Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bw

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(シーシェルホワイト) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-BwAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bwの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bwのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bwのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bwのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bwの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bwのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bwのオークション

Aspire one AOA150-Bw のクチコミ掲示板

(4218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画

2008/08/29 12:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 ぐぴたさん
クチコミ投稿数:6件

これは動画は見れるのでしょうか?

書込番号:8270161

ナイスクチコミ!1


返信する
スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/29 12:59(1年以上前)

具体的に、どのような動画ですか?

書込番号:8270233

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/29 15:40(1年以上前)

低画質、中画質の動画なら問題ありませんが、高画質(ハイビジョンビデオカメラで撮影したものなど)の動画はカクカクするようです。

書込番号:8270630

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぐぴたさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 18:59(1年以上前)

YouTubeなどのインターネット上の動画なのですが…

書込番号:8271196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/29 19:03(1年以上前)


ぜんぜん問題ないですワ。

書込番号:8271208

ナイスクチコミ!1


Lomeyさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 19:43(1年以上前)

ちなみに動画サイト等でよくある一般的なVGA(640x480)の動画はストレスなく
余裕で再生出来ます。(YouTubeやニコニコ動画等も余裕です。)

DVD画質(720x480、MPEG2)の動画も余裕です。

ハイビジョンでも1280x720のDivXやWMVの動画もコマ落ちなく再生出来ます。

フルHD(1920x1080)の動画についてはコーデックや動画の内容によっては再生できたり
コマ落ちしたりという報告があります。

予想以上に動画の再生能力は高いですね。
HDD容量もそこそこありますし、HDDに入れておき出先で見るという使い方も出来ますね。

参考まで。

書込番号:8271385

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぐぴたさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 21:10(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
これで購入に踏み切れます。
本当にありがとうございました。

書込番号:8271780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

スレ主 fnhsさん
クチコミ投稿数:3件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

先日、サファイアブルー購入しました。

買ってまず、電源を入れるまえに注意する情報です。
 
私だけかもしれませんので、一概にはいえませんので、

箱から付属バッテリーを取り付けて、ACアダプターをつなげて、
最初に電源をONすると、画面がOSリカバリー&Windows設定などが始まるのですが、
ここで電源がプッツンと落ちました。 
ACアダプターはつなげてあるので問題ないと思ったのですが..

2回目以降は、WindowsXPが起動するも、起動途中でエラーとなり、また電源が強制的に落ちます。

BIOSものぞいてみましたが、設定する箇所も少ないので特に問題があるようには思えません。

そこで、マニュアルに示されている強制OSリカバリ(BIOS画面表示中にALT+F10だったと思います)を行いましたが、リカバリー中のHDD書き戻し中に、また電源が強制的に落ちてしまい最後までリカバリされず。
数度試みましたが、いずれも途中で強制電源落ち。

その後はHDD全体が正常にリカバリされなかった為ブートローダーがないたなどの表示がでてXP画面も表示されなくなりました

あとは、強制OSリカバリしか有効手段はなくなった訳です。

「初期不良交換かー」と思っていました。 

ちょっとがっかりで
しばらく放置になってました。 (ここでACアダプターはつなげていた )

30分くらいたって、ダメもとでもう一度、強制リカバリをやってみたところ最後まで完了。
どうやら、ファン回転数が上がるところで、電圧不足で電源落とされていたみたいです。

付属バッテリーが放電していたんですね。ファン回転が上がるところで電圧不足で、強制シャットダウンを繰り返していた様です。
買ってすぐ使えるものだと思っていたので、ちょっと

その後は、快適で問題なく動いています。 
処理速度も快適ですし、本体の質感も良くコストパフォーマンスはいいですね。
画面も光沢パネルですが、光反射も少なめで(画面が小さいのもあるが)
仕事などでも大丈夫だと思います。

初期時にトラブリましたが、コストパフォーマンス的に満足の一台です。




書込番号:8266326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/08/28 17:06(1年以上前)

的外れかも知れませんが...

何台かこの手のPCを手に入れましたが、まず最初にバッテリーをフル充電して下さいと
お約束のように言われたり説明書に書いてあったりしました。(この機種ではありませんが)
多分ですが、自然放電で殆どバッテリー残量がなくACアダプターの電気が充電に回されてしまったのだと思います。
バッテリーを取り付けていなければ、ACの電気が直接本体に行きますので出なかった症状かも知れませんね。

だからなんだと言われればそれまでですが...
 

書込番号:8266420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/28 17:35(1年以上前)

私も全く同じ症状でサポートに電話したのですが、充電のアドバイスも無く
初期不良で返品しました。
2日後症状再現しませんと言うことで返送されてきたのですが、
原因が分からずまた症状が出るのかと心配していました。
fnhs さんの投稿をみて安心して使えます。
今まで使ってきたノートブックでは、出なかったのですが、
バッテリーが小さいのも原因なのですかね。

書込番号:8266524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/28 19:22(1年以上前)

昨日ようやく届きました。早速電源を入れてみると途中で電源が落ちてしまいました。
バッテリーは装着せずです。
メーカーのサイトに電源が入らない場合の対応があり、試すこと2回目で正常に起動しました。操作はバッテリーACケーブルを外して電源ボタンを押す。この操作だけです。
同様な現象があったらためしてください。

書込番号:8266935

ナイスクチコミ!1


スレ主 fnhsさん
クチコミ投稿数:3件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度5

2008/08/28 21:27(1年以上前)

他にも同様の人がいた様ですね。

一番最初の起動はOSリカバリから入るので、ここの途中で電圧不足で落ちると致命的です。
BIOSあたりで検出できればいいんですが、汎用BIOSでそこまでのチェックは無理でしょうから、せめて紙切れ一枚でも添付しておいてくれればなあと思った次第.

知らない人はたぶん、つまずく可能性もかなりあるので.
初期不良交換はなかなか手間かかりますし、買って、クイックガイドどおり、すぐに電源入れないで、ACアダプタつなげて30分位まってから電源入れればすむ話なので簡単です。

ここの掲示板で注意喚起するだけでも効果ありますから、まずは情報共有です。

素質がいいコストパフォーマンスのよいノートPCなだけに、もったいないと思いましたので書き込みさせて貰いました。



書込番号:8267487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/08/28 22:07(1年以上前)

私も同様の事象でした。

届いてACアダプターを取り付け電源on。
このとき、バッテリーは充電状態(アンバー)が点灯していましたが、電源SWをonにしたところ、同じ状態・・・・(;´_`;)

1時間後に電源を入れてみると正常に起動しましたが、その際は緑が点灯してましたので、勝手に落ちたのはOSが起動した際に電源管理が働いたのと思いました。

書込番号:8267770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/28 22:16(1年以上前)

ACアダプタの電力だけでは足りない?バッテリーの補助がないとフルパワーが掛けれないって事?
んー。なんか嫌ですね。
使ってるうちにバッテリーが劣化してくると電力不足による電源落ちの嵐かな?

書込番号:8267830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/08/29 12:26(1年以上前)

そうじゃないですよ。
ほとんどバッテリの残量が無い状態で、AC電源をつなぐと充電に回されてしまって電圧が低下してシャットダウン、ということです。
自分も一度だけありました。残量数%の状態でAC電源をつないでスイッチを入れたら、強制終了させられてしまった。
今は、AC電源で使用するときは、バッテリを外すようにしています。

書込番号:8270110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/29 20:08(1年以上前)

>taketakefourさん

>AC電源をつなぐと充電に回されてしまって電圧が低下してシャットダウン
了解。ありがとう。

書込番号:8271503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANスイッチ

2008/08/29 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:159件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

購入しました。帰宅してバッテリーを取り付けてそのまま流れでセットアップを。
パーテション分けをしたかったけど、面倒そうだし、お気楽に使う用途なのでそのままに。

添付のクイックガイドも取説も簡素。無線LANの切替スイッチは動かしても片側にしかとどまらないので初期不良かと真剣に思った。※なかなか繋がりにくかった本体に貼ってある"24時間365日サポート"に連絡して確認したところ、それが仕様だとのこと。

書込番号:8268864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/29 04:19(1年以上前)

過去ログにありますよ。(トグルスイッチ)

書込番号:8269157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Aspire one AOA150-BwのオーナーAspire one AOA150-Bwの満足度4

2008/08/29 09:18(1年以上前)

都会のオアシスさん

黒モデルの方にありましたね^^;。どうもです。

書込番号:8269597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/29 11:59(1年以上前)

えっ、このモデル、色違いでも板共通だよねっ?^^;

書込番号:8270040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良を疑うべきでしょうか?

2008/08/28 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 southbookさん
クチコミ投稿数:2件

<起動しない(解決?済み)>
昨夜手元に届き、電源、バッテリー等取り付け後、初回電源起動時に「no bootable device ゴニョゴニョ press any key」なるメッセージが出現し、画面黒いままという症状になりました。その後、幾度か再起動したり、BIOS設定を眺めたり(設定変更はしていない)していたら、なぜかWindowsが起動。しかしながら、起動中に「イロイロファイルが無い」旨のダイアログが出現しました。しかし現在に至っては、起動処理に関してダイアログは出現せず、問題なく起動しているように思えます(自己修復?)。

<無線ネットワークに接続できない>
自宅で構築しているAIRMAC Expressによるネットワークを検索できません。正確に言いますと、極稀に検索、接続とも正常にでき、電波の状態も最大となることもあるのですが、2,3分で切断されてしまいます。再現性はなく、一体何がトリガーになっているのかさっぱりです。

AIRMAC側の設定として覚えている範囲で、11b/g互換、wep/wep2、チャンネル13で、電波の混信を避けるようなチェックボックスにチェックを入れています。端末のアクセス制限は掛けていません。

aspire側の設定としては、こちらの掲示板にある「バッテリー駆動時の無線LANについて」を行いました。現在コントロールパネルからファイアーウォールをoffにしています。

自宅のネットワークには、現在、他のWindows機とMacbook、ipodtouchが問題なく接続できるので、電波状況が悪いようには思えません。

<質問>
1.とりあえず、無線でネットワークを接続したいのですが、以上の情報から何か得られるアドバイスはあるでしょうか。
2.aspire側で、無線lanチャンネルの設定はしなくてもいいのでしょうか。設定の仕方を教えていただければ試してみたいのですがご存知の方がいらっしゃればお願いします。
3.一度リカバリしてみて、更に問題が発生するようであれば商品を交換してもらえる可能性はあるでしょうか。

長文になり申し訳ありません、よろしくお願いします。

書込番号:8266371

ナイスクチコミ!1


返信する
スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/28 17:29(1年以上前)

ネットワークデバイスが省電力モードになっていませんか?

書込番号:8266502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/28 21:27(1年以上前)

ソフトウェア的には確実に初期不良です。

リカバリーして各警告が消えなければ

ハードウェア的な初期不良の可能性もさらに高まります。


私なら、すぐにリカバリーして、さらに警告が出るならば返品または新品交換を要求します。

P.S.HDDのエラー警告です。
HDDがいかれている。
または
いかれかけている可能性があります。
もし、確認がとれたならば、PCとして製品とは言えないです。

書込番号:8267484

ナイスクチコミ!1


kuma_009さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/29 08:36(1年以上前)

私も、同じメッセージが出ていました。

初期起動時の仕様かと思っていましたが、その後、問題なく使えているので気にしていませんでした。無線も大丈夫です。

しかし、これが仕様でないなら、すこし気になってきました。何なんでしょうか?

書込番号:8269494

ナイスクチコミ!1


スレ主 southbookさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/29 10:06(1年以上前)

ネットワークに接続できない件について、解決しました!

<行ったこと>
0. 一応、リカバリをしましたが、リカバリ完了後はまだネットワークを見つけられませんでした。
1. (本命の処置)AirMac側にてチャンネルを「13」→「自動」に変更したところ、確実に検索/接続できるようになりました。MAC機、ipodtouchについては設定の変更無しにネットワーク接続できることを確認しました。本機以外のWin機についてはまだ確認していません。


<考察>
・今回、AirMac側のチャンネルを「自動」に設定したら接続可能になりましたが、この場合チャンネルは固定されないという解釈になるのでしょうか。クライアント側とチャンネルを決める際の処理について技術的に興味があります。普通のルータはデフォルトどうなってるのでしょう。
・初回起動時の「no bootable device...」については解決していませんが、初回以降は発生しませんので、初回起動時のみに発生し得る、本機の特性なのではないかと思えます。どこかのコンデンサに電荷が溜まるまで待たないとイヤなのかもとか、バッテリーを満充電にしてなかったことも原因の一つかも、とも思えてきました。


お騒がせしてスミマセンでした。
ありがとうございました。

書込番号:8269712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

オフィスのインストールの方法

2008/08/27 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw

クチコミ投稿数:260件

昨日、購入しましてオフィスをインストールしたいのですが、
外付けドライブは持っていません。
USBメモリーにコピーしてインストールという方法は出来ませんか?
また他の良い方法はないでしょうか?

ホワイトを購入しましたが、天板に塗装ムラがあり、FANは結構な音で
回っています。ちょっとがっかりでした。
HDDはシーゲイトでした。

書込番号:8260939

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/27 14:12(1年以上前)

別のPC持ってるなら(まぁこれ買うくらいなら持ってるだろうけど)同一のネットワークに繋いでドライブを共有
それで別PCのドライブに入れてこいつで開けばいい

書込番号:8260953

ナイスクチコミ!1


Lomeyさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/27 14:20(1年以上前)

試してないのでわかりませんが、
オフィスのデータをUSBメモリにコピーしてインストール出来ないでしょうか?

もしだめなようであればDaemon Tools等の仮想ドライブソフトをASPIRE oneに入れて
DVDドライブの付いたPCでオフィスのisoイメージを作り、USBメモリ等に入れて
ASPIRE oneでマウントすればインストールできると思います。

書込番号:8260980

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/27 14:21(1年以上前)

できますよ。

書込番号:8260981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2008/08/27 19:28(1年以上前)

かなり時間がかかりましたが、結局ネットワークにつないで他のPCから
インストールできました。
ネットワークにつなぐのに訳がわからず苦労しました。
ありがとうございました。

書込番号:8262100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 00:35(1年以上前)

すいません ネットワークにつないでやる方法教えてくれませんか?できなくて困ってます

書込番号:8268726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 01:04(1年以上前)

isoで吸い出してHDDにコピー
マウントしてやってインストール。

ドライブがあるのとそん色なくできるはず。
ちと手間ですが安全性を考えての方法。

書込番号:8268843

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/29 01:34(1年以上前)

ドライブ搭載PCのドライブを共有かけて、こいつでドライブマウントすればいい

書込番号:8268933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 01:41(1年以上前)

大変恐縮ですが PCドライブがあるパソコンとの共有設定したのですが
だめなんです (汗) 家で無線ランなんですが  どうすればいいか教えてもらえると
助かります  

書込番号:8268954

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/29 02:47(1年以上前)

何処で躓いてるか分からないと教えられない
それに文章だけで理解できるかも分からんから業者とか呼ぶのが一番手っ取り早いと思うんだが

>PCドライブがあるパソコンとの共有設定したのですが

設定だけじゃだめ
ネットワークドライブマウントさせる必要がある

書込番号:8269094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/08/29 07:24(1年以上前)

的外れだったらすみません。
無線LANの親機によってはクライアント間の通信を禁止する機能もあるようです。
(Buffalo WLA2-G54Cの"プライバシーセパレータ機能"など)
可能性は低いとは思いますが、一応ご確認ください。

書込番号:8269330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

リカバリCDについて

2008/08/29 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 toms_noteさん
クチコミ投稿数:25件

acerへ電話で問い合わせた情報です。

『リカバリCDの提供は、現在おこなってませんが、
お客様からの要望としてリカバリCDの販売or提供を希望される声は多数頂いおります。
現在これらの声を上部へ伝えておりますので、将来もしかしたらリカバリCDの提供ができるかもしれません。
ただまだ発売してあまり期間が経ってませんので声に答えられるかはもう少し時間が掛かりますのでご了承ください。』
のような内容でした。
やはりモバイル環境で壊れやすいHDDに対してリカバリCDのサポートが無いことを不安に感じるユーザーは、たくさんいるようで同様の問合せ,要望が出ているとの事でした。

早くリカバリCDのサポートを開始して欲しいものです。

書込番号:8268581

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bw」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bwを新規書き込みAspire one AOA150-Bwをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bw
Acer

Aspire one AOA150-Bw

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bwをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング