜いていいようです。
ハードウェをア停止させてしまうと、再認識のために再起動などが必要なんじゃないかと。

書込番号:8528747

ナイスクチコミ!1


SNOWSKIさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度4

2008/10/20 22:27(1年以上前)

「ハードウェアの安全な取り外し」は関係ないですね。自分のAspire oneで、左右のスロットとも、「ハードウェアの安全な取り外し」でSDカードを抜いても、再度、差し込めば自動的に認識します。まだ保証期間内なら、購入店に相談されたらいかがでしょうか。保障期間外ならサポートに問い合わせでしょうか。

書込番号:8528931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 22:43(1年以上前)

デバイスマネージャーからSDの情報をいったん削除してもう一度、再起動すれば
正常になるかもしれません。少し前にこのてのスロット認識不良で初期不良で
交換も書いてあったようなきがしますが、一月以上たっているとメーカー修理に
なるのでは

書込番号:8529074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/20 23:13(1年以上前)

ありゃ、板汚し、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:8529288

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/20 23:51(1年以上前)

たかおうさん

ありがとうございます。  
でも再起動してもだめなんです。左手前のSD専用のスロットはちゃんと認識して作動するんですが・・・。  
SDカードは「ハードウエアの安全な取り外し」をしなくていいんですか。知りませんでした。ありがとうございます。
でも左側はそうしても、次はちゃんと認識します。


SNOWSKIさん。

ありがとうございます。8月末にこれを買って、昨日初めて右側スロットにSDカードを入れてみて分かりました。
もう1ヶ月以上経ってるので保障は利かないでしょうね・・・。


3Aの住人さん

ありがとうございます。
ディバイスマネージャーを見ても、SDの情報がないんです・・・。
やっぱり、スロットの初期不良なんでしょうか・・・。
相性かな?って思って、何種類か入れてみたのですが全部認識しませんでした。
  

書込番号:8529594

ナイスクチコミ!1


you817さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/21 06:45(1年以上前)

初めまして、You817と申します。

解決なされましたか?
私も購入時同じ現象でしたが、ドライバのCardRdr_jmicromを入れなおしたら
認識するようになりました。参考までに・・・
解決済みでしたら、流してください。

では、失礼致します。

書込番号:8530449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/21 16:32(1年以上前)

何気に、まだ右カードリーダーを試してないので不安です・・・
帰宅したら試してみようw

左のSDカードスロットですが、コンテキストメニューに「取り出し」が出ないですね。
ただ、SDカードを挿入した際にPnPが走ったので「取り外し」でOKだと思います。

左のSDカードスロットはリムーバブルデバイスだけど、リムーバブルメディアではないという仕様なのかな?
海外のSSD仕様の機種では、まさにデータストレージという位置付けっぽいので、
仕様なのでしょう。(右もなのかな???)

>SDカードは「ハードウエアの安全な取り外し」をしなくていいんですか。
そんなことないので、気をつけて下さいね。
ちゃんと取り外ししてあげないと、SD壊れますよ。

>読み込み中でないことを確認の上
なんて外見からは確認出来ませんから。

書込番号:8532009

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/21 23:30(1年以上前)

you817さん

返信ありがとうございます。
CardRdr jmicron…は、JMicron JMB38X Flash Media controller をインストールすればいいのでしょうか?

書込番号:8533970

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokiseijinさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/22 00:32(1年以上前)

you817さん

どうもありがとうございます。

今、インストールしましたら、右側のスロットも認識するようになりました。
左側も大丈夫です。
ほんと、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8534342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

20% ポイント@ヨドバシ

2008/10/14 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 uzm2000さん
クチコミ投稿数:13件

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/89996589.html

15日入荷のようですが、20%ポイント還元のようです。ちなみにビックは10%です。

書込番号:8500020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/10/14 21:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!

ただ先週の週末の12日、13日とヨドバシもビックカメラも4万9800円+ポイント20%だったんですよね。

出先からだったので申し込みできず・・・14日には現在の価格に。

それ見てなかったら買ったかもしれませんが、5000円の違いは大きいな〜。

書込番号:8500971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/14 21:42(1年以上前)

ソフマップも昨日まで49800円のポイント20%やったのに
今日は54800円になっとる(´;ω;`)ウッ

書込番号:8500989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/14 21:47(1年以上前)


ヤマダさんはまだやってるでしょう、498の20%ポイント。

書込番号:8501033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/10/14 22:01(1年以上前)

もしこのまま価格が下がらないなら11月の全色が揃うまで待とうと思います。

本当にほしいのは黒ですから。

書込番号:8501125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/10/16 00:00(1年以上前)

ぷらっと、帰りにヨドバシ梅田に寄って値段を見に行ってみると、完売御礼の札が貼ってありました。他のUMPCは、在庫あり・・・
近くにいた男性店員が声を掛けてきたので、聞いてみると、「在庫が今はない」とのこと。もしかしたら、この間の3連休、ヨドバシドットコムだけでなく店頭でも\49,800の20%還元をやっていたのでしょうか?

いつ入荷するのか聞いてみると「もう生産していないので、次が入ってくるかもわからない」との回答。ほんまかいなと思いながら、しばらく、他を見てまわって後、今度は女性店員に展示品を売ってくれるように言うと。「明日か明後日に少しだけ入荷する予定なので、展示品はまだ売れない」との回答。

前者と後者ともイーモバイルの服を着た店員で、後者の女性店員は、ヨドバシの服を着た方に確認をしてくれた上での回答なので、ヨドバシ梅田の店頭で購入を予定されている方は、明日か明後日には入荷するそうですよ。

しかし、前者の店員の言うこともあながち嘘とも思えないので、現行モデルの生産の終焉が近いのかもしれません。HDD160GB メモリ2GBモデルの発売、もしくは色違いの発売が目の前にせまっている兆し・・・

書込番号:8506580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/10/16 02:06(1年以上前)

ソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシとも49800円+20%ポイントだったのが、54800円+20%ポイントとまるで談合のような価格をつけていますね。
女房にソフマップに行かせたら、相当に強気だったそうです。
ニュアンスではEee PCの701SD-Xのウィルス回収・交換騒動があったので、選択肢が狭まって強気になったのではないかというような・・・。
そういえば価格が上がったのが、Eee PCの701SD-Xの外付けHDDのウィルスが発覚した14日と同じ。
Eee PCの701SD-Xの販売再開は11月上旬だからそれまでは価格は変わらないのかな?


年末には全色を出すと発表しておきながら、マイナーチェンジで6セルバッテリーという噂が流れてるし、ばつぐ〜さんが聞いてきた生産終了が気になります。
6セルバッテリーあったら外出時には最強ですし、9000円もする6セルバッテリーを別買いするくらいなら最初から付いていた方がいいに決まってる。

「モデルチェンジは半年」と明言しているメーカーだから・・・一体いつ買えばいいのか(笑)
「ほしいときが買い時」なんて突っ込みなしよ(笑

書込番号:8507127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/10/18 10:21(1年以上前)

さきほど、ヨドバシ梅田に問い合わせてみたのですが、現在も店頭には在庫はないそうです。
今日の夕方頃には、入荷予定らしいです。色は、青と白の両方。
値段は\54,800 10%還元らしいです。この値段で買う気は全くなしなので、交渉次第かな・・・

それと生産中止の事ですが、「取扱停止中のため、今回の入荷が最後になる可能性もあります。しかし、不定期で入荷する可能性もあります。」とのこと。

マイナーチェンジモデルに近々置き換わるからでしょうね。

書込番号:8516656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/10/21 23:16(1年以上前)

10/20と10/21にヨドバシ梅田にぷらっと行ってみたんですが、
「生産完了」と「最終入荷」の紙が貼っていました。
なので、現在のところ追加生産はないということになるようです。

色は、青も白も両方在庫がありました。
値段は、\54,800の10%還元の強気の一点張りでした。
値引きは、かなり難しいようです。
販売員に話を詳しく聞くと、「通常販売ではなく、イーモバイルセットで売りたい」のが本音だそうです。

イーモバイルは使わないし、不要なので、少し前の処分特価時に、大量に購入した方々がオークションで売りに出しているのを狙おうかなぁ〜と思案中・・・

書込番号:8533863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

生産中止?

2008/10/18 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:4件

本日西新宿のヨドバシに行った際、Aspire oneのコーナーに「生産中止のため、在庫限り」という貼り紙があったんですが、これは本当なんでしょうか?

これだけ人気のある機種がそのまま消えていく訳がないので、近々新型が登場すると判断していいんでしょうかね?

諸々の都合により来月じゃないと購入出来ないので、非常に気になります。

書込番号:8519536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/19 03:22(1年以上前)

ヨドバシドットコムには、まだ在庫はあるようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_38968078_93595639/89996589.html

ただ、ブルーが消えているので、
そちらの在庫が無くなったのではないでしょうか?

一般にこのテの製品は、生産計画数まで一括生産し、
計画数分が売り切れたら追加生産せず、新機種の発売まで品切れになることが多いですね。

Acerの記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/netbook06.htm
によれば、半年以内に新製品をリリースするそうです。
年末商戦に照準を合わせてくるのではないでしょうか。

書込番号:8520633

ナイスクチコミ!2


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/19 07:16(1年以上前)

しまんちゅーさんの情報からすると、次期製品は液晶が10インチWXGA(1280x800)になって正常進化でしょうか。これなら額縁も細くなりデザインもまとまりますね。HDD160GBは当然だろうし個人的にはこれにBluetoothと6セルバッテリー標準化に期待します。ただし6セルにデザインをあわせるとなるとコスト高なのでデザインはマイナーチェンジというところでしょうか。

書込番号:8520878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/19 09:25(1年以上前)

もう生産中止ですか?PCは常に進化するものなので理解できますが
8月23日発売で2ヶ月経っていません。思った以上の反響で、生産在庫
が無くなったのか、営業戦略で当初ヤマダには販売していません
でしたが、拡販することにより次期モデルへの移行を早めたとも
考えられます。NECも来年1月にネットブック発売となっていので
そこに合わせてくるかもしれません。
ACERは全般的にまとまりがあって満足できるPCです。バッテリーや
B.T等標準装備されてくるのは間違いないので新機種がでたらもう1台
買うかも知れません。



書込番号:8521216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/19 10:22(1年以上前)

>「生産中止のため、在庫限り」

別スレで、PC901生産中止とありましたね。
NTT-X-Storeでは、在庫なしだけど受付してます。
地元のヤマダ電気、コジマ電気とも、在庫なしで
予約受付と出ていました。(一昨日の新聞チラシで)
本当かな?
首都圏から、拡販を拡大して注文が殺到し、供給が
間に合ってないからではないでしょうか?

書込番号:8521378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/19 11:13(1年以上前)

>NECも来年1月にネットブック発売となっていのでそこに合わせてくるかもしれません。
LaVie Lightとは別物?LaVie Lightなら11月6日発売だけど…。

書込番号:8521576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/19 20:45(1年以上前)

新聞記事を読み違えたようです。
1月→11月でした。失礼しました。m(__)m

書込番号:8523742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/20 08:05(1年以上前)

NTT-X Storeにこういう気になるのがありますね

http://nttxstore.jp/_II_EI12649907

書込番号:8525875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/20 09:09(1年以上前)

ふたりのさん

情報ありがとうございます。
AOA150-Bb1て、何でしょうね?
まだAcerのHPにはないですね。
6セルバッテリーを標準で付けたものかな?

書込番号:8525997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/20 12:27(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC-Acer-AOA150-Bb1/dp/B001IEKWMI

NTT-Xは安いですからね。Amazonの方が定価かな?
6セル標準モデルのような気がしますね。
同時に6セルも購入したので個人的には問題ないですね。

もっとも、BT内蔵されてたら土曜に購入した私、涙目ですがw

書込番号:8526581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/20 16:12(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_EI12649907

アレッ?
今見たら、完売御礼だって。
何なんでしょう???

書込番号:8527204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/20 16:43(1年以上前)

Amazonも価格表示消えましたね・・・

書込番号:8527303

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 Aspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/20 20:17(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_RH_851
まだ売っているようですよ。

書込番号:8528183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/10/20 22:28(1年以上前)

10/31発売?
6セル標準の可能性ありますね。

https://gazoo.com/shop/kbazzar/s_01.asp?gnum=C058-695494&ichi=B

書込番号:8528942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/10/20 23:28(1年以上前)

Acer - Aspire One A150-Bw1 が以下のHPにありました。日本でこれが発売されるのかは知りませんが、スペックを見ると、無線LANが802.11a.b.g、となっているくらいしか違いがなさそうに見えるのですが・・・?

バッテリーはリチウムイオンと書いてあるだけで、6セルかどうかは不明です。

http://www.amazon.fr/Acer-Aspire-ONE-A150-Bw1-CrystalBrite/dp/B001ENHN98%3FSubscriptionId%3D1HVCHF1SXF821QCXT6G2%26tag%3Dkouboufr-21%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB001ENHN98

書込番号:8529413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/21 11:12(1年以上前)

海外で売られている同型番品は3セルです。
http://www.digitalversus.com/news_id-5714.html

160GB+6セルだと、こういうものになりますね。
http://www.expansys-usa.com/d.aspx?i=174171

結局日本でどうなるの、はわからないですけど・・・。

書込番号:8531109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/21 16:21(1年以上前)

既に消えてしまいましたが、AmazonやNTT-Xでの価格を考えると、
従来品よりも高い=6セル&160Gモデルでしょう。
(+無線LANやカメラなどPCB設計が変わらない程度の変更はありえる)

スレタイの生産中止?に関しては事実じゃないでしょうか?
ただ、流通在庫はあるようなので、先週末で売り切れたSofmapも再度在庫ありです。
ただし、今回は限定と銘打っています。


しかし、Asusも6セル&160G出してきましたし、10インチ+BTで、アスワン+5000円。
新型アスワンも、これに対抗出来る価格じゃないと、結構ツライかも?

書込番号:8531980

ナイスクチコミ!1


rngwbさん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/21 20:13(1年以上前)

こんばんは。

10月19日(日)に有楽町ビックカメラで「Aspire one AOA150-Bb」を
e-mobileデータカードとセットで購入しました。

「Bbが」何としても欲しかったので入手出来ただけラッキーだと思っています。

ビックカメラ.comでは未だに「AspireOne AOA150-Bw」が購入可能
 ※但し、日曜日に一旦「売切」状態となった事を確認しました。
ですが、欲しくもない色のPCには出資したくないので無視です。

一度日本エイサーさんのサポートに問い合わせましたが、親切丁寧に
対応して頂けました。どこかのメーカー(具体的には【ソニー】)とは
雲泥の差です。

購入出来ただけで満足している現状です。通信テストも無事完了しました。

書込番号:8532771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/21 21:47(1年以上前)

え〜、結局仕事上早急に必要だったんで、本日新宿ヨドバシでAOA150-Bbをイーモバイル付きで買ってきました。

このスレッドでの情報を総合する限り、バッテリーはともかく、HDDは40GB程度の差ならまぁいいかなと。

ちなみに朝一の時点で在庫を確認したら、AOA150-Bbは残りあと20台程(その内一台は自分が買ったんですが…)残ってるそうです。とりあえず購入予定の方はお早めに。

書込番号:8533306

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング