
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年9月27日 02:20 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2008年9月26日 23:01 |
![]() ![]() |
11 | 16 | 2008年9月26日 18:15 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月26日 09:53 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2008年9月25日 18:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年9月25日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
デジタル家電を全て黒に統一しているため、
ホワイト、ブルーについで発売されるブラックを待っています。
順次発売との事ですが、
いつ発売されるか日程をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
0点

年末の予定みたいですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080825/313339/?SS=imgview&FD=-651903985
書込番号:8403375
1点

もともと海外で多色展開していたのを日本にようやく持ち込む形になるので、仕様は変わらないのではないかと思います。
同時に6セルバッテリーが発売になる可能性はあると思いますが。
書込番号:8417976
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
インストールがそもそもできるかな?
まあどっちにしても快適には動かないですね。
書込番号:8413683
1点

無いですね・・・。
快適にプレイするなら、メーカーの示している推奨環境を超えたパソコンを
買うことがお勧めです。このパソコンは・・・最低限の動作をするかしないか
というところかと思われます。
書込番号:8413879
1点

軽自動車に大型トラックを牽引させる様なものですね。
例えが変かな。
まず、CPUが「Atom N270」ですから。
書込番号:8414315
1点

記事は多分4亀あたりだったかと思いますが、日本でPCゲームをやってる人のPCの性能が悪いと
開発元の会社の社長がぼやいてた記事がありましたね。
まあ世の中全てのPCが高性能じゃないといけないなんてことはいいませんが、
PCの種類によって得手不得手があるかと思います。
このPCにはこのPCなりの生かし方があるでしょう。
できるかどうかは知りませんが、4亀にEEEPCでゲームをやろうみたいな記事があったと思います。
試しにみてみればどうですか?
書込番号:8414548
1点

こんにちは。
モンハンの動作環境知らないからなんともいえませんが、
CPU性能は
Pentium3<atom<Pentium4
Pen3より良くてPen4には劣るらしいです。
まぁ問題はGPUになってきますが、オンボじゃ〜きついかな…
記載動作環境以下でもプレイ出来ない事はないです。ただ3Dはカクカクだったりする可能性はあります。
゙UMPC゙と言うジャンルで遊びたいなら 多少でかくなりますがパナのレッツノート(レッツノーとはumpcのジャンルには確か入ってないですが) をお勧めします。
レッツノートならたいがいのオンラインゲームや3Dゲームは快適とまではいかなくとも出来ると思います。
書込番号:8414559
1点

初レスです。
私はモンハンではないのですが、この機種で
「女神転生IMAGIN」をしてます。
※動作環境は少し違いますが参考程度に…
ゲーム設定でグラフィックレベルを最低にすると
他のプレイヤーがいないところではほとんど
普通にできます。
しかし、ユーザーのたくさんいる基地では、
カクカクして本当に操作しにくいです。
モンハンみたいに細かな動きが要求されるもの
ではきびしいかなと思います。
書込番号:8415469
1点

結論から言えばできます。
最近友人がMHFを始めたので、自分も試しにやってみました。
はっきりいって快適ではないです。
コマ落ちが激しくなることがよくありますが、もともとゲームをやるつもりはなかったので、プレイできるだけで自分は満足しています。
ゲームをメインにするつもりならこのPCはお勧めできません、推奨PCを購入したほうが良いです。
書込番号:8415814
1点

ノートでするならグラボ搭載のPCくらいないと3Dは結構厳しいみたいですね。
DELLのグラボ8600MGT乗ってるノートでもカクカクなる事ありますからねぇ^^;
書込番号:8417068
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
今BUFFALOのAirStationHIGHPOWER54Mbpsっていうやつ使ってるんですが、このノートパソコンにも使えますかG?
初心者なので全然わからないので教えて下さい。
0点

型番分からんから何ともいえない
普通に考えりゃ一応使えるけど
AOSSは使えるかどうか知らん
書込番号:8411174
1点

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
ここにないかな? 型番はルーターの底とか裏に書いてるんじゃないかな?
書込番号:8411276
1点

「WHR-なんとか」 とか 「WZR-なんとか」って書いてあるのが型番ですので、それらしい文字列を探してみてね。
パッケージがあるなら正面の右上に大きく書いてある「54(g)(b)」のすぐ下に型番が書いてあるはずです。
書込番号:8411402
1点

>G?
ショウって読むみたいですよ・・・
後意味も良くわかりませんw
普通に打つと出てこないですけどね・・・
おそらく絵文字の文字化けでしょう
書込番号:8411549
1点

その製品のクチコミにこのAspireOneでの接続状況の報告が載ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010896/SortID=8350343/
問題なく接続されているようです。(速度にムラがあるようですが)
問題はセッティング時に付属CD-ROMを使う点ですね。(AspireOneには光学ドライブが無いんです)
と、思ったら、メーカーのサイトから各種ツールがダウンロードできるようなので問題なしかも。
書込番号:8412263
1点

ぼくは「WHR-HP-G」で普通に無線LANやってます。AOSSも設定出来ますが…CD‐ROMからインストールしたので外付けのドライブをつなげました。動作も違和感無くサクサク動いてますよ。
書込番号:8414432
1点

外付けドライブとは、USBポート等に繋げて使用するCD/DVD等の読み取り機の事ですよ。
CDのみ等であればかなり低価格で購入も出来ます。
書込番号:8415366
1点

じゃあiTunes使ってCD読み込む時はそれがないとCD読み込めないって事なんですか?
書込番号:8415560
0点

>じゃあiTunes使ってCD読み込む時はそれがないとCD読み込めないって事なんですか?
そもそもCD入れるところがない
もう少し仕様くらい見たりしたら?
書込番号:8415621
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
先日届き早速液晶面に保護シートを貼ったんですが、貼っている間に液晶フレーム部分
の光沢面に細かい擦り傷を入れてしまいました。とてもきれいな光沢面なのでなんとか復活させたいと思っています。なにか良い方法はないでしょうか。なにとぞご教授のほどよろしくお願い致します。追伸:この光沢面、結構傷つきやすいですね。
1点

どうしても気になるようでしたら、プラスチック用のコンパウンドで磨くしかないのでは?ただし、気をつけて作業しないと、液晶とプラスチックフレームの間にコンパウンドが入り込んで大変なことになるかもしれませんのでオススメはいたしませんが。
わたしの場合、自分の指紋跡のほうが目立つかなあ。
それよりも、液晶左上の「acer」ロゴが目障りだな(笑
書込番号:8331123
1点

返信が遅れてすみません。
アドバイスありがとうございました。
実は液晶面に保護シートを貼る前にELECOMの帯電ブラシ(静電気とほこりを取るため)
を使ってホコリを掃っていたら、フレームに傷が発生・・・。静電気のせい?
それを取ろうとガラスクリーナーで拭いたら細かい擦り傷になってしまったのでした。
いろいろやりましたが、やはりきれいにはならないのであきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:8414107
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
外部モニターは正常に設置、切り換えなども正常にできます、
しかに、外部モニターの解像度設定がうまくいきません
有効表示画素数1440×900なのですが、画面設定で解像度1440×900を選択した場合、左右サイズが大きく全部表示されません。
心当たりの方アドバイスお願いいたします。
0点

ディスプレイ側の表示設定で解決できないでしょうか?
・フルスクリーン
・1:1
・アスペクト比
などの切り替えで解決する場合があります。
書込番号:8405064
1点

遅くなりました、お返事有り難うございます。
普段、モニター、画面の設定はnVIDIAのコントロールパネルでがほとんどで
モニター側の設定を忘れていました、が、モニター側とは、モニター本体の事でしょうか?
だとすると見当たらないような…
書込番号:8410550
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
来年より海外に行く予定で今すぐにでもこのPCを購入しようとしている初心者なんですが、みなさんのコメントを拝見しているとバッテリーに不満がある方が多いようですね。
10月末に6セル(6時間ほどもつということなんでしょうか?)が発売になる予定とか?それは後付けできるんですか?それとも本体ごと購入しなくてはならないんでしょうか?
それなら10月末まで購入を待とうと思っています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
0点

バッテリーは単体購入出来ますよ。
付属品で付いている元々の3セルのバッテリーを外して
付け替えるだけです。簡単ですよ。
書込番号:8410839
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
