Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

コストコで・・・

2008/09/29 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 kazu7227さん
クチコミ投稿数:10件

昨日、福岡(トリアス久山)のコストコで47800円でした。

書込番号:8430189

ナイスクチコミ!0


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/29 22:52(1年以上前)

コストコ高い高いw
 
ビックカメラ  54,800円+ポイント30%  実質 38,360円!
ヤマダ電機   54,800円+ポイント28%  実質 39,456円
ヨドバシカメラ 54,700円+ポイント15%  実質 46,495円

http://aspire.toro-kuro.net/index.php?Aspire%20One

書込番号:8432620

ナイスクチコミ!0


慌て者さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/03 01:47(1年以上前)

有楽町ビックは\54800+13%に戻ってました。(池袋は不明)
社員に交渉をしても応じてもらえず。
「タイムセールスかもしれません」との一点張り。
ソースの真偽もつかないので何とも言えませんが、報告までに。

書込番号:8447168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/04 16:35(1年以上前)

コストコ多摩境(東京都町田市)でも47,800円でした。

さらに10/4〜10/12のクーポンで4,200円引きになり、43,600円で購入可能です。

書込番号:8453650

ナイスクチコミ!1


でひあさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 23:00(1年以上前)

おぉ!情報ありがとうございます.
そのクーポンって,店頭で配っているクーポンでしょうか.
(先日,クーポンが郵送されてきましたが,そこにはなかったような気がして)

書込番号:8455318

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu7227さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/04 23:08(1年以上前)

私が持っている10/4〜10/12のクーポンにはそんなの出ていませんけど、多摩境店だけでしょうか?

書込番号:8455381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/04 23:56(1年以上前)

自分もコストコからクーポンが送られてきたので、今日、多摩境のコストコに行っみたんです。すると、入り口で配られていたのは、送られてきたクーポンと同じものと、それとは別に1枚もののクーポンでした。1枚もののなかに ASPIRE ONE の割引クーポンもありましたよ!

書込番号:8455693

ナイスクチコミ!1


でひあさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 14:58(1年以上前)

ありがとうございます.
http://www.zaikoban.com/co26zb/rpt/1445+
これですね.

ただ,もしかすると,店によってクーポンの内容が違うんでしょうか.

書込番号:8458464

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu7227さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/06 13:26(1年以上前)

恥ずかしながら、早速昨日トリアス久山のコストコに買いに行きました。焼きマヨさんの情報通り、43600円でゲット出来ました。情報ありがとうございました。在庫は30台くらいあるようでしたが、無くなり次第終了だそうです。ポイントより手出し金額を重視です。価格.comの最安より5000円安いので満足です。

書込番号:8463168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

XpProfessionalについて

2008/10/04 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:8件

1)どなたかXpProfessional でご使用な方はいらっしゃいますか?
  
2)XpProfessional アップグレード SP2 の CD を持っておりますが、
  この機種の OS XpHome sp3 へアップグレードは 可能なのでしょうか?

以上 お教えください。






書込番号:8453556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/10/04 16:43(1年以上前)

>2)XpProfessional アップグレード SP2 の CD を持っておりますが、
  この機種の OS XpHome sp3 へアップグレードは 可能なのでしょうか?

文章が何か、合っていませんが?
このPCは最初っからWindows® XP Home Edition SP3 ですが。
http://www.acer.co.jp/one/spec.html

書込番号:8453675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/10/04 16:50(1年以上前)

すいません、コピー&貼り付けしたもので、自分も文章がおかしくなりました。

>このPCは最初っからWindows® XP Home Edition SP3 ですが。

正しくは
「このPCは最初っからWindows XP Home Edition SP3 ですが。」
です。

書込番号:8453706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/04 16:57(1年以上前)

誠に申し訳ありません。ごめんなさい。

2)XpProfessional アップグレード SP2 の CD を持っております。

  この機種の OS XpHome SP3  へ XpProfessional SP2 が
  インストールできますか?

  に訂正させてください。

書込番号:8453731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/04 17:21(1年以上前)

アップグレード版ではなく、ステップ アップグレード版ならできます。
ご存知だと思いますが、アップグレード版はWin98からXPへ、ステップ アップグレード版はXPhomeからXPproへアップグレードできます。

このPCは、XPproで再インストールしているのでわかりませんが、ほかのデスクトップではしたことがあります。

書込番号:8453806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/04 17:46(1年以上前)

ホンダ海苔さん 有り難うございます

手持ちの XpProfessional には 赤いステッカーで

アップグレード 対象ユーザー
Windows 98
Windows Me
Windows NT Workstation 4.0
Windows 2000 Professional
Windows XP Home Edition

と記載されております。

Aspire one AOA150 に リカバリーCD でもあれば 安心して インストールしてみますが
なんといっても かたや SP3 で Proの方は SP2 ですので 挑戦できないでおります

この 根性なしが・・・。



 

書込番号:8453897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/10/04 17:46(1年以上前)

ホンダ海苔さんへ、
このPCは最初から、Windows XP Home Edition SP3 の状態で出荷されていますから、
「WindowsXP Professional Service Pack 2」をインストールするのに無理がありませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8341790/
に書かれているように、「Service Pack 3」を揃えないとダメでは?

通常版(新規インストール)の「WindowsXP Professional Service Pack 2」を持っていて、
フリーソフト「SP+メーカー」等で統合した、「WindowsXP Professional Service Pack 3」のCDを作らないと無理でしょう。
UPG版は、CDの統合は無理のようです。


あくまで、私の意見ですから、間違っていたら、読み飛ばしても構いません。

書込番号:8453901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/04 17:58(1年以上前)

遥か彼方へ?とさん
 
同じ時刻に書き込みなりましたね。

まさに、おっしゃる通りのことです。やっぱりだめですか・・・。

案外 CD を セットして メッセージで
「だめです。」という趣旨が 画面に表示されて、おしまい。
かもしれませんが。



書込番号:8453928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/10/04 21:16(1年以上前)

マイクロソフトに連絡して有償でXPPROをSP2からSP3にすることは可能ですよ!
1700円くらいで板を入れ替えできます。
SP3なら問題なくアップグレードできるのでは?
参考にまで。

書込番号:8454733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/04 21:19(1年以上前)

カキコミ遅くなりました。

皆さんの言われるようにAspireでは無理かもしれませんね。
アップグレード版CDでブートしてインストールできるのですが、その場合、元のHOMEのメディアが要りました、、。
リカバリ領域では旧OSとして認識できないでしょうし、、。

お騒がせしました。

書込番号:8454750

ナイスクチコミ!1


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/05 00:02(1年以上前)

HOMEからProのセットアップを実行して
クリーンインストールをしてから
ドライバー
http://www.acer.co.jp/one/faq.html
http://www.acer.co.jp/one/faq/one-faq-080904-07.html
とSP3を当るってのではダメなの?

書込番号:8455717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 00:57(1年以上前)

もし、他にCD−ROMを焼けるPCをお持ちなら、XP-ProSP2にSP3パッチを統合して、SP3適用済みのXPのCD-ROMを作成すれば、あるいはうまくいくかもしれません。
方法はここ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421

書込番号:8456033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 01:05(1年以上前)

続けて失礼。
>アップグレード版CDでブートしてインストールできるのですが、その場合、元のHOMEのメディアが要りました、、

これってクリーンインストールのときの話ですよね。95,98,2000,MEなどはお持ちではないですか?それらのCDROMでもいくはずです。

なければ、とにかく、XP-ProへSP3を統合したCDROMを作ってみてください。

書込番号:8456075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 01:15(1年以上前)

2回も続けてごめんなさい。

>遥か彼方へ?とさん 
>UPG版は、CDの統合は無理のようです。

2000ではアップグレード版で統合したことがあるのですが、XPでは無理なんでしょうか。

書込番号:8456135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/10/05 07:16(1年以上前)

>>遥か彼方へ?とさん 
>>UPG版は、CDの統合は無理のようです。
 >2000ではアップグレード版で統合したことがあるのですが、XPでは無理なんでしょうか。

私は,「SP+メーカー」の事を言っているのであって、
その他のCD統合ソフトの事は,
手元に「XPインストールCD」「UPG版XPインストールCD」の現物が無いので、詳しくは知りません。

http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html

http://wikiwiki.jp/faqwinsppm/?SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%20FAQ

書込番号:8456739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 08:28(1年以上前)

>遥か彼方へ?とさん
ご回答ありがとうございました。
自分が手作業でいろいろやってたのと違って便利そうですね。
2000とXPのバージョンは、5.0と5.1で兄弟みたいなもので、できそうな気はしてます。

http://wikiwiki.jp/faqwinsppm/?cmd=read&page=SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%20FAQ%2F2.%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2F04.Windows%20OS%20%C5%FD%B9%E7%B2%BD%B4%D8%CF%A2#ud96699b

書込番号:8456929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 09:01(1年以上前)

昨日からコメントでぐだぐだになっているしゃるでございます。(w

「SP+メーカ」でアップグレード版XPにSP3の統合化できます。

「SP+メーカ」のWikiに修正がかかっていて、FAQの「Q4_09.Windows XP SP3 統合化には、どのインストールCD-ROMを使用すべきですか? 」のところで、
【アップグレード版からの統合化時の問題?】 の項目に全部取り消し線がかかっていて、「どうやらインストール時の操作間違いと、SP3に対する思い込みで、勘違いしてたらしいです。きちんとインストールできるみたいです。」に変更になっておりました。

書込番号:8457083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/10/05 10:15(1年以上前)

スレ主の「ゆきがだいすき」さんの本来の質問では、
クリーンインストールせずに、
「UPG版XP Professional Service Pack 2」のCDで、
「XP Home Edition Service Pack3」を,いかにして、
データ&システム設定を保持してアップグレードインストール「XP Professional Service Pack 3」にできるか?の質問みたいですし、

「UPG版XP Professional Service Pack 2」CDを ⇒ 「UPG版XP Professional Service Pack 3」CDに,
できた方が本件の質問に回答してくれれば、スレ主さんは悔いなく納得するかもしれませんね?

書込番号:8457374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/10/05 12:33(1年以上前)

本件とは直接関係ないかもしれませんが、

他社サイトで下記の価格で(DSP/OEM)が表示されています。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020621024

書込番号:8457979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2008/10/05 13:43(1年以上前)

>ゆきがだいすきさんへ

一度、下記のサイトにアクセスして、
ひと通り、読んで見て下さい。

http://support.microsoft.com/kb/948329/ja

書込番号:8458226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/06 08:16(1年以上前)

一日パソコンから離れておりました。

皆さん書き込み、本当に有り難うございます。
感謝しております。

マイクロソフトに連絡して対応策を聞いてみます。

その結果を、ご報告することが、書き込みして頂いた皆さんへの
お礼だと思っています。

書込番号:8462332

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新色または新機種

2008/10/04 07:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:21件

新機種または新色の発売日について なにか情報おもちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:8451877

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/04 11:04(1年以上前)

色は何種類か出るらしいね。デュアルコアAtom搭載のものも将来出るらしいね。


書込番号:8452590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/04 18:22(1年以上前)

海外モデルでは、現在日本国内で販売しているモデルは、
既に販売終了なんです。
っで海外での現行機種は外観はそのままでHDDが160GB,130万画素
カメラ,6セルバッテリーの仕様なんです。
国内での、ここ最近の市場動向から完売等の表記を目にする様に
なって来たので、そろそろ後継モデルとして海外と同様の仕様
モデルが発売になるかも知れません。
色のついては、確かに本機の梱包パッケージに黒、ピンク、茶が
印刷されているので、発売の可能性はありますが、私個人の情報
ではわかりません。
Netbook市場は、台湾メーカー中心に今後も新製品が多数出て来る
でしょうから、十分に吟味されてはいかがでしょうか?

今月は、lenovoが10インチと8.9インチのモデルを発売する様で、
私もNetbook市場を注目している一人なんです。

当方が現在使用するAspire oneも初期出荷モデルでは、ファン音等々
の問題が多々あった様ですが、当方が追加で購入したモデルでは、
ファン等の仕様が改善されている様で非情に静かで不具合も無く動作
しております。

そんな訳で市場や製品が、もう少し成熟されてからでも遅くない様に
感じています。

書込番号:8454000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/10/06 11:19(1年以上前)

バーンズさんライカさん ありがとうございますフ
とりあえず6セルバッテリーが出るまで待ってみようと思います

書込番号:8462782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

コストコ幕張で49800円

2008/08/25 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 gongrenさん
クチコミ投稿数:113件

クレジットカード不可なのがやや不便ですが白は持ち帰りできました。

書込番号:8250873

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/08/25 13:20(1年以上前)

店頭販売、ネット販売を通じて現状最安レベルですね。
しかもコストコはパソコンでも半年以内なら返品可能みたいですから近くにコストコの
ある方は検討の価値十分にありますね。(以前は使用後でも不満が出れば無条件に返品受け付けると言っていましたが現在は未確認)

コストコのHP掲載の「良くある質問」より引用

パソコンも返品できるのですか?
コストコの返品方針では、全てのデスクトップパソコン、ノートパソコンの返品は購入日より6ヶ月間までとなっております。購入日より6ヶ月を過ぎると、全ての保証やサポートはメーカーの保証に基づくものとなりますのでご了承ください。コストコはお客様のご満足を第一に考えております。コストコのコンピュ−ターの返品方針は、業界でベストであり続けています。

書込番号:8251026

ナイスクチコミ!1


スレ主 gongrenさん
クチコミ投稿数:113件

2008/08/25 14:44(1年以上前)

あああああ間違えてしまいました!!
47,800円でした。

書込番号:8251265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/08/25 15:09(1年以上前)

「近くにコストコのある方は検討の価値十分にありますね」
 と書きましたが初めての利用者は5千円くらい払って会員にならないと購入どころか
 入場さえ出来ないのでホントニ安い買い物になるか人により微妙ですね。

書込番号:8251345

ナイスクチコミ!1


スレ主 gongrenさん
クチコミ投稿数:113件

2008/08/25 21:22(1年以上前)

モデラートさん、こんにちは。
コストコは会員になるのに4200円かかりますが、理由の如何に関わらず中途退会した場合は4200円が返ってきます。この機種を買うだけのために会員になって即退会するのもありかもしれません。

書込番号:8252804

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/25 23:16(1年以上前)

安っ!これなら初代EeePC(現在量販店価格44800円)よりは圧倒的にお得ですね。

書込番号:8253538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/08/25 23:44(1年以上前)

>gongrenさん 理由の如何に関わらず中途退会した場合は4200円が返ってきます

ご教示ありがとうございます。
そうですか。認識不足でした。コストコ幕張はオープンから2年くらい会員になってましたが
その後ご無沙汰してました。
NTT-Xで買ってなければ直ぐに出動したくなる激安価格ですね

ACERもそうですが、グローバルに展開する企業は大体がアメリカ市場重視で他国に比べ有利な
(より低価格)条件を提示する事が多いですね。そういう意味ではアメリカの巨大小売業?の
コストコ今後要注目ですね。
実際、寿司の詰め合わせ・巨大ピザ・パンの大量袋詰めどれも安いのに美味なのでこれを
機会にまた会員になるのもいいですね。

書込番号:8253743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2008/08/30 11:41(1年以上前)

8月26日町田のコストコで買いました。
車でちょっと遠かったけど。
税込み\47,800.満足。絶対安い。

入会金は必要だけど、ここの冷凍ピザでかくて安いし、
持ち帰りのすしも握りには難点有るけどうまい。
野菜はちょっと鮮度が?

260円のドリンクバー付の(コールドドリンクのみ)
ホットドックがうまい。
ドトールのホットドックの貧乏くささが目立ちます。
優に2倍はあるしジューシー。

たまに、インクジェットプリンターの詰め替えインクの
安売りもしてるし、文具も安い。

500mlの水、台湾製だけど、35本入りが700円ちょい
今年5月には680円ぐらいだったような気が。

ぶらぶらしてるだけでも楽しい。

書込番号:8274490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/06 10:12(1年以上前)

入間コストコで割引クーポンを使うと4万4千円台で買えるようです。
12日?までの限定。

書込番号:8462617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

蓋をしめていても動作しますか?

2008/10/05 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 bettiさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ

この機種は蓋を閉めていても動作しますか?
キーボードからの発熱対応などの理由で開いて使わないといけないでしょうか?
用途はモバイルではなく、自宅で24時間稼動ミニサーバーを考えています。
蓋をあけて使わねばならない場合、40度から90度程度開いて、ブックスタンドで支えての
使用を考えていますが、なにか支障はあるでしょうか?

書込番号:8457955

ナイスクチコミ!1


返信する
ポメ助さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/05 12:48(1年以上前)

直接の答えではないですけど...

僕も古いノートをSambaサーバで4年間ほど使ってます。蓋は閉じてます。
Pentium MMX 233Mhz+192MBのロースペックなので 消費電力は平均 8W程度です。
BIOSにTimer Wake Upがあるので、2:00-9:00の間は自動運休するようにしてます。

HDは毎年交換してるので、今のところノートラブルですが、普通ノートパソコンはサーバ運用に耐えられる設計になってません
だから、24時間連続運用で故障した場合、自然故障でなくて、自分で壊したのと同じになると思います(メーカには分からないでしょうけどね)。

できれば、もう少し筐体に余裕あって、HDの交換が簡単にできる方が良いのではないかな と思いますが...

書込番号:8458036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/06 03:24(1年以上前)

動作します!
xpなら普通に電源オプションで設定できます。
熱に関しては環境にもよりますが。
背面からの排熱口がふさがってたりしていなければたぶん熱で大きな問題が起こらないはずです。しかしいずれにせよサーバーとして24時間利用するのはあまりお勧めできません。
というのはパーツ全体がちっともそういう使い方に耐えうるようにできてないからです。おそらくサーバーとして使えたとしても一年もてば相当良い方だと思います。
あと、Atomは内部キャッシュがものすごく削られているためサーバーとして使うとおそらくレスポンスも妙に悪く感じるかと思います。
じっくりとご検討することを心よりお祈りしております。

書込番号:8462024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 中居さん
クチコミ投稿数:15件

どうかよろしくお願い致します。当方このAspire one AOA150-Bbを購入したのですが
近い内入院する事になりまして一緒に持っていこうと思ったのですがデータ通信カードを
挿すスロットがないので大変困っています。どうすればデータ通信カードが使えるか
ご存知の方がございましたらどうか教えていただけないでしょうか?自分はauショップでは
無理だと言われましてかなり落胆しております・・・。どうかよろしくお願いします。

書込番号:8458823

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/05 16:43(1年以上前)

IOから変換アダプタ出てる
ってか病院に携帯なんか持って行っていいの?
勝手に判断してるだけなら大変な事になりかねない

書込番号:8458836

ナイスクチコミ!1


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/05 16:56(1年以上前)

Birdeagleさん

なに勝手に心配してる?
最近病室OKなとこが増えてる。
スレ主が考えればいいことだしスレチ。
あなたが指摘することではない。

書込番号:8458887

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/05 17:02(1年以上前)

>最近病室OKなとこが増えてる。

増えてるだけであって100%じゃない
禁止されてる病院だって事を知らずに携帯使ってる人だって良く居る
何かを知らない人間はきっかけが無い限り知ることはない

持って行って、ハイ使えませんだと買った変換アダプタはどうなる

書込番号:8458911

ナイスクチコミ!1


スレ主 中居さん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/05 17:03(1年以上前)

Birdeagle様、satakuya様貴重なアドバイス誠にありがとうございます。病院での使用
の件ですが病院の先生と病室病棟の婦長さんにも使用の確認をもらい何とか使えそうです。
IOの変換アダプタを早速購入しようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:8458913

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/05 18:21(1年以上前)

Birdeagleさんのアドバイスはもっともだけど、もっと紳士的になれないかな…

上から目線に読めてしまい鼻についてしまいます。スレ主さまがとても紳士的な対応なのでギャップに思わずコメントしてしまいました。

書込番号:8459233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/05 21:52(1年以上前)

教えてくれる人は「先生」ということもできる。

上だの下だの他人様がいうことじゃないでしょ。
Birdeagleさんのおかげでスレ主の悩みは解決しているじゃないですか。

上から目線みたいな表現が嫌なら、ここを見ないことです。
教えてもらって上から目線もなにもないでしょう。

下から丁寧に扱われたいならメーカーか店にでもきけばいいのでは。

回答者はボランティアですよ。何も価値提供していないあなたより
Birdeagleさんのほうがはるかに価値がありますね。

Birdeagleさんはいままでどれだけ回答してくれているか知ってます?あなた。

書込番号:8460430

ナイスクチコミ!1


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/05 22:05(1年以上前)

>>ブンタ2さん 

いままでどれだけ回答してくれているか知ってます?
たくさん答える=暇人&知識をひけらかす で合ってますかね?

書込番号:8460526

ナイスクチコミ!2


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/05 22:33(1年以上前)

ネットではリアルと違って強がったり言葉遣いができないかたがいるので
相手にしないことです。
今回のレスがいい例ですよ。

書込番号:8460730

ナイスクチコミ!3


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/05 23:04(1年以上前)

>Birdeagleさんはいままでどれだけ回答してくれているか知ってます?あなた。

その回答がどの様な物だったか今から、全部過去の回答、読まれたら?

>相手にしないことです。

そうですが、勝手に知識をひけらかされる、揚げ足を取られる、初心者だと思って見下される、スレ主さんがそれが出来ないのが残念でしょうね。

>回答者はボランティアですよ。

ボランティアの気持ちがあるのならもっと、答えてやるではなく、回答させてもらいますが本当のボランティアでは?
自分は質問者さんの質問に対して、自分が答えてあげれるために、色々調べますが(勘違いなどもありますが)、自分自身も知らなかった事を学べるので、自分自身も勉強だと思ってますよ。

書込番号:8460952

ナイスクチコミ!1


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/05 23:29(1年以上前)

fuukaさん 
あなたの感覚が普通なので安心してください。

ちなみに同一人物で別ハンの方もいるので想像してみてくださいね(笑)
ある意味落ち着くことができますよ。

書込番号:8461142

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング